虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)23:58:49 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)23:58:49 No.981905422

そろそろ配信だのう

1 22/10/14(金)00:02:07 No.981906627

キャンチョメ…お前…

2 22/10/14(金)00:03:28 No.981907169

この前気になってたから一巻買ったけど読んでてなんだか泣けてきたよ

3 22/10/14(金)00:04:25 No.981907602

ん? ザハラさん魔本が手元に来たってことは 誰か魔物がパートナーになるってこと?

4 22/10/14(金)00:04:51 No.981907791

フォルゴレまったく老けねえな!

5 22/10/14(金)00:05:10 No.981907920

うぬぅ…毎回言っておるが早く続きを読みたいのう…

6 22/10/14(金)00:06:17 No.981908343

これ単話版買った方が安い?

7 22/10/14(金)00:06:32 No.981908430

みんな変わんねぇなぁ

8 22/10/14(金)00:07:03 No.981908694

JASRAC申請中

9 22/10/14(金)00:07:38 No.981908967

ガッシュの年齢に驚いてるってことは清麿まだ結構若いのか

10 22/10/14(金)00:08:12 No.981909216

カタカタ震えるくらいにゼオンと成長に差があったのか…

11 22/10/14(金)00:08:41 No.981909392

突然のカラーページで圧倒された すげえ綺麗

12 22/10/14(金)00:08:47 No.981909434

名前忘れたけどトカゲの魔物のパートナー!

13 22/10/14(金)00:09:01 No.981909534

フォルゴレとキャンチョメの再会が見たいわ!再会を見せてちょうだい!!!

14 22/10/14(金)00:09:12 No.981909601

瓶めっちゃあるやん…

15 22/10/14(金)00:09:20 No.981909666

>カタカタ震えるくらいにゼオンと成長に差があったのか… ガッシュパパと同じサイズになってるんだろうか…

16 22/10/14(金)00:09:20 No.981909668

キャンチョメお前マジ…

17 22/10/14(金)00:09:26 No.981909714

清麿以外のパートナー登場の開幕お前かよ

18 22/10/14(金)00:09:37 No.981909789

キャンチョメって強くなったんじゃないの!?

19 22/10/14(金)00:09:55 No.981909912

ヒゲ!ゾボロンのパートナーのヒゲじゃないか!

20 22/10/14(金)00:09:59 No.981909944

>ん? >ザハラさん魔本が手元に来たってことは >誰か魔物がパートナーになるってこと? あの子供じゃない?

21 22/10/14(金)00:10:00 No.981909950

ポルク以外に何を覚えてるかだな…

22 22/10/14(金)00:10:01 No.981909955

>キャンチョメって強くなったんじゃないの!? 術有りだと最強だけど術無しだとなぁ

23 22/10/14(金)00:10:08 No.981910000

まぁ...術を奪われたら何もできないから...

24 22/10/14(金)00:10:09 No.981910006

キャンチョメはさぁ… 変わらないね

25 22/10/14(金)00:10:23 No.981910089

多分敵から逃げてきたなんてカッコ悪いからフォルゴレと再会はしてないんだろうな

26 22/10/14(金)00:10:26 No.981910111

術なしだとマジで何にもないからな…

27 22/10/14(金)00:10:30 No.981910142

ゼオンの登場は大分先になりそうだな…

28 22/10/14(金)00:10:43 No.981910227

フォルゴレがいつも通りでなんか安心した

29 22/10/14(金)00:10:48 No.981910260

えっジギー死んでるの?

30 22/10/14(金)00:10:51 No.981910281

フォルゴレも清麿もいない上で術もない肉体スペックだけのキャンチョメじゃなぁ…

31 22/10/14(金)00:10:58 No.981910338

水槽に入ってるバオウでなんかダメだった

32 22/10/14(金)00:11:04 No.981910380

この様子だとモモンもどっかで逃げてそうだな…

33 22/10/14(金)00:11:05 No.981910384

うんまあ術なしじゃね…

34 22/10/14(金)00:11:08 No.981910403

フォルゴレの変わらなさの安心感が凄い

35 22/10/14(金)00:11:11 No.981910427

敵がバオウ使うってシンプルにヤバさが伝わって良いね

36 22/10/14(金)00:11:21 No.981910498

ガッシュが変わらなくて安心した

37 22/10/14(金)00:11:24 No.981910515

シンポルクはまあ最後の方まで解禁されないだろうしな… 一緒に覚えた他の2つの呪文も強かったから今回はそれもっと使ってくれるかな

38 22/10/14(金)00:11:29 No.981910538

フォルゴレとキャンチョメなら絶対死なないという安心感があるな

39 22/10/14(金)00:11:29 No.981910539

ヒゲの顔は覚えてるんだがパートナー誰だっけ…

40 22/10/14(金)00:11:31 No.981910551

魔本あっさりいっぱい復活したのう… あとテッド組生きててよかったのう…

41 22/10/14(金)00:11:35 No.981910566

>ゼオンの登場は大分先になりそうだな… 敵が使うバオウをシン術で破るんだ…

42 22/10/14(金)00:11:43 No.981910613

>ヒゲの顔は覚えてるんだがパートナー誰だっけ… ゾボロン トカゲの魔女っ子

43 22/10/14(金)00:11:53 No.981910681

>敵がバオウ使うってシンプルにヤバさが伝わって良いね これ捨ててきたほうがいいって… 絶対碌なことにならねえ…

44 22/10/14(金)00:12:13 No.981910823

ガッシュカフェ見てないけどソボロンもちゃんと喋れるんだっけ

45 22/10/14(金)00:12:17 No.981910842

バオウくん狭そうでダメだった

46 22/10/14(金)00:12:30 No.981910918

JASRAC申請中でなんかダメだった

47 22/10/14(金)00:12:35 No.981910947

氷のビン奪ってガッシュがギコルとフリズドラーニングする流れだと思ったのに!

48 22/10/14(金)00:12:35 No.981910950

バオウ絶対敵にとっても厄ネタじゃん…

49 22/10/14(金)00:12:37 No.981910966

ゼオンは本体性能も勿論セットのデュフォーも強すぎて序盤にコンビ揃ったら大体解決しちゃうから…

50 22/10/14(金)00:12:43 No.981910998

>えっジギー死んでるの? ガッシュとミッピが目配せしてたから実は生きてるとかありそう

51 22/10/14(金)00:12:52 No.981911056

まぁ逃げるのが正解だとは思うけど…それはそれとしてマジお前…

52 22/10/14(金)00:13:05 No.981911127

まあ単体ユニットとして強すぎるキャラはだいぶ後回しだろうな アシュロンとか単体でスペック高過ぎだし

53 22/10/14(金)00:13:07 No.981911139

キャンチョメおぬし…

54 22/10/14(金)00:13:15 No.981911188

いざってときはライオンになってくれるさフォルゴレは

55 22/10/14(金)00:13:15 No.981911192

パートナーの中でもトップクラスにハズレのヒゲきたな…

56 22/10/14(金)00:13:21 No.981911241

バリーの名前は出ないのか

57 22/10/14(金)00:13:23 No.981911251

ゼオンがガッシュより大人びてると聞いてすっげぇ気になるのう…

58 22/10/14(金)00:13:28 No.981911267

そもそもミッピはかなり前からガッシュと面識あったのかよ

59 22/10/14(金)00:13:40 No.981911347

>ガッシュカフェ見てないけどソボロンもちゃんと喋れるんだっけ ウマゴンとかロップス辺り幼いから発音できないだけで人型でも動物型でも魔物はちゃんと喋れるとか作者言ってた

60 22/10/14(金)00:13:46 No.981911406

ゾボロンは喋れるけどヒゲ見て勝負諦めて適当にやってた

61 22/10/14(金)00:14:00 No.981911539

>JASRAC申請中でなんかダメだった なんせこれ作曲した人の曲名で一番有名なやつだからな

62 22/10/14(金)00:14:00 No.981911540

>そもそもミッピはかなり前からガッシュと面識あったのかよ ゼリィ達に命を分け与えてるシーンでジギーと一緒に出てきてるよ

63 22/10/14(金)00:14:05 No.981911586

19歳でその身長はつらいのう...

64 22/10/14(金)00:14:14 No.981911649

うわあ成長したキャンチョメが想像できねぇ…

65 22/10/14(金)00:14:18 No.981911679

ゾボロンのパートナーのヒゲは清磨のこと覚えているというのに…

66 22/10/14(金)00:14:29 No.981911750

>ガッシュカフェ見てないけどソボロンもちゃんと喋れるんだっけ 喋れるけどヒゲがパートナーだったから王を決める戦い早々に諦めて喋ることすらしなかった

67 22/10/14(金)00:14:34 No.981911788

多くても十数冊と思ったけど景気よくばら撒いたな!

68 22/10/14(金)00:14:37 No.981911807

流石だよあいつは…

69 22/10/14(金)00:14:47 No.981911870

ガッシュが19ということはティオとキャンチョメも19ということで…うむ!

70 22/10/14(金)00:14:47 No.981911878

ちゃんとブリ食いたいって言ってて安心した

71 22/10/14(金)00:14:50 No.981911902

ザハラのパートナーがジギーか

72 22/10/14(金)00:14:52 No.981911914

>ウマゴンとかロップス辺り幼いから発音できないだけで人型でも動物型でも魔物はちゃんと喋れるとか作者言ってた ガッシュカフェでバッチリ喋ってるからなゾボロン… ヤンコヤンコーといい女の子魔物は成長が早いのかのう…

73 22/10/14(金)00:14:56 No.981911952

早く来月になって…

74 22/10/14(金)00:15:01 No.981912003

>ゾボロンは喋れるけどヒゲ見て勝負諦めて適当にやってた 相性良いやつとパートナーになるんじゃないのかよ

75 22/10/14(金)00:15:05 No.981912041

>うわあ成長したキャンチョメが想像できねぇ… 父親みたいになってるのかな…

76 22/10/14(金)00:15:05 No.981912045

終盤仕様なら最強なんだけどなキャンチョメ…

77 22/10/14(金)00:15:13 No.981912102

>ザハラのパートナーがジギーか ゼリィじゃないかなと勝手に思ってるけどどうかなあ

78 22/10/14(金)00:15:19 No.981912135

いくら印象的な出来事とはいえ1回会ったきりの当時中学生覚えてるのは割とすごい記憶力な気もする

79 22/10/14(金)00:15:20 No.981912146

ゾボロン トカゲそのままの姿の魔物 ヒゲにリールで繋がれてる 術はドグラケル1つ パッピーとコンビ組んでた 最近ガッシュカフェで「実は喋れるけどパートナーのヒゲの姿を見た途端「あっ、コイツで勝つの無理だわ…」ってなって喋れることを伝えなかった」ことが判明した

80 22/10/14(金)00:15:30 No.981912223

ガッシュはこういう日常描写も好きだから楽しくて仕方がない

81 22/10/14(金)00:15:30 No.981912226

ヤンコヤンコは喋るの恥ずかしかっただけだし…

82 22/10/14(金)00:15:31 No.981912231

早くゼオンとデュフォー復活見たいのう楽しみだのう…

83 22/10/14(金)00:15:38 No.981912282

復活した本から一枚破って…で石の本全部復活可能なのなんかお得感あるな

84 22/10/14(金)00:15:42 No.981912312

バランシャ…

85 22/10/14(金)00:15:45 No.981912338

まあキャンチョメはそういうやつだよ…

86 22/10/14(金)00:15:54 No.981912398

本当カラーうめえな…

87 22/10/14(金)00:15:55 No.981912405

>ゾボロン >トカゲそのままの姿の魔物 >ヒゲにリールで繋がれてる >術はドグラケル1つ >パッピーとコンビ組んでた >最近ガッシュカフェで「実は喋れるけどパートナーのヒゲの姿を見た途端「あっ、コイツで勝つの無理だわ…」ってなって喋れることを伝えなかった」ことが判明した オル・ドグラケルを忘れるなよ!

