虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 助けて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/15(土)01:48:08 No.982278105

    助けて欲しいんぬ win10をスリープから復帰させるとマウスのスクロールがバグるんぬ…無限スクロールされるんぬ… 使っているマウスはロジクールのG402なんぬ お仕事で使っているパソコンなのでクリーンブートは出来ないんぬ…マウスのドライバを入れ直してもダメだったんぬ この現象はスリープ後にのみ起こるんぬ…助けて欲しいんぬ

    1 22/10/15(土)01:53:06 No.982279336

    追加情報ですんぬ マウスはUSB形式ですんぬ 抜き差ししても変わらないんですんぬ 無限スクロールと書いたのですがマウスのコロコロを触って上に転がしたりするとスクロールが止まったりすんぬ(あやふやな書き方なのは止まったり止まらなかったり止まったとおもったらまたスクロールされたりするからですんぬ) 止まった後でもその後下に転がすと一気にページの最下部に行くくらいまでスクロールされますんぬ… なんかマウスの設定がスリープ復帰後の不具合で多重で読み込まれているとかそんな気がしてきてますんぬ

    2 22/10/15(土)01:54:15 No.982279597

    別のマウスだと?

    3 22/10/15(土)01:56:40 No.982280194

    買い替えるんぬ

    4 22/10/15(土)01:57:25 No.982280377

    別のマウスは刺したことなかったですんぬ やってみますんぬ! …あとこれもまた追加情報で申し訳ないのですが下コロコロ無限スクロールは発生必ず発生するわけではないですんぬ…なんか復帰直後の挙動やしばらく使っていると突如発生したりと本当に意味が不明ですんぬ

    5 22/10/15(土)01:58:33 No.982280652

    可能なら別のPCにそのマウス挿すのもやって切り分けたいね

    6 22/10/15(土)01:58:36 No.982280669

    そのマウスが壊れてないかの確認は大事だな

    7 22/10/15(土)01:59:47 No.982280939

    深夜で相談できる人も居なく困ってましたんぬ ありがとなんぬ

    8 22/10/15(土)02:03:58 No.982281928

    キーボードのキーが物理的に押されてないか ソフト的にとかで押しっぱなしと認識されてないかもちょっと見るんぬ

    9 22/10/15(土)02:04:01 No.982281938

    ロジマウスってそういうことあるよね

    10 22/10/15(土)02:06:20 No.982282484

    もしキーボード以外の操作機器繋いでるならそれも見た方が良いかも 俺はゲームのコントローラのボタンが押しっぱなしになっていたのが原因だったことがあった

    11 22/10/15(土)02:14:12 No.982284260

    キーボードが物理的に押されていたりソフト的に押されている線も考えましたんぬ 両方とも怪しい所はなさそうでしたんぬ ゲームコントローラーは使ったことがないのでその線もなさそうですんぬ 今試しにスリープ→起動をしてみたのですがマウスコロコロが発生しなかったですんぬ…再現性が無く突如発生しますんぬぁぁ しばらく上で書いてあったのを片っ端から試してみますんぬありがとうございますんぬ

    12 22/10/15(土)02:16:51 No.982284793

    ノートパソコンならタッチパッド無効化にしてみた方がいいかも

    13 22/10/15(土)02:19:50 No.982285429

    デスクトップですんぬ タッチパッドの線もなさそうですんぬ

    14 22/10/15(土)02:22:01 No.982285858

    スリープ切ればいいだけじゃねえかな

    15 22/10/15(土)02:24:35 No.982286367

    そのマウス何年目なんぬ?

    16 22/10/15(土)02:32:49 No.982287948

    マウスは割と中のスイッチ破損(開けてみたらスイッチ部分砕けてる)とか光学マウスだと検知部分の汚れとかで誤作動おこしたりあるからな

    17 22/10/15(土)02:34:50 No.982288331

    猫にマウス

    18 22/10/15(土)03:02:14 No.982292387

    別のUSBポートもやってみたんぬ?

    19 22/10/15(土)03:13:10 No.982293549

    ロジならドライバの他にソフトが入っててそっちが悪さしてる可能性もあるかも

    20 22/10/15(土)03:38:36 No.982295751

    さっさと11にしろ

    21 22/10/15(土)03:41:30 No.982295981

    別ポートも試してみましたんぬ 結果はやはりコロコロが発生しましたんぬ 試しにマウスを抜いてみたらコロコロが止まりましたんぬ 再度指すとコロコロが発生したのでマウスに関係する何かが原因とわかりましたんぬ 次に発生した状態のままマウスに一切触らずに一切USBを抜いてしばらく放置してみたんぬ 結果はコロコロが止まったんぬ 上で「」が言ってた通りおそらく何かしらのソフトがロジクールのドライバに悪さして一時的にコロコロが起きてるっぽいんぬ…?

    22 22/10/15(土)03:42:37 No.982296062

    暇だったんで色々検索してみたけど類似症例はみんなUbuntuだった あとWin10で長いこと570や600使ってるけどそういうスクロール系の症状には遭ったことない

    23 22/10/15(土)03:43:54 No.982296152

    11へのアプデは少々厳しいですんぬ…互換性のないツールが多々ありますんぬ…仮に互換性が無かった際にはトークンの再購入等を考える必要性がでてきますので新しくPCを買うのと同程度コストがかかりそうなんぬ…11を導入する場合には大人しく新しいPCを購入しますんぬ

    24 22/10/15(土)03:44:22 No.982296184

    ソフト的な動きに見えるけど実はハードみたいなパターンありそうだねそれ ホイール部ってたぶんスリット状なんだけど折れてる部分があるとかね

    25 22/10/15(土)03:50:13 No.982296609

    色々と検索していただいて本当に感謝なんぬ! Ubuntu…OSだったかぬ…?何か懐かしい響きなんぬ こちらもこの症状は10月頭に入って初めて発生したんぬ…時期的には少し前にwin10のOSにアプデをかけた後あたりだと思うんぬ… ソフトに見えてハードの可能性もあるんぬね…PC難しいんぬ いい機会なのでマウスとかも新しくしてみようと思いますんぬ

    26 22/10/15(土)04:42:04 No.982299654

    G402や502はホイール回りの故障が結構多いと思う うちのは買って一年経たずにスイッチがおかしくなって保証交換した

    27 22/10/15(土)05:48:00 No.982302788

    ロジクールのマウスはホイールが一番ダメになりやすい 次点で中クリック 分解してロータリースイッチにパーツクリーナーを吹き掛けて少しクルクル回してやれば大抵は治る

    28 22/10/15(土)06:54:43 No.982306496

    馬鹿ぬのスレ画から想像も付かないような真面目な質問スレだ…マウスのコロコロって言われてもゴム玉入ったマウスしか頭に浮かばねえ