虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/15(土)00:54:53 買収無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/15(土)00:54:53 No.982263170

買収無理そうだね…

1 22/10/15(土)00:55:49 No.982263501

そうなの?

2 22/10/15(土)00:57:12 No.982263979

うーんじゃあ…やっぱ中華資本に投げるしかねえな

3 22/10/15(土)00:57:41 No.982264181

https://www.gamesindustry.biz/cma-unswayed-by-microsofts-arguments-for-activision-blizzard-acquisition

4 22/10/15(土)00:57:57 No.982264259

ベセスダの時に嘘ついたのがね

5 22/10/15(土)01:03:26 No.982265906

まぁ当然というかなんというか

6 22/10/15(土)01:04:15 No.982266131

ブラジルだけならセーフ!

7 22/10/15(土)01:07:09 No.982266954

長文説明レスマンまだ?

8 22/10/15(土)01:11:56 No.982268232

英国の競争市場庁は本日、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収計画について、多くの懸念を示し、Xboxメーカー側のいくつかの主要な主張を退ける問題声明を発表しました。 「マイクロソフトの過去のビジネス慣行は、規模を拡大しユーザーベースを増やすために、短期的に損失を出すことをいとわない可能性を示唆している」と続け、マイクロソフトが過去にマルチプラットフォームのパブリッシャーを買収し、そのゲームを独占的に提供してきたことに言及した。 コールオブデューティの独占販売によって、どのゲーム機を購入するかという消費者の意思決定がどのように変化するかを考えると、CMAは、ソニーがマイクロソフトと競争する能力に影響を与え、"市場全体の競争に有害な影響を与え、最終的に消費者に損害を与える "と判断した。

9 22/10/15(土)01:13:50 No.982268773

>長文説明レスマンまだ? 上のリンク先翻訳するなりすれば?

10 22/10/15(土)01:14:57 No.982269097

無理か まあゲーパスくらいしかメリットないしな

11 22/10/15(土)01:15:00 No.982269105

デカすぎるIPはもう独占しづれえんだな

12 22/10/15(土)01:16:55 No.982269637

任天堂はサード独占出来てるんだからMSが政治下手くそなだけだよね

13 22/10/15(土)01:20:55 No.982270776

>任天堂はサード独占出来てるんだからMSが政治下手くそなだけだよね 市場影響の差だよ

14 22/10/15(土)01:21:18 No.982270873

記事翻訳して読んでみたけどCall of Dutyの独占がなんかタメよ言われたダケで 買収まで無理なのコレ…?

15 22/10/15(土)01:21:48 No.982271022

ハーゲ

16 22/10/15(土)01:22:25 No.982271180

del

17 22/10/15(土)01:23:34 No.982271487

OW2息してるー?

18 22/10/15(土)01:23:40 No.982271513

任天堂が独占できてるサードって何?

19 22/10/15(土)01:23:47 No.982271545

>任天堂はサード独占出来てるんだからMSが政治下手くそなだけだよね よく読めアホ

20 22/10/15(土)01:25:28 No.982272003

>記事翻訳して読んでみたけどCall of Dutyの独占がなんかタメよ言われたダケで >買収まで無理なのコレ…? cod独占できないんなら鰤に8兆円も出せないし

21 22/10/15(土)01:26:06 No.982272181

他に何だしてるのかよく知らない

22 22/10/15(土)01:27:06 No.982272465

イギリスだけめんどくさいだけじゃないの?

23 22/10/15(土)01:30:31 No.982273356

別に英国の話であって買収無理って話じゃないだろ

24 22/10/15(土)01:30:37 No.982273383

買い取ってIP独占って例を許したくないんだろう 多分これ通ったら今後もやるだろうし

25 22/10/15(土)01:30:37 No.982273385

ドでかいタイトルの独占による市場への影響が懸念されてるって話でなんで任天堂が出るんだろう

26 22/10/15(土)01:31:51 No.982273733

そこまで影響あるもんかね マイクラだってMSに買われてるじゃない

27 22/10/15(土)01:32:08 No.982273805

>ドでかいタイトルの独占による市場への影響が懸念されてるって話でなんで任天堂が出るんだろう 任天堂と言えば荒らせると思ってる碌に任天堂もMSもSIEも知らない馬鹿なんだろ

28 22/10/15(土)01:32:41 No.982273926

>そこまで影響あるもんかね >マイクラだってMSに買われてるじゃない 買収前から他機種に出てたというのはあるけど独占はされてないじゃないマイクラは

29 22/10/15(土)01:32:50 No.982273955

意味がよく…買収しなきゃ会社死ぬぞ

30 22/10/15(土)01:33:23 No.982274121

まあそもそも鰤もMSも米国企業だからイギリスがとやかく言ったところであまり意味はない

31 22/10/15(土)01:34:24 No.982274387

>買収前から他機種に出てたというのはあるけど独占はされてないじゃないマイクラは つうかCoDも別に他機種には出さないとは言ってないし?

32 22/10/15(土)01:34:33 No.982274430

アトラス辺りもMSに買われそうな雰囲気有るけど別に機種独占なんてされないだろうし

33 22/10/15(土)01:35:00 No.982274566

>まあそもそも鰤もMSも米国企業だからイギリスがとやかく言ったところであまり意味はない 意味が無いならこんなに必死になってないでしょ

34 22/10/15(土)01:35:11 No.982274636

イギリスはだいぶPSのシェア多い市場なんだっけ? だからダメよしたのかもな

35 22/10/15(土)01:35:35 No.982274783

>意味が無いならこんなに必死になってないでしょ じゃあどんな意味があると?

36 22/10/15(土)01:36:13 No.982274968

マイクラはノッチとの約束があったからな

37 22/10/15(土)01:36:15 No.982274974

>つうかCoDも別に他機種には出さないとは言ってないし? マイクロソフトは以前にマルチプラットフォームのパブリッシャーを買収し、そのゲームを独占的に作成したことを指摘しました。 との事だから信用的な奴じゃないかな

38 22/10/15(土)01:36:18 No.982274991

鰤の息の根を止めに来たのか

39 22/10/15(土)01:37:42 No.982275375

>>意味が無いならこんなに必死になってないでしょ >じゃあどんな意味があると? 買収計画が進まないんだろ ほんとに意味が無いならとっとと買収してその上で話進めればいいじゃん

40 22/10/15(土)01:38:30 No.982275589

>意味が無いならこんなに必死になってないでしょ 必死なのは鰤なんやな 結局MSが買わないと死ぬし中華系が買ったところでCoD自体が死にかねん

41 22/10/15(土)01:38:54 No.982275698

PSと違って買収してもあまり独占してくるイメージ無いな…

42 22/10/15(土)01:39:39 No.982275887

>PSと違って買収してもあまり独占してくるイメージ無いな… PSで買収して独占したタイトルってなんかあったっけ?

43 22/10/15(土)01:39:54 No.982275950

>買収計画が進まないんだろ >ほんとに意味が無いならとっとと買収してその上で話進めればいいじゃん 別に買収自体止まって無いんじゃね? なんかイギリスが言ってるだけで

44 22/10/15(土)01:40:46 No.982276176

むしろPSで会社買収による既存タイトル独占した例ある…? 最近買ってるのって開発メインの所多くない?

45 22/10/15(土)01:41:02 No.982276267

>必死なのは鰤なんやな >結局MSが買わないと死ぬし中華系が買ったところでCoD自体が死にかねん XBOXはPSの半分も売れてないPSはいくつもの有力タイトルを保持してるだから独占しても問題無い我々はPSや任天堂にゲームパスを提供すると持ち掛けたのに蹴られたとか色々言ってるのはMSだぞ

46 22/10/15(土)01:42:23 No.982276671

MSはスタジオ買ったきり音沙汰なくなるのが多くない? 日本に話題が入ってこないだけ?

47 22/10/15(土)01:42:25 No.982276685

>結局MSが買わないと死ぬし中華系が買ったところでCoD自体が死にかねん 人民解放軍が主役のCoDか…

48 22/10/15(土)01:43:34 No.982276973

>XBOXはPSの半分も売れてないPSはいくつもの有力タイトルを保持してるだから独占しても問題無い我々はPSや任天堂にゲームパスを提供すると持ち掛けたのに蹴られたとか色々言ってるのはMSだぞ レスと全然関係ない長文レス急にするのやめてくれ じゃあSIEが鰤買ってあげたらいいじゃないの

49 22/10/15(土)01:43:44 No.982277011

PS側は既存ブランド握ってるレベルのとこ買わずに開発買っては独自タイトル出させてる印象だな

50 22/10/15(土)01:44:06 No.982277084

結局誰かが鰤買わないと死んじゃうことに変わりはない

51 22/10/15(土)01:44:11 No.982277111

>むしろPSで会社買収による既存タイトル独占した例ある…? >最近買ってるのって開発メインの所多くない? PSは自前のIPすら厳しいのにな

52 22/10/15(土)01:44:13 No.982277114

>レスと全然関係ない長文レス急にするのやめてくれ 必死なのはMS側じゃない?ってレスなのでは

53 22/10/15(土)01:44:31 No.982277185

ああそうって買収辞めるわけないんだからMSが反論するのは当たり前

54 22/10/15(土)01:44:44 No.982277251

>つうかCoDも別に他機種には出さないとは言ってないし? 3年間は独占しないって言ってるからそれ以降は独占するでしょ それにベゼスダの時も独占しないって話がスタフィー独占にしたし

55 22/10/15(土)01:45:00 No.982277328

>>むしろPSで会社買収による既存タイトル独占した例ある…? >>最近買ってるのって開発メインの所多くない? >PSは自前のIPすら厳しいのにな ごめん話繋がってなくない?

