虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 拳銃っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/13(木)22:53:16 No.981880957

    拳銃って格好いいよね

    1 22/10/13(木)22:53:50 No.981881189

    頭いいなこの的…

    2 22/10/13(木)22:53:58 No.981881247

    でっけえケツ!!!

    3 22/10/13(木)22:54:47 No.981881608

    ハンドガン程度じゃケツ揺れしねえからつまらんな…

    4 22/10/13(木)22:55:20 No.981881842

    >拳銃って格好いいよね いいよね…

    5 22/10/13(木)22:56:17 No.981882230

    この距離でもやっぱ外す事あるんだ…

    6 22/10/13(木)22:56:20 No.981882244

    いい太ももだ

    7 22/10/13(木)22:56:22 No.981882258

    軍用とか護身用とかの拳銃よりレースガンっぽいのが好き グロック17カスタムとかCZシャドウ2とか

    8 22/10/13(木)22:57:37 No.981882729

    >CZシャドウ2 IPSCで大人気だとかなんとか

    9 22/10/13(木)23:01:05 No.981884158

    >この距離でもやっぱ外す事あるんだ… ストックないし…拳銃射撃難しいし

    10 22/10/13(木)23:02:01 No.981884572

    fu1536335.png

    11 22/10/13(木)23:03:10 No.981885049

    訳わかんねえレースカスタムされたガバメントとか好き

    12 22/10/13(木)23:03:47 No.981885305

    fu1536345.jpg カスタム1911はなんかパーツ種類とか多すぎてわからない レギュレーションごとに使っちゃいけないパーツとか制限カスタムとかあるし

    13 22/10/13(木)23:04:39 No.981885679

    C-moreタイプのおっきなドットサイト載せたレースガンが好きなんだけど最近高性能で小型な光学機器が幅を利かせてC-moreが押されている

    14 22/10/13(木)23:05:31 No.981886038

    >fu1536345.jpg このドットサイトの前にある飛び出た板よく見るけどなんのためにあるのかイマイチ理解してない…

    15 22/10/13(木)23:07:56 No.981887033

    >このドットサイトの前にある飛び出た板よく見るけどなんのためにあるのかイマイチ理解してない… これはわからんけど カスタムによってはスライド欠いてバレルにもコンプの穴を空けてるんで そのブラストがドットサイトにかからないようにガードしてる

    16 22/10/13(木)23:08:15 No.981887160

    バレルの放熱で出来る陽炎で視界がぼやけるのを軽減するためって聞いたけどついてないモデルも多いし必須な訳ではなさそう 軽くするのも大事だからいろいろトレードオフなんだろう

    17 22/10/13(木)23:09:47 No.981887782

    撃つたびに反動でケツが揺れるやつかと思ったのに…

    18 22/10/13(木)23:10:11 No.981887961

    これだけ腕があっても当たんないんだな拳銃

    19 22/10/13(木)23:10:35 No.981888127

    >C-moreタイプのおっきなドットサイト載せたレースガンが好きなんだけど最近高性能で小型な光学機器が幅を利かせてC-moreが押されている 横倒c-moreとか言ってエアソフトのスピードシューティング界隈まで広まった伝統芸能いいよね パララックスの少なさは正義 fu1536369.jpg

    20 22/10/13(木)23:10:57 No.981888301

    >頭いいなこの的… メリケン実銃youtuber 動画見てるとよく出て来る メジャーな物っぽい

    21 22/10/13(木)23:11:01 No.981888317

    >fu1536345.jpg スライドからニョキッと生えてるのはスライド操作用のレバー?

    22 22/10/13(木)23:13:22 No.981889339

    >レギュレーションごとに使っちゃいけないパーツとか制限カスタムとかあるし レース界隈もレース特化で減装薬!でけえコンプと光学サイトつける!ってところから 実戦と剥離しすぎだから弾は常装でコンプも光学サイトも禁止でこの箱に入るサイズじゃないとだめよ ってとこまで色々あるからな