88 22/10/14(金)00:15:59 No.981912427

>最近ガッシュカフェで「実は喋れるけどパートナーのヒゲの姿を見た途端「あっ、コイツで勝つの無理だわ…」ってなって喋れることを伝えなかった」ことが判明した かわいそう…

89 22/10/14(金)00:16:06 No.981912460

ジギーがマジで死んでたのにびっくりだよ 絶対まだ生きてるのに埋められた!みたいなギャグするものだと思ってたから

90 22/10/14(金)00:16:10 No.981912490

アポロかー

91 22/10/14(金)00:16:11 No.981912498

>相性良いやつとパートナーになるんじゃないのかよ あくまで互いに成長が見込める組み合わせよ エリートやゾフィスなんかも関係の成立に失敗してたでしょう

92 22/10/14(金)00:16:21 No.981912570

ウォンレイダニーアシュロンに並んでウマゴンが挙げられてるのなんか嬉しい…

93 22/10/14(金)00:16:23 No.981912587

フォルゴレのケツアゴレベルが上がってる気がする

94 22/10/14(金)00:16:27 No.981912605

今のガッシュよりデカいってことはバリー並になってるのかな

95 22/10/14(金)00:16:51 No.981912725

シューナーイーダー!

96 22/10/14(金)00:16:54 No.981912736

1で敵だった魔物が仲間になったりしないかのう…

97 22/10/14(金)00:16:54 No.981912739

>終盤仕様なら最強なんだけどなキャンチョメ… 強いは強いけど術奪われると意味ないからな… フォルゴレ登場したけどキャンチョメの術どうなってるんだろう フォルゴレの所へやってきたカード組が持ってるのかね

98 22/10/14(金)00:17:02 No.981912786

アポロはべんりだな…

99 22/10/14(金)00:17:05 No.981912797

ぶっちゃけゼオンはそんな身長変わらなそう

100 22/10/14(金)00:17:10 No.981912834

ゼオンや竜族が術取られたぐらいで負けないよなと思ってたけどとりあえず消息不明か

101 22/10/14(金)00:17:12 No.981912848

アポロは話にも便利だしパートナーのロップスもそんな強い訳じゃないから丁度いいな

102 22/10/14(金)00:17:30 No.981912979

>1で敵だった魔物が仲間になったりしないかのう… 次に加入するメンバーがゾボロンの可能性もあるのう…

103 22/10/14(金)00:17:43 No.981913085

ねぇこれ仲間が増えたらミイラが無くなっていって観光資源として死ぬんじゃ…

104 22/10/14(金)00:17:45 No.981913105

敵陣に乗り込んで行方不明て絶対かっこよく登場するやつじゃん

105 22/10/14(金)00:17:51 No.981913141

ゾボロンは火力しかないからな…復活はな…

106 22/10/14(金)00:17:53 No.981913161

こんな序盤にフォルゴレ復活してもいいの!?

107 22/10/14(金)00:17:59 No.981913187

19歳かあ…デカくなって立派になったなあガッシュ…

108 22/10/14(金)00:18:01 No.981913197

>アポロはべんりだな… これにナゾナゾ博士も加われば百人力だな…

109 22/10/14(金)00:18:07 No.981913224

>次に加入するメンバーがゾボロンの可能性もあるのう… やはりカフェで登場した魔物かのう…

110 22/10/14(金)00:18:08 No.981913230

うぬぅ…早くティオと恵が見たいのう…恵が見たいのう…見たいのう見たいのう…

111 22/10/14(金)00:18:10 No.981913245

頼む明日来月になってくれ

112 22/10/14(金)00:18:10 No.981913247

キャンチョメは術無しだとな… それはそれとしていの一番に逃げたってお前…

113 22/10/14(金)00:18:16 No.981913288

キャンチョメどう変わってるかなあ…

114 22/10/14(金)00:18:17 No.981913294

ロップスは前回仲間になれたのに共闘できず退場したキャラだから今回は頑張ってほしい

115 22/10/14(金)00:18:23 No.981913335

>こんな序盤にフォルゴレ復活してもいいの!? コミックスだと2巻目だから…

116 22/10/14(金)00:18:30 No.981913376

>1で敵だった魔物が仲間になったりしないかのう… 来るか…玄宗!!

117 22/10/14(金)00:18:38 No.981913428

仲良くしてたゴームとパピプリオはどうなってんだろ

118 22/10/14(金)00:18:44 No.981913467

もうちんこ出せない年齢と見た目だのう…

119 22/10/14(金)00:18:45 No.981913477

ナゾナゾ博士とMJ12は呼ばないの?

120 22/10/14(金)00:18:46 No.981913481

うぬぅ…今読み終えたがヒゲお前出身地そこだったのかのぅ…

121 22/10/14(金)00:18:53 No.981913518

>こんな序盤にフォルゴレ復活してもいいの!? フォルゴレは別に死んでねーよ!

122 22/10/14(金)00:18:54 No.981913525

ロップスも幼すぎた組だし成長後どうなってるかわからないな…

123 22/10/14(金)00:19:03 No.981913582

ロップスとかダニーとかヨポポみたいに即効退場した魔物が仲間になってほしい

124 22/10/14(金)00:19:06 No.981913597

次はキャンチョメ回ということは牧場の女の子と再会する話あるかのう…

125 22/10/14(金)00:19:06 No.981913598

バオウ絶対お前ら如きに扱える力ではない…とかなるやつじゃん

126 22/10/14(金)00:19:09 No.981913626

だから玄宗は魔物じゃねえって!

127 22/10/14(金)00:19:12 No.981913633

相変わらず謎建造物うめえな…

128 22/10/14(金)00:19:12 No.981913638

JASRAC申請中でダメだった

129 22/10/14(金)00:19:13 No.981913643

>ナゾナゾ博士とMJ12は呼ばないの? 博士は寿命で死んだよ

130 22/10/14(金)00:19:15 No.981913652

>1で敵だった魔物が仲間になったりしないかのう… 同じパートナーになるかはわからんが結局はパートナー次第じゃねえかな ゼオンは確実に仲間になるだろうし ゴームとパピプリオとかロデュウあたりは多分なんとかなりそう

131 22/10/14(金)00:19:16 No.981913658

>うぬぅ…早くティオと恵が見たいのう…恵が見たいのう…見たいのう見たいのう… ス…スズメは…?

132 22/10/14(金)00:19:24 No.981913693

>ねぇこれ仲間が増えたらミイラが無くなっていって観光資源として死ぬんじゃ… 遺跡そのものがめちゃくちゃ資源でしょ

133 22/10/14(金)00:19:25 No.981913704

ゾボロン清麿が使えば絶対強力な仲間になるんだけどな…ヒゲだもんな…

134 22/10/14(金)00:19:30 No.981913734

>ねぇこれ仲間が増えたらミイラが無くなっていって観光資源として死ぬんじゃ… アポロに頼んで回収してもらったんじゃないかな 電話の描写あったし

135 22/10/14(金)00:19:32 No.981913744

フォルゴレアラフォーだよな…?

136 22/10/14(金)00:19:32 No.981913746

>>うぬぅ…早くティオと恵が見たいのう…恵が見たいのう…見たいのう見たいのう… >ス…スズメは…? ウヌウ…

137 22/10/14(金)00:19:38 No.981913783

フォルゴレが歳食ってなくてびっくりしたのう…

138 22/10/14(金)00:19:49 No.981913852

キャンチョメの終盤の術奪われてるのまずくねぇかな…?

139 22/10/14(金)00:19:53 No.981913879

一巻の謎竜はバオウ使えなくなった今新たに目覚める新奥義とかになるのかな

140 22/10/14(金)00:20:06 No.981913969

>フォルゴレアラフォーだよな…? ガッシュが19歳と言ってるけど正確なところはわからんのう…

141 22/10/14(金)00:20:08 No.981913983

>来るか…ペンダラム・ファルガ!!

142 22/10/14(金)00:20:08 No.981913984

これは孤児院組は出番なさそうだな… 生きてたのは嬉しいけど戦線復帰はなさそう

143 22/10/14(金)00:20:12 No.981914006

ワイグとギルの関係がいいのぅ…

144 22/10/14(金)00:20:16 No.981914021

>アポロは話にも便利だしパートナーのロップスもそんな強い訳じゃないから丁度いいな ロップスは強く無いというかアポロがやる気ゼロだったのが響いてるんだと思う

145 22/10/14(金)00:20:21 No.981914050

>キャンチョメの終盤の術奪われてるのまずくねぇかな…? 奪われる前に真っ先に逃げたんじゃないの? 奪われてたなら逃げきれねえだろ

146 22/10/14(金)00:20:25 No.981914085

>博士は寿命で死んだよ え!?そうなの!?

147 22/10/14(金)00:20:31 No.981914122

バオウ君また機嫌悪くして暴走するだろ

148 22/10/14(金)00:20:47 No.981914222

>キャンチョメの終盤の術奪われてるのまずくねぇかな…? 流石にシンの術は奪えても使いこなせないと思いたい… それ以外の術でもキャンチョメのは十分まずいが

149 22/10/14(金)00:20:53 No.981914252

シン・ポルクはマジで奪われちゃダメ

150 22/10/14(金)00:20:54 No.981914256

なんで清磨が久々に出会う魔物パートナー第一号がヒゲなんだよ!

151 22/10/14(金)00:20:55 No.981914262

>キャンチョメの終盤の術奪われてるのまずくねぇかな…? 使いこなせればの話だのう… ワイグもザケルガ使ってきたけどガッシュのザケルに負けていたからのう…

152 22/10/14(金)00:20:55 No.981914264

アポロのコネ使えるの強いな

153 22/10/14(金)00:20:56 No.981914274

>>博士は寿命で死んだよ >え!?そうなの!? ……

154 22/10/14(金)00:20:58 No.981914286

JASRAC申請中とかテニプリ以来だな見たの 同じジャンプ漫画か

155 22/10/14(金)00:20:59 No.981914292

>>1で敵だった魔物が仲間になったりしないかのう… >来るか…玄宗!! だ 玄 魔 ね

156 22/10/14(金)00:21:00 No.981914302

>>博士は寿命で死んだよ >え!?そうなの!? ウ・ソ!