56 22/10/15(土)01:45:14 No.982277394

>だからダメよしたのかもな イギリスは欧州圏にしては箱が強い

57 22/10/15(土)01:45:36 No.982277477

死活問題なのは鰤だろ 大丈夫かよ

58 22/10/15(土)01:45:48 No.982277518

結局PS5でCoDやりたい子が必死になってるだけっつうオチ PCでやる分なら別に関係はないし

59 22/10/15(土)01:47:14 No.982277880

MSが買うのが不満ならこのまま妨害続けてアクティ空中分解させてしまえばいいんじゃないか?

60 22/10/15(土)01:47:48 No.982278018

スタフィーはsteamに出すから確かに独占ではない いや詭弁みたいなもんだが

61 22/10/15(土)01:47:58 No.982278064

大前提としてMSは買収を成功させなくてもマイナスになることはないけど鰤はそうじゃないからな

62 22/10/15(土)01:48:03 No.982278081

>結局PS5でCoDやりたい子が必死になってるだけっつうオチ いやこれエゲレスの公正取引委員会の話…

63 22/10/15(土)01:48:29 No.982278192

steamで出るならどうでもいいや

64 22/10/15(土)01:48:51 No.982278279

PC市場ってまだまだCS市場に及ばないのに

65 22/10/15(土)01:49:02 No.982278323

他機種にも出すけど発売日にゲーパス配信するね…

66 22/10/15(土)01:49:31 No.982278447

>いやこれエゲレスの公正取引委員会の話… こんな事でイギリスの公取委がギャアギャア言うのも馬鹿らしい話

67 22/10/15(土)01:49:35 No.982278467

>他機種にも出すけど発売日にゲーパス配信するね… やっぱり他機種に出すのもやめます

68 22/10/15(土)01:49:46 No.982278501

>他機種にも出すけど発売日にゲーパス配信するね… 流石にサードも拒否してない?

69 22/10/15(土)01:49:55 No.982278544

>>結局PS5でCoDやりたい子が必死になってるだけっつうオチ >いやこれエゲレスの公正取引委員会の話… お前のはただのレスポンチ MSはノーダメージだけど大丈夫か?

70 22/10/15(土)01:50:00 No.982278566

>こんな事でイギリスの公取委がギャアギャア言うのも馬鹿らしい話 いや大手が買収するんだから公取の仕事じゃん

71 22/10/15(土)01:50:23 No.982278662

実際のところ独占した上でゲーパス初日入りさせて買収の元はいつ取れる考えなんだろう

72 22/10/15(土)01:50:24 No.982278667

>いやこれエゲレスの公正取引委員会の話… つまりイギリスの所為で鰤潰れちゃうかもね

73 22/10/15(土)01:50:37 No.982278711

>MSはノーダメージだけど大丈夫か? ノーダメじゃないから今まで非公開だった箱の販売台数まで公開して反論してるんだぞ

74 22/10/15(土)01:50:41 No.982278724

steamもCS市場に入ってるからな

75 22/10/15(土)01:50:58 No.982278783

鰤潰れるのは半ば自業自得なのでは?

76 22/10/15(土)01:51:13 No.982278850

>つまりイギリスの所為で鰤潰れちゃうかもね 今まで行いでMSに信用が無いからチクショウ!

77 22/10/15(土)01:51:22 No.982278886

>いや大手が買収するんだから公取の仕事じゃん たかがゲームの1タイトル如きで騒ぎすぎなんよ

78 22/10/15(土)01:51:32 No.982278943

まあ鰤は潰れても構わんが…

79 22/10/15(土)01:51:58 No.982279039

スタフィーは独占にしないという話がどこで出てきたんだ

80 22/10/15(土)01:52:07 No.982279082

>たかがゲームの1タイトル如きで騒ぎすぎなんよ ゲーム1タイトルじゃなくて大手ゲームメーカー一社の買収だが

81 22/10/15(土)01:52:22 No.982279135

>鰤潰れるのは半ば自業自得なのでは? それはそう

82 22/10/15(土)01:52:27 No.982279155

そもそも鰤からしたらMSはホワイトホースなのにね どうすんだろね鰤

83 22/10/15(土)01:52:34 No.982279194

>>MSはノーダメージだけど大丈夫か? >ノーダメじゃないから今まで非公開だった箱の販売台数まで公開して反論してるんだぞ 大きな買収だからな 白紙になろうがノーダメージだけど レスポンチの自覚あるなお前な

84 22/10/15(土)01:52:50 No.982279268

>鰤潰れるのは半ば自業自得なのでは? 会社の規模も問題も大きいから引き取り手が限られすぎてるのはそうだね…

85 22/10/15(土)01:53:08 No.982279347

ハースストーンで遊ぶからどっかに引継ぎお願いしたいな 今のスタン環境大味すぎて復帰しても割と勝てる

86 22/10/15(土)01:53:12 No.982279372

俺達が“正義”だ

87 22/10/15(土)01:53:22 No.982279417

SIEはホント嫌がらせにしか金使わねーなユーザーもメーカーも舐めすぎ

88 22/10/15(土)01:53:29 No.982279445

>大きな買収だからな >白紙になろうがノーダメージだけど 大きな買収が白紙になってノーダメのわけ無かろう 事業計画に影響出るレベルなのに

89 22/10/15(土)01:53:31 No.982279453

PS5でもゲーパス遊べる様にしたら

90 22/10/15(土)01:53:42 No.982279484

>俺達が“正義”だ でお前鰤が潰れて欲しいと

91 22/10/15(土)01:53:48 No.982279508

なんかはぐらかされた感あるけどソニーによる買収からの独占したケースって結局あるんです?

92 22/10/15(土)01:54:25 No.982279633

>なんかはぐらかされた感あるけどソニーによる買収からの独占したケースって結局あるんです? >俺達が“正義”だ

93 22/10/15(土)01:54:29 No.982279646

>SIEはホント嫌がらせにしか金使わねーなユーザーもメーカーも舐めすぎ ベセスダの件といい嫌がらせに金使ってるのMSだけどな

94 22/10/15(土)01:54:48 No.982279725

まあCoDの版権自体は売り払って他所の会社が出す様になるかもね まあそれで良いんじゃね?

95 22/10/15(土)01:55:01 No.982279783

>SIEはホント嫌がらせにしか金使わねーなユーザーもメーカーも舐めすぎ 具体的に何に金使ったんですか嫌がらせの為に

96 22/10/15(土)01:55:07 No.982279806

>なんかはぐらかされた感あるけどソニーによる買収からの独占したケースって結局あるんです? むしろソニーパブのゲームもデベにIP渡したり あり得ないくらい融通効かせるイメージ

97 22/10/15(土)01:55:28 No.982279889

>なんかはぐらかされた感あるけどソニーによる買収からの独占したケースって結局あるんです? インソムニアックは箱にもゲーム出してたけど買収してからPSオンリーになったかな

98 22/10/15(土)01:56:07 No.982280058

>なんかはぐらかされた感あるけどソニーによる買収からの独占したケースって結局あるんです? ぶんぎえ買収したしこれからは独占するんじゃないの?

99 22/10/15(土)01:56:16 No.982280104

金が動いてたかは知らんがペルソナ移植版の発売日発表の時限独占してた所があるみたいですよ

100 22/10/15(土)01:56:22 No.982280126

お前は鰤がどうなろうとMSが買収しなきゃいいってスタンスだからレスポンチにしかなんねえな

101 22/10/15(土)01:56:57 No.982280257

CoDが2年スパンになったので許すよ…

102 22/10/15(土)01:57:07 No.982280302

アンチソニーさん知能低過ぎて浮いてますよ

103 22/10/15(土)01:57:17 No.982280350

>お前は鰤がどうなろうとMSが買収しなきゃいいってスタンスだからレスポンチにしかなんねえな 誰と戦ってんの?

104 22/10/15(土)01:57:35 No.982280417

>むしろソニーパブのゲームもデベにIP渡したり >あり得ないくらい融通効かせるイメージ IPを別のデベに任せてシリーズおかしくさせるパターンやめたほうがいいと思うSIE…

105 22/10/15(土)01:57:42 No.982280449

Activision Blizzard、米行政機関から「不当な賃上げ渋り」をしたと指摘される。傘下スタジオ労組への報復か

106 22/10/15(土)01:57:47 No.982280471

>インソムニアックは箱にもゲーム出してたけど買収してからPSオンリーになったかな 軽く調べたけどfuseとサンセットオーバードライブぐらいしか箱に出してなくないですか? 買収前からほぼPS開発オンリーの開発ですよね?

107 22/10/15(土)01:58:06 No.982280542

>>お前は鰤がどうなろうとMSが買収しなきゃいいってスタンスだからレスポンチにしかなんねえな >誰と戦ってんの? 少なくともハゲやってるつもりはねえ ソニーもどうでもいいわ

108 22/10/15(土)01:58:07 No.982280546

>CoDが2年スパンになったので許すよ… 鰤潰れちゃうかもしれないんだけど?

