ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/14(金)00:23:37 No.981915388
マリアも過去の話を作って盛り上がるのです!
1 22/10/14(金)00:27:27 No.981916776
ジョーみたいに軍に入るまでの経緯は全員見てみたくはある このねぼすけを止める人いなかったのかとか
2 22/10/14(金)00:30:25 No.981917745
アイラ様の最新絵尻肉がえっちであります!
3 22/10/14(金)00:30:53 No.981917893
一番知りたいのはジニーの過去だ
4 22/10/14(金)00:31:11 No.981918010
>一番知りたいのはいのりの過去だ
5 22/10/14(金)00:31:35 No.981918124
>>一番知りたいのはマナの過去だ
6 22/10/14(金)00:35:07 No.981919213
1クールやって全然スポット当たらないキャラがいるみたいなことはなかったけど 隙間が多いので謎が多い
7 22/10/14(金)00:35:41 No.981919380
マナはなんというか描かれてる以上のことはなさそう
8 22/10/14(金)00:36:22 No.981919593
謎はあるけどマナもいのりも隠してる物は無いタイプじゃないか
9 22/10/14(金)00:37:04 No.981919798
いのりはなし崩し的にルミナスに入ってるけど 元々軍からは戦闘には役に立たんと思われてた人材だったのか?
10 22/10/14(金)00:37:09 No.981919822
グッズが一番最初に売り切れる曹長なので もっと曹長のグッズを売るのです
11 22/10/14(金)00:37:24 No.981919909
>謎はあるけどマナもいのりも隠してる物は無いタイプじゃないか ふたりとも立派なおっぱいを隠しているのです
12 22/10/14(金)00:37:45 No.981920010
>マナはなんというか描かれてる以上のことはなさそう 単純に故郷での様子が見たいというのはある
13 22/10/14(金)00:38:07 No.981920112
>>謎はあるけどマナもいのりも隠してる物は無いタイプじゃないか >ふたりとも立派なおっぱいを隠しているのです 言うほど隠せてるか?
14 22/10/14(金)00:38:28 No.981920225
>一番知りたいのはジニーの過去だ 結局のところジニーって孤児ってことでいいんだよね?
15 22/10/14(金)00:38:54 No.981920368
ニューゼーラント行く話は欲しいなあ
16 22/10/14(金)00:39:18 No.981920494
>いのりはなし崩し的にルミナスに入ってるけど >元々軍からは戦闘には役に立たんと思われてた人材だったのか? まあテキサンでもふらつく二人の片割れだからね
17 22/10/14(金)00:39:44 No.981920629
>結局のところジニーって孤児ってことでいいんだよね? それはわからん… けど優しい両親が家で待ってるなんてことはなさそう
18 22/10/14(金)00:40:19 No.981920819
いのりは緊張しやすいのかね? あとミラーシャの人見知り設定はもう視聴者も覚えてないレベルだと思う
19 22/10/14(金)00:41:13 No.981921102
まともに軍務についてない時期があったろういのりがブリタニアに駐在してる父親にどう思われてるのとかルミナス活動始めた後何か話したのとか気になるところはまだ多い
20 22/10/14(金)00:41:18 No.981921131
ニューゼーラントで水着撮影はちょっと解釈で偉い人が揉めたりブロマイドが前線でバカ売れしそうな気はする
21 22/10/14(金)00:41:23 No.981921157
ジニーは元ネタの人が流浪の民なんだっけ?
22 22/10/14(金)00:41:40 No.981921233
ロンドンに出てこれるくらいには恵まれてるけどウィッチになったこと伝えなくて良い程度の家庭
23 22/10/14(金)00:41:40 No.981921236
>いのりは緊張しやすいのかね? >あとミラーシャの人見知り設定はもう視聴者も覚えてないレベルだと思う 最終回でも「こんな大勢の人の前で~」的なことは言ってるけどね
24 22/10/14(金)00:41:53 No.981921308
ミラーシャのって人見知りというか人混みが苦手って印象
25 22/10/14(金)00:42:16 No.981921420
フロッケの出会いとか見たい
26 22/10/14(金)00:42:20 No.981921449
>ロンドンに出てこれるくらいには恵まれてるけどウィッチになったこと伝えなくて良い程度の家庭 住み込みのバイト前提なのはどうなんだろう
27 22/10/14(金)00:42:35 No.981921534
人見知りだけど同じウィッチ(いのり)なら普通に話しかけれるってタイプだっけ?
