かわうそ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/15(土)02:19:21 No.982285326
かわうそ…
1 22/10/15(土)02:20:25 No.982285544
スレ画に可哀想な目線向けたら何憐れんでんだよってボコボコにされそう
2 22/10/15(土)02:21:19 No.982285722
ぼこぼこなら良いけど結構な確率で撃ち殺されそう
3 22/10/15(土)02:34:21 No.982288243
メインキャラ全員可哀想
4 22/10/15(土)03:45:50 No.982296278
水星のクール跨ぎにこれとハサウェイとサンボルやるって人の心ないの?
5 22/10/15(土)03:52:14 No.982296752
>水星のクール跨ぎにこれとハサウェイとサンボルやるって人の心ないの? 百合モノ学園モノとキャッチーな要素でお迎えしたご新規さんにガンダムというものを叩きつける! まあ水星1クール終わるまでに嫌というほど叩きつけられる可能性もあるが
6 22/10/15(土)04:00:51 No.982297344
タイトルを強化人間物語にでもしようぜ
7 22/10/15(土)04:02:31 No.982297461
めっちゃ同情するラスボスってガンダムだと珍しいかも
8 22/10/15(土)04:08:17 No.982297813
シャアフロンタルと並んで青い顔してるやつ好き
9 22/10/15(土)04:11:10 No.982297969
>メインキャラ全員可哀想 ブスはあんまり…
10 22/10/15(土)04:13:40 No.982298106
可哀想って感想が強すぎてなんでここまでボロボロになったのか覚えてない フェネクスINヨナとの戦闘時だったっけこうなったの
11 22/10/15(土)04:16:20 No.982298255
たぬきはよく見るけどこの子はカワウソなのか
12 22/10/15(土)04:41:46 No.982299632
連邦はクソ ジオンもクソ もうムリ…アクシズ落とす…
13 22/10/15(土)04:45:26 No.982299828
同情は感じるけどでも死ぬしかないなって思える良い悪役だよね
14 22/10/15(土)04:52:21 No.982300178
哀れまれるキャラでもないだろコイツ
15 22/10/15(土)04:53:22 No.982300216
>哀れまれるキャラでもないだろコイツ 設定的には哀れなんだけど行動がクソすぎて帳消しになるやつ
16 22/10/15(土)04:54:29 No.982300262
うちは一族みたいな表情してるな
17 22/10/15(土)04:55:08 No.982300298
行動自体はガンダムの悪役でもまあ上の方というかめちゃくちゃ虐殺してるからな
18 22/10/15(土)05:38:34 No.982302317
メンタルやられてキチガイのフリしてたらキチガイになっちゃった生真面目なやつ
19 22/10/15(土)06:09:48 No.982303783
まああんなことされて性格糞になるなってのは無理ゲーだから哀れではある
20 22/10/15(土)06:14:51 No.982304022
味方からも腫れ物扱いだったのはね…
21 22/10/15(土)06:15:59 No.982304082
可哀想なのは分かるし同情もするけどそれはそれとして荒らし混乱の元なので死んでね……ってなるバランスの人
22 22/10/15(土)06:20:04 No.982304320
>行動自体はガンダムの悪役でもまあ上の方というかめちゃくちゃ虐殺してるからな 可哀想って言うなら撃っちゃうんだなあこれが!されたコロニーの人たちがだいぶ上位だからな…
23 22/10/15(土)06:22:36 No.982304485
被害者が被害者を生む構図
24 22/10/15(土)06:29:14 No.982304907
>可哀想って言うなら撃っちゃうんだなあこれが!されたコロニーの人たちがだいぶ上位だからな… あそこに争いを持ってきた奴らがどっちもクソで本当に可哀想すぎる…
25 22/10/15(土)06:33:55 No.982305210
>>可哀想って言うなら撃っちゃうんだなあこれが!されたコロニーの人たちがだいぶ上位だからな… >あそこに争いを持ってきた奴らがどっちもクソで本当に可哀想すぎる… でもフェネクスさえ手に入れば人は永遠の命を得られるのよ!!!!!!!