    23 22/10/13(木)23:14:36 No.981889854

    いろんなレギュレーションで大会やれるくらい裾野が広いって事かな

    24 22/10/13(木)23:15:38 ID:HniXLvn. HniXLvn. No.981890296

    >これだけ腕があっても当たんないんだな拳銃 2本しかないけど…

    25 22/10/13(木)23:18:51 No.981891554

    訓練受けた警察官が10発撃って2~3発当たれば腕が良いって言われるような距離

    26 22/10/13(木)23:19:22 No.981891759

    >スライドからニョキッと生えてるのはスライド操作用のレバー? スライドラッカーって言ってこれでかちゃんってやる 競技中に撃ち切ってリロードする部門もあるから付けるらしい

    27 22/10/13(木)23:22:21 No.981892893

    fu1536441.jpg 拳銃は委託して撃つと意外と精度が出るらしい グロックで100ヤードだのなんだの遠距離射撃する人は無茶苦茶だと思うけど

    28 22/10/13(木)23:22:59 No.981893124

    ハイキャパSTIはこれからも末永くカスタムベースになるんだろうな…

    29 22/10/13(木)23:23:21 No.981893246

    ゆっくりしっかり狙って撃つなら多分当たる この人みたいなスピードで2個しか外さないのは無理 ミチュレックおじさんくらいになるともっと早い

    30 22/10/13(木)23:24:13 No.981893549

    正しい射撃姿勢って猫背で割と不格好に見えるよね

    31 22/10/13(木)23:25:39 No.981894056

    >正しい射撃姿勢って猫背で割と不格好に見えるよね 開始の電子音と同時にぱっと抜いて射撃姿勢取ってパンパカ撃つ… 確かに猫背だけど生で見ると気迫がヤバそう fu1536459.jpg

    32 22/10/13(木)23:26:27 No.981894330

    ニューヨーク死刑のインタビューで7m離れたとこへの拳銃の命中率は30%とか言ってたな その距離が1番銃撃戦起こりやすいんだとか

    33 22/10/13(木)23:30:33 No.981895706

    近代的な見た目でかっこいいよね…ってなるけど元になったcz75は今年で発売47周年 fu1536484.png

    34 22/10/13(木)23:31:06 No.981895887

    RugerのMk4だけはほんとに何やっても当たる ドットサイト付いてたら鼻ほじってても50ヤード先の的に当てられる割とマジで やろうと思えば100ヤード先でもいけるってインストラクター言ってた

    35 22/10/13(木)23:31:54 No.981896187

    今主流のアイソレイススタンスは猫背で必死感が出て正直カッコ悪い 一昔前のウィーバースタンスの方が映画やドラマで映えるからな

    36 22/10/13(木)23:32:32 No.981896399

    競技用拳銃はマグウェルがいい

    37 22/10/13(木)23:34:02 No.981896875

    >正しい射撃姿勢って猫背で割と不格好に見えるよね 今ではよく見るCARシステムの各ポジションも見慣れてるから違和感ないだけかもしれんな 姿勢のかっこよさで言えば紳士の決闘スタイルが一番だ

    38 22/10/13(木)23:35:19 No.981897305

    ウィーバーは古いイメージがあるけど ウィーバーが流行った頃はカップアンドソーサーを古いって言ってたしまあそんなもんよね

    39 22/10/13(木)23:35:22 No.981897329

    RugerのSR22リムファイアみたいなのが好き .22LRって時点で日本国内のコミュニティで人気は出ない

    40 22/10/13(木)23:35:36 No.981897404

    マグウェルの語源を調べても出てこないのでちょっとだけ難儀している… 頼みの綱のエティモロジー・ディクショナリーにも載ってないんだよね どうしたものか

    41 22/10/13(木)23:37:23 No.981898007

    拳銃は撃ってみるとマジでまとまんない ストックの偉大さが身に染みる

    42 22/10/13(木)23:38:09 No.981898272

    >マグウェルの語源を調べても出てこないのでちょっとだけ難儀している… マガジンがうまく刺さるようになるからmag wellなんじゃない?