28 22/10/14(金)00:43:11 No.981921690
いのりは飛行機苦手な描写はあったけど 元の飛行時間は少ないとはいえストライカーでは飛べてるんだよね 単純に性格の面で軍人向いてなさそうではあるが
29 22/10/14(金)00:43:14 No.981921712
>ロンドンに出てこれるくらいには恵まれてるけどウィッチになったこと伝えなくて良い程度の家庭 誰の話やねん
30 22/10/14(金)00:43:21 No.981921743
初期のPVでマナとかマリアに本編で使われてない絵が一瞬あるからそこから想像を膨らませるのもいいんだけどやっぱりノベライズでも何でもいいから掘り下げてほしいいいい
31 22/10/14(金)00:43:27 No.981921767
>人見知りだけど同じウィッチ(いのり)なら普通に話しかけれるってタイプだっけ? 訓練生活で同年代の子には慣れたって言ってる それなりに仲良くはしてたんだろうな
32 22/10/14(金)00:44:00 No.981921935
>人見知りだけど同じウィッチ(いのり)なら普通に話しかけれるってタイプだっけ? ウィッチというより同年代の娘なら慣れたとかだったと思う
33 22/10/14(金)00:45:04 No.981922257
ミラーシャはもし銃の扱い上手くてもアイラ様の歌と出会ってなかったらメンタルやられてウィッチ辞めただろうな…
34 22/10/14(金)00:45:22 No.981922336
>フロッケの出会いとか見たい 使い魔との出会いやるだけでも2話くらいできそう やってない人数考えると あと隊長の「ウマ」との別れも気になる
35 22/10/14(金)00:46:10 No.981922593
いのりさんとかエッロは普通に飛べるくらいではあったのかな?と思ってた 実戦ストライカーまともに飛ばせるのはアイラ様とマナだけって明言されてしまった
36 22/10/14(金)00:47:23 No.981923003
ドラマCDのドラマとかでワールドツアーの隙間を補完する商売とか需要あると思うんですよぐへへ
37 22/10/14(金)00:47:28 No.981923029
そういえば使い魔の名前決まってないんだっけ隊長 他の人達は使い魔の名前中の人が決めたらしいから小松さんが名付け親になれる…?
38 22/10/14(金)00:48:18 No.981923282
>ドラマCDのドラマとかでワールドツアーの隙間を補完する商売とか需要あると思うんですよぐへへ 歌がメインの展開だから歌のCDにボイスドラマをつけよう
39 22/10/14(金)00:48:37 No.981923381
>そういえば使い魔の名前決まってないんだっけ隊長 >他の人達は使い魔の名前中の人が決めたらしいから小松さんが名付け親になれる…? まあ過去編とかあればあるかも
40 22/10/14(金)00:48:55 No.981923482
>いのりさんとかエッロは普通に飛べるくらいではあったのかな?と思ってた >実戦ストライカーまともに飛ばせるのはアイラ様とマナだけって明言されてしまった なんかそれはそれで実戦のハードル高すぎじゃない…?って気もする
41 22/10/14(金)00:49:26 No.981923633
ワールドツアーで描写されなかった国とかサブエピソード作りやすそうな作りだよね ですから小説とかドラマCDとかあわよくば2期をですね…
42 22/10/14(金)00:49:29 No.981923652
>なんかそれはそれで実戦のハードル高すぎじゃない…?って気もする 初めから飛べたよしかちゃんにはわからないよ!!!