26 22/10/15(土)06:47:42 No.982306036
>でもフェネクスさえ手に入れば人は永遠の命を得られるのよ!!!!!!! あの女もとっくにぶっ壊れてたんだな…って思ったよ
27 22/10/15(土)07:01:48 No.982307056
打っちゃうんだなぁこれが!は見習いたい
28 22/10/15(土)07:10:49 No.982307862
ヨナ君も壊れられたら楽になれたのかもしれない 可哀想
29 22/10/15(土)07:14:41 No.982308228
宇宙の遺志になるのを計算ずくなのはズルい
30 22/10/15(土)07:14:42 No.982308231
ヨナくんだけ生き地獄に残されてかわいそう…
31 22/10/15(土)07:17:04 No.982308481
人は永遠の命を手に入れるとか夢みたいなニュータイプ論を言いつつその実は友人に謝りたいだけだったってのがいいんだろうが!
32 22/10/15(土)07:17:20 No.982308515
>>でもフェネクスさえ手に入れば人は永遠の命を得られるのよ!!!!!!! >あの女もとっくにぶっ壊れてたんだな…って思ったよ あのシーンの周囲の冷え切った雰囲気凄いよね?
33 22/10/15(土)07:17:25 No.982308524
勝手に拉致されて 勝手に改造されて 勝手に失敗作扱いされて 勝手に殺される クソみてぇな人生だ
34 22/10/15(土)07:19:00 No.982308674
何もいいことなかったじゃないか! これが作品の本質
35 22/10/15(土)07:19:14 No.982308697
扱いが雑な割には三人揃って連れて行かない辺り 経費削減感はある
36 22/10/15(土)07:19:20 No.982308710
死んでニュータイプの意識の世界に行って迷惑かけることやったのってシロッコに続いての二例目か シャアも入れたら三例目か
37 22/10/15(土)07:20:54 No.982308891
>人は永遠の命を手に入れるとか夢みたいなニュータイプ論を言いつつその実は友人に謝りたいだけだったってのがいいんだろうが! リタみたいに最初から素直になってればこんなことにはならなかったのでは…
38 22/10/15(土)07:20:58 No.982308898
>>あの女もとっくにぶっ壊れてたんだな…って思ったよ >あのシーンの周囲の冷え切った雰囲気凄いよね? ドン引きが極まるとかける言葉も無くなるからな…
39 22/10/15(土)07:21:37 No.982308967
私は女性を愛しません
40 22/10/15(土)07:21:40 No.982308970
>勝手に殺される これは自分から殺されに行っただろ!
41 22/10/15(土)07:24:40 No.982309281
やっぱり宇宙世紀ってクソだわ
42 22/10/15(土)07:24:45 No.982309292
>これは自分から殺されに行っただろ! それがなくともなんか上から始末される流れだったし…
43 22/10/15(土)07:25:35 No.982309385
>これは自分から殺されに行っただろ! 命令されたらやるしかないんだなあ!
44 22/10/15(土)07:25:37 No.982309389
リタのセリフ劇中で何回使われたっけ
45 22/10/15(土)07:25:54 No.982309426
>それがなくともなんか上から始末される流れだったし… まああれだけ勝手に暴れまわってたらね…
46 22/10/15(土)07:28:56 No.982309749
勝手に行動されたくないならちゃんと大事に扱え
47 22/10/15(土)07:30:22 No.982309944
失敗作だし…
48 22/10/15(土)07:31:00 No.982310026
物語の道具的にここで戦闘したら面白いだろうな… キチガイなら打つからいけるだろ…という感じでいい様に使われたキャラというかそのために生まれたキャラまである
49 22/10/15(土)07:31:01 No.982310027
>>>可哀想って言うなら撃っちゃうんだなあこれが!されたコロニーの人たちがだいぶ上位だからな… >>あそこに争いを持ってきた奴らがどっちもクソで本当に可哀想すぎる… >でもフェネクスさえ手に入れば人は永遠の命を得られるのよ!!!!!!! クソみたいな環境から抜け出すためについた嘘でさらに追い詰められてそれを巻き返すためにさらにドツボにハマるの好き
50 22/10/15(土)07:31:46 No.982310111
>>それがなくともなんか上から始末される流れだったし… >まああれだけ勝手に暴れまわってたらね… 暴れる前から上からは失敗作だから早く死んでねって思われてたんだなあこれがぁ!