109 22/10/15(土)01:58:14 No.982280574

ダメならダメで鰤をどうやって救えばいいのか

110 22/10/15(土)01:58:26 No.982280622

MSはソニーへIPをすべて明け渡せ

111 22/10/15(土)01:58:30 No.982280637

潰れたらそれなりに影響デカいんだろうけど未だにセクハラ被害の話が増え続けるような会社正直潰れても文句言えねえと思う

112 22/10/15(土)01:58:34 No.982280659

放っておけばその内中華資本に買われるんじゃないかな 国内色々厳しいから外で稼ごうって動きを進めてるんだし

113 22/10/15(土)01:58:42 No.982280689

>>インソムニアックは箱にもゲーム出してたけど買収してからPSオンリーになったかな >軽く調べたけどfuseとサンセットオーバードライブぐらいしか箱に出してなくないですか? >買収前からほぼPS開発オンリーの開発ですよね? 実際出てるのに「くらいしか」って反論になってなくないか

114 22/10/15(土)01:58:42 No.982280696

>>CoDが2年スパンになったので許すよ… >鰤潰れちゃうかもしれないんだけど? HALOみたいにシリーズ死にかけるよりいいだろ

115 22/10/15(土)01:58:51 No.982280727

>ダメならダメで鰤をどうやって救えばいいのか しらん 他社の買収がダメなら自力で頑張るしかない

116 22/10/15(土)01:58:56 No.982280744

>イギリスはだいぶPSのシェア多い市場なんだっけ? なるほどね

117 22/10/15(土)01:59:07 No.982280787

>MSはソニーへIPをすべて明け渡せ 酔っ払ってんじゃねえぞハゲ

118 22/10/15(土)01:59:14 No.982280807

>>>CoDが2年スパンになったので許すよ… >>鰤潰れちゃうかもしれないんだけど? >HALOみたいにシリーズ死にかけるよりいいだろ 答えになってない…

119 22/10/15(土)01:59:26 No.982280854

>インソムニアックは箱にもゲーム出してたけど買収してからPSオンリーになったかな 開発の独占であってタイトルの独占ではないんじゃ… というか圧倒的にソニーとの関わりが多くないかインソムニアック

120 22/10/15(土)01:59:37 No.982280899

>>インソムニアックは箱にもゲーム出してたけど買収してからPSオンリーになったかな >軽く調べたけどfuseとサンセットオーバードライブぐらいしか箱に出してなくないですか? >買収前からほぼPS開発オンリーの開発ですよね? 出してたのは事実なんだから変な返しは止めた方が…

121 22/10/15(土)01:59:38 No.982280907

>>>CoDが2年スパンになったので許すよ… >>鰤潰れちゃうかもしれないんだけど? >HALOみたいにシリーズ死にかけるよりいいだろ 何いってんだおめぇ…

122 22/10/15(土)01:59:53 No.982280966

>少なくともハゲやってるつもりはねえ >ソニーもどうでもいいわ だから誰と戦ってるの?

123 22/10/15(土)02:00:20 No.982281056

>酔っ払ってんじゃねえぞハゲ 正体表したね

124 22/10/15(土)02:00:31 No.982281100

>放っておけばその内中華資本に買われるんじゃないかな >国内色々厳しいから外で稼ごうって動きを進めてるんだし >人民解放軍が主役のCoDか…

125 22/10/15(土)02:00:38 No.982281127

>実際出てるのに「くらいしか」って反論になってなくないか CODみたいにマルチタイトルだったのを独占にしたりはしてないから根本的に話が違う気がする

126 22/10/15(土)02:00:40 No.982281133

>>インソムニアックは箱にもゲーム出してたけど買収してからPSオンリーになったかな >開発の独占であってタイトルの独占ではないんじゃ… >というか圧倒的にソニーとの関わりが多くないかインソムニアック 開発の独占は開発が持ってる知財とかも独占するのと変わらんよ…

127 22/10/15(土)02:00:44 No.982281153

>実際出てるのに「くらいしか」って反論になってなくないか 開発タイトル21中の2タイトルしか箱版出してない&買収後は2タイトルしかまだ出てないのに

128 22/10/15(土)02:01:08 No.982281238

CoDの話ばかりだけどオーバーウォッチとかディアブロは?

129 22/10/15(土)02:01:31 No.982281309

他所が買収するとしたらテンセントになるのか?

130 22/10/15(土)02:01:40 No.982281349

どうせ内部腐り切ってんだし過去作のIPだけでもちゃんとした所で保護してくれえ

131 22/10/15(土)02:01:50 No.982281381

>開発の独占は開発が持ってる知財とかも独占するのと変わらんよ… すまん日本語で頼む

132 22/10/15(土)02:02:05 No.982281452

>どうせ内部腐り切ってんだし過去作のIPだけでもちゃんとした所で保護してくれえ じゃあMSじゃ無理じゃん

133 22/10/15(土)02:02:11 No.982281478

>他所が買収するとしたらテンセントになるのか? 中国はゲーム規制始めてるし テンセントが買っても持て余しそう

134 22/10/15(土)02:02:21 No.982281514

>買収後は2タイトルしかまだ出てないのに これ言ったらベセはまだ買収後一本もタイトル出してないぞ

135 22/10/15(土)02:02:27 No.982281544

>>実際出てるのに「くらいしか」って反論になってなくないか >開発タイトル21中の2タイトルしか箱版出してない&買収後は2タイトルしかまだ出てないのに まぁ元のレスがコレなんだから返しとしては何もおかしくなくない? >>>なんかはぐらかされた感あるけどソニーによる買収からの独占したケースって結局あるんです? >>インソムニアックは箱にもゲーム出してたけど買収してからPSオンリーになったかな >軽く調べたけどfuseとサンセットオーバードライブぐらいしか箱に出してなくないですか? >買収前からほぼPS開発オンリーの開発ですよね?

136 22/10/15(土)02:02:33 No.982281573

なんだデマか…

137 22/10/15(土)02:02:37 No.982281589

何故かSONYと戦ってる事になるの本当に怖い

138 22/10/15(土)02:03:06 No.982281705

IPまるごとお買い上げはやりすぎると怒られる でも色々と発表はしちゃったし今後なあなあで済むんだろうか

139 22/10/15(土)02:03:09 No.982281716

MS以外が買収するとして中華しかないんだよな?アクティの規模的に 終わりか?

140 22/10/15(土)02:03:34 No.982281824

バンジーはソニーに買われたが マルチ展開は今後も継続するってよ

141 22/10/15(土)02:03:38 No.982281838

ベセスダは独占しようがしまいがどうでもいいからコンスタントにゲーム出せる環境をまず整えてくれ 出たら考えるから

142 22/10/15(土)02:03:54 No.982281909

別にイギリスの公取委自体はアメリカの企業どうしの買収を止める力は無いのでただ単にイギリスで鰤タイトル出さなけりゃいいだけの話ではある

143 22/10/15(土)02:04:11 No.982281980

そもそもの発端は >PSと違って買収してもあまり独占してくるイメージ無いな… これだと思うんだけどインソムニアックだけなの?

144 22/10/15(土)02:04:40 No.982282117

>これ言ったらベセはまだ買収後一本もタイトル出してないぞ ベゼスダは出してないと言うか…出せてないと言うか…

145 22/10/15(土)02:04:51 No.982282158

そもそもMSはマイクラはPSで出し続けてるわけで

146 22/10/15(土)02:05:11 No.982282231

>バンジーはソニーに買われたが >マルチ展開は今後も継続するってよ ファミ通の記事だけど >またBungieはパブリッシング面やクリエイティブ面での独立性を維持し、引き続き「どこでも同じゲーム」を楽しめると明言。2月23日配信予定の最新エクスパンション“漆黒の女王”(Witch Queen)についても、独占コンテンツなどはないとされている。 って書いてあるね

147 22/10/15(土)02:05:22 No.982282272

サウジアラビアとブラジルの公取委は既に承認してるからな

148 22/10/15(土)02:05:44 No.982282351

アクブリの株はテンセントがちょっと持ってるけど 買収するにしても8兆円も出せない

149 22/10/15(土)02:06:11 No.982282450

マイクラは買収時の契約でマルチ展開継続が条件だったんじゃなかった? 他は普通に独占するでしょその為の買収だし HALOだって元はMacソフトよ

150 22/10/15(土)02:06:31 No.982282534

買収できないならどこが買収するって話になるよな?

151 22/10/15(土)02:06:55 No.982282615

>アクブリの株はテンセントがちょっと持ってるけど >買収するにしても8兆円も出せない そもそもテンセントからしたらそこまで鰤を買収するうま味はない

152 22/10/15(土)02:06:57 No.982282623

なんならベセはfallout76やらかした後だったし

153 22/10/15(土)02:07:10 No.982282684

独占しないのはいいニュースだけどバンジーの買収はけっこう謎だよな オンラインマルチプレイシューターのノウハウとかが目的なんだろうか

154 22/10/15(土)02:07:30 No.982282761

MS以外で買えるのはアマゾンとアップルくらいしかない

155 22/10/15(土)02:07:44 No.982282808

>独占しないのはいいニュースだけどバンジーの買収はけっこう謎だよな >オンラインマルチプレイシューターのノウハウとかが目的なんだろうか 説明してる

156 22/10/15(土)02:08:10 No.982282928

>独占しないのはいいニュースだけどバンジーの買収はけっこう謎だよな >オンラインマルチプレイシューターのノウハウとかが目的なんだろうか まさにそう言ってたよ バトロワ系流行ってたしオンラインタイトルの運営ノウハウとかのためだって

157 22/10/15(土)02:08:29 No.982282993

>買収できないならどこが買収するって話になるよな? つうかアメリカの公取委がダメってするならまだしもイギリスの公取委にはそんな買収止められる権限は無い

158 22/10/15(土)02:09:03 No.982283123

>マイクラは買収時の契約でマルチ展開継続が条件だったんじゃなかった? >他は普通に独占するでしょその為の買収だし ダンジョンズはどういう位置づけになるんだろう

159 22/10/15(土)02:09:12 No.982283149

まあDestinyシリーズはマルチで継続して SIEの新IP作って独占にしてもいいし可能性は無限大だ

160 22/10/15(土)02:09:24 No.982283195

こう言っちゃ何だけど鰤は潰れるなら潰れるでも仕方ないんじゃねぇかな… そもそも中身腐ってるのを無理に延命してもって気がするし

161 22/10/15(土)02:09:51 No.982283316

まあマルチ展開して流行れば多数のユーザーからの課金が期待できるからな ユーザー数欲しいマルチプレイタイトルが独占進めるうま味あんまないと思うんだよな

162 22/10/15(土)02:10:17 No.982283424

>こう言っちゃ何だけど鰤は潰れるなら潰れるでも仕方ないんじゃねぇかな… >そもそも中身腐ってるのを無理に延命してもって気がするし 買収自体IPが欲しいだけでMSも膿は出しきりたいだろうし