157 22/10/14(金)00:21:05 No.981914325

ウインクしてるガッシュでなんかこいつも大人になったなって

158 22/10/14(金)00:21:08 No.981914352

>>博士は寿命で死んだよ >え!?そうなの!? …… ……

159 22/10/14(金)00:21:17 No.981914410

ヒゲはイタリア出身だが…まぁどうでもいい事だろう…

160 22/10/14(金)00:21:20 No.981914422

>>>博士は寿命で死んだよ >>え!?そうなの!? >…… なんとか言ってよ!

161 22/10/14(金)00:21:24 No.981914448

お前さぁ…ってなったけど次回合流しそうな人がパートナーが強靭な部類の人なのは安心感があるな

162 22/10/14(金)00:21:25 No.981914453

バオウすごい辛そうな体勢で詰め込まれてるな…

163 22/10/14(金)00:21:38 No.981914536

本当にあいつ誰だっけ…

164 22/10/14(金)00:21:41 No.981914561

もしかしてゼオンこのサイズになってるのか? fu1536761.jpeg

165 22/10/14(金)00:21:44 No.981914576

>ヒゲはイタリア出身だが…まぁどうでもいい事だろう… ヒゲだからのう…

166 22/10/14(金)00:21:45 No.981914584

敵がバオウ制御できるわけがないだろと思うけど仮に制御できたら敵マジやべーやつだな…

167 22/10/14(金)00:21:50 No.981914613

>バオウすごい辛そうな体勢で詰め込まれてるな… 寿司屋の生簀のアナゴみたい

168 22/10/14(金)00:21:54 No.981914644

>なんで清磨が久々に出会う魔物パートナー第一号がヒゲなんだよ! 清麿からは全く面識がないけど清麿を知ってる奴って他にいないし…

169 22/10/14(金)00:21:54 No.981914645

アンサートーカーどうした?問題なかなか触れねえな

170 22/10/14(金)00:21:56 No.981914652

そういや父もげって原作時点だと歌詞とか無かったんだっけ…

171 22/10/14(金)00:22:05 No.981914732

>だって >玄宗は >魔物四天王の1人だもん >ね

172 22/10/14(金)00:22:07 No.981914754

序盤のキャンチョメの術はまあ種割れてる状況じゃそこまでだけどディマブルク辺りから普通にやべえ

173 22/10/14(金)00:22:08 No.981914765

>もしかしてゼオンこのサイズになってるのか? >fu1536761.jpeg 何度見てもパパはでかすぎるのう…

174 22/10/14(金)00:22:09 No.981914776

三十路ココならゾフィスと素面で向き合えそう

175 22/10/14(金)00:22:12 No.981914797

でもキャンチョメはポルクひとつでだいぶ戦えるのが強いぞ メインアタッカーがいればだけど

176 22/10/14(金)00:22:14 No.981914811

>キャンチョメの終盤の術奪われてるのまずくねぇかな…? シンはもう諦めるとしてミリアラルとスプポルク使われるだけでもおしまいだよ…

177 22/10/14(金)00:22:17 No.981914843

バオウヤバイのはしってたけどヤバ過ぎるな なんでこれ制御出来てたんだ

178 22/10/14(金)00:22:25 No.981914907

>バオウすごい辛そうな体勢で詰め込まれてるな… 生け簀だってもっと広いよな

179 22/10/14(金)00:22:38 No.981915009

やだやだー! 父上サイズでカッコ可愛くなくなったゼオンなんか見たくねー!

180 <a href="mailto:バオウ">22/10/14(金)00:22:46</a> [バオウ] No.981915067

せまい…でたい…

181 22/10/14(金)00:22:51 No.981915113

>もしかしてゼオンこのサイズになってるのか? >fu1536761.jpeg ガッシュも数百年経てばこうなるのかな…

182 22/10/14(金)00:23:02 No.981915181

バオウがあの姿のまま囚われてるなら尚更単行本表紙の可愛い竜何者だよ!?

183 22/10/14(金)00:23:02 No.981915182

ザハラさんも戦う羽目になるのかのう…

184 22/10/14(金)00:23:08 No.981915217

>>バオウすごい辛そうな体勢で詰め込まれてるな… >生け簀だってもっと広いよな まあバオウにのびのびされてもちょっと困るし…

185 22/10/14(金)00:23:29 No.981915325

まだフォルゴレはこんなネタで人気を維持してるのかよ

186 22/10/14(金)00:23:30 No.981915334

本のページちぎるの初めて見た 王候補の戦いのときだともうそれだけで本燃えてそうで震える

187 22/10/14(金)00:23:31 No.981915342

バオウの生け簀でなんかだめだった

188 22/10/14(金)00:23:37 No.981915387

>>>バオウすごい辛そうな体勢で詰め込まれてるな… >>生け簀だってもっと広いよな >まあバオウにのびのびされてもちょっと困るし… 絶対ストレス溜めてるって…

189 22/10/14(金)00:23:42 No.981915415

>ザハラさんも戦う羽目になるのかのう… 高級取りになる夢をつかみ取るために戦う決意をするのう…

190 22/10/14(金)00:23:44 No.981915427

キャンチョメはあんなに強い力があって最強格になったけど術使えなかったらまあそうなるわな…

191 22/10/14(金)00:23:45 No.981915442

でも戦わずに逃げ出したなんてフォルゴレに言えないよねぇ…

192 22/10/14(金)00:23:49 No.981915460

シン無しだと直接戦力にはならないけどそれでも最初の仲間としては間違いなく最高に心強いコンビだからなキャンチョメ…

193 22/10/14(金)00:23:49 No.981915464

ゼオンはその中間ぐらいのサイズで勘弁してくれねえかな… 人間型でもでかいやつはデカいんだよなぁ

194 22/10/14(金)00:23:50 No.981915469

ザハラがジギーのパートナーになってジギーが墓の下から出てくる可能性はまだあるし…

195 22/10/14(金)00:23:57 No.981915521

>まだフォルゴレはこんなネタで人気を維持してるのかよ イタリアの英雄だぞ

196 22/10/14(金)00:23:58 No.981915535

バオウを押し込めておける生け簀もなんなんだよ… 術入れてたビンのデカい版なのか…?

197 22/10/14(金)00:24:02 No.981915567

ペンダラムファルガネタみたいに言われるけど今回の状況的に意志もつ術はキーになりそうなんだよな…

198 22/10/14(金)00:24:10 No.981915613

>うぬぅ…今読み終えたがヒゲお前出身地そこだったのかのぅ… イタリア出身です…

199 22/10/14(金)00:24:16 No.981915635

>ザハラがジギーのパートナーになってジギーが墓の下から出てくる可能性はまだあるし… ジギーは絶対生きてるよな…

200 22/10/14(金)00:24:21 No.981915662

フォルゴレもうおっさんだろうにまだそんなことを…

201 22/10/14(金)00:24:26 No.981915696

実際読者もこのネタ未だに好きだし…

202 22/10/14(金)00:24:38 No.981915791

バオウ解放したら凄いだろうけど怖いな… きっと凄い威力なんだろうな…

203 22/10/14(金)00:24:40 No.981915803

>バオウがあの姿のまま囚われてるなら尚更単行本表紙の可愛い竜何者だよ!? パパから受け継いだバオウじゃなくてガッシュが生んだ新しいバオウとか?

204 22/10/14(金)00:24:42 No.981915811

>本のページちぎるの初めて見た >王候補の戦いのときだともうそれだけで本燃えてそうで震える 自分で自分の本は燃やせないからちぎり放題だぜー!

205 22/10/14(金)00:24:42 No.981915812

>まだフォルゴレはこんなネタで人気を維持してるのかよ 作曲の樫原伸彦さんが気にしてること言うのやめろ

206 22/10/14(金)00:24:43 No.981915820

でも即逃げの判断大正解だったし…

207 22/10/14(金)00:24:44 No.981915827

>フォルゴレもうおっさんだろうにまだそんなことを… 無印の時点でいくつだっけ…20超えてたよね…

208 22/10/14(金)00:24:48 No.981915859

>まだフォルゴレはこんなネタで人気を維持してるのかよ 一応映画スターなんだっけ?

209 22/10/14(金)00:24:50 No.981915864

>まだフォルゴレはこんなネタで人気を維持してるのかよ 親父のレス

210 22/10/14(金)00:24:53 No.981915884

てっきりゼオンがガッシュの身代わりか囮になったのかと思ったら敵陣に乗り込むってすげえな…

211 22/10/14(金)00:24:58 No.981915918

>JASRAC申請中 イタリアの英雄を含めた新曲が出るんだろう リミックスってやつだ

212 22/10/14(金)00:25:02 No.981915947

術なしで強いやつならゴーム探そうよ

213 22/10/14(金)00:25:03 No.981915953

今後再びエジプトのミイラが襲われた時にヒゲゾボロンペアが復活したらどうしよう…

214 22/10/14(金)00:25:12 No.981915999

>親父のレス すっかりカバになりやがって…

215 22/10/14(金)00:25:14 No.981916015

>>うぬぅ…今読み終えたがヒゲお前出身地そこだったのかのぅ… >イタリア出身です… キャンチョメはミスリードだったのか

216 22/10/14(金)00:25:18 No.981916038

ゼオンはデュフォーくらいの体格だと嬉しい

217 22/10/14(金)00:25:19 No.981916040

クリアの術消えたし出てる中だと唯一残ってるスプ系かスプポルク

218 22/10/14(金)00:25:23 No.981916062

>親父のレス むしろ両親は視界にすら入れたくないのでは

219 22/10/14(金)00:25:26 No.981916079

清麿程の男が忘れるだなんて…

220 22/10/14(金)00:25:27 No.981916088

ナゾナゾ博士はそろそろ寿命なんじゃ…

221 22/10/14(金)00:25:31 No.981916109

ブラゴウォンレイダニーウマゴンアシュロンを清麿が期待してる事が分かった 妥当過ぎて何も言えねぇ

222 22/10/14(金)00:25:32 No.981916114

>>ザハラがジギーのパートナーになってジギーが墓の下から出てくる可能性はまだあるし… >ジギーは絶対生きてるよな… 相手が死者蘇生やってくるみたいだからジギーが敵配下で持ち出されてどうにか寝返りできるようにする流れとかになるかもしれないぞ

223 22/10/14(金)00:25:47 No.981916187

>ゼオンはデュフォーくらいの体格だと嬉しい デュフォーも出てきてほしいのう… いずれ出てくるだろうけどのう…

224 22/10/14(金)00:25:48 No.981916194

>自分で自分の本は燃やせないからちぎり放題だぜー! こいつ誰のかわかんない本のページちぎってやがる…!!

