22/10/15(土)02:34:13 ボンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)02:34:13 No.982288215
ボンド塗るだけでパワーアップってどういう原理なん?
1 22/10/15(土)02:34:45 No.982288317
ただのボンドじゃないぞ
2 22/10/15(土)02:35:05 No.982288373
パワーのボンドだぞ
3 22/10/15(土)02:36:31 No.982288662
パワーのボンドならしょうがねえか
4 22/10/15(土)02:36:42 No.982288703
じゃあパワーボンド塗るだけでパワーアップってどういう原理なん?
5 22/10/15(土)02:38:03 No.982288942
>じゃあパワーボンド塗るだけでパワーアップってどういう原理なん? パワー塗ってるんだぞ
6 22/10/15(土)02:38:47 No.982289068
塗ってないぞ溶接してるんだ
7 22/10/15(土)02:38:51 No.982289080
じゃあパワーでパワーアップってどういう原理なん?
8 22/10/15(土)02:39:47 No.982289259
何でもかんでも質問してんじゃねぇ俺はお前のお母さんじゃねぇんだぞ4200で三回殴られてえのか
9 22/10/15(土)02:40:11 No.982289329
何でダメージ受けるんです?
10 22/10/15(土)02:40:28 No.982289370
3回攻撃ってどういう原理なん?
11 22/10/15(土)02:40:51 No.982289432
>何でダメージ受けるんです? 溶接工は大変
12 22/10/15(土)02:40:54 No.982289443
>何でダメージ受けるんです? 力あるカードにはリスクが伴うからだよ
13 22/10/15(土)02:41:27 No.982289537
>3回攻撃ってどういう原理なん? デッキから墓地に送るたび俺も俺もって出てきた首が各々攻撃するからだよ
14 22/10/15(土)02:42:09 No.982289640
車のカスタムで接着剤使って強度アップみたいなのはある
15 22/10/15(土)02:42:17 No.982289659
>じゃあパワーでパワーアップってどういう原理なん? 団結の力
16 22/10/15(土)02:42:32 No.982289702
4000デュエルでパワボンサイバーエンドは無法過ぎるだろ…
17 22/10/15(土)02:43:18 No.982289804
>4000デュエルでパワボンサイバーエンドは無法過ぎるだろ… アカデミアではそれでカイザーになれた だがプロの世界は違う…何が違うんだ?
18 22/10/15(土)02:43:18 No.982289806
もしかしてすんごいグリス塗っててオーバークロックできるから?
19 22/10/15(土)02:43:38 No.982289848
>4000デュエルでパワボンサイバーエンドは無法過ぎるだろ… 無法だけど何かしらで捌かれたら死ぬし…
20 22/10/15(土)02:43:46 No.982289867
ラッシュ見てテンション上がってGXのカイザー回流しながら家のサイバーパーツ探してたらもうこんな時間になってしまった しかもまだデッキが完成してない!
21 <a href="mailto:プロのタクティス見せてやる">22/10/15(土)02:44:31</a> [プロのタクティス見せてやる] No.982289972
>>4000デュエルでパワボンサイバーエンドは無法過ぎるだろ… >アカデミアではそれでカイザーになれた >だがプロの世界は違う…何が違うんだ? プロのタクティス見せてやる
22 22/10/15(土)02:44:33 No.982289983
>ラッシュ見てテンション上がってGXのカイザー回流しながら家のサイバーパーツ探してたらもうこんな時間になってしまった >しかもまだデッキが完成してない! 探したら出てくるなんて羨ましい家だな!
23 22/10/15(土)02:44:42 No.982290002
>>4000デュエルでパワボンサイバーエンドは無法過ぎるだろ… >無法だけど何かしらで捌かれたら死ぬし… 融合解除してバリアとレーザーたてて普通にリカバリーしてましたよね?
24 22/10/15(土)02:44:51 No.982290022
>もしかしてすんごいグリス塗っててオーバークロックできるから? 普通に強固な溶接って感じじゃないの…?