163 22/10/15(土)02:10:18 No.982283427

>こう言っちゃ何だけど鰤は潰れるなら潰れるでも仕方ないんじゃねぇかな… >そもそも中身腐ってるのを無理に延命してもって気がするし 今まさに新作出てるのに許されるわけねえだろ

164 22/10/15(土)02:10:26 No.982283465

買収の是非はともかく 英とかEUは日米企業にウザ絡みしてるイメージが…

165 22/10/15(土)02:10:42 No.982283517

つうか中身腐ってどうのって言ったらマイクロソフトも問題にされてるんだけどな…

166 22/10/15(土)02:11:21 No.982283680

>つうか中身腐ってどうのって言ったらマイクロソフトも問題にされてるんだけどな… そうだねつく速度早すぎて吹く

167 22/10/15(土)02:11:35 No.982283736

CODに関して言えば売り上げの過半数がPSだと言うし ウォーゾーンを独占するメリットもないし ゲーパスにCOD入れる以上のメリットあるんかってなる それで8兆の元取れんの?

168 22/10/15(土)02:11:35 No.982283738

MSからしたらサブスクをPSでもやりたいってのはかなり本気じゃなかろうか…

169 22/10/15(土)02:11:37 No.982283747

買われないと死んじゃうって言うんだから買えるところが買えばええ!

170 22/10/15(土)02:11:38 No.982283751

スタフィー独占ってみるたびにスターフィー思い出して少し嬉しくなる

171 22/10/15(土)02:11:39 No.982283753

つうか中身腐ってどうのって言ったらノーティが…

172 22/10/15(土)02:12:19 No.982283895

>買われないと死んじゃうって言うんだから買えるところが買えばええ! 気軽に言ってくれるなあ…

173 22/10/15(土)02:12:23 No.982283903

>MSからしたらサブスクをPSでもやりたいってのはかなり本気じゃなかろうか… なら箱捨てればいいんだよ 無理にハード継続する必要がない

174 22/10/15(土)02:12:33 No.982283938

>MSからしたらサブスクをPSでもやりたいってのはかなり本気じゃなかろうか… もしかしてこの件で必死なのはS社なのでは?

175 22/10/15(土)02:12:40 No.982283966

>それで8兆の元取れんの? アクブリ全体ならCODだけじゃないしなぁ

176 22/10/15(土)02:12:55 No.982284011

そもそも日本企業と違って会社渡り歩く人多いから 限られた範囲で済まないし…なんなら移動組が問題起こしてるからな

177 22/10/15(土)02:13:31 No.982284137

>もしかしてこの件で必死なのはS社なのでは? 他のプラットフォームは好きにしたらええ!な感じなのでハイ…

178 22/10/15(土)02:13:33 No.982284146

マジかよやる気あるんだなセガ

179 22/10/15(土)02:13:51 No.982284199

>>MSからしたらサブスクをPSでもやりたいってのはかなり本気じゃなかろうか… >なら箱捨てればいいんだよ >無理にハード継続する必要がない 別にサブスクを推すのに独自プラットフォームの箱捨てる必要は無いと思うが何を読み取った?

180 22/10/15(土)02:14:10 No.982284255

>無理にハード継続する必要がない 今箱それなりに好調だし? つうか今のMSのスタンス的にはwin10以降のOS入ってりゃそれがXboxだし?

181 22/10/15(土)02:14:27 No.982284328

>>MSからしたらサブスクをPSでもやりたいってのはかなり本気じゃなかろうか… >なら箱捨てればいいんだよ >無理にハード継続する必要がない サブスクサービスが主力なのはPSも同じだけど ハードウェア事態を止める意味ないだろ 一度止めたら再度立ち上げる障害も大きくなるし

182 22/10/15(土)02:14:46 No.982284379

またハゲか

183 22/10/15(土)02:14:56 No.982284409

>win10以降のOS入ってりゃそれがXboxだし? 刹那のオレがガンダム理論みたいなんやな

184 22/10/15(土)02:15:06 No.982284449

>今箱それなりに好調だし? 好調じゃないから独占させろっていうのがMSの主張じゃねえの?

185 22/10/15(土)02:15:24 No.982284515

>無理にハード継続する必要がない そんなの企業の勝手だろ

186 22/10/15(土)02:15:48 No.982284582

MSは別に箱は買わんでもええよ…ってスタンスではあるが完全に止めるのは流石にまだ無い気がする

187 22/10/15(土)02:16:05 No.982284639

>好調じゃないから独占させろっていうのがMSの主張じゃねえの? 三年はマルチにするって言ってるでしょ

188 22/10/15(土)02:16:13 No.982284664

>好調じゃないから独占させろっていうのがMSの主張じゃねえの? だからそうだねつくの早すぎるって!

189 22/10/15(土)02:16:24 No.982284702

サブスクの方が稼げるってのはSIEも言ってるしな…

190 22/10/15(土)02:16:39 No.982284749

好調だけどパイがでかいという話

191 22/10/15(土)02:16:40 No.982284751

PSもPCでもやる!みたいなこと言ってんだし >無理にハード継続する必要がない じゃないですかね?

192 22/10/15(土)02:16:56 No.982284814

他所のプラットフォーマーに売り上げ吸われる形になるサブスクなんてプラットフォーマーが容認するわけないだろ

193 22/10/15(土)02:16:56 No.982284815

そうだね付けるにしてもレスして即x5は早すぎ

194 22/10/15(土)02:17:40 No.982284979

いや俺付けてないんだけどそんなこと言われても困るぞ…そう言われても仕方ないけど

195 22/10/15(土)02:17:45 No.982284995

この件は単純にMSの自爆以外の何物でもないよ 鰤買収します お前独占しないって言ってるけど今までの行動から考えて独占するだろ駄目って公取に言われただけの話

196 22/10/15(土)02:18:07 No.982285069

>他所のプラットフォーマーに売り上げ吸われる形になるサブスクなんてプラットフォーマーが容認するわけないだろ サブスクでコンテンツを提供するという話だけならEAがやってるのと変わらないわけだが

197 22/10/15(土)02:18:09 No.982285080

でも時代はサブスクだよ 音楽も映画もサブスク じゃあ次はゲームでサブスクの天下をどこが取るのかって話だ

198 22/10/15(土)02:18:30 No.982285140

CoDに関してはフィルが3年間はだしてあげるよ後はしらんけどってメールをよりによってSIEに送ってたのが判明して お前言ってる事違うじゃねーかってバラされた

199 22/10/15(土)02:18:43 No.982285192

イギリスだけね

200 22/10/15(土)02:18:57 No.982285239

ゼノブレ3のスレから追い出されてこっちで愚痴っておる

201 22/10/15(土)02:19:07 No.982285276

>CODに関して言えば売り上げの過半数がPSだと言うし >ウォーゾーンを独占するメリットもないし >ゲーパスにCOD入れる以上のメリットあるんかってなる >それで8兆の元取れんの? 「マイクロソフトのこれまでのビジネス慣行は、規模を拡大してユーザーベースを拡大するために、短期的には損失を出しても構わないと考えている可能性があることを示唆しています」 元取れなくてもショバ広げられればいいと考えてるフシがあるのもマイナスポインツなんだろうなと

202 22/10/15(土)02:19:35 No.982285378

3年間はマルチしてもらえるんだからイイじゃん

203 22/10/15(土)02:19:40 No.982285389

>ゼノブレ3のスレから追い出されてこっちで愚痴っておる あっちは新しいDLC来たからエアプは話に入れないしね

204 22/10/15(土)02:19:57 No.982285458

そもそも買収したのに独占はダメだよ?ってどういう理屈なのよ…

205 22/10/15(土)02:20:13 No.982285505

CODってipの力考えりゃゲーパス以外でも稼げるからな Microsoftも本命はメタバース展開のIP力強化って言ってた

206 22/10/15(土)02:20:15 No.982285508

>そもそも買収したのに独占はダメだよ?ってどういう理屈なのよ… してないよ?