225 22/10/14(金)00:25:57 No.981916244

キャンチョメ出るなら友達二人も出てほしい 夢のクソゲートリオを見せてくれ

226 22/10/14(金)00:26:00 No.981916254

>清麿程の男が忘れるだなんて… 隣のクラスの野口だけど僕のこと覚えてる?

227 22/10/14(金)00:26:06 No.981916297

今回の話でフォルゴレは両親と和解するのかな…

228 22/10/14(金)00:26:08 No.981916306

>ナゾナゾ博士はそろそろ寿命なんじゃ… まだ83歳だよ

229 22/10/14(金)00:26:14 No.981916333

ガッシュに知識共有してるシーンの魔物ってもしかしてダウワン? ガッシュカフェの時も思ったけど身体のサイズ割と自由に変えられるのかな

230 22/10/14(金)00:26:14 No.981916335

やっぱ雷句のカラーイラストすんげー綺麗だな

231 22/10/14(金)00:26:14 No.981916340

人間でも魔物でもない相手にシンポルク効くのか分からなかったから敢えて戦略的撤退を選んだと言えキャンチョメ

232 22/10/14(金)00:26:18 No.981916362

>ブラゴウォンレイダニーウマゴンアシュロンを清麿が期待してる事が分かった >妥当過ぎて何も言えねぇ 術がなくても戦えるメンツって言ったらそうなるよなという感想

233 22/10/14(金)00:26:19 No.981916370

>ブラゴウォンレイダニーウマゴンアシュロンを清麿が期待してる事が分かった >妥当過ぎて何も言えねぇ どいつもこいつも一軍戦力だからな… ダニーなんて第一の術が完全回復だぜ?

234 22/10/14(金)00:26:22 No.981916390

魔本さんは緊急事態ならちぎってもセーフ判定なのかもしれない

235 22/10/14(金)00:26:27 No.981916422

なんとなく今回でノリが無印の頃に完全に戻ったというか 今までは金色のガッシュが帰ってきたって感じだったけど7話から金色のガッシュ2が本格的に始まった感がある

236 22/10/14(金)00:26:28 No.981916432

フォルゴレは経歴的にキャラ変とか出来ないから引退までずっとあのキャラだろう

237 22/10/14(金)00:26:30 No.981916444

>隣のクラスの野口だけど僕のこと覚えてる? 知らん知らん!

238 22/10/14(金)00:26:34 No.981916464

>妥当過ぎて何も言えねぇ 今回パートナー側も厳選してタフじゃないと辛そうだし頷くしかない人選

239 22/10/14(金)00:26:35 No.981916470

>ブラゴウォンレイダニーウマゴンアシュロンを清麿が期待してる事が分かった >妥当過ぎて何も言えねぇ 仲間としても信用出来るし実力もトップクラスだからな…

240 22/10/14(金)00:26:39 No.981916491

>ブラゴウォンレイダニーウマゴンアシュロンを清麿が期待してる事が分かった >妥当過ぎて何も言えねぇ まあゼオン無しで一体救援に来てくれるって言われたら9割はそこら辺希望するよな…

241 22/10/14(金)00:26:44 No.981916513

あのおっさん誰だよ!

242 22/10/14(金)00:26:45 No.981916521

まぁ名前でた三人なら術なしでも無茶苦茶だから大丈夫だろう

243 22/10/14(金)00:26:51 No.981916549

>>清麿程の男が忘れるだなんて… >隣のクラスの野口だけど僕のこと覚えてる? お前なぞ知らん!帰れ!帰れー!!

244 22/10/14(金)00:26:52 No.981916558

なんだよ!キャンチョメじゃ不満だってのかよ!

245 22/10/14(金)00:26:55 No.981916573

数十冊本があったらやっぱりバンバン退場するよなぁ…

246 22/10/14(金)00:26:56 No.981916583

来月が待ちきれないのう…

247 22/10/14(金)00:26:57 No.981916588

>>ナゾナゾ博士はそろそろ寿命なんじゃ… >まだ83歳だよ かなり怪しい年齢だろ

248 22/10/14(金)00:26:57 No.981916590

>キャンチョメ出るなら友達二人も出てほしい >夢のクソゲートリオを見せてくれ けどキャンチョメはその2人も置いて逃げたんだよね…

249 22/10/14(金)00:27:09 No.981916655

魔本分厚すぎて全ページ使うわけないからちょっとくらいちぎってもいいよね

250 22/10/14(金)00:27:11 No.981916669

>なんだよ!キャンチョメじゃ不満だってのかよ! 満足だよ!

251 22/10/14(金)00:27:19 No.981916722

アシュロンいたら移動も滅茶苦茶楽になるしな

252 22/10/14(金)00:27:20 No.981916731

>隣のクラスの野口だけど僕のこと覚えてる? 知らん誰だお前!

253 22/10/14(金)00:27:22 No.981916737

>やっぱ雷句のカラーイラストすんげー綺麗だな 急に画力の高さで殴られて数秒思考停止した

254 22/10/14(金)00:27:28 No.981916787

>>>ザハラがジギーのパートナーになってジギーが墓の下から出てくる可能性はまだあるし… >>ジギーは絶対生きてるよな… >相手が死者蘇生やってくるみたいだからジギーが敵配下で持ち出されてどうにか寝返りできるようにする流れとかになるかもしれないぞ そうかジギー瓶使ってたから魔物じゃないのかもしれないのか

255 22/10/14(金)00:27:34 No.981916823

これまた続きが気になるやつじゃん!!

256 22/10/14(金)00:27:41 No.981916855

戦闘能力がほぼ皆無のキャンチョメだから許されてるだけであってシンポルクどころかポルクも奪われてたらめちゃくちゃ厄介なのでは??

257 22/10/14(金)00:27:45 No.981916879

>けどキャンチョメはその2人も置いて逃げたんだよね… その友達2人も次回登場するかもしれないじゃん!

258 22/10/14(金)00:27:48 No.981916893

>妥当過ぎて何も言えねぇ 素で強いわ術が一個でもあれば便利だわのクソ強メンバーすぎる…

259 22/10/14(金)00:27:49 No.981916902

フォルゴレ堕落したとかなくてよかった… キャンチョメはうん…術は世界最強の化け物だけどそれがとられたらね…

260 22/10/14(金)00:27:50 No.981916908

そうかヤバい術全部ないからキャンチョメ出せるんだな…

261 22/10/14(金)00:27:52 No.981916916

>これまた続きが気になるやつじゃん!! 毎回みんな言ってる気がするのう…

262 22/10/14(金)00:27:55 No.981916936

キャンチョメ参戦はいいけど魔本ルールなしだとディマ・ブルクで最低ラインじゃない…?

263 22/10/14(金)00:28:02 No.981916966

ソフトクリーム舐めてなかったら俺も気づけなかったかもしれない

264 22/10/14(金)00:28:02 No.981916970

ギルとワイグをまたちょっと好きになっちゃったじゃねえか

265 22/10/14(金)00:28:05 No.981916984

キャンチョメ楽しみだなあ めちゃくちゃ顔変わってたりして

266 22/10/14(金)00:28:13 No.981917019

案の定というかやっぱあのお姉さんも魔本の持ち主になりそうだね

267 22/10/14(金)00:28:16 No.981917038

キャンチョメ地頭はいいしカンもいい方だからビビリ8割くらいだったとしても勝つための選択としての撤退をしてると信じたい

268 22/10/14(金)00:28:22 No.981917074

年取ってヨボヨボになってたけどキッドと再開して復活するナゾナゾ博士が見たいいいいいい!!!

269 22/10/14(金)00:28:24 No.981917079

>ブラゴウォンレイダニーウマゴンアシュロンを清麿が期待してる事が分かった >妥当過ぎて何も言えねぇ バリーはいいのか

270 22/10/14(金)00:28:25 No.981917084

>キャンチョメ参戦はいいけど魔本ルールなしだとディマ・ブルクで最低ラインじゃない…? でも同時にフォルゴレも参戦するぜ?

271 22/10/14(金)00:28:28 No.981917103

>ブラゴウォンレイダニーウマゴンアシュロンを清麿が期待してる事が分かった >妥当過ぎて何も言えねぇ 仲も良くて術なしで強くてガッツもあるメンツだして

272 22/10/14(金)00:28:33 No.981917126

>>妥当過ぎて何も言えねぇ >今回パートナー側も厳選してタフじゃないと辛そうだし頷くしかない人選 アースとかも魔剣だけで戦えそうだけどパートナー生きてるかな…

273 22/10/14(金)00:28:33 No.981917130

>ギルとワイグをまたちょっと好きになっちゃったじゃねえか ギルくん後でちょっとだけ味方っぽくなって死ぬのかな…

274 22/10/14(金)00:28:42 No.981917178

またポルクコポルクディかポルクで闘う日々が始まりそうだな

275 22/10/14(金)00:28:44 No.981917187

前回の戦いでパートナーじゃなかったザハラに魔物が割り当てられそうなのを鑑みるに 野口や鯖江やモンモン先生がパートナーになってもおかしくないのか今回は

276 22/10/14(金)00:28:46 No.981917199

>戦闘能力がほぼ皆無のキャンチョメだから許されてるだけであってシンポルクどころかポルクも奪われてたらめちゃくちゃ厄介なのでは?? ポルクで変装して別の魔物の術使うだけでもクソゲー感尋常ないよ?

277 22/10/14(金)00:28:47 No.981917204

>けどキャンチョメはその2人も置いて逃げたんだよね… ゴームいるなら3人でワームホール使えるだろうが!

278 22/10/14(金)00:28:51 No.981917224

>>これまた続きが気になるやつじゃん!! >毎回みんな言ってる気がするのう… 月刊だからヒキをすごく意識してるのは感じるのう…

279 22/10/14(金)00:28:57 No.981917254

>ギルとワイグをまたちょっと好きになっちゃったじゃねえか ギルお前クールに見せて組まされた相手への感情熱すぎるだろ…

280 22/10/14(金)00:28:58 No.981917260

ゾボロンのパートナー?

281 22/10/14(金)00:29:01 No.981917270

清麿ソウルを受け継いだモモンはもう逃げないよなあ…

282 22/10/14(金)00:29:02 No.981917281

>これまた続きが気になるやつじゃん!! それpage1から言ってない?

283 22/10/14(金)00:29:03 No.981917289

しかしガッシュが指示出ししてる場面にミッピいるしもしかして結構偉い魔物だったりするのかあの犬

284 22/10/14(金)00:29:04 No.981917293

というか本当に人気キャラを惜しまずバンバン出してくるな おかげで先が見たくてしょうがない

285 22/10/14(金)00:29:05 No.981917303

>案の定というかやっぱあのお姉さんも魔本の持ち主になりそうだね 子供か赤ちゃんか犬か

286 22/10/14(金)00:29:05 No.981917304

>でも同時にフォルゴレも参戦するぜ? 鉄のフォルゴレ(盾)ゲット!

