虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)21:37:35 第三世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)21:37:35 No.981850153

第三世代って正直全員天下を取り損ねてない?

1 22/10/13(木)21:40:51 No.981851553

永田さんばかり被害者にされてるけど中西と天山もなかなかだと思う

2 22/10/13(木)21:42:38 No.981852272

永田はチャンスあったけど他の3人はそもそも無理だろ

3 22/10/13(木)21:43:13 No.981852485

むしろ永田がよくあそこまで盛り返したと思うよ キャラ的には最初中西の方が勝ってたのに

4 22/10/13(木)21:43:34 No.981852621

天下を取り損ねたけどV10はマジで輝いてたよ

5 22/10/13(木)21:43:46 No.981852691

コジは何が足りないんだろうな 実績は十分なんだけど

6 22/10/13(木)21:44:32 No.981852998

色々谷間の時期だったけどよくやってたと思う

7 22/10/13(木)21:44:36 No.981853022

中西があれなのがだいぶ足引っ張ってると思う

8 22/10/13(木)21:44:54 No.981853129

中西のベストバウトはなんだろ サップ戦かiwgp戴冠の棚橋戦か

9 22/10/13(木)21:48:12 No.981854397

第三世代一番のイケメンはロングヘア時代の中西説を推したい

10 22/10/13(木)21:49:28 No.981854907

みんな脇を固めるタイプばかりで華が無い感じがする

11 22/10