51 22/10/15(土)07:32:18 No.982310164
まあそりゃ裏切られるよねという扱いというか 裏切りなのかな?よくわかんねえ
52 22/10/15(土)07:32:54 No.982310235
ジオン星人は本当に悪魔みたいな奴がたまに出てくる… 失敗作を野に放つなよ…
53 22/10/15(土)07:33:11 No.982310257
失敗作扱いの割に袖付き首魁の予備機みたいなの回すんだな…他に乗れる奴がいないか
54 22/10/15(土)07:33:15 No.982310263
>何もいいことなかったじゃないか! >これが作品の本質 あの境遇でみんなに会えたの嬉しいって言えるリタはちょっと良い子すぎて怖い
55 22/10/15(土)07:33:42 No.982310322
水星の間にこいつら挟むって事は水星2クール目で死屍累々になっても事前学習でガンダム学びましたよね?されるんだ…
56 22/10/15(土)07:35:55 No.982310566
連邦側というかニュータイプ研究所側と言うべきかもしれんが そっちも負けず劣らずカスだし
57 22/10/15(土)07:36:22 No.982310605
妄想だけどリタも全裸同様、高次元に意識アクセスしちゃって精神変容してたんじゃねーのかな
58 22/10/15(土)07:37:18 No.982310708
>連邦側というかニュータイプ研究所側と言うべきかもしれんが >そっちも負けず劣らずカスだし 強化人間開発事業はカスしかいないのかよ
59 22/10/15(土)07:37:25 No.982310720
勝利者などいない
60 22/10/15(土)07:37:28 No.982310726
見てるとみんな死ねばいいのに感は正直思わなくもない
61 22/10/15(土)07:38:00 No.982310780
この世界はいいやつから死ぬ世界なので救いがない 回想に出てくるショタゾルたんは良い子そうだったな
62 22/10/15(土)07:38:04 No.982310794
>>連邦側というかニュータイプ研究所側と言うべきかもしれんが >>そっちも負けず劣らずカスだし >強化人間開発事業はカスしかいないのかよ 何がカスって「これバレたら俺らも破滅だぞ」って言葉に「えっ嘘!?」って反応してる科学者
63 22/10/15(土)07:38:10 No.982310805
>強化人間開発事業はカスしかいないのかよ はい
64 22/10/15(土)07:38:10 No.982310806
>強化人間開発事業はカスしかいないのかよ まず強化人間の時点で畜生の発想じゃけぇ
65 22/10/15(土)07:38:11 No.982310808
人間切り刻んで目的のための都合の良い道具作ろうぜ! って言い出すやつらの家がカス以外の何であるというのか
66 22/10/15(土)07:38:15 No.982310814
>強化人間開発事業はカスしかいないのかよ そもそも人間を物理的に強化しようってやつが倫理観あるわけねーだろ
67 22/10/15(土)07:38:38 No.982310854
この作品主要人物みんな可愛そう
68 22/10/15(土)07:38:50 No.982310878
人間を切り刻んで生体兵器にする仕事のやつに まともなのがいるわけねぇだろうが
69 22/10/15(土)07:39:10 No.982310919
艦長もとばっちり食らってかわいそう…
70 22/10/15(土)07:39:17 No.982310936
死ぬのは現場だけだから たまには敵味方が手を組んで各研究所を破壊するスカッと爽やかなオチも見てみたい
71 22/10/15(土)07:39:39 No.982310984
そりゃあ事故だって起きる
72 22/10/15(土)07:40:24 No.982311066
マーサは死んじゃった?
73 22/10/15(土)07:40:48 No.982311107
>死ぬのは現場だけだから >たまには敵味方が手を組んで各研究所を破壊するスカッと爽やかなオチも見てみたい アナハイムぶち殺すために連邦もジオンもごった煮なサンダーボルトをよろしく! クソ坊主がよ…
74 22/10/15(土)07:40:58 No.982311129
艦長が一番可哀想 コロニー戦闘での責任取らされるだろこれ…
75 22/10/15(土)07:41:47 No.982311224
>>死ぬのは現場だけだから >>たまには敵味方が手を組んで各研究所を破壊するスカッと爽やかなオチも見てみたい >アナハイムぶち殺すために連邦もジオンもごった煮なサンダーボルトをよろしく! >クソ坊主がよ… まぁでもクソ坊主の気持ちはわかるよ…
76 22/10/15(土)07:41:53 No.982311239
割と恐ろしいのは連邦の強化人間って一年戦争の頃からNT関係なく改造人間系の方向性では存在してた事よ 始まりから既に最初から正気じゃない…
77 22/10/15(土)07:42:34 No.982311317
>マーサは死んじゃった? 生かしてやるからフェネクスの情報よこせ!って見えたけど殺されたのかね?