    43 22/10/13(木)23:39:11 No.981898647

    おかしい…ケツの話をしていない…

    44 22/10/13(木)23:39:52 No.981898909

    ケツが思ったより揺れないから射撃の話になってるな

    45 22/10/13(木)23:40:27 No.981899114

    >拳銃は委託して撃つと意外と精度が出るらしい >グロックで100ヤードだのなんだの遠距離射撃する人は無茶苦茶だと思うけど 人間が立って撃つから悪い…PCCと拳銃の命中精度の差より立った人と伏せた人の差の方が大きすぎる

    46 22/10/13(木)23:43:45 No.981900267

    最近の人間工学的にいい感じのグリップの見た目が好き Taurus TX 22とか

    47 22/10/13(木)23:44:08 No.981900402

    22口径拳銃いいよね

    48 22/10/13(木)23:44:47 No.981900615

    (6mmくらいの穴だらけの標識)

    49 22/10/13(木)23:44:53 No.981900660

    一番撃ってて楽しいのは22口径だったな

    50 22/10/13(木)23:45:13 No.981900780

    公共物へのプリンキングは犯罪です!

    51 22/10/13(木)23:45:58 No.981901008

    >(6mmくらいの穴だらけの標識) まだ.223レミントンかもしれない

    52 22/10/13(木)23:47:15 No.981901437

    ルガーマーク2と3撃ったけど ガスブロくらいとかネットで見たけど全然違うよ!って思った .22でも火薬が爆発して弾が飛んでく感あるわ

    53 22/10/13(木)23:50:16 No.981902443

    ポニー牧場でバイトしてた時に「メリケン流緊急安楽死の方法を教えてやる」って言われてアメリカかぶれの牧夫に言われておもちゃの拳銃でレクチャー受けた .22LRを短い銃身で撃っても大型の獣くらいなら人道的に即死させられるらしいので威力軽視しちゃダメだよ本当に

    54 22/10/13(木)23:51:00 No.981902715

    アメリカの辺鄙なところには死亡獣畜用の化成場はないから自家埋葬が普通らしい

    55 22/10/13(木)23:53:31 No.981903562

    >.22LRを短い銃身で撃っても大型の獣くらいなら人道的に即死させられるらしいので威力軽視しちゃダメだよ本当に 馬を一発で即死させられるのなら乱射事件で人間相手にばらまいたらえらいことになるわな

    56 22/10/13(木)23:55:59 No.981904445

    >公共物へのプリンキングは犯罪です! 割とどこでも鉛汚染とか心配になるレベルの穴の開き方してるからなぁ ライフルとかじゃなくて拳銃でぱんぱか撃つとかなんとか

    57 22/10/13(木)23:57:49 No.981905077

    fu1536625.webp けったいな…

    58 22/10/13(木)23:59:55 No.981905792

    ピストルにスコープってのっけて良いもんなのか

    59 22/10/14(金)00:01:07 No.981906264

    >ピストルにスコープってのっけて良いもんなのか 慈悲深いヒューマンガス様に盾突く気か?

    60 22/10/14(金)00:01:11 No.981906281

    >ピストルにスコープってのっけて良いもんなのか マッドマックス2見たことねぇのか

    61 22/10/14(金)00:01:13 No.981906296

    >ピストルにスコープってのっけて良いもんなのか 多分チューブ型のドットサイトで倍率は入ってない スコープならアイレリーフこんな長くないはずだよ

    62 22/10/14(金)00:02:54 No.981906908

    オープンタイプのレッドドットが実用化される前のそれはそれは昔のこと…世にはチューブタイプの光学照準器しかなかったのじゃ みんな専用のマウントベースに重たいドットサイトを載せてシューターズレディスタンバイしとったのじゃ それでもアイアンサイトよりは遥かに速いタイムが出せたのだから素晴らしい

    63 22/10/14(金)00:03:11 No.981907012

    c-moreは見た目が大好きなんだけど今はもっと小さいのがたくさん出てるよね c-moreの良いところって何だろう…

    64 22/10/14(金)00:07:50 No.981909055

    現代的なレースホルスターだからここ数年の撮影だよね? オープンはどうしてもパララックスが大きくなりがちだから拳銃で精密射撃って奇特なことする場合はチューブ型の方がいいって判断かも

    65 22/10/14(金)00:08:01 No.981909129

    >c-moreは見た目が大好きなんだけど今はもっと小さいのがたくさん出てるよね >c-moreの良いところって何だろう… 横倒し…

    66 22/10/14(金)00:10:51 No.981910283

    >>ピストルにスコープってのっけて良いもんなのか >マッドマックス2見たことねぇのか とち狂っていらっしゃる! fu1536703.jpg