25 22/10/15(土)02:45:28 No.982290125
>無法だけど何かしらで捌かれたら死ぬし… あの世界で捌こうとするとミラフォや筒使わんといかんぞ どういうわけか炸裂装甲は出てこないし
26 22/10/15(土)02:46:13 No.982290242
あの世界気軽にフィールドのカードデッキに戻してくるから
27 22/10/15(土)02:46:55 No.982290350
>探したら出てくるなんて羨ましい家だな! サイバーを組むのはこれでもう5回目くらいじゃよ…
28 22/10/15(土)02:47:40 No.982290473
裂け目張って天使の施し連打から次元融合してくるのがプロの世界だ クソだな!
29 22/10/15(土)02:47:52 No.982290503
パワボンで攻撃力2倍になるとか普通の融合はどんだけ甘い融合なんだよ 仕事なめてんのか
30 22/10/15(土)02:49:36 No.982290746
>パワボンで攻撃力2倍になるとか普通の融合はどんだけ甘い融合なんだよ >仕事なめてんのか 機械族限定と自傷ダメージ背負って2倍融合してるのにクソミソに言われる融合かわいそう
31 22/10/15(土)02:52:02 No.982291096
GX世界のプロデュエリストは平然とスキドレとか地砕きとか撃ってきそうなイメージがある
32 22/10/15(土)02:57:46 No.982291848
>GX世界のプロデュエリストは平然とスキドレとか地砕きとか撃ってきそうなイメージがある プロじゃないがスキドレは使ってきたな しかもモグラ相手に
33 22/10/15(土)02:57:59 No.982291879
筒踏んで負けるカイザーはありそう
34 22/10/15(土)02:59:07 No.982292019
>>GX世界のプロデュエリストは平然とスキドレとか地砕きとか撃ってきそうなイメージがある >プロじゃないがスキドレは使ってきたな >しかもモグラ相手に 未来融合から龍の鏡でFGDからスキドレは笑ったな… お触れホルスとかたまに妙に殺意高いコンボあるよねGX
35 22/10/15(土)02:59:08 No.982292025
>プロじゃないがスキドレは使ってきたな >しかもモグラ相手に お手本のような未来オーバーでFGD出すしあの回やばい
36 22/10/15(土)03:00:43 No.982292209
主人公が神の宣告とか悪夢の蜃気楼非常食とかしてくるからなGX
37 22/10/15(土)03:02:39 No.982292440
バブルマンから強欲な壺といい十代のデッキは手札補充が万全すぎる
38 22/10/15(土)03:04:01 No.982292600
カーガンが破壊され墓地に送られたのでカードを一枚引かせて貰うぞ…
39 22/10/15(土)03:09:51 No.982293223
デュエルアカデミアだから視聴者に実践的な戦術を教える目的もあるし… 万丈目もリクルーターで相手モンスターと相打ちして後続で直接攻撃とかやってたな
40 22/10/15(土)03:10:23 No.982293279
>バブルマンから強欲な壺といい十代のデッキは手札補充が万全すぎる 融合は手札消費やばいからな
41 22/10/15(土)03:11:18 No.982293368
リミッター解除は名前通りで分かるけどパワーボンドのデメリットは常人からは中々出てこないと思う ライフ4000でサイバーエンド出したらダメージで死ぬじゃん!って思ってた アニメは出したターンで決めたり効果ダメージ0で回避してたけど
42 22/10/15(土)03:14:28 No.982293687
まず一発目から押収使ってるデュエルだからなGX…
43 22/10/15(土)03:17:57 No.982294030
でもあんまガチだとデュエル構成の人が死んじゃうみたい
44 22/10/15(土)03:20:22 No.982294254
今プロ8位のソムリエ・パーカーさんの悪口言ったか? なんと攻撃力1600でターン毎に300ずつ攻撃力が上がるカードでももえとジュンコ絶望させるんだぞ
45 22/10/15(土)03:24:50 No.982294623
>でもあんまガチだとデュエル構成の人が死んじゃうみたい 転生炎獣強すぎだろ!