78 22/10/15(土)07:43:42 No.982311499
ミシェルは嘘つきだからな…
79 22/10/15(土)07:44:44 No.982311643
それでもってバナージ言うけどお前ミネバ生きてんじゃねーかって思っちゃう いや命があるだけめっけもんってことなんだろうけどさ
80 22/10/15(土)07:46:33 No.982311883
ハサウェイは映画だから面白いけどテレビだとMS戦が終盤しかないじゃないですか
81 22/10/15(土)07:47:06 No.982311955
リタ(の意思)は生きてるぞ
82 22/10/15(土)07:47:16 No.982311974
研究所の連中も狂気に取り憑かれて切り刻んでるわけでもなく淡々と理性的に仕事としてやってるのが恐ろしくイカれポイント
83 22/10/15(土)07:47:23 No.982311992
>ハサウェイは映画だから面白いけどテレビだとMS戦が終盤しかないじゃないですか 市街地のバトルとかあるじゃん
84 22/10/15(土)07:48:20 No.982312121
>ハサウェイは映画だから面白いけどテレビだとMS戦が終盤しかないじゃないですか まず第一話の連邦に反省を促すダンスで大盛り上がりだし…
85 22/10/15(土)07:48:54 No.982312200
>まぁでもクソ坊主の気持ちはわかるよ… でもアナハイムの偉い人が全然嫌な人じゃなかったからあっち側を応援したくなる…
86 22/10/15(土)07:49:23 No.982312263
出てくる機体がほぼほぼ今までの縮小再生産みたいな感じなのにそれが話のコンセプトとガッチリ噛み合ってるのがうまいなあって
87 22/10/15(土)07:49:48 No.982312322
>それでもってバナージ言うけどお前ミネバ生きてんじゃねーかって思っちゃう いつかは二人が旅立ったあの世へ生きたまま行ける時が来るかもしれないって事だと思った じゃないと死こそ救済みたいにならない?
88 22/10/15(土)07:49:56 No.982312339
>まず第一話の連邦に反省を促すダンスで大盛り上がりだし… (あれ、このカボチャ頭踊らないまま死んだけど後で復活するのかな…)
89 22/10/15(土)07:49:57 No.982312342
>それでもってバナージ言うけどお前ミネバ生きてんじゃねーかって思っちゃう >いや命があるだけめっけもんってことなんだろうけどさ こんな読解力ない奴もおるんか…
90 22/10/15(土)07:50:26 No.982312411
>>ハサウェイは映画だから面白いけどテレビだとMS戦が終盤しかないじゃないですか >まず第一話の連邦に反省を促すダンスで大盛り上がりだし… しかしねぇ…ダンス自体は本編にないのだから…
91 22/10/15(土)07:51:18 No.982312510
>じゃないと死こそ救済みたいにならない? サイコフレームに溶けて全体となるのと死がどう違うか分かんない
92 22/10/15(土)07:51:20 No.982312516
でもアクシズの一件とかユニコーン系列のイベント見せられたら切り刻みたくもなるよ
93 22/10/15(土)07:51:46 No.982312573
>それでもってバナージ言うけどお前ミネバ生きてんじゃねーかって思っちゃう マリーダさんはじめ関わった大人たちが次々死んでってるからその人たちのこと想ってんじゃねーかな
94 22/10/15(土)07:51:52 No.982312587
探すと見つからない?じゃあ作ればいいじゃん!ってノリで爆誕したのが人工ニュータイプ、強化人間なので
95 22/10/15(土)07:51:55 No.982312594
>こんな読解力ない奴もおるんか… すまん解説頼む
96 22/10/15(土)07:52:49 No.982312723
原作だとイアゴ隊長も死ぬと聞いて泣いた
97 22/10/15(土)07:53:20 No.982312796
>いつかは二人が旅立ったあの世へ生きたまま行ける時が来るかもしれないって事だと思った またフェネクス飛んでいって一人ぼっちになって生に絶望したヨナに それでも生きていればいつかまた会えるかもって生きる目的一つ示しただけだよ
98 22/10/15(土)07:53:44 No.982312851
>探すと見つからない?じゃあ作ればいいじゃん!ってノリで爆誕したのが人工ニュータイプ、強化人間なので 天然ニュータイプですら他人に土足で心の中に入られてきたりで頭おかしくなるのに
99 22/10/15(土)07:53:46 No.982312862
>原作だとイアゴ隊長も死ぬと聞いて泣いた 生きてていいことなんもなさそう