287 22/10/14(金)00:29:07 No.981917313

キャンチョメは術奪われた途端に逃げたのか戦いもせず逃げたのか 後者ならもうほぼ勝ち確なんだが

288 22/10/14(金)00:29:08 No.981917318

>数十冊本があったらやっぱりバンバン退場するよなぁ… 言われてみたらそうだな…でもこの場合本が燃えるとどうなるんだ?

289 22/10/14(金)00:29:19 No.981917386

13年でいいのかな ギリギリ清麿20代?

290 22/10/14(金)00:29:22 No.981917398

>>>ナゾナゾ博士はそろそろ寿命なんじゃ… >>まだ83歳だよ >かなり怪しい年齢だろ 生涯健康で家族に恵まれてるタイプの爺さんならともかく 元医者からの独居老人だからなぁ…

291 22/10/14(金)00:29:27 No.981917427

贅沢言わないから隔週にしてほしいのう

292 22/10/14(金)00:29:31 No.981917453

>ゴームいるなら3人でワームホール使えるだろうが! 術奪われて使えねーって言ってんだろうが!

293 22/10/14(金)00:29:36 No.981917482

>人間でも魔物でもない相手にシンポルク効くのか分からなかったから敢えて戦略的撤退を選んだと言えキャンチョメ シンポルク持ってたらヤバすぎるから奪われてから逃げたとかかな

294 22/10/14(金)00:29:38 No.981917494

真っ先に逃げてるし術奪われてないけど修行サボりすぎてデバフかかってるパターンありそう

295 22/10/14(金)00:29:40 No.981917507

>野口や鯖江やモンモン先生がパートナーになってもおかしくないのか今回は ビッグ・ボインがナゾナゾ博士の後を引き継ぐんだ…

296 22/10/14(金)00:29:48 No.981917553

まさかのゾボロン来るのかと思ったのに… いや伏線か?

297 22/10/14(金)00:29:57 No.981917593

>>>>ナゾナゾ博士はそろそろ寿命なんじゃ… >>>まだ83歳だよ >>かなり怪しい年齢だろ >生涯健康で家族に恵まれてるタイプの爺さんならともかく >元医者からの独居老人だからなぁ… 死んでるよ

298 22/10/14(金)00:29:58 No.981917598

>>これまた続きが気になるやつじゃん!! >それpage1から言ってない? 3か4の村紹介の時は言わなかった 他は全部言った

299 22/10/14(金)00:29:58 No.981917599

>魔本さんは緊急事態ならちぎってもセーフ判定なのかもしれない そもそもページの状態でガッシュの元に来てる時点で非常事態だしな

300 22/10/14(金)00:30:00 No.981917607

ゴームのワープは術ですらないから…

301 22/10/14(金)00:30:12 No.981917668

>言われてみたらそうだな…でもこの場合本が燃えるとどうなるんだ? 単に術が使えない状態になるだけな気がするのう… そこらへんは後で語られると思うのう…

302 22/10/14(金)00:30:19 No.981917709

魔物が成長に差があるって前振りしてるから キャンチョメは昔と変わってなくてもめちゃくちゃ成長しててもどっちもお美味しいポジションなのずるいと思う

303 22/10/14(金)00:30:21 No.981917722

>贅沢言わないから隔週にしてほしいのう ウヌ! 贅沢であった

304 22/10/14(金)00:30:30 No.981917772

ディマブルク最低ラインってお前アレ準ディオガ級だぞ 流石にまだ早すぎる

305 22/10/14(金)00:30:33 No.981917792

そういやウマゴンってクリア編の時点でかなり立派な体つきしてたよな イツメンだとやっぱ最後になるのかな

306 22/10/14(金)00:30:39 No.981917832

>アースとかも魔剣だけで戦えそうだけどパートナー生きてるかな… 治療法見つかったって言ってたし…

307 22/10/14(金)00:30:41 No.981917840

というか魔本さんは前々から予見してたような事言ってたしもっと本気出して

308 22/10/14(金)00:30:51 No.981917889

>キャンチョメは術奪われた途端に逃げたのか戦いもせず逃げたのか >後者ならもうほぼ勝ち確なんだが 多分前者じゃないかな…

309 22/10/14(金)00:30:55 No.981917904

キャンチョメは下級術でも瓶強奪とか狙えば色々悪用はできそうかな

310 22/10/14(金)00:30:55 No.981917909

もしかしてスズメが本の持ち主になったりするのかのう

311 22/10/14(金)00:30:55 No.981917910

>ブラゴウォンレイダニーウマゴンアシュロンを清麿が期待してる事が分かった >妥当過ぎて何も言えねぇ テッドとレインがいないの地味にキツイな いや十分すぎるメンツだけど

312 22/10/14(金)00:30:56 No.981917913

>術奪われて使えねーって言ってんだろうが! ワームホールって術だっけ?

313 22/10/14(金)00:30:57 No.981917923

>ビッグ・ボインがナゾナゾ博士の後を引き継ぐんだ… 雷句展のガッシュカフェ特典早く読みたいのう… 通販まだかのう…

314 22/10/14(金)00:31:03 No.981917961

fu1536803.jpg

315 22/10/14(金)00:31:05 No.981917970

フォルゴレもぱっと見ライフスタイル変わってないようで何より

316 22/10/14(金)00:31:12 No.981918013

ポルクだけでも清麿がブレーンになれば割と凶悪な術だからのう…

317 22/10/14(金)00:31:13 No.981918017

>キャンチョメは昔と変わってなくてもめちゃくちゃ成長しててもどっちもお美味しいポジションなのずるいと思う でも成長してても親父の格好的にその…あんまカッチョよくはならな…

318 22/10/14(金)00:31:14 No.981918022

>>ゴームいるなら3人でワームホール使えるだろうが! >術奪われて使えねーって言ってんだろうが! ゴームのアレは特殊技能で術じゃないんだ

319 22/10/14(金)00:31:16 No.981918027

敵のボス?幹部?の名前はベリエルか 名前が悪魔とか堕天使のベリアルに似てるし多分そういう存在なのかな

320 22/10/14(金)00:31:16 No.981918031

>アースとかも魔剣だけで戦えそうだけどパートナー生きてるかな… アース泣いちゃうだろ…

321 22/10/14(金)00:31:26 No.981918077

背が伸びてないのがショックで震えてるのか仲間やられたこと思い出して震えてるのかぎりぎりわからないラインなのはやめろ!

322 22/10/14(金)00:31:28 No.981918087

>清麿ソウルを受け継いだモモンはもう逃げないよなあ… ガッシュのラストで勉強してるモモンいいよね… きっと立派になっている事だろう

323 22/10/14(金)00:31:33 No.981918108

まあキャンチョメが頼りになるかならないかで言えば フォルゴレと合わせて期待値しかない

324 22/10/14(金)00:31:34 No.981918117

仮の肉体だから本が燃えるとサラッてなるんじゃないの? 本燃える=退場すると思うの

325 22/10/14(金)00:31:40 No.981918153

逃げたって言うか他の2人に逃がしてもらえたんだろうなって

326 22/10/14(金)00:31:40 No.981918155

>もしかしてスズメが本の持ち主になったりするのかのう スズメは終盤まで魔物の戦い知らなかったから今回も参加しない気はするのう…

327 22/10/14(金)00:31:41 No.981918158

>>>ゴームいるなら3人でワームホール使えるだろうが! >>術奪われて使えねーって言ってんだろうが! >ゴームのアレは特殊技能で術じゃないんだ 何なんだよあいつ…

328 22/10/14(金)00:31:41 No.981918160

ズンッされてるギルでシコって寝る

329 22/10/14(金)00:31:44 No.981918169

>>ゴームいるなら3人でワームホール使えるだろうが! >術奪われて使えねーって言ってんだろうが! ゴームのワープみたいなのは術じゃないから…

330 22/10/14(金)00:31:44 No.981918171

フォルゴレならたとえ何があってもキャンチョメと一緒に前を向いてくれるだろ

331 22/10/14(金)00:31:49 No.981918198

>まさかのゾボロン来るのかと思ったのに… >いや伏線か? 来る可能性もあるけどガッシュカフェ書く時に出身地チェックして存在思い出しただけの可能性も…

332 22/10/14(金)00:31:49 No.981918200

アポロ来るなら早くロップスの活躍が見たいわ!

333 22/10/14(金)00:31:50 No.981918205

でも人間フィジカルの清麿があれだけ戦えたし成長したキャンチョメなら頼れる戦力さ! きっと!

334 22/10/14(金)00:31:56 No.981918230

>fu1536803.jpg ごめん反射的にdel押した

335 22/10/14(金)00:32:01 No.981918264

ゴームとパピーがキャンチョメを逃したとかなんだろうか

336 22/10/14(金)00:32:12 No.981918318

>アポロ来るなら早くロップスの活躍が見たいわ! ちょうどおあつらえ向きにロップスっぽいミイラが…

337 22/10/14(金)00:32:14 No.981918329

>>ブラゴウォンレイダニーウマゴンアシュロンを清麿が期待してる事が分かった >>妥当過ぎて何も言えねぇ >テッドとレインがいないの地味にキツイな >いや十分すぎるメンツだけど 術0でも期待できるメンツって選出だから…

338 22/10/14(金)00:32:21 No.981918358

やっぱゴームだけなんか存在からしておかしくない!?

339 22/10/14(金)00:32:21 No.981918360

>>>>ゴームいるなら3人でワームホール使えるだろうが! >>>術奪われて使えねーって言ってんだろうが! >>ゴームのアレは特殊技能で術じゃないんだ >何なんだよあいつ… それは本当にそう

340 22/10/14(金)00:32:24 No.981918377

>仮の肉体だから本が燃えるとサラッてなるんじゃないの? >本燃える=退場すると思うの そもそも前作の話は魔本さんが定めたルールの上での話だからその辺魔本さん次第なのでは

341 22/10/14(金)00:32:26 No.981918383

>まだフォルゴレはこんなネタで人気を維持してるのかよ 定番のナンバーってだけだぞ フォルゴレのライブ行ったら絶対見たい

342 22/10/14(金)00:32:28 No.981918395

親父があの感じだからなあの感じで背が伸びてそうな気はする

343 22/10/14(金)00:32:32 No.981918415

突然変異のよく分からん何かだっけゴーム…

344 22/10/14(金)00:32:39 No.981918461

>でも人間フィジカルの清麿があれだけ戦えたし成長したキャンチョメなら頼れる戦力さ! >きっと! フィジカルだけならフォルゴレの方が戦力になりそうだな…

345 22/10/14(金)00:32:42 No.981918479

有用な術じゃない能力持ってる魔物って他になんかいたっけ…

346 22/10/14(金)00:32:45 No.981918493

アースはパートナーがセクシー下着の似合うお姉さんになってたら騎士ごっこ続けられる?ゴルゴンアイズ向けられない?