43 22/10/14(金)00:49:38 No.981923700
>歌がメインの展開だから歌のCDにボイスドラマをつけよう アフリカ公演に2回とも来てるアフリカの星も出せそう
44 22/10/14(金)00:50:16 No.981923884
実戦(最前線に行って死なずに生き残れる)くらいのハードルかもしれない
45 22/10/14(金)00:50:29 No.981923951
単に経験積めてないのもあるだろう
46 22/10/14(金)00:50:35 No.981923986
あのマルセイユが真面目にルミナス推してたらそれはそれで面白い
47 22/10/14(金)00:51:37 No.981924304
エッロさんは能力は申し分ないはずだから それでも実戦用ストライカー動かすのキツいというなら 空で戦えるウィッチって一握りのエリートなのかな
48 22/10/14(金)00:52:07 No.981924453
エリートだよぉ!
49 22/10/14(金)00:52:17 No.981924508
>>実戦ストライカーまともに飛ばせるのはアイラ様とマナだけって明言されてしまった >なんかそれはそれで実戦のハードル高すぎじゃない…?って気もする でもブレイブとか見ても実戦で使えるウィッチってあんまりいないのでは....
50 22/10/14(金)00:52:56 No.981924692
シリーズ増えるほど豆狸の狂ってる度合いが上がっていく
51 22/10/14(金)00:53:09 No.981924750
>空で戦えるウィッチって一握りのエリートなのかな 陸のほうが飛ばない分シールドに魔法力回せるし積載量も考えなくていいから大火力の火砲使えるから安心安全でってアウロラねーちゃんが言ってた
52 22/10/14(金)00:54:12 No.981925090
ネウロイとバチボコやるだけが仕事でもないしな
53 22/10/14(金)00:54:57 No.981925331
>シリーズ増えるほど豆狸の狂ってる度合いが上がっていく あの豆狸はなんだろう、本人の性格とか考えないと本当に空飛んで戦うために生まれてきた存在なんだなと
54 22/10/14(金)00:55:57 No.981925634
実戦用ストライカー飛ばす難易度高いというか 例えばいらん子の智ビュー以外もそんな有能だったのかという気持ち
55 22/10/14(金)00:57:54 No.981926199
互い違いのストライカーで実戦できる上に歌って踊れるウィッチがですね
56 22/10/14(金)00:59:08 No.981926563
でも3期豆狸は軍としてはめちゃくちゃ使いにくいよね…
57 22/10/14(金)00:59:54 No.981926754
>互い違いのストライカーで実戦できる上に歌って踊れるウィッチがですね 頭おかしい
58 22/10/14(金)01:00:10 No.981926818
>互い違いのストライカーで実戦できる上に歌って踊れるウィッチがですね 1話からレベル99で始まる主人公だったな…
59 22/10/14(金)01:00:52 No.981926996
アニメ終了時ぐらいのジニーちゃんに実戦用の穿かせたら どれくらい飛べるんだろ
60 22/10/14(金)01:01:19 No.981927103
ルミナス見た後に守銭奴アイドル?
61 22/10/14(金)01:02:27 No.981927386
一話の隊長めっちゃキリッとしてて格好いいのに話が進むにつれてノリの良いネーチャンになってる…一話以前の隊長の話も見てみたい
62 22/10/14(金)01:02:28 No.981927396
等身大ペコラスチャンぬいぐるみ待ってるのです!
63 22/10/14(金)01:03:45 No.981927747
ひかりしも紫電改履くと最初ろくに飛べなかったっけ
64 22/10/14(金)01:04:01 No.981927816
>等身大のーぶるくん着ぐるみ待ってるのです!
65 22/10/14(金)01:04:52 No.981928044
>そういえば使い魔の名前決まってないんだっけ隊長 >他の人達は使い魔の名前中の人が決めたらしいから小松さんが名付け親になれる…? サバちゃん!!