207 22/10/15(土)02:20:16 No.982285510

>CoDに関してはフィルが3年間はだしてあげるよ後はしらんけどってメールをよりによってSIEに送ってたのが判明して >お前言ってる事違うじゃねーかってバラされた それって既存の契約分の履行についての話じゃなかったか

208 22/10/15(土)02:20:17 No.982285514

>CoDに関してはフィルが3年間はだしてあげるよ後はしらんけどってメールをよりによってSIEに送ってたのが判明して >お前言ってる事違うじゃねーかってバラされた 判明ってなんか隠してたみたいに言ってるけどジムライアンの公式書簡への返答じゃなかったかそれ

209 22/10/15(土)02:20:19 No.982285525

>サブスクの方が稼げるってのはSIEも言ってるしな… 任天堂みたいに酢昆布でソフト1本5000円キープで5年売り続けられるならサブスクよりも儲かるんだけどなぁ…

210 22/10/15(土)02:20:25 No.982285549

>この件は単純にMSの自爆以外の何物でもないよ >鰤買収します >お前独占しないって言ってるけど今までの行動から考えて独占するだろ駄目って公取に言われただけの話 だがイギリスの公取委にアメリカ企業の買収止める権限はないのでイギリスで鰤ゲーだすならマルチでださなきゃならないねーってだけだ

211 22/10/15(土)02:20:41 No.982285595

いい歳なんだからゲーム機ぐらい買えよ たかが3つだろ

212 22/10/15(土)02:20:54 No.982285640

>そもそも買収したのに独占はダメだよ?ってどういう理屈なのよ… 買収するのに審査するねって段階だぞ

213 22/10/15(土)02:21:00 No.982285656

いうてCODってそんなに今人気あるのかな…

214 22/10/15(土)02:21:22 No.982285738

>そもそも買収したのに独占はダメだよ?ってどういう理屈なのよ… イギリスとかアメリカの独占禁止法はなにか起こる前に先制パンチしないといけないので 企業側からするとかなり理不尽になる googleとかもっと前に殺しておけばよかったって言うぐらいだもん

215 22/10/15(土)02:21:38 No.982285784

ぶっちゃけこのスレ内にCoDプレイヤーほぼいないと思う

216 22/10/15(土)02:21:41 No.982285794

ソニーはベセスダのゴーストワイヤー独占したのに…

217 22/10/15(土)02:21:41 No.982285795

なんかどうしてもMSの鰤買収が出来なくなったとしたい子がいて吹く

218 22/10/15(土)02:21:42 No.982285798

>3年間はマルチしてもらえるんだからイイじゃん 3年間鰤の既存IPを出さずに飼い殺しにします 買収してから3年と1日後に鰤の既存IPの新作を箱独占で出します ってことをやりそうだから駄目って言われてるの

219 22/10/15(土)02:21:44 No.982285805

>いうてCODってそんなに今人気あるのかな… バンナムも他にも色々あるでしょ言われてたな

220 22/10/15(土)02:21:48 No.982285817

>いうてCODってそんなに今人気あるのかな… 日本だとCoDもBFも人気なくなっちまっただけ 欧米だとまだポケモン級

221 22/10/15(土)02:21:52 No.982285834

f56525.gif

222 22/10/15(土)02:22:08 No.982285878

>買収するのに審査するねって段階だぞ >だがイギリスの公取委にアメリカ企業の買収止める権限はない

223 22/10/15(土)02:22:39 No.982285986

買収無理そうだね×5 こうだろ

224 22/10/15(土)02:23:32 No.982286181

よくよく考えたらアクブリもアメリカなのに何でイギリスが口出してくるんだとは思う

225 22/10/15(土)02:24:04 No.982286269

>買収するのに審査するねって段階だぞ アメリカの企業間の買収にストップかけられるのはアメリカの公取委だけだ

226 22/10/15(土)02:24:11 No.982286293

独占は昔からあることだし好きにすりゃいいけど 1年間だけ独占だの発表だけ数日独占だのせせこましいことは開発元含めてイメージ悪化するだけなのでやめときゃいいのにとは思う

227 22/10/15(土)02:24:12 No.982286298

>だがイギリスの公取委にアメリカ企業の買収止める権限はない イギリスの判断は11月のアメリカの判断に影響及ぼす可能性はかなり高い ちなみにアメリカで認可されるかは五分五分

228 22/10/15(土)02:24:30 No.982286352

>バンナムも他にも色々あるでしょ言われてたな むしろソニー(とGoogle)以外にとっちゃIPが弱まるからどんどんやってくれってなるんだよね逆に

229 22/10/15(土)02:24:46 No.982286407

>ってことをやりそうだから駄目って言われてるの (steamにも出すだろうに何が独占なんだろう…)

230 22/10/15(土)02:24:50 No.982286417

>3年間鰤の既存IPを出さずに飼い殺しにします >買収してから3年と1日後に鰤の既存IPの新作を箱独占で出します >ってことをやりそうだから駄目って言われてるの 自前のブランドを自分のところで囲って何が悪いの

231 22/10/15(土)02:24:51 No.982286420

>3年間鰤の既存IPを出さずに飼い殺しにします >買収してから3年と1日後に鰤の既存IPの新作を箱独占で出します >ってことをやりそうだから駄目って言われてるの 飼い殺しにしたらMSだって損するじゃん…

232 22/10/15(土)02:24:53 No.982286424

>「マイクロソフトのこれまでのビジネス慣行は、規模を拡大してユーザーベースを拡大するために、短期的には損失を出しても構わないと考えている可能性があることを示唆しています」と続け、マイクロソフトは以前にマルチプラットフォームのパブリッシャーを買収し、そのゲームを独占的に作成したことを指摘しました。 普段行いがよければ買収できたのに…

233 22/10/15(土)02:25:11 No.982286481

>独占は昔からあることだし好きにすりゃいいけど >1年間だけ独占だの発表だけ数日独占だのせせこましいことは開発元含めてイメージ悪化するだけなのでやめときゃいいのにとは思う これに関してはSONYもMSもお互い様なので好きにさせればいいんじゃないかな

234 22/10/15(土)02:25:21 No.982286518

>イギリスの判断は11月のアメリカの判断に影響及ぼす可能性はかなり高い 後イギリスのみでPS版売ってるとアメリカ人の消費者から訴訟される可能性が高まるのもあるね

235 22/10/15(土)02:25:44 No.982286583

>よくよく考えたらアクブリもアメリカなのに何でイギリスが口出してくるんだとは思う イギリスで商売する時は関わるからそこは仕方ない 他では関係ないけど

236 22/10/15(土)02:25:56 No.982286617

>イギリスの判断は11月のアメリカの判断に影響及ぼす可能性はかなり高い >サウジアラビアとブラジルの公取委は既に承認してる

237 22/10/15(土)02:25:58 No.982286629

>後イギリスのみでPS版売ってるとアメリカ人の消費者から訴訟される可能性が高まるのもあるね これがめんどくさいねマジで

238 22/10/15(土)02:26:05 No.982286652

そろそろ任天堂がマリオとポケモン独占するなって訴えられそうな気がする

239 22/10/15(土)02:26:07 No.982286658

アメリカもバイデンが暗にMicrosoftの買収に口出ししてたからわからんよ

240 22/10/15(土)02:26:16 No.982286691

わかりましたイギリスには出しませんってなったらどうする

241 22/10/15(土)02:26:18 No.982286692

>サウジアラビアとブラジルの公取委は既に承認してる 市場規模が違いすぎるよ・・・

242 22/10/15(土)02:26:20 No.982286702

イギリスで売らなきゃいいだけの話 日本よりも市場小さいんだし

243 22/10/15(土)02:26:38 No.982286752

なんかハードでの独占がどうとかいうのが割と前時代的な考えなんじゃないかな コンテンツとサブスクをお出してサブスク市場で優位性を取る方が重要だろうし

244 22/10/15(土)02:26:39 No.982286758

>わかりましたイギリスには出しませんってなったらどうする 商売上やるわけがねえ

245 22/10/15(土)02:26:41 No.982286768

>そろそろ任天堂がマリオとポケモン独占するなって訴えられそうな気がする これマルチタイトルの独占だから問題になってるんだけど…

246 22/10/15(土)02:26:42 No.982286769

>後イギリスのみでPS版売ってるとアメリカ人の消費者から訴訟される可能性が高まるのもあるね じゃあイギリスでおま国するだけよ

247 22/10/15(土)02:26:53 No.982286799

>わかりましたイギリスには出しませんってなったらどうする イギリスで普及してるPS5のユーザーが困る

248 22/10/15(土)02:26:56 No.982286813

>わかりましたイギリスには出しませんってなったらどうする イギリス人が口汚く罵ってくる

249 22/10/15(土)02:28:01 No.982287028

あとPS5はリュージョンロックがないのでイギリスでPS版買えるようにする=どの国でもPS版買える DLのみになるけど

250 22/10/15(土)02:28:08 No.982287050

>イギリスで売らなきゃいいだけの話 >日本よりも市場小さいんだし 日本より小さいのか…なんか微妙なとこだな

251 22/10/15(土)02:28:30 No.982287115

問題は >マイクロソフトが過去にマルチプラットフォームのパブリッシャーを買収し、そのゲームを独占的に提供してきたことに言及した。 こっちではなく >ソニーがマイクロソフトと競争する能力に影響を与え、"市場全体の競争に有害な影響を与え、最終的に消費者に損害を与える "と判断した。 こっちだよ

252 22/10/15(土)02:28:34 No.982287130

>>わかりましたイギリスには出しませんってなったらどうする >イギリスで普及してるPS5のユーザーが困る どうしてでもやりたい人は多分steamなり迂回してでも手に入れると思うよ

253 22/10/15(土)02:28:37 No.982287142

>>そろそろ任天堂がマリオとポケモン独占するなって訴えられそうな気がする >これマルチタイトルの独占だから問題になってるんだけど… スマブラDXを解放しろ!フェアユーーーーース!!!するのが欧米人だ面構えが違う

254 22/10/15(土)02:29:09 No.982287245

>市場規模が違いすぎるよ・・・ EU全域ならまだしもイギリス限定ならそこまで… まあそもそもイギリスはもうEUじゃないけど

255 22/10/15(土)02:29:10 No.982287248

イギリスでダメってなったらアメリカも追従するとは前から言われてるから結構大事よ バイデン政権は大企業同士の合併吸収に反対姿勢だからね

256 22/10/15(土)02:29:36 No.982287327

ソニーが弱すぎて可哀想って話かよ 強くなれよ

257 22/10/15(土)02:29:38 No.982287332

MSの買収は過去にやらかしまくってる(本当にやらかしまくってる)ので…

258 22/10/15(土)02:29:43 No.982287349

>スマブラDXを解放しろ!フェアユーーーーース!!!するのが欧米人だ面構えが違う SteamDeckで堂々とエミュやってるとこ流すしな

259 22/10/15(土)02:29:47 No.982287364

買収なしになったらどうすんのさ

260 22/10/15(土)02:30:14 No.982287448

>買収なしになったらどうすんのさ どうにもならん

261 22/10/15(土)02:30:15 No.982287454

ハゲの意向とは全く関係なく買収承認する各国の公取委はこれから先増えてくると思う

262 22/10/15(土)02:30:19 No.982287465

>これマルチタイトルの独占だから問題になってるんだけど… つうか既にそれでさわいでるのがgaijinだ

263 22/10/15(土)02:30:23 No.982287473

>MSの買収は過去にやらかしまくってる(本当にやらかしまくってる)ので… そういう話じゃなくてPS市場が死ぬからやめてって言ってるんだよこれは

264 22/10/15(土)02:30:39 No.982287517

>ソニーが弱すぎて可哀想って話かよ >強くなれよ そのソニーより弱いんですよって自分で言ってるMS可哀想じゃない?

