22/10/13(木)23:27:59 カニ・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/13(木)23:27:59 No.981894844
カニ・マランジャンドゥアンチスレ
1 22/10/13(木)23:29:06 No.981895216
アンチスレ!?
2 22/10/13(木)23:29:24 No.981895311
カニのくせに樹上生活しやがって……
3 22/10/13(木)23:30:08 No.981895562
こいつのカニが蟹じゃないの紛らわしい
4 22/10/13(木)23:31:26 No.981895999
いつものカニに怯える「」としての姿は置いといて カニだけど木の上に溜まる水を糧に完全に樹上で暮らしてるという面白い生態の蟹 名前のカニは蟹じゃないけど
5 22/10/13(木)23:38:39 No.981898465
>アンチスレ!? お前imgでカニの賞賛スレが建つとでも思ってたのか? 脳内竜宮城かよ
6 22/10/13(木)23:40:53 No.981899276
木の上に住むのはルール違反だろ
7 22/10/13(木)23:44:30 No.981900527
自然界はルール無用だろ
8 22/10/13(木)23:45:02 No.981900714
お前の発見者がカニ族ってなんだよ出来すぎてるだろ
9 22/10/13(木)23:47:02 No.981901363
地面の水溜りと違って狭い水溜り多そうだけど甲羅引っかからずにちゃんと飲めるのかな
10 22/10/13(木)23:53:20 No.981903486
水辺付近に住むのも含めて陸上に生息する甲殻類、特にカニとかヤドカリの仲間ってなんかロマンがある
11 22/10/13(木)23:55:22 No.981904227
アンチするには多少なりとも詳しくないとダメなんだなっていうのを理解できた なんだよカニマランジャンドゥって
12 22/10/13(木)23:57:59 No.981905134
こうやって吸水するんだな https://www.natureinfocus.in/nature-digest/discovered-a-new-species-of-tree-dwelling-crab
13 22/10/14(金)00:00:32 No.981906052
思ってたよりガッツリ浸かれる水深あるんだな