46 22/10/15(土)03:26:15 No.982294750
GXくらいだと極端な話攻撃を無効化したら止まるんだけど 今の遊戯王でガチすると止められる札常に用意しないとな…ってなるから
47 22/10/15(土)03:29:41 No.982295046
サイバー・ドラゴン溶接してサイバーエンド作るイメージでしょ?
48 22/10/15(土)03:30:23 No.982295112
だからアクションマジックやスキルで構築に依らない挽回策を用意する
49 22/10/15(土)03:32:01 No.982295234
これがレジェンドだから他の融合にも期待がかかる どれくらいセーフなのかは知らないが
50 22/10/15(土)03:34:18 No.982295409
>だからアクションマジックやスキルで構築に依らない挽回策を用意する 3龍が生み出すカードのあまりに大雑把な効果とかあの辺の原型感があるというか ドーマ編自体がその後のアニオリシリーズの原型感がある
51 22/10/15(土)03:55:34 No.982296967
いいだろ…俺の信じる究極の融合カードだぜ?
52 22/10/15(土)03:59:00 No.982297215
トップガゼルは全てを解決する 本当に全て解決する奴がいるかバーカ
53 22/10/15(土)04:02:49 No.982297477
>でもあんまガチだとデュエル構成の人が死んじゃうみたい GXの頃はまだカード単位で強いだけだったり シナジーあるカード2、3枚を併せてコンボって言ってるだけだったけど 5D's期を過ぎるともうテーマで繋がってなんだこの連続召喚は…ってなるからな
54 22/10/15(土)04:04:33 No.982297581
即じゃなくて時間差でダメージ来るのがやばい
55 22/10/15(土)04:05:20 No.982297634
持つだけであらゆる攻撃を上回る魔法の鏡とか耐性無ければ魔王や神すら爆殺できる手榴弾付き首輪とか もっと気にするところあると思う
56 22/10/15(土)04:44:55 No.982299801
>トップガゼルは全てを解決する >本当に全て解決する奴がいるかバーカ 気分はバーニングドロー!
57 22/10/15(土)04:49:43 No.982300069
カイザーは筒食らっても融合解除でかわすくらいはしそう でも相手がエドなら結局そこから負けそうだな…
58 22/10/15(土)05:09:02 No.982300941
>カイザーは筒食らっても融合解除でかわすくらいはしそう >でも相手がエドなら結局そこから負けそうだな… 実際カミューラ戦で融合解除で躱してたからするな ちなみにそのデュエル自体は幻魔の扉とかいうぶっ壊れカードのデメリットを盤外戦術に利用されたせいで負けた(このターンが凌げるだけでその先どうなったかは不明)
59 22/10/15(土)05:16:05 No.982301276
ボンドって接着剤じゃないやつだろ
60 22/10/15(土)05:30:47 No.982301943
ボンド(英: bond)は、英語で「結合」「束縛」「証文」などの意味。
61 22/10/15(土)05:51:06 No.982302920
パワーダクトテープなら攻撃力3倍…?
62 22/10/15(土)05:53:13 No.982303020
高い攻撃力でワンキルは男の子だよな
63 22/10/15(土)07:18:25 No.982308616
溶接詳しくないけど遮光シールドその位置で大丈夫なんだろうか…
64 22/10/15(土)07:20:34 No.982308851
このイラストで丸藤兄弟にまつわるキーカードっていうのがなんか不思議な感じ
65 22/10/15(土)07:46:35 No.982311885
最近は大体融合かフュージョンで統一されるけど特別な名称の専用融合いいよね
66 22/10/15(土)08:07:32 No.982314778
この頃の機械属の脳筋具合好き
67 22/10/15(土)08:22:54 No.982317009
俺はスピードボンドを塗るぜ!!!