265 22/10/15(土)02:31:18 No.982287650

>MSの買収は過去にやらかしまくってる(本当にやらかしまくってる)ので… 過去遡るならそりゃExcelまで遡るけどさあ…今回は鰤が死んじゃう!買って!ってんだから他に買うところもなさそうなんだし好きにさせればと言う他ない

266 22/10/15(土)02:31:19 No.982287653

>ソニーが弱すぎて可哀想って話かよ >強くなれよ むしろソニーが強すぎてMSは弱すぎるので鰤ゲー独占させて下さいってMS自身が言ってる

267 22/10/15(土)02:31:22 No.982287659

今ではSIEもアメリカ企業なんだし 市場原理に任せればいいんじゃねえの…

268 22/10/15(土)02:31:30 No.982287691

どうして自社IPを育てなかったんです?

269 22/10/15(土)02:31:31 No.982287692

>>ソニーが弱すぎて可哀想って話かよ >>強くなれよ >そのソニーより弱いんですよって自分で言ってるMS可哀想じゃない? 公取はこの買収でソニーが死ぬと思ってるみたいだけど?

270 22/10/15(土)02:31:38 No.982287717

>SteamDeckで堂々とエミュやってるとこ流すしな 公式動画でYuzuインストールしてるとこ流しちゃうのはあきらかに確信犯だろうな

271 22/10/15(土)02:31:39 No.982287721

>>MSの買収は過去にやらかしまくってる(本当にやらかしまくってる)ので… >そういう話じゃなくてPS市場が死ぬからやめてって言ってるんだよこれは PSの方がシェア大きいから消費者に無駄に金使わせるんじゃねえって言ってない?

272 22/10/15(土)02:31:44 No.982287742

>それにベゼスダの時も独占しないって話がスタフィー独占にしたし スタフィーは買収時プラットフォーム未定だったでしょ 発表済みだったゴーストワイヤやデスループはちゃんと出したし

273 22/10/15(土)02:32:15 No.982287834

MSが具体的な数字出す事殆どなかったからここまで差があったとはという驚きはあるな

274 22/10/15(土)02:32:27 No.982287879

>そのソニーより弱いんですよって自分で言ってるMS可哀想じゃない? 実際にシェアでは弱いでしょ

275 22/10/15(土)02:32:31 No.982287896

そもそも8月のニュースじゃないかこれ 最新のニュースだとどうなの 元記事では10月28日に動きがあるみたいだけど

276 22/10/15(土)02:32:36 No.982287902

>公取はこの買収でソニーが死ぬと思ってるみたいだけど? ソニーじゃなくユーザーに損させるなって話では?

277 22/10/15(土)02:32:45 No.982287936

>過去遡るならそりゃExcelまで遡るけどさあ…今回は鰤が死んじゃう!買って!ってんだから他に買うところもなさそうなんだし好きにさせればと言う他ない まず鰤が死ぬ原因が100%自業自得なのになんでそんな特別扱いしなきゃいけないのか理由がわからないし そもそも公正取引委員会にそんな理屈が通用するわけがないだろ

278 22/10/15(土)02:32:58 No.982287976

>ハゲの意向とは全く関係なく買収承認する各国の公取委はこれから先増えてくると思う 他の国でOKでもイギリスがダメだと厳しいよ いや本当に

279 22/10/15(土)02:33:01 No.982287990

長引くほどにMSが色々ネタを公開してくれるだろうからどんどんやれ

280 22/10/15(土)02:33:21 No.982288064

>まず鰤が死ぬ原因が100%自業自得なのになんでそんな特別扱いしなきゃいけないのか理由がわからないし >そもそも公正取引委員会にそんな理屈が通用するわけがないだろ アトラスの時はあんなにSEGAに感謝してたのに

281 22/10/15(土)02:33:23 No.982288068

>それにベゼスダの時も独占しないって話がスタフィー独占にしたし スタフィーはそもそもおマルチとは一言も言ってない CoDは過去作がマルチだから色々言われてるだけだ

282 22/10/15(土)02:33:32 No.982288086

>そもそも8月のニュースじゃないかこれ 10/14発行って書いてあるで

283 22/10/15(土)02:33:35 No.982288097

>>そのソニーより弱いんですよって自分で言ってるMS可哀想じゃない? >実際にシェアでは弱いでしょ だが信仰心はMSの方が凄い!

284 22/10/15(土)02:33:35 No.982288098

>公取はこの買収でソニーが死ぬと思ってるみたいだけど? 思ってねえよなんでお前は生きるか死ぬかしかない極端な物言いしかできねえんだ

285 22/10/15(土)02:33:40 No.982288113

ソニーがPlayStationでゲームパスを受け入れればいいだけなんよな

286 22/10/15(土)02:33:46 No.982288132

マイクロソフトにとってブリザードってそんな魅力的なの 持ってるIPは強いかもしれんが大量退職してガタガタじゃね

287 22/10/15(土)02:33:55 No.982288160

でも鰤が買収されないとIP切り売りするしかないよ?

288 22/10/15(土)02:33:59 No.982288172

>だが信仰心はMSの方が凄い! 何が…?

289 22/10/15(土)02:34:06 No.982288195

最終的にはOK出すんじゃない?

290 22/10/15(土)02:34:09 No.982288204

>アトラスの時はあんなにSEGAに感謝してたのに 何言ってんだお前

291 22/10/15(土)02:34:09 No.982288205

信仰心とか言い出したよ…

292 22/10/15(土)02:34:10 No.982288207

マルチプラットフォームで提供していてかつ大規模な売上の物を一社が独占したら公平な競争にはならないよね?怒るよ?ってことでしょ?

293 22/10/15(土)02:34:26 No.982288259

>他の国でOKでもイギリスがダメだと厳しいよ >いや本当に どんだけイギリスの公取委強いと思い込んでるんだよ

294 22/10/15(土)02:34:54 No.982288343

>でも鰤が買収されないとIP切り売りするしかないよ? アメリカ的にはこれが正しいんだよ 1つの企業が大きく力を持って独占状態になることを防ぐ為だから IP細切れにして引き取られるのが理想

295 22/10/15(土)02:34:54 No.982288346

>最終的にはOK出すんじゃない? 順調に行けば今年の夏には買収完了してる予定だったのでかなり怪しい

296 22/10/15(土)02:35:02 No.982288365

>>ハゲの意向とは全く関係なく買収承認する各国の公取委はこれから先増えてくると思う >他の国でOKでもイギリスがダメだと厳しいよ >いや本当に 前例が知りたいわ!

297 22/10/15(土)02:35:10 No.982288393

>スタフィーはそもそもおマルチとは一言も言ってない >CoDは過去作がマルチだから色々言われてるだけだ スタフィーもマルチだったろ

298 22/10/15(土)02:35:19 No.982288428

>どんだけイギリスの公取委強いと思い込んでるんだよ どんだけも何も実際強いので

299 22/10/15(土)02:35:38 No.982288485

>マルチプラットフォームで提供していてかつ大規模な売上の物を一社が独占したら公平な競争にはならないよね?怒るよ?ってことでしょ? 資本主義って原資を武器に叩き合うものだから当然の摂理じゃねぇの?それ

300 22/10/15(土)02:35:49 No.982288533

>>でも鰤が買収されないとIP切り売りするしかないよ? >アメリカ的にはこれが正しいんだよ >1つの企業が大きく力を持って独占状態になることを防ぐ為だから >IP細切れにして引き取られるのが理想 なんだ…じゃあそれでいいな

301 22/10/15(土)02:35:55 No.982288552

>どんだけも何も実際強いので >前例が知りたいわ!

302 22/10/15(土)02:36:06 No.982288589

>でも鰤が買収されないとIP切り売りするしかないよ? それでいいだろ中身腐ってるんだし

303 22/10/15(土)02:36:07 No.982288596

>>マルチプラットフォームで提供していてかつ大規模な売上の物を一社が独占したら公平な競争にはならないよね?怒るよ?ってことでしょ? >資本主義って原資を武器に叩き合うものだから当然の摂理じゃねぇの?それ その摂理がどこでも通用するなら公正取引委員会は要らないので……

304 22/10/15(土)02:36:08 No.982288599

イギリスの公取が強かったのはEU時代の話だろ イギリスがEU離脱してEU公取は確かベルギーに移ってイギリスはイギリス一国だけの管轄だろ

305 22/10/15(土)02:36:08 No.982288600

むしろ公取が強いのは当たり前の話では?