347 22/10/14(金)00:32:49 No.981918511

>そういやウマゴンってクリア編の時点でかなり立派な体つきしてたよな >イツメンだとやっぱ最後になるのかな だいぶ素で馬なのかな…

348 22/10/14(金)00:32:54 No.981918538

基本技能でワープ持ってるし術の命名が一人だけ法則からぶっ飛んでるし謎の生物すぎるゴーム

349 22/10/14(金)00:32:57 No.981918550

そうか退場が早かった魔物を活躍させられる状態が整ってるのか…

350 22/10/14(金)00:32:59 No.981918556

>仮の肉体だから本が燃えるとサラッてなるんじゃないの? >本燃える=退場すると思うの 最終的に復活するだろうとはいえミイラに戻る演出はかなり怖そうだな…

351 22/10/14(金)00:32:59 No.981918558

無敵フォルゴレ~のギャグを見たいからザケルしてほしい

352 22/10/14(金)00:33:00 No.981918565

>定番のナンバーってだけだぞ >フォルゴレのライブ行ったら絶対見たい 俺だってボインボイーンって合いの手入れたい

353 22/10/14(金)00:33:07 No.981918605

>それはそれとしていの一番に逃げたってお前… 術無かったらカスじゃん…

354 22/10/14(金)00:33:09 No.981918620

バリークソ強いけど真っ向から味方してくれるというか戦わないパターンありそうだしな…

355 22/10/14(金)00:33:15 No.981918647

ゴームは普通にクソ強魔物だからな 周りがおかしすぎたけど

356 22/10/14(金)00:33:15 No.981918651

確かにシンポルク奪われていると困るな… 結果的に戦略的撤退だろうか

357 22/10/14(金)00:33:18 No.981918662

>定番のナンバーってだけだぞ >フォルゴレのライブ行ったら絶対見たい ガッシュ世界だとうたのおにいさん的な存在なのかのう…

358 22/10/14(金)00:33:19 No.981918667

べリエルってのが事実上のボスで他は駒としてツーマンセルで動いてるのかね

359 22/10/14(金)00:33:22 No.981918676

>有用な術じゃない能力持ってる魔物って他になんかいたっけ… ゾフィス

360 22/10/14(金)00:33:24 No.981918691

>背が伸びてないのがショックで震えてるのか仲間やられたこと思い出して震えてるのかぎりぎりわからないラインなのはやめろ! 王様寿命で成長速度も変わってる事に気付いたからでしょ

361 22/10/14(金)00:33:24 No.981918695

アポロ&ロップスはリベンジも込めて来てほしいね

362 22/10/14(金)00:33:40 No.981918773

ゴームはあいつガチの突然変異種っぽいからな クリアとかレインとかは元々あった種族の突然変異だけどもゴームはいきなり湧いて出てきた感じがある

363 22/10/14(金)00:33:49 No.981918812

ギルは物語通してのライバルポジになるとか利害が一致しての共闘とか今から考えてしまう

364 22/10/14(金)00:33:50 No.981918816

>有用な術じゃない能力持ってる魔物って他になんかいたっけ… パッと思いついたのが魔物の位置感知出来るモモンと呪いとファウードのコントローラー持ちのリオウだった

365 22/10/14(金)00:34:07 No.981918894

ゴームは別世界との混血児なんじゃないかと今でも思ってる

366 22/10/14(金)00:34:07 No.981918899

>有用な術じゃない能力持ってる魔物って他になんかいたっけ… 変な呪いかけられるリオウ

367 22/10/14(金)00:34:09 No.981918914

ゼオンブラゴアシュロンなら素手だろうが早々負けないよなぁ

368 22/10/14(金)00:34:15 No.981918943

>何なんだよあいつ… ジンガムル・ディオボロス!

369 22/10/14(金)00:34:17 No.981918948

>アポロ&ロップスはリベンジも込めて来てほしいね まあミイラで露骨にロップス似のやついるし出てくるだろうね

370 22/10/14(金)00:34:22 No.981918970

そろそろ動きも鈍って来てもおかしくない年齢なのに めっちゃ飛び跳ねて歌うナンバーとか絶対見たいでしょ…

371 22/10/14(金)00:34:24 No.981918979

初登場からヤバい雰囲気だったゴーム 最後までヤバい奴だったのはビビる

372 22/10/14(金)00:34:29 No.981919003

すげえ大量に本ばらまいたということは合流できずにやられる組も出てきちゃうかな…

373 22/10/14(金)00:34:36 No.981919046

>突然変異のよく分からん何かだっけゴーム… 魔本さんなんでそんなん参戦させたの…

374 22/10/14(金)00:34:36 No.981919052

アースはあの剣自体は術なの?

375 22/10/14(金)00:34:37 No.981919058

>ジンガムル・ディオボロス! 唯一呪文の法則がよくわからない呪文来たな…

376 22/10/14(金)00:34:37 No.981919063

竜族の鱗も特殊技能っちゃ技能かな

377 22/10/14(金)00:34:39 No.981919070

ウヌゥ… ところでブリはまだかのぅ…

378 22/10/14(金)00:34:42 No.981919084

フォルゴレ1当時で20代半ば位だとしたら15年後でアラフォーか まだまだ若い人は若々しいな

379 22/10/14(金)00:34:49 No.981919115

>>突然変異のよく分からん何かだっけゴーム… >魔本さんなんでそんなん参戦させたの… 試練だよ?

380 22/10/14(金)00:34:57 No.981919151

ディオボロス・ザ・ランダミート!

381 22/10/14(金)00:34:57 No.981919153

ウィームーウォーってあれは呪文の一部なの?

382 22/10/14(金)00:34:59 No.981919165

終盤でめちゃくちゃつよつよになってるレイコムとかエシュロスが八面六臂の活躍するんだ…

383 22/10/14(金)00:34:59 No.981919167

ビクトリーム様は出るのかな

384 22/10/14(金)00:35:02 No.981919178

>ウインクしてるガッシュでなんかこいつも大人になったなって 背はどうして伸びないのかのう(カタカタ

385 22/10/14(金)00:35:02 No.981919186

キャンチョメずっと裏で飴ペロペロしてそう

386 22/10/14(金)00:35:05 No.981919199

>有用な術じゃない能力持ってる魔物って他になんかいたっけ… ファウード…は一話で遺跡になってたし除外か

387 22/10/14(金)00:35:06 No.981919206

ダニーはそういやそもそも攻撃ステゴロだもんな…

388 22/10/14(金)00:35:08 No.981919215

>ウヌゥ… >ところでブリはまだかのぅ… 次回海へ行くのう…

389 22/10/14(金)00:35:15 No.981919242

アシュロンとかち合えるレインがいないのキツイなあ…

390 22/10/14(金)00:35:29 No.981919313

>>背が伸びてないのがショックで震えてるのか仲間やられたこと思い出して震えてるのかぎりぎりわからないラインなのはやめろ! >王様寿命で成長速度も変わってる事に気付いたからでしょ いや…ゼオンに身長負けてることが悔しいだけだと思う…

391 22/10/14(金)00:35:35 No.981919348

リオウの一族は転移装置がノーガードの時点でもうほぼ無事じゃなさそうで…

392 22/10/14(金)00:35:36 No.981919353

ギル本人も自爆特攻しようとしてるのいいね…

393 22/10/14(金)00:35:38 No.981919363

チチをもげ!が健在でなんか安心したよ

394 22/10/14(金)00:35:39 No.981919371

>ゼオンブラゴアシュロンなら素手だろうが早々負けないよなぁ でも落とされてもあんま気にされないくらいの手駒のワイグでも術なしにすればレインやテッドをボコれるんだぜ…

395 22/10/14(金)00:35:43 No.981919394

誰もフォルゴレの無事を心配しておらぬのぅ…

396 22/10/14(金)00:35:50 No.981919429

>背はどうして伸びないのかのう(カタカタ そこ気にしてるのがビックリだのう… でも1巻の裏表紙で清麿相手に背伸びしてたのう…

397 22/10/14(金)00:35:52 No.981919440

>ウィームーウォーってあれは呪文の一部なの? そうだよ

398 22/10/14(金)00:35:53 No.981919443

>フォルゴレもうおっさんだろうにまだそんなことを… SMAPや嵐がいつまで頑張ってたと思ってんだ

399 22/10/14(金)00:35:59 No.981919474

シン系は強すぎるから普段は使えないように封印して隔離してたから敵にも奪われてないとかにしないと敵が舐めプとか言われちゃわないか?

400 22/10/14(金)00:36:02 No.981919481

ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロス 何だその呪文は

401 22/10/14(金)00:36:06 No.981919489

ビクトリームの分離もあれは術関係ない素の能力でいいんだっけ

402 22/10/14(金)00:36:12 No.981919535

相手が呪文取ってることが攻撃面でアドバンテージにならないアシュロンの鱗はいたら強すぎる…

403 22/10/14(金)00:36:13 No.981919542

>ギル本人も自爆特攻しようとしてるのいいね… ワイグの死に怒りを覚えてるのいいよね…

404 22/10/14(金)00:36:15 No.981919552

敵の本拠地見て思ったのがXが浮いてる…

405 22/10/14(金)00:36:16 No.981919555

>>ウヌゥ… >>ところでブリはまだかのぅ… >次回海へ行くのう… 地中海にはないのう… > 南は東シナ海、北はカムチャツカ半島、東はハワイまでの北西太平洋に分布する。主な生息域は日本海と北海道-九州の太平洋岸である。

406 22/10/14(金)00:36:17 No.981919563

BOOKWALKERの漫画読み放題サブスクで15日まで完全版投入されてるからガッシュカフェも読めるぞ! 初登録なら初月無料だ

407 22/10/14(金)00:36:18 No.981919565

ゼオンの方はかなり様変わりしてるっぽいのが気になってしょうがない

408 22/10/14(金)00:36:19 No.981919572

>誰もフォルゴレの無事を心配しておらぬのぅ… 当り前さ! だってフォルゴレは無敵だからね!

409 22/10/14(金)00:36:22 No.981919589

フォルゴレはカバさんだから未知の敵にボッコボコにされようが平気なんだ

410 22/10/14(金)00:36:26 No.981919606

何気にゼオンが敵の本拠地行ったらしいが それは地球なのか魔界に本拠地築いたのか 後者ならいよいよ清麿達も魔界行きかね

411 22/10/14(金)00:36:33 No.981919637

やっぱり今でもブリは頭から行くんだろうか…

412 22/10/14(金)00:36:33 No.981919640

かつてのパートナーとの再会やっぱりやるよなぁ… キャラによってはマジで泣いてしまいそうだ

413 22/10/14(金)00:36:36 No.981919659

なぜ魔物感知でモモンの名前が出て最初に感知を持っていた私の名前が出ないのだピヨ麿

414 22/10/14(金)00:36:37 No.981919667

>誰もフォルゴレの無事を心配しておらぬのぅ… だって無敵のフォルゴレだぜ? 電撃浴びせられようが何度だって復活するさ!

