22/10/13(木)23:23:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/13(木)23:23:13 No.981893203
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/13(木)23:27:06 No.981894548
なにこれ
2 22/10/13(木)23:28:22 No.981894973
今って電子媒体でやり取りだからこんなの無いか?
3 22/10/13(木)23:28:23 No.981894976
自動でカルテとか運ぶ奴
4 22/10/13(木)23:33:42 No.981896782
電子カルテ化されても意外に今でも動いてたりする
5 22/10/13(木)23:37:44 No.981898126
終端もこんな感じで割と凝ってたような
6 22/10/13(木)23:37:55 No.981898182
見たことないなあ
7 22/10/13(木)23:39:44 No.981898847
診察待ちの楽しみの一つだった 音が鳴るとワクワクして箱を追ってた
8 22/10/13(木)23:40:50 No.981899257
これの少し前に空気の力で届けるエアーカプセルがあった気がする… 夢だったかもしれん
9 22/10/13(木)23:40:56 No.981899288
近くの大学病院だとチューブでシュポーン!!って送るやつだった
10 22/10/13(木)23:41:34 No.981899506
>電子カルテ化されても意外に今でも動いてたりする っていうか電子化カルテと別に紙カルテ必須だとか聞いたことがある 最近はランサムウェアがはびこってるせいで余計重要度が高まった
11 22/10/13(木)23:41:42 No.981899556
今は移転して建物自体無いけど地元の県立病院にあったな 子供の頃会計待ちの時に追いかけてた
12 22/10/13(木)23:42:16 No.981899777
これ見るために病院に行きたいけど行く理由がない
13 22/10/13(木)23:43:20 No.981900128
エアーシューターラブホテルでも使われていた気がする…鍵はこれに入れて返して下さいって奴
14 22/10/13(木)23:43:41 No.981900244
>これ見るために病院に行きたいけど行く理由がない 定期健診とか…
15 22/10/13(木)23:44:49 No.981900629
レールが変わる部分とか面白いよね 昔は大学なんかにもあったと聞く
16 22/10/13(木)23:45:01 No.981900705
昔の高槻病院にあったな 今は行ってないので無いかもしれない
17 22/10/13(木)23:45:59 No.981901009
見てみたいんだけど動画とかないかな
18 22/10/13(木)23:47:37 No.981901560
>見てみたいんだけど動画とかないかな https://youtu.be/E3NH5l456xg
19 22/10/13(木)23:49:07 No.981902050
>これの少し前に空気の力で届けるエアーカプセルがあった気がする… >夢だったかもしれん そっちなら寂れた温泉旅館で見たことがあるよ
20 22/10/13(木)23:49:50 No.981902267
https://twitter.com/i/status/1551779202349035521
21 22/10/13(木)23:50:54 No.981902685
母親の通院に付き添いするの楽しみだったのはこれのおかげ
22 22/10/13(木)23:51:00 No.981902717
クリーニング工場のハンガーが流れるラインとか好き
23 22/10/13(木)23:51:39 No.981902929
人間に運ばせたほうが早インパラ かっこいいけど
24 22/10/13(木)23:52:06 No.981903057
そこそこ古い建物の大きい病院なら天井見たらレールが残ってたりする
25 22/10/13(木)23:52:46 No.981903271
こんな大層な設備のある病院無かった…
26 22/10/13(木)23:52:49 No.981903285
>https://youtu.be/E3NH5l456xg サンキュー「」! 初めて見たけど面白いなこれ! レーンチェンジの行くのかい?行かないのかい?どっちなんだい!?でダメだった
27 22/10/13(木)23:53:22 No.981903497
>人間に運ばせたほうが早インパラ >かっこいいけど ICUだの殺菌とか外部や内部の感染予防の事考えるとスレ画すごい都合いいとか
28 22/10/14(金)00:02:25 No.981906750
なにこれ初めて見た… 地元の大病院でもこんなの無かった…
29 22/10/14(金)00:07:02 No.981908683
どこで製作してるんだろう
30 22/10/14(金)00:16:08 No.981912478
最近の病院では全くみなくなったもの
31 22/10/14(金)00:17:21 No.981912926
>最近の病院では全くみなくなったもの 電子カルテの普及か…
32 22/10/14(金)00:20:36 No.981914155
昔行ってた病院でも今行ってる病院でも見たことない…
33 22/10/14(金)00:21:46 No.981914586
上下階の移動もしてるやつを見た気がする
34 22/10/14(金)00:21:49 No.981914602
>https://twitter.com/i/status/1551779202349035521 新しそうな病院なのにあるんだな…
35 22/10/14(金)00:23:16 No.981915260
動物の絵描いてるやついいな 子供は喜ぶし判別しやすい
36 22/10/14(金)00:23:29 No.981915331
こんな遅かったっけ?もっと早かった記憶が
37 22/10/14(金)00:26:21 No.981916381
>電子カルテの普及か… 上でもレスが出てるけどランサムウェア対策もあって紙カルテは無いと困る
38 22/10/14(金)00:27:24 No.981916755
廃止したところだとここにケーブル通してる
39 22/10/14(金)00:31:23 No.981918061
うちの病院はこんなのすらなくて助手が手で運んでるよ 病棟で使う薬のリクエストとかもそうだからめっちゃ時間かかる
40 22/10/14(金)00:31:40 No.981918156
血液センターに昔勤めてた時はスレ画の地上版みたいなシステムがあったなぁ
41 22/10/14(金)00:32:11 No.981918316
線路切り替え機能すごい!
42 22/10/14(金)00:32:29 No.981918397
名前には聞いたことあるけどもうちの病院にはないな… これある病院だと割と心に余裕が持てそうだ
43 22/10/14(金)00:39:55 No.981920699
地元のでけー大学病院でも見たことないな このスレで初めて存在知った 地方によるのかな