66 22/10/14(金)01:05:38 No.981928239
魔法力とか総量が足りなければ単なる機種転換訓練じゃどうにもならない娘とかもいそうだなってなった
67 22/10/14(金)01:07:14 No.981928650
実戦だと飛びながらシールド貼りつつ銃撃たないとだしね…
68 22/10/14(金)01:07:41 No.981928757
魔力はだいたい馬力とイコールなので
69 22/10/14(金)01:08:06 No.981928847
>ひかりしも紫電改履くと最初ろくに飛べなかったっけ 初回失敗してお姉ちゃんが倒れた後は新兵の死の何分間って奴乗り越えれるだけは乗れてた その後ペテルブルクでストライカーユニットに跳ばせてもらってただけ言われててロスマン式教育
70 22/10/14(金)01:08:21 No.981928920
>実戦だと飛びながらシールド貼りつつ銃撃たないとだしね… まともに飛べるようになったマナならワンチャン?
71 22/10/14(金)01:09:49 No.981929276
ロスマン先生が教えればペンギンでも飛べるからな…
72 22/10/14(金)01:10:13 No.981929367
録画見返してるけど コメンタリー回の鳴海まいの綺麗な所がジニーちゃんでアクを詰め込んだのがモフィという言葉が印象に残りすぎる
73 22/10/14(金)01:10:19 No.981929386
マナはルッキーニっぽかったけど同じく才能あるタイプなんだなあ ムラはまあ愛嬌
74 22/10/14(金)01:10:52 No.981929512
>ロスマン先生が教えればペンギンでも飛べるからな… ロスマン先生に教えてもらえば特殊な予知能力とか無くても後ろに相棒引き連れながらシールド一度も使わずネウロイの巣にタッチダウン出来るようになるからな…
75 22/10/14(金)01:11:08 No.981929592
ミラーシャの中の人が完全にミラーシャちゃんすぎる…
76 22/10/14(金)01:11:37 No.981929707
もしかしてひかりしって訓練兵でも超上澄み?
77 22/10/14(金)01:12:02 No.981929815
固有魔法があるのはレア
78 22/10/14(金)01:12:17 No.981929877
そんな教官を前線に引き抜いた人類の敵がいるらしいな…
79 22/10/14(金)01:12:40 No.981929971
>もしかしてひかりしって訓練兵でも超上澄み? 1話でひかりちゃんと争ってた子が統合戦闘航空団に入るぐらいの上澄み
80 22/10/14(金)01:12:42 No.981929983
>もしかしてひかりしって訓練兵でも超上澄み? 統合戦闘航空団で曲がりなりにもやっていける時点で....
81 22/10/14(金)01:14:18 No.981930386
いのり…さんの中の人は 何というか面白い人のだね
82 22/10/14(金)01:14:26 No.981930421
>>ロスマン先生が教えればペンギンでも飛べるからな… >ロスマン先生に教えてもらえば特殊な予知能力とか無くても後ろに相棒引き連れながらシールド一度も使わずネウロイの巣にタッチダウン出来るようになるからな… 扶桑人は頭がおかしい
83 22/10/14(金)01:15:29 No.981930676
たぶん全ウィッチでマラソンやったらひかりちゃんが優勝する
84 22/10/14(金)01:16:58 No.981931035
もしシルヴィがナイトウィッチだったとしても飛ばせてもらえなかったのかな
85 22/10/14(金)01:17:41 No.981931219
統合戦闘航空団の中で大活躍できてるもっさんや宮藤や雁淵姉がイチローや大谷レベルの化け物なだけで ひかりしだってそこそこちゃんと戦えてるんだから川崎くらいにはすごい
86 22/10/14(金)01:17:41 No.981931221
>もしシルヴィがナイトウィッチだったとしても飛ばせてもらえなかったのかな 戦闘させるのが憚られるならどのみち無理では
87 22/10/14(金)01:18:02 No.981931292
>もしシルヴィがナイトウィッチだったとしても飛ばせてもらえなかったのかな なんかあった時にケツがふける人が上司だったら出来る
88 22/10/14(金)01:18:03 No.981931304
ナルトみたいにシールドで川渡るからな
89 22/10/14(金)01:18:31 No.981931416
ナイトウィッチは余計危ないからね
90 22/10/14(金)01:19:04 No.981931539
エッロさん継承権めっちゃ高いんだっけ 言い方悪いけどマリアちゃんのスペアレベルの人戦場に出せるわけないな…
91 22/10/14(金)01:19:41 No.981931673
マナを抱きまくらにしていることが示唆されてしまったのであります
92 22/10/14(金)01:20:39 No.981931907
>マナを抱きまくらにしていることが示唆されてしまったのであります 抱き心地良さそうだよねマナ
93 22/10/14(金)01:20:49 No.981931954
>ナルトみたいにシールドで川渡るからな そういえば最終話でお姉ちゃんのところに駆けつける時に川を全部わたりきってたね… ネヴァ川なのかなあれ
94 22/10/14(金)01:20:53 No.981931976
>マナを抱きまくらにしていることが示唆されてしまったのであります されてる側じゃない?