100 22/10/15(土)07:54:12 No.982312918
>サイコフレームに溶けて全体となるのと死がどう違うか分かんない 死ねば溶け合えるんだろ?ってゾルタンが言ってるしサイコフレームに取り込まれるのも死なんだと思う
101 22/10/15(土)07:54:51 No.982313010
多分この髪型維持するために毎日ヘアスプレー一缶使い切って上から怒られてたと思う
102 22/10/15(土)07:55:04 No.982313032
(悪いことした覚えとかない…みたいな表情の足も切りますかおばさん)
103 22/10/15(土)07:55:09 No.982313044
>死ねば溶け合えるんだろ?ってゾルタンが言ってるしサイコフレームに取り込まれるのも死なんだと思う 肉体的には間違いなく死んでるからな…
104 22/10/15(土)07:55:20 No.982313068
いやでもリタ死んでるのは変わらないだろ……
105 22/10/15(土)07:56:02 No.982313163
死んで全体になるのが救済なら死こそ救済は間違ってない気もする
106 22/10/15(土)07:56:02 No.982313165
思念だけがフェネクスに残って宇宙を彷徨ってるって地獄だよな
107 22/10/15(土)07:56:12 No.982313192
>原作だとイアゴ隊長も死ぬと聞いて泣いた ミシェルは存在しないしゾルタンは名もなき強化人間だしヨナの機体はスタークジェガンだしでだいぶ違う不死鳥狩り…隊長もアクシズの光より過去の罪に引っ張られちゃってたから…
108 22/10/15(土)07:56:24 No.982313228
>いやでもリタ死んでるのは変わらないだろ…… 何に対していやでもなのかすら分からん 引用一つ出来んのか
109 22/10/15(土)07:56:27 No.982313235
サンボルはダリルの恋人の眼鏡女がだんだん不穏になってきた気がする
110 22/10/15(土)07:57:04 No.982313320
というか死んだらどこにいようがまず"全体"に溶けるんだよ 近くにたまたまサイコフレームがあると溶ける意思の一部がサイコフレームに残るかもしれない
111 22/10/15(土)07:57:07 No.982313327
>死んで全体になるのが救済なら死こそ救済は間違ってない気もする 救済だなんて劇中で誰も言ってないが…
112 22/10/15(土)07:57:19 No.982313355
イアゴ隊長は劇場版で救われてるんだな
113 22/10/15(土)07:58:17 No.982313496
>何に対していやでもなのかすら分からん これじゃない? >それでも生きていればいつかまた会えるかもって生きる目的一つ示しただけだよ
114 22/10/15(土)07:58:26 No.982313515
NT好きだけどヨナくんの独白がお辛すぎて泣いちゃうから嫌い 好き
115 22/10/15(土)07:58:31 No.982313531
死ねば溶け合えるんだろ? 楽になろうぜ……
116 22/10/15(土)07:59:16 No.982313639
>楽になろうぜ…… 一人で楽になれや!!
117 22/10/15(土)07:59:17 No.982313640
ミシェルも満足して死んだけどヨナは生きててほしかったんじゃないかな……
118 22/10/15(土)07:59:38 No.982313692
>これじゃない? 推測なんてしなくても本人がどれに対してか言えばいいだけなのでは
119 22/10/15(土)08:00:03 No.982313744
ミシェルは最期までクソ女ムーブ過ぎて…
120 22/10/15(土)08:00:13 No.982313772
>>人は永遠の命を手に入れるとか夢みたいなニュータイプ論を言いつつその実は友人に謝りたいだけだったってのがいいんだろうが! >リタみたいに最初から素直になってればこんなことにはならなかったのでは… リタはリタで覚悟決まりすぎてて同じようにしろって言われても無理だよ…
121 22/10/15(土)08:00:16 No.982313778
>NT好きだけどヨナくんの独白がお辛すぎて泣いちゃうから嫌い >好き 最後の生きてていいことなんもなかったじゃないかという悲痛な叫びがほんとにつらくて好き
122 22/10/15(土)08:00:26 No.982313804
「」もニュータイプなら争わずに通じ合えるのに
123 22/10/15(土)08:00:59 No.982313859
生きててやがてフェエクスに会うのも 死んで溶け合ってリタに会うのも同じじゃないのか?