306 22/10/15(土)02:36:19 No.982288631

>スタフィーもマルチだったろ 新規IPです…

307 22/10/15(土)02:36:19 No.982288635

>マイクロソフトにとってブリザードってそんな魅力的なの >持ってるIPは強いかもしれんが大量退職してガタガタじゃね PSからCODを奪いたいだけ

308 22/10/15(土)02:36:34 No.982288670

>スタフィーもマルチだったろ 最初のティーザーではプラットフォーム不明 https://youtu.be/JUobbpHERh8

309 22/10/15(土)02:36:39 No.982288688

>そのソニーより弱いんですよって自分で言ってるMS可哀想じゃない? ソニーはソニーでゲーム系サブスクのシェア7割持ってるゲーパス強すぎとか言ってたし いかに自分が弱い立場と思わせるかの戦いしてるんじゃ?

310 22/10/15(土)02:36:42 No.982288697

独占禁止法ってのはでかい大企業を取り返しがつかなくなる前に難癖つけて死ぬ寸前まで殴って腕を切断するぐらいの法律なので 理不尽だって言われるとそうだねって言うしかない

311 22/10/15(土)02:36:44 No.982288709

統一万歳!安倍晋三万歳!

312 22/10/15(土)02:36:52 No.982288739

>マイクロソフトにとってブリザードってそんな魅力的なの >持ってるIPは強いかもしれんが大量退職してガタガタじゃね そもそもAAAの開発は長期間でそれぞれのパートにずっと人が居る訳じゃないので結構移動する人が多いから AAA開発するよ!集まれー!するのは変わらんのでIPの方が本体

313 22/10/15(土)02:37:55 No.982288914

ソニーとしてはスパイダーマンみたいにいるやつだけ選別して引き取りたいんでしょ

314 22/10/15(土)02:37:57 No.982288920

>むしろ公取が強いのは当たり前の話では? イギリス国内だけならな

315 22/10/15(土)02:38:18 No.982288988

>PSからCODを奪いたいだけ 買収してもPSにCoD出すよ的なこと言ってなかった?

316 22/10/15(土)02:38:20 No.982288998

>イギリスの公取が強かったのはEU時代の話だろ >イギリスがEU離脱してEU公取は確かベルギーに移ってイギリスはイギリス一国だけの管轄だろ そっかもうイギリスはEUじゃないか

317 22/10/15(土)02:38:27 No.982289013

>>そのソニーより弱いんですよって自分で言ってるMS可哀想じゃない? >ソニーはソニーでゲーム系サブスクのシェア7割持ってるゲーパス強すぎとか言ってたし >いかに自分が弱い立場と思わせるかの戦いしてるんじゃ? 格ゲーやってる人が自分の持ちキャラのこと弱い弱いとネガるみたいなアレだな

318 22/10/15(土)02:38:42 No.982289047

ベセスダのときにスタフィーを宣言通りマルチにしてたりフィルスペンサーがジムライアンにお手紙送らなきゃ此処まで大騒ぎになってなかったんじゃないかな… だから英国の競争市場庁もこれ駄目じゃね?ってなったんだろうし 解決案の永久的にマルチ路線にするって奴も蹴ったんでしょ?

319 22/10/15(土)02:38:47 No.982289067

>ソニーとしてはスパイダーマンみたいにいるやつだけ選別して引き取りたいんでしょ いるやつだけ選別というかそうしないと公取に殺されるんだよ…

320 22/10/15(土)02:38:59 No.982289105

MSとSONYのお互い弱者合戦に笑う

321 22/10/15(土)02:39:17 No.982289167

問題起こしまくって買収価格が落ちてたのはそうだけど それ込みでも8兆も出す価値ある?って話は当初からあるし未だに思ってる人は多いと思う

322 22/10/15(土)02:39:25 No.982289194

>ベセスダのときにスタフィーを宣言通りマルチにしてたり だから未定だったっつーの

323 22/10/15(土)02:39:50 No.982289267

何もたたで買収するってわけじゃないのになあ

324 22/10/15(土)02:39:57 No.982289287

>>ベセスダのときにスタフィーを宣言通りマルチにしてたり >だから未定だったっつーの そういうことにしたい病気なんだからもうほっとけ

325 22/10/15(土)02:39:58 No.982289294

>ベセスダのときにスタフィーを宣言通りマルチにしてたり これしつこくずーっと言ってるけどスターフィールドがマルチ宣言したソースが全く出てこないんだけど

326 22/10/15(土)02:40:22 No.982289356

XBOXはどうせイギリスでの市場少ないから捨てたらいいな!ガハハ!とはならんよね

327 22/10/15(土)02:40:23 No.982289357

>問題起こしまくって買収価格が落ちてたのはそうだけど >それ込みでも8兆も出す価値ある?って話は当初からあるし未だに思ってる人は多いと思う そんな馬鹿げたこと出来るのはまぁMSくらいなだけで

328 22/10/15(土)02:40:58 No.982289453

googleだってアメリカの公取にお前ら会社分割せーやって100万回ぐらい言われてるし実際分割したことあるからな

329 22/10/15(土)02:41:11 No.982289486

>>PSからCODを奪いたいだけ >買収してもPSにCoD出すよ的なこと言ってなかった? 3年だけね

330 22/10/15(土)02:41:11 No.982289488

>買収してもPSにCoD出すよ的なこと言ってなかった? 3年経ったらマルチするか分からんかもな?みたいな手紙をジムライアンに送ってて アレ嘘だったの?私的なビジネスだと思ってたんだけどって突っ込まれた

331 22/10/15(土)02:41:23 No.982289525

>PSの方がシェア大きいから消費者に無駄に金使わせるんじゃねえって言ってない? どう読んだら >市場全体の競争に有害な影響を与え、最終的に消費者に損害を与える " がそうなるんだ 消費者が選んで金使うならそれは競争だろ 競争にならなくなるって言ってるんだよ

332 22/10/15(土)02:41:39 No.982289558

>>買収してもPSにCoD出すよ的なこと言ってなかった? >3年経ったらマルチするか分からんかもな?みたいな手紙をジムライアンに送ってて >アレ嘘だったの?私的なビジネスだと思ってたんだけどって突っ込まれた 契約してない先の話は確約できんだろ

333 22/10/15(土)02:41:40 No.982289567

フィルからのお便りは本当に悪手過ぎるよね

334 22/10/15(土)02:42:11 No.982289646

>スタフィーを宣言通りマルチにしてたり PCで出すよ

335 22/10/15(土)02:42:20 No.982289667

>契約してない先の話は確約できんだろ 書簡って形で送ってるからそういう言い逃れはできないよ…

336 22/10/15(土)02:42:40 No.982289716

マイクロソフトが鰤買収しても消費者には何もメリットないからな 否認されるのが正常

337 22/10/15(土)02:43:26 No.982289819

>マイクロソフトが鰤買収しても消費者には何もメリットないからな これが一番大きいよね

338 22/10/15(土)02:43:26 No.982289820

イギリスに以前のような影響力あるか?

339 22/10/15(土)02:43:33 No.982289837

>マイクロソフトが鰤買収しても消費者には何もメリットないからな そう?ディアブロがゲーパス来てくれるとありがたいんだけど…

340 22/10/15(土)02:43:33 No.982289839

まあどちらにせよ日本ではあまりCoD自体は売れへんけどなブヘヘヘヘ

341 22/10/15(土)02:44:03 No.982289908

>まあどちらにせよ日本ではあまりCoD自体は売れへんけどなブヘヘヘヘ それはそう

342 22/10/15(土)02:44:04 No.982289912

イギリスはPSNへの集団訴訟で30%の取り分は不正だとか抜かしてたし糞みたいな国の印象が強い

343 22/10/15(土)02:44:06 No.982289915

買収しなかったら例えばOW2とかどうなるん

344 22/10/15(土)02:44:10 No.982289926

>マイクロソフトが鰤買収しても消費者には何もメリットないからな >否認されるのが正常 そんなことはないだろ? ゲーパス入りしたらサービス増えて嬉しいユーザーは多い

345 22/10/15(土)02:44:12 No.982289931

ビジネス的に考えたらゲーパス入りして他所にはフルプライスで出すって形にした方が利益出ると思うんだけどな

346 22/10/15(土)02:44:19 No.982289944

MSが買収できないってなったら開発者全員逃げるだろ

347 22/10/15(土)02:44:31 No.982289977

>書簡って形で送ってるからそういう言い逃れはできないよ… なんで書簡って形で送ってると未契約の話を確約できなくなるの? むしろ書簡だからこそ未来のあやふやなこと書けないと思うけど

348 22/10/15(土)02:44:36 No.982289990

>イギリスに以前のような影響力あるか? 影響力なかったらここまで粘らずにやり取りしないと思うんだけど…

349 22/10/15(土)02:44:53 No.982290031

>ゲーパス入りしたらサービス増えて嬉しいユーザーは多い ゲーパス入りたくない人にとってはメリットがないので

350 22/10/15(土)02:45:03 No.982290057

>マイクロソフトが鰤買収しても消費者には何もメリットないからな 会社死んでIP潰れる方がただの害だろ

351 22/10/15(土)02:45:20 No.982290101

ディアブロはスマホ版がアレだったのがなぁ ガワだけ変えた中華系ソシャゲだったし

352 22/10/15(土)02:45:33 No.982290132

てか元々鰤が買収してくれってMSに泣きついたんじゃなかったっけ?

353 22/10/15(土)02:45:41 No.982290152

これ買収成功しなかったらAB死ぬの?

