虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

4期の鬱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)21:52:12 No.981855943

4期の鬱屈とした雰囲気が好きだ

1 22/10/13(木)21:56:53 No.981857627

そう言われると冬の曇りの日のような陰気を感じるかもしれない

2 22/10/13(木)22:04:23 No.981860381

ねずみ男メインの回はハズレがないよね

3 22/10/13(木)22:10:55 No.981862989

鬼太郎アニメは毎回今の世の中に馴染む妖怪でやるから古臭くならなくていいよな

4 22/10/13(木)22:12:20 No.981863551

都会の汚い雰囲気は4期が一番出てる

5 22/10/13(木)22:16:25 No.981865123

3期はバブリーな感じが出てる

6 22/10/13(木)22:16:33 No.981865176

鬱屈っていうよりも乾いた感じ

7 22/10/13(木)22:17:30 No.981865566

がんぎ小僧いいよね…

8 22/10/13(木)22:18:21 No.981865927

>鬱屈っていうよりも乾いた感じ エネルギッシュな3期から一気にくたびれた感じになるよね

9 22/10/13(木)22:19:04 No.981866231

3期がちょっと人間の味方のヒーローみたいになりすぎてしまったからバランスとったんだとおもってる

10 22/10/13(木)22:19:39 No.981866472

トトロみたいな曲

11 22/10/13(木)22:19:47 No.981866547

バランスっていうか時代性だよね バブル真っ只中から平成へ

12 22/10/13(木)22:20:33 No.981866869

4期は路地裏鬼太郎って感じ

13 22/10/13(木)22:20:58 No.981867072

三期は環境破壊と高層ビルのイメージがなんか強い 実際はそんな多くないかもしれない

14 22/10/13(木)22:21:09 No.981867144

>トトロみたいな曲 水木センセイがジブリみたいなのにしてって注文つけたらしいから…

15 22/10/13(木)22:21:33 No.981867312

ダウナー鬼太郎って3期だっけ4期だっけ

16 22/10/13(木)22:22:12 No.981867598

ゼオクロノドンの映画って原作エピソード何個か合わせたやつなんだね

17 22/10/13(木)22:22:25 No.981867686

妖怪も社会の歯車になっちまったって感じよねなれなかった妖怪が暴れてる

18 22/10/13(木)22:22:36 No.981867756

4期は千葉ねずみだっけ

19 22/10/13(木)22:23:00 No.981867937

一刻堂が四期だっけ

20 22/10/13(木)22:23:36 No.981868165

>ダウナー鬼太郎って3期だっけ4期だっけ 3期は夢子ちゃん出てたやつだから4かな

21 22/10/13(木)22:24:13 No.981868414

三期鬼太郎はむしろ熱血漢まである

22 22/10/13(木)22:25:38 No.981868983

松岡洋子って今何してるんだろう他の鬼太郎と比べると比較的ネームバリューが弱い

23 22/10/13(木)22:26:24 No.981869317

3期は妖怪がどんだけ怖くても鬼太郎が倒してくれるという安心感がある

24 22/10/13(木)22:28:16 No.981870099

四期久しぶりに見たら思い出より正義の味方してた

25 22/10/13(木)22:28:47 No.981870322

オカリナ使うイメージがあんまり無い

26 22/10/13(木)22:44:53 No.981877301

鬼太郎毎回相手に一回はやられてるイメージしかねぇ

27 22/10/13(木)22:56:15 No.981882211

憂歌団がハマりすぎる… イヤンなっちゃう節は名曲と言っていいと思う 節て

28 22/10/13(木)22:57:35 No.981882711

>三期鬼太郎はむしろ熱血漢まである 声アンパンマンだし

↑Top