415 22/10/14(金)00:36:40 No.981919688

ガッシュ今月の描写的に王様特典で寿命伸びてるの自覚してないのでは?

416 22/10/14(金)00:36:45 No.981919710

>地中海にはないのう… (ショックのあまりミイラに戻るガッシュ)

417 22/10/14(金)00:36:50 No.981919734

読解力がない俺 ラストで敵が出てキャンチョメが復活したっぽいこと言ってるけどいつ復活したのかわからない

418 22/10/14(金)00:36:53 No.981919744

>>フォルゴレもうおっさんだろうにまだそんなことを… >SMAPや嵐がいつまで頑張ってたと思ってんだ 当時24歳で13年後だからまだ37か 余裕だな

419 22/10/14(金)00:36:53 No.981919745

ゾボロン再登場とは思わなんだ

420 22/10/14(金)00:36:56 No.981919756

ちょっとゴームくん規格外すぎない?

421 22/10/14(金)00:36:57 No.981919767

>でも落とされてもあんま気にされないくらいの手駒のワイグでも術なしにすればレインやテッドをボコれるんだぜ… 上位の三人はその二人とは比較にならんほどの身体能力だったし… まぁあれからどのくらい延びたかは分からないが

422 22/10/14(金)00:36:58 No.981919772

キャンチョメは滅茶苦茶落ちぶれた見た目になってそう

423 22/10/14(金)00:37:07 No.981919809

>リオウの一族は転移装置がノーガードの時点でもうほぼ無事じゃなさそうで… そもそも一話の時点でギルたちが「情報聞き出すぞ」とか言ってるから多分捕まってる…

424 22/10/14(金)00:37:21 No.981919890

>敵の本拠地見て思ったのがXが浮いてる… 黒幕はエクストリーム様で決まりだな…

425 22/10/14(金)00:37:22 No.981919894

振り返って思ったのはウォンレイハンデ戦みたいなの多すぎたな

426 22/10/14(金)00:37:28 No.981919928

>敵の本拠地見て思ったのがXが浮いてる… そんなこと言われると今回出てきたボスがメロン笑いながら食ってそうになるじゃないか

427 22/10/14(金)00:37:30 No.981919934

これがめぐみとかサンビームさんとかアポロとかのとこならちっとは心配するが よりによってフォルゴレだからな

428 22/10/14(金)00:37:30 No.981919936

>キャンチョメは滅茶苦茶落ちぶれた見た目になってそう 初代最終回のとき見送りに来てたパパみたいになってる可能性…

429 22/10/14(金)00:37:31 No.981919937

でもフィジカルヤバいレインですらボコられてたからなぁ

430 22/10/14(金)00:37:33 No.981919947

>>地中海にはないのう… >(ショックのあまりミイラに戻るガッシュ) これやったら環太平洋はすっごい後回しにされそう

431 22/10/14(金)00:37:38 No.981919971

>ガッシュ今月の描写的に王様特典で寿命伸びてるの自覚してないのでは? この戦争終わってからが辛いな

432 22/10/14(金)00:37:45 No.981920013

ディオボロス部分はまあ普通の呪文の法則っぽいけど前半が意味不明の羅列

433 22/10/14(金)00:37:47 No.981920019

ジンガムルディオボロスはウィームーウォー抜いて呼ばれてたこともあるから実際呪文の一部なのか掛け声なのかわからん

434 22/10/14(金)00:37:47 No.981920021

フォルゴレは精々乳首が焦げる程度だろう…

435 22/10/14(金)00:37:51 No.981920040

下級術であんな強さ出せるって瞬間的にはかなり効果的な戦い方するな 命無くなるから迂闊には使えんけど

436 22/10/14(金)00:37:57 No.981920075

王決めの時はゼオンやアシュロンの素の性能が本当に飛び抜けてるからな

437 22/10/14(金)00:37:59 No.981920081

ふぅ…来ちまうかな細川&レイコムの最強コンビが

438 22/10/14(金)00:38:00 No.981920089

>読解力がない俺 >ラストで敵が出てキャンチョメが復活したっぽいこと言ってるけどいつ復活したのかわからない キャンチョメは最初から死んでないのでなんらかの方法で人間界に逃げた

439 22/10/14(金)00:38:00 No.981920091

チチをもげはまごう事なき名曲だからな…

440 22/10/14(金)00:38:05 No.981920107

>読解力がない俺 >ラストで敵が出てキャンチョメが復活したっぽいこと言ってるけどいつ復活したのかわからない 多分生身のまま人間界に逃げてる

441 22/10/14(金)00:38:06 No.981920110

>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロス >何だその呪文は 考察班はキレた

442 22/10/14(金)00:38:07 No.981920114

待てよ真っ先に逃げたならキョンチョメ術取られてない可能性が?

443 22/10/14(金)00:38:11 No.981920133

>フォルゴレは精々乳首が焦げる程度だろう… 大人向けになったのう…

444 22/10/14(金)00:38:14 No.981920142

ゴームって本人の回想とか見るに肉体的には青年期っぽいんだよな 天涯孤独だから自我は発達していなかったけども

445 22/10/14(金)00:38:18 No.981920170

>バリーはいいのか そう言えば清磨って成長後のバリー金本時しか見てないや…

446 22/10/14(金)00:38:28 No.981920224

>読解力がない俺 >ラストで敵が出てキャンチョメが復活したっぽいこと言ってるけどいつ復活したのかわからない 復活ではなくてみんな殺されたけどガッシュの術で何人かは一命取り留めた ゼオン含め行方不明の魔物もいる それとは別にキャンチョメは一番に逃げて無事なのがわかってる

447 22/10/14(金)00:38:31 No.981920238

キャンチョメは敵が攻めてきたと同時に逃げてる

448 22/10/14(金)00:38:31 No.981920242

>読解力がない俺 >ラストで敵が出てキャンチョメが復活したっぽいこと言ってるけどいつ復活したのかわからない そもそもキャンチョメは死んでないっぽいから 何らかの方法で人間界まで逃げてきたのだろう

449 22/10/14(金)00:38:38 No.981920279

>ふぅ…来ちまうかな細川&レイコムの最強コンビが あのビンの氷と草の術は誰のか気になるのう…

450 22/10/14(金)00:38:39 No.981920291

>ふぅ…来ちまうかな細川&レイコムの最強コンビが 細川の心の力妙に強いしマジでクソ強いかもしれん…

451 22/10/14(金)00:38:48 No.981920335

ナゾナゾ博士とキッド再会して欲しい… でもナゾナゾ博士だいぶ高齢だよな

452 22/10/14(金)00:38:53 No.981920360

エリーって今何歳ぐらいなんだろう それはそれとしてアースはまたあのまあまあキモいムーヴし始めるのかな…

453 22/10/14(金)00:38:56 No.981920374

>でもフィジカルヤバいレインですらボコられてたからなぁ 上と比べたらレインはそこまでのフィジカルじゃない

454 22/10/14(金)00:39:05 No.981920418

>待てよ真っ先に逃げたならキョンチョメ術取られてない可能性が? だったら逃げる必要性を感じないからなあ… 多勢に無勢とはいえ逃げるにしてもたった一人でって考えにくいし

455 22/10/14(金)00:39:08 No.981920438

>あのビンの氷と草の術は誰のか気になるのう… 草はスギナじゃない?

456 22/10/14(金)00:39:10 No.981920452

>ラストで敵が出てキャンチョメが復活したっぽいこと言ってるけどいつ復活したのかわからない 逃げた末に人間界に来たんじゃない?

457 22/10/14(金)00:39:13 No.981920472

>細川の心の力妙に強いしマジでクソ強いかもしれん… 大人びたレイコムは見たいな…

458 22/10/14(金)00:39:15 No.981920482

人間界と魔界の通路さえ開いてればファウードみたいに来る手段はあるからな

459 22/10/14(金)00:39:16 No.981920486

キャンチョメにあの転送装置が動かせるとは思えないんだがな… 他にもっと楽なルートがあったのか

460 22/10/14(金)00:39:16 No.981920487

ゼオンとの連携とか観たい

461 22/10/14(金)00:39:17 No.981920490

>>読解力がない俺 >>ラストで敵が出てキャンチョメが復活したっぽいこと言ってるけどいつ復活したのかわからない >キャンチョメは最初から死んでないのでなんらかの方法で人間界に逃げた 逃げたから死んでないってわかったけどどうやって人間界に来たんだよ! 早く次が読みたい!

462 22/10/14(金)00:39:19 No.981920504

さすがキャンチョメだぁ…

463 22/10/14(金)00:39:24 No.981920531

邪な気持ちはないからティオとモモンを出してほしい

464 22/10/14(金)00:39:24 No.981920534

>>ギル本人も自爆特攻しようとしてるのいいね… >ワイグの死に怒りを覚えてるのいいよね… 楽しく観光してたんだろうなぁ

465 22/10/14(金)00:39:30 No.981920564

ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスはシン・ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドンと同じ五文節(最多)の呪文だからな

466 22/10/14(金)00:39:32 No.981920572

>ふぅ…来ちまうかな細川&レイコムの最強コンビが mp枯渇デッキ大変世話になった

467 22/10/14(金)00:39:41 No.981920614

>草はスギナじゃない? チョコエッグが当たらなくて死んだ鯉のような目するんだ…

468 22/10/14(金)00:39:43 No.981920627

ちゃんと逃げ延びてフォルゴレに会えてたら大金星だな

469 22/10/14(金)00:39:49 No.981920660

ガッシュの背が低いの気にしてたりと年相応の悩みとか持ってて成長したんだなってしみじみ思う

470 22/10/14(金)00:39:52 No.981920680

アポロのフルネーム初めて知った

471 22/10/14(金)00:39:56 No.981920704

戦えるように復活って意味なら本解放したとこでじゃない?

472 22/10/14(金)00:40:02 No.981920728

>待てよ真っ先に逃げたならキョンチョメ術取られてない可能性が? 奪われたから逃げたのか 逃げたあとに奪われるイベントがあって回避したのか でも後者だと色々パワーバランス壊れない?

473 22/10/14(金)00:40:08 No.981920750

>邪な気持ちはないからティオとモモンを出してほしい まあ成長したモモンなら大丈夫だとは思うが…

474 22/10/14(金)00:40:09 No.981920754

>ジンガムルディオボロスはウィームーウォー抜いて呼ばれてたこともあるから実際呪文の一部なのか掛け声なのかわからん ライクが呪文だと言ってるから呪文

475 22/10/14(金)00:40:16 No.981920797

>>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロス >>何だその呪文は >考察班はキレた こいつらディオボロス以外聞いたことねぇ文節しか使いやがらねえ!!