354 22/10/15(土)02:45:54 No.982290187

>影響力なかったらここまで粘らずにやり取りしないと思うんだけど… もうEUの代表者じゃないだろイギリス 所詮1国でしかない

355 22/10/15(土)02:45:59 No.982290200

>>契約してない先の話は確約できんだろ >書簡って形で送ってるからそういう言い逃れはできないよ… 3年後までは契約されていて それ以降が無ければその先は契約されなければ 現状では知らんというのは別におかしくないだろう 契約更新等しないってニュアンスなら駄目だけど

356 22/10/15(土)02:46:06 No.982290221

>これ買収成功しなかったらAB死ぬの? はい

357 22/10/15(土)02:46:07 No.982290224

ゲーパスしてる人にはメリットしかないけど わざわざゲーパスや箱や他のサービスを使わなければならない という点を重視するのよ公取って

358 22/10/15(土)02:46:30 No.982290277

MSがファースト含めてPS独占のソフト多すぎだろ!って言ってたけどうろ覚えだけどMSの方がスタジオ多くなかった? スタジオにソフト作らせばいいのにどこ行ったんだ…

359 22/10/15(土)02:46:44 No.982290313

イギリス自身も公平な目じゃないのは確かだな

360 22/10/15(土)02:46:52 No.982290338

>MSが買収できないってなったら開発者全員逃げるだろ 元々ゲーム会社って入れ替わり激しいから変わんないだろ

361 22/10/15(土)02:46:54 No.982290344

>ゲーパス入りたくない人にとってはメリットがないので それは入らなければいいだけでデメリットでもないし別によくない…?

362 22/10/15(土)02:46:58 No.982290367

>という点を重視するのよ公取って 普通にソフト買ってもいいのよ?

363 <a href="mailto:EA">22/10/15(土)02:47:07</a> [EA] No.982290384

>ゲーパスしてる人にはメリットしかないけど >わざわざゲーパスや箱や他のサービスを使わなければならない >という点を重視するのよ公取って EAアカウントは許された…

364 22/10/15(土)02:47:14 No.982290400

仮にソニーが持ってもPCは一年後とかだろ

365 22/10/15(土)02:47:27 No.982290435

鰤は死んで当然の事してるから潰れてもいいよ

366 22/10/15(土)02:47:30 No.982290443

原型は全くないけど過去のIPの権利だけは握りしめてるアメリカのゲーム企業は割と見るしそうなるだけだろう

367 22/10/15(土)02:47:44 No.982290483

反対なら反対でその後どうなるの?

368 22/10/15(土)02:47:59 No.982290530

デタラメだらけのスレだったけど最後にせめてスターフィールドがマルチ宣言してたってソースだけはくれ

369 22/10/15(土)02:48:10 No.982290552

>イギリスはPSNへの集団訴訟で30%の取り分は不正だとか抜かしてたし糞みたいな国の印象が強い それは集団訴訟してきた奴が頭おかしいだけ 箱も任天堂も林檎もグーグルも取り分は30%って業界ルールに乗っ取っているだけだ

370 22/10/15(土)02:48:16 No.982290568

半分くらいGAFAMへの恨みだったりしない?

371 22/10/15(土)02:48:21 No.982290582

>反対なら反対でその後どうなるの? IPバラしてソニーがでかいのだけ買うんじゃない? スパイダーマンと同じ手法よ

372 22/10/15(土)02:48:41 No.982290629

>鰤は死んで当然の事してるから潰れてもいいよ だとしても公平な判断じゃないよな ユーザーが損するわ

373 22/10/15(土)02:49:12 No.982290702

>反対なら反対でその後どうなるの? ぶっちゃけMS的には何も変わらん CODはマルチだし 8兆円の他の使い道を考えるだけだ

374 22/10/15(土)02:49:18 No.982290711

>反対なら反対でその後どうなるの? 保有IPが色んなとこにバラバラに買われて割とめんどくさいことになる 中国に買われるタイトルも出てくるだろうし権利が行方不明になるのもあるかもね

375 22/10/15(土)02:49:21 No.982290718

訴訟されたって話だけなら頭おかしいのは結構あるから… 司法の判断を見ないと

376 22/10/15(土)02:49:24 No.982290728

>>鰤は死んで当然の事してるから潰れてもいいよ >だとしても公平な判断じゃないよな >ユーザーが損するわ だからMSが買うくらいが丁度いい

377 22/10/15(土)02:49:37 No.982290754

とりあえず数年の時限独占を確約すれば済むんじゃない? PSでもよくとられる手法だから何も言えなくなると思うが

378 22/10/15(土)02:49:50 No.982290777

>だからMSが買うくらいが丁度いい それがいいというか1番マシというか

379 22/10/15(土)02:50:18 No.982290848

>デタラメだらけのスレだったけど最後にせめてスターフィールドがマルチ宣言してたってソースだけはくれ 出せないよ だってそんなもの無いから

380 22/10/15(土)02:50:32 No.982290877

>とりあえず数年の時限独占を確約すれば済むんじゃない? >PSでもよくとられる手法だから何も言えなくなると思うが ソニーの要求がPS5版から少しも劣化させるなもあるのがすげえ面倒だ…

381 22/10/15(土)02:50:34 No.982290883

30%罪は任天堂も33%取ってるが…って話が判明したのが面白かった

382 22/10/15(土)02:51:00 No.982290929

鰤のゲームって中国人気あったし わりと全力で取りに来るだろうから 人気IPをソニーが取れるかはかなり怪しいような

383 22/10/15(土)02:51:44 No.982291052

ぶっちゃけ買収されんでもABは潰れないよ

384 22/10/15(土)02:51:47 No.982291066

そもそもプラットフォームが3割とるのは殆ど全てのプラットフォームがやってる事だし…

385 22/10/15(土)02:51:50 No.982291072

ぶっちゃけほんとimgもハゲだらけになって適当に喋るやつ多くなったなって

386 22/10/15(土)02:52:24 No.982291147

>人気IPをソニーが取れるかはかなり怪しいような 金積んでの奪い合いとなると中国資本やMSに本気出されたら勝てそうにないしな…

387 22/10/15(土)02:52:30 No.982291157

ちょっと前なら中国企業が取りに行っただろうけど 今はテンセントすら火の車だからなぁ

388 22/10/15(土)02:52:48 No.982291185

>人気IPをソニーが取れるかはかなり怪しいような 中国資本に取られるならそれはそれでOK あいつら全プラットフォームに出すから

389 22/10/15(土)02:53:05 No.982291224

>そもそもプラットフォームが3割とるのは殆ど全てのプラットフォームがやってる事だし… 全プラットフォーマーを相手取ってやるってなら話は分からんでもないけど一社だけってのはただそこにイチャモンつけたいだけとしか思えんよね

390 22/10/15(土)02:53:25 No.982291280

PSに出るならどこに買われてもいいんじゃねえかなソニーは

391 22/10/15(土)02:53:29 No.982291289

テンセントあれ殴られすぎて5年後多分存在してないって言われてるぐらいだからな… 動画サイトもユーザー1億人いたのに閉じたし

392 22/10/15(土)02:53:53 No.982291346

>ちょっと前なら中国企業が取りに行っただろうけど >今はテンセントすら火の車だからなぁ 国内の締め付けが厳しくなってるから 海外で強いIP欲しいと思うよ

393 22/10/15(土)02:54:05 No.982291376

問題はその中国資本に取られた場合お上の意向でその会社自体が消えかねんってことだ

394 22/10/15(土)02:55:32 No.982291574

テンセントは下手したらエピックすら手放すかもしれん

395 22/10/15(土)02:58:43 No.982291969

英国だけ買収反対ほざいてるだけでFTC通れ買収確定やで euから離脱してるからeuにも同調させられんし

396 22/10/15(土)02:58:48 No.982291980

>テンセントは下手したらエピックすら手放すかもしれん 厳しいのは中国内だから中国外の稼ぎに関しては許されるし そこは手放さないだろ

397 22/10/15(土)02:59:36 No.982292083

>英国だけ買収反対ほざいてるだけでFTC通れ買収確定やで >euから離脱してるからeuにも同調させられんし 決め手になるのはアメリカでアメリカはイギリスに同調するから難しいだろう

398 22/10/15(土)03:00:23 No.982292166

>英国だけ買収反対ほざいてるだけでFTC通れ買収確定やで >euから離脱してるからeuにも同調させられんし それならとっととこの件終わらせたほうがよくね?

399 22/10/15(土)03:02:51 No.982292460

>>とりあえず数年の時限独占を確約すれば済むんじゃない? >>PSでもよくとられる手法だから何も言えなくなると思うが >ソニーの要求がPS5版から少しも劣化させるなもあるのがすげえ面倒だ… 時限独占は劣化じゃないよね

400 22/10/15(土)03:03:55 No.982292595

>>英国だけ買収反対ほざいてるだけでFTC通れ買収確定やで >>euから離脱してるからeuにも同調させられんし >決め手になるのはアメリカでアメリカはイギリスに同調するから難しいだろう アメリカは労働環境の是正ができるかどうかってMSに提示してるからイギリスのソニーの利益がーと真逆なんだよ それをMSが組合結成認めたりで改善提示でほぼ通るといわれてる

401 22/10/15(土)03:04:39 No.982292677

アクブリ潰れちゃう アクブリ側から買ってって言った話なのに…

402 22/10/15(土)03:04:40 No.982292679

>>英国だけ買収反対ほざいてるだけでFTC通れ買収確定やで >>euから離脱してるからeuにも同調させられんし >それならとっととこの件終わらせたほうがよくね? アメリカは11月に判断出るからイギリスより早く終わる

403 22/10/15(土)03:07:00 No.982292921

ブラジルが公取は特定の企業の利益を守る機関ではないって声明出したのと真逆だな これ買収されてると言われても当然だわ

404 22/10/15(土)03:07:48 No.982293000

EUも11月8日までに裁定出すっぽいからそっちの方が早いね

↑Top