95 22/10/14(金)01:21:13 No.981932048
>>いのりは緊張しやすいのかね? >>あとミラーシャの人見知り設定はもう視聴者も覚えてないレベルだと思う >最終回でも「こんな大勢の人の前で~」的なことは言ってるけどね 大勢の人の前で歌うの緊張するのは別に人見知りではねーよ!
96 22/10/14(金)01:21:35 No.981932136
軍曹なら私の横で寝てるよ!起きない!
97 22/10/14(金)01:22:12 No.981932271
カールスラント人はよく寝る
98 22/10/14(金)01:22:17 No.981932292
>軍曹なら私の横で寝てるよ!起きない! 曹長だろ
99 22/10/14(金)01:22:34 No.981932374
降格しててダメだった
100 22/10/14(金)01:22:58 No.981932459
マウント取れないのであります!
101 22/10/14(金)01:23:50 No.981932633
>>軍曹なら私の横で寝てるよ!起きない! >曹長だろ 誰と寝てるのでありますかマナ
102 22/10/14(金)01:23:50 No.981932636
>大勢の人の前で歌うの緊張するのは別に人見知りではねーよ! そうだけどあそこでミラーシャのファンの子や元同僚出てくるのは意識した流れじゃないか
103 22/10/14(金)01:23:57 No.981932659
>カールスラント人はよく寝る 寝ずにサウナに入り続けたお姉ちゃん!
104 22/10/14(金)01:24:16 No.981932735
エリーは一緒に寝てくれそう
105 22/10/14(金)01:25:27 No.981933002
ルミナスって隊長アイラ様ジョーマリア以外は全員軍曹なんだな…
106 22/10/14(金)01:26:08 No.981933153
>そうだけどあそこでミラーシャのファンの子や元同僚出てくるのは意識した流れじゃないか 人見知りってあんま知らない人とは話せないみたいなのだから元同僚相手なら人見知りはすまい と言うか人見知りっつってもウィッチ相手なら知らん人(いのり)でも声かけられる程度だし
107 22/10/14(金)01:26:35 No.981933251
>ルミナスって隊長アイラ様ジョーマリア以外は全員軍曹なんだな… 昇進できる理由がないからな....
108 22/10/14(金)01:28:09 No.981933614
音楽隊に軍曹こんだけいるのも現実的な観点ではまあまあ贅沢ではあるけど…
109 22/10/14(金)01:28:19 No.981933641
>エリーは一緒に寝てくれそう アイラいないと厳しそうじゃね
110 22/10/14(金)01:28:24 No.981933662
階級はあくまで階級であって実力は別の話なんだよな アイラ様少尉だけどエースウィッチだし
111 22/10/14(金)01:28:42 No.981933736
>昇進できる理由がないからな.... 上司の推し!
112 22/10/14(金)01:28:47 No.981933750
>音楽隊に軍曹こんだけいるのも現実的な観点ではまあまあ贅沢ではあるけど… ウィッチは軍曹スタートだよ
113 22/10/14(金)01:28:58 No.981933787
>ウィッチは軍曹スタートだよ んなこと知ってるよ
114 22/10/14(金)01:29:38 No.981933916
>>ウィッチは軍曹スタートだよ >んなこと知ってるよ ええ…
115 22/10/14(金)01:29:49 No.981933973
>んなこと知ってるよ (知らなかったんだな…)
116 22/10/14(金)01:30:17 No.981934071
>音楽隊に軍曹こんだけいるのも現実的な観点ではまあまあ贅沢ではあるけど… 知ってるならこんな頓珍漢なレス出なくない?
117 22/10/14(金)01:31:12 No.981934266
マリアのスレでマウントの取り合いは辞めてほしいのであります!
118 22/10/14(金)01:31:49 No.981934394
>知ってるならこんな頓珍漢なレス出なくない? 現実で言ったらって話だろ 大体ウィッチが軍曹スタートだからって軍曹を下に見てるのがおかしいわ
119 22/10/14(金)01:33:01 No.981934658
>マリアのスレでマウントの取り合いは辞めてほしいのであります! マリアは曹長なので!
120 22/10/14(金)01:34:08 No.981934904
>階級はあくまで階級であって実力は別の話なんだよな >アイラ様少尉だけどエースウィッチだし 問題起こすと迂闊に昇進させられない あと本人が士官教育嫌で下の階級のままという例も
121 22/10/14(金)01:34:30 No.981934972
>>マリアのスレでマウントの取り合いは辞めてほしいのであります! >マリアは曹長なので! ジョー「オレと一緒だな」
122 22/10/14(金)01:35:27 No.981935151
アイラ様の過去編凄く気になるけどルミナスから入った人はかなりお辛い話になりそう…
123 22/10/14(金)01:35:31 No.981935179
>現実で言ったらって話だろ >大体ウィッチが軍曹スタートだからって軍曹を下に見てるのがおかしいわ ウィッチは軍曹スタートで軍曹が一番下なんだから現実で言ったら二等兵だらけのようなもんだし そもそも現実と全然設定が違うんだから現実で言ったらって前提がおかしい 知らなかったからってあんまイライラすんなよ
124 22/10/14(金)01:35:55 No.981935252
>大体ウィッチが軍曹スタートだからって軍曹を下に見てるのがおかしいわ 何言ってんの…? 下に見てるって誰が…?
125 22/10/14(金)01:36:44 No.981935438
>ウィッチは軍曹スタートで軍曹が一番下なんだから現実で言ったら二等兵だらけのようなもんだし >そもそも現実と全然設定が違うんだから現実で言ったらって前提がおかしい >知らなかったからってあんまイライラすんなよ 自演でそうだね入れてもバレバレなんだよボケ
126 22/10/14(金)01:38:03 No.981935679
ええ…急になんなの…
127 22/10/14(金)01:38:18 No.981935721
まだまだ心の荒んだ国民だらけのようなので我々の戦いは終わらないのです! さっさと二期をよこすのであります!
128 22/10/14(金)01:38:21 No.981935736
明日はマリアのえっち絵があると信じて寝るであります!
129 22/10/14(金)01:38:56 No.981935841
>明日はマリアのえっち絵があると信じて寝るであります! こんな時間に寝るなんて雑魚のすることであります!
130 22/10/14(金)01:39:08 No.981935877
もう階級の話は懲りたのであります!!
131 22/10/14(金)01:39:13 No.981935891
ウィッチは軍曹スタートだから軍曹が一番下の階級 だから音楽隊に軍曹だらけってだけだから「現実で考えたら音楽隊が軍曹だらけって贅沢だよな!」ってのがズレてるってツッコミがそんなに受け入れられないものか?
132 22/10/14(金)01:39:24 No.981935929
>もう階級の話は懲りたのであります!! お前が始めたマウントだろ!
133 22/10/14(金)01:41:09 No.981936275
過去の話で言ったらおめえが一番気になんだよ! どうやったら砂漠の狐おじさんと出会うんだよおめえ
134 22/10/14(金)01:41:31 No.981936352
飛べるウィッチ自体がまずそんなにいないから
135 22/10/14(金)01:43:24 No.981936683
>過去の話で言ったらおめえが一番気になんだよ! >どうやったら砂漠の狐おじさんと出会うんだよおめえ 寝坊したらなんかタイミングかち合ったとかそんなんかな…
136 22/10/14(金)01:44:24 No.981936878
>過去の話で言ったらおめえが一番気になんだよ! >どうやったら砂漠の狐おじさんと出会うんだよおめえ しかもおじさんが迷子
137 22/10/14(金)01:45:18 No.981937073
最終回でちゃっかりいる狐のおじさん
138 22/10/14(金)01:45:37 No.981937142
>最終回でちゃっかりいる狐のおじさん しかも「推しバッヂ」つき
139 22/10/14(金)01:46:35 No.981937351
つっても下士官はほぼ曹長止まりだけどな 准尉なんかほとんど出ないし
140 22/10/14(金)01:48:10 No.981937714
あんまその辺の事情詳しくないけどロンメル将軍ってアニメにほいほい出せる存在なの?
141 22/10/14(金)01:51:24 No.981938462
>あんまその辺の事情詳しくないけどロンメル将軍ってアニメにほいほい出せる存在なの? そもそもエースパイロット美少女にしてパンツ(ズボン)丸出しで戦闘させてる作品だぞ
142 22/10/14(金)01:53:58 No.981939010
>このねぼすけを止める人いなかったのかとか 軍隊に入れば鍛え直されてマリアも早寝早起き出来るようになると思ったので…
143 22/10/14(金)01:55:05 No.981939239
ウィッチが軍曹スタートであることとこれだけ階級上とはいえ軍曹いる音楽隊の豪華さは別に矛盾しないと思うけどな
144 22/10/14(金)01:56:05 No.981939455
>ウィッチが軍曹スタートであることとこれだけ階級上とはいえ軍曹いる音楽隊の豪華さは別に矛盾しないと思うけどな いやこの世界では軍曹スタートなんだから軍曹いっぱいいることは別に贅沢じゃないだろ それは無理がある ウィッチを戦闘に回さず歌わせるのが贅沢ってんなら分かるけど
145 22/10/14(金)01:57:39 No.981939801
ねぼすけでも許されたいならせめてハルトマンくらい戦果上げてくれないと
146 22/10/14(金)01:58:45 No.981940038
>ねぼすけでも許されたいならせめてハルトマンくらい戦果上げてくれないと 人類最強レベルじゃねーか
147 22/10/14(金)01:59:04 No.981940102
>陸のほうが飛ばない分シールドに魔法力回せるし積載量も考えなくていいから大火力の火砲使えるから安心安全でってアウロラねーちゃんが言ってた 昔の同人誌では陸戦ウィッチって血と硝煙と泥まみれでいつ死んでもおかしくないような描かれかたされてたような気がしていたけど 今は安全に変わったの?
148 22/10/14(金)01:59:31 No.981940210
>人類最強レベルじゃねーか でもそのおかげで部屋で新しい命が生まれててもクビにはならない
149 22/10/14(金)02:00:41 No.981940471
同人誌は非公認設定であります!
150 22/10/14(金)02:01:05 No.981940614
>>ねぼすけでも許されたいならせめてハルトマンくらい戦果上げてくれないと >人類最強レベルじゃねーか マリアの考える作戦や飛行プランは人類最強に完璧なのです
151 22/10/14(金)02:02:14 No.981940834
人のズボン盗んでも怒られない
152 22/10/14(金)02:03:32 No.981941108
>昔の同人誌では陸戦ウィッチって血と硝煙と泥まみれでいつ死んでもおかしくないような描かれかたされてたような気がしていたけど >今は安全に変わったの? ブレイブウィッチーズの小説の方のprequelにそう書かれてる 発言者がそもそも陸戦ストライカーなしでスコップやら丸太でネウロイ殺し回ってた事もある人なので信憑性はわからん
153 22/10/14(金)02:27:24 No.981945259
>ミラーシャのって人見知りというか人混みが苦手って印象 でも厚着女子いいよね…あのレベルは不審者だけど