476 22/10/14(金)00:40:16 No.981920798

一応キャンチョメの術ってあくまで幻覚特化だからアンサートーカーみたいな抜け道攻略はなくはないんだよな 本人はひ弱なままだし

477 22/10/14(金)00:40:21 No.981920831

そういえば最初の仲間ってある意味キャンチョメなんだよな… はっきり仲間なのはティオが最初だけど友達枠としては先に出てたし

478 22/10/14(金)00:40:24 No.981920844

シン・ポルク取られてたらもう終わりだぜ 逃げて正解だったがなんだろうね… 真っ先に逃げたのか…お前…

479 22/10/14(金)00:40:25 No.981920853

キャンチョメはディマブルク発言の頃から1人隠れて無事だったのが最後の決め手になったりしてるな…

480 22/10/14(金)00:40:27 No.981920863

敵にも敵の絆あるのいいよね ザルチムペアとか好きだった

481 22/10/14(金)00:40:28 No.981920864

>エリーって今何歳ぐらいなんだろう >それはそれとしてアースはまたあのまあまあキモいムーヴし始めるのかな… 1のガッシュが6歳で2では19歳だから魔界と人間界の時間の流れが同じだと換算すると13年経過していることになる 10代後半から20代前半ってところかな

482 22/10/14(金)00:40:33 No.981920896

魔界の魔物は侵略者に殺されてガッシュが最後の術で蘇らせた ガッシュはその後死んでミイラに憑依?で復活 キャンチョメは侵略者に殺される前に逃走 こんな感じ?

483 22/10/14(金)00:40:37 No.981920916

本が持ち主に渡ると魔物が呼ばれてくるシステムなのか自力でどうにか人間界に逃げてきたのか

484 22/10/14(金)00:40:51 No.981920995

一見クールで敵の嫌な手をポンポン打ってくる智将系に見えた敵が激情を顕わにしてパートナーに殉じようとしてるのいいよね…

485 22/10/14(金)00:40:57 No.981921023

魔物は13歳プラスって事なのでブラゴ27歳…いい年齢だな…

486 22/10/14(金)00:41:03 No.981921047

ディマブルクはマジで使える術だもんな

487 22/10/14(金)00:41:09 No.981921085

まあ術がないキャンチョメなら逃げるよ……

488 22/10/14(金)00:41:11 No.981921093

>アポロのフルネーム初めて知った ナゾナゾ博士とかもフルネーム出てくるのかのう…

489 22/10/14(金)00:41:14 No.981921113

ザルチム・リオウコンビのガッシュカフェ見てみたい 見てみたくない?

490 22/10/14(金)00:41:26 No.981921173

ゼリィ達→リオウの一族の装置で来た ガッシュ→緊急手段で仮の身体を受肉? 敵→何らかの次元移動手段有り? 今出てるのはこんなとこ? キョンチョメはどう来たのかね

491 22/10/14(金)00:41:27 No.981921176

レインは火力は最上位だけど防御力は割と低め(ギガノ食らって派手に怪我して痛がってる)だから守りながら戦うと結構すぐやられはしそうなのよね

492 22/10/14(金)00:41:30 No.981921191

というか数十冊って随分復活したな… 前の戦いは100冊(+千年前)だったのに

493 22/10/14(金)00:41:31 No.981921198

>まあ術がないキャンチョメなら逃げるよ…… 術がないと変なアヒル男だからな…

494 22/10/14(金)00:41:37 No.981921215

最初の友達枠と言えばそう ゴフレですね

495 22/10/14(金)00:41:41 No.981921240

>ナゾナゾ博士とかもフルネーム出てくるのかのう… 実は私の本名はライクマコトなんだ

496 22/10/14(金)00:41:45 No.981921255

シン級も取られまくってると考えるとちょっと勝ち目薄そうだな…

497 22/10/14(金)00:41:52 No.981921301

>>エリーって今何歳ぐらいなんだろう >>それはそれとしてアースはまたあのまあまあキモいムーヴし始めるのかな… >1のガッシュが6歳で2では19歳だから魔界と人間界の時間の流れが同じだと換算すると13年経過していることになる >10代後半から20代前半ってところかな ハキームの予言が3015年後だから2は1の15年後のはずだ 清麿は15+15で多分今30

498 22/10/14(金)00:41:53 No.981921309

あの知らないバオウもどきが出るまでもう少し時間かかりそうだな マジで誰なの!?

499 22/10/14(金)00:41:54 No.981921312

>というか数十冊って随分復活したな… >前の戦いは100冊(+千年前)だったのに あそこの石の本どんだけストックあったの…

500 22/10/14(金)00:42:04 No.981921363

>実は私の本名はライクマコトなんだ 本当!?

501 22/10/14(金)00:42:08 No.981921379

ヨポポとかおっさんになってもあの変な踊りしてるのかな

502 22/10/14(金)00:42:09 No.981921384

まぁフォルゴレいるなら大丈夫だろ

503 22/10/14(金)00:42:14 No.981921412

>そういえば最初の仲間ってある意味キャンチョメなんだよな… >はっきり仲間なのはティオが最初だけど友達枠としては先に出てたし そういやティオの名前が全然でてこなかったな

504 22/10/14(金)00:42:20 No.981921450

平時でキャンチョメが戦闘力鍛えるか?ってなると絶対ないよね それよりアイドル的なもの目指してんじゃないかな

505 22/10/14(金)00:42:25 No.981921480

飛んでった魔本は元のパートナーのところに帰ってるのかな? パートナーに本が渡ったら復活、天相みたいな感じなんだろうか?

506 22/10/14(金)00:42:30 No.981921505

キャンチョメのポルクとコポルク辺りだと流石に戦力としてはな…

507 22/10/14(金)00:42:40 No.981921555

>ヨポポとかおっさんになってもあの変な踊りしてるのかな 今思うと志村けんみたいな踊りだのう…

508 22/10/14(金)00:42:42 No.981921570

なんにせよ次も楽しみなので明日出してくれ

509 22/10/14(金)00:42:44 No.981921585

>ヨポポとかおっさんになってもあの変な踊りしてるのかな なんかチンクルみたいなの想像してしまった…

510 22/10/14(金)00:42:48 No.981921600

どっかでアポロジェネシス見た覚えあるんだけどどこだっけ

511 22/10/14(金)00:42:58 No.981921636

ナゾナゾ博士の名前どっかにでてなかったっけ?

512 22/10/14(金)00:42:59 No.981921642

>ヨポポとかおっさんになってもあの変な踊りしてるのかな チンクルみたい

513 22/10/14(金)00:43:05 No.981921670

本当にジオウVSバオウ見れそうだな

514 22/10/14(金)00:43:11 No.981921688

ガッシュ1作中で2年経過してるのが魔物のプロフィールの年齢に反映されてないから その辺微妙によくわからない事になってる

515 22/10/14(金)00:43:14 No.981921711

やめなよチンクル呼ばわり

516 22/10/14(金)00:43:20 No.981921735

地味に好きだったロブノスとか更生して活躍してくれないかな…

517 22/10/14(金)00:43:22 No.981921749

>ナゾナゾ博士の名前どっかにでてなかったっけ? 出ていない

518 22/10/14(金)00:43:28 No.981921774

>シン級も取られまくってると考えるとちょっと勝ち目薄そうだな… シン級使わせてもらえる敵はまだ来ないだろうし ゼオンが潜入してるっぽいから敵に真価割れてないけど使われたらやべえ枠でシンポルク回収してたりはしそう

519 22/10/14(金)00:43:29 No.981921781

今回の敵は素でフランケンシュタイン的な怪物 +奪った術使いってことかね

520 22/10/14(金)00:43:39 No.981921824

>>というか数十冊って随分復活したな… >>前の戦いは100冊(+千年前)だったのに >あそこの石の本どんだけストックあったの… まぁ20ちょいでも数十冊って表現になるし… >あそこの石の本どんだけストックあったの…

521 22/10/14(金)00:43:43 No.981921838

>なんにせよ次も楽しみなので明日出してくれ ウヌ!贅沢であった 今回の話も面白かったぞ!

522 22/10/14(金)00:43:50 No.981921887

>やめなよチンクル呼ばわり チンクルはあれで結構有能なんだぞ! 性格はうんまあ…

523 22/10/14(金)00:43:54 No.981921908

>平時でキャンチョメが戦闘力鍛えるか?ってなると絶対ないよね >それよりアイドル的なもの目指してんじゃないかな 父親が魔界で有名なマジシャンらしいのでキャンチョメもマジシャン目指してるとかはありそう フォルゴレ絡みでエンタメ方面に憧れは持ってそうだし

524 22/10/14(金)00:44:12 No.981921984

>地味に好きだったロブノスとか更生して活躍してくれないかな… 更生って言っても別にロブノス悪い事してなくない?

525 22/10/14(金)00:44:21 No.981922043

>どっかでアポロジェネシス見た覚えあるんだけどどこだっけ 昔作者のブログでアポロの本名公開はしてたな

526 22/10/14(金)00:44:23 No.981922050

>エリーって今何歳ぐらいなんだろう >それはそれとしてアースはまたあのまあまあキモいムーヴし始めるのかな… 19~24歳位だと勝手に思ってる そんでもって病気を克服した健康的な身体を手に入れて主君ごっこしてくれると思うとジャン・ジ・ソルドいっぱいでる

527 22/10/14(金)00:44:31 No.981922086

まず敵のなんか凄い奴の不意討ちで全員術を取られる 魔界の本を全部復活不可能らしい炎で燃やされる 術の使えない魔物をボコボコにして魔界を滅ぼす 人間界に希望を託してガッシュがミイラの体を借りて復活 なんかしらんが便利な機能で魔本が数十冊復活 魔界から上手い事逃げ出した奴が多分何人かいるし魔界でやられた奴も全員死んだわけじゃない 人間界に来る方法はまぁ魔本さんあれで気配りの達人だからなんかしてくれたんだろう

528 22/10/14(金)00:44:31 No.981922090

もう完走しそうな勢いだのう… 前回といいやっぱ話が動くと勢いがすごいのう…

529 22/10/14(金)00:44:47 No.981922163

>更生って言っても別にロブノス悪い事してなくない? 性格は悪いけど別に人質攫ったりはしてないからな…

530 22/10/14(金)00:44:59 No.981922220

>そんでもって病気を克服した健康的な身体を手に入れて主君ごっこしてくれると思うとジャン・ジ・ソルドいっぱいでる アースステイ

531 22/10/14(金)00:45:00 No.981922232

とりあえずシェリーと玄宗とアリシエは仲間に引き入れたい

532 22/10/14(金)00:45:13 No.981922285

ガッシュが精神的にもしっかり成長してるけど少年的可愛さもあるのが凄えな… シコれるわ

↑Top