124 22/10/15(土)08:01:03 No.982313866
死ねば(del)溶け合えるのいいよね…
125 22/10/15(土)08:01:12 No.982313889
>「」もニュータイプなら争わずに通じ合えるのに いや絶対醜い争い繰り返す自信あるぞ
126 22/10/15(土)08:01:15 No.982313900
>最後の生きてていいことなんもなかったじゃないかという悲痛な叫びがほんとにつらくて好き 本当につらいのはやめろ…やめろ!ってなる
127 22/10/15(土)08:01:55 No.982313995
>>「」もニュータイプなら争わずに通じ合えるのに >いや絶対醜い争い繰り返す自信あるぞ 規格外の変態に脳をやられてみんな溶け合うよ
128 22/10/15(土)08:01:58 No.982314003
>最後の生きてていいことなんもなかったじゃないかという悲痛な叫びがほんとにつらくて好き リタは会えただけでもよかったになるのか つらすぎる
129 22/10/15(土)08:02:09 No.982314033
>リタはリタで覚悟決まりすぎてて同じようにしろって言われても無理だよ… やはりリタが本物のニュータイプ…頭がどうなってるのか開いて確かめなきゃ…
130 22/10/15(土)08:02:26 No.982314074
>ミシェルは最期までクソ女ムーブ過ぎて… まぁそれはそう 同情ポイントはあるけど所業考えたら死ぬしかないゾルタンと同じ枠にいる奴だわ
131 22/10/15(土)08:02:41 No.982314101
最後イアゴ隊長とかが温かく迎えてくれて良かったね
132 22/10/15(土)08:02:45 No.982314117
>「」もニュータイプなら争わずに通じ合えるのに ハマーンとカミーユになるよ
133 22/10/15(土)08:02:48 No.982314126
「」ととしあきの脳内に強制介入するブラギガス挿入の快感とその後の恐怖
134 22/10/15(土)08:02:56 No.982314142
>>最後の生きてていいことなんもなかったじゃないかという悲痛な叫びがほんとにつらくて好き >リタは会えただけでもよかったになるのか >つらすぎる あそこでみんなの首飾りがひとつになるのが本当にツラい
135 22/10/15(土)08:02:56 No.982314145
>生きててやがてフェエクスに会うのも >死んで溶け合ってリタに会うのも同じじゃないのか? それはそうだとしても リタとミシェルはヨナに生きててほしかったから
136 22/10/15(土)08:03:19 No.982314195
NT同士心底分かり合ってお互いこいつは同じ宇宙に存在させてはならないってなるやつだ…
137 22/10/15(土)08:03:29 No.982314213
ヨナはずっとリタの事を引きずって生きていきそうで不憫 楽になろうぜ
138 22/10/15(土)08:03:33 No.982314224
ミシェルやったことはあれだけど好きだよ俺
139 22/10/15(土)08:04:14 No.982314328
>「」ととしあきの脳内に強制介入するブラギガス挿入の快感とその後の恐怖 タカラトミーを…潰す!!
140 22/10/15(土)08:04:14 No.982314329
>>楽になろうぜ…… >一人で楽になれや!! めんどくさいから省略したけどこの間の 「人間のエゴと業が、このマシーンと俺達を産んだ。自らを裁くために」って話だから サイコフレームはともかく人間そのものすら兵器として使ってしまう人間は一回裁かれて終わりにしよう
141 22/10/15(土)08:04:23 No.982314356
リタはヨナに会えたからうまれてきて良かったって言ってくれてるけどヨナからするとそんなの…つらすぎる…
142 22/10/15(土)08:04:46 No.982314403
ミシェルはさぁせめてヨナの前でデレてやれよ
143 22/10/15(土)08:05:26 No.982314491
幼馴染2人から大切に想われてるハーレム主人公の筈なのに羨ましさが一切ないヨナくん
144 22/10/15(土)08:05:31 No.982314515
>>生きててやがてフェエクスに会うのも >>死んで溶け合ってリタに会うのも同じじゃないのか? >それはそうだとしても >リタとミシェルはヨナに生きててほしかったから ユニコーンの中にいるいろんな人がバナージに望んだことと同じなんだなそういえば
145 22/10/15(土)08:06:15 No.982314618
>ミシェルはさぁせめてヨナの前でデレてやれよ だってリタもヨナの事好きって…
146 22/10/15(土)08:06:31 No.982314652
死ぬ時は迎えに来てやれよマジで
147 22/10/15(土)08:07:05 No.982314718
続編でヨナのピンチにフェネクスが駆け付けてこないと許せねぇよ…
148 22/10/15(土)08:09:14 No.982315035
>幼馴染2人から大切に想われてるハーレム主人公の筈なのに羨ましさが一切ないヨナくん イアゴ隊長達が迎えに来てくれて帰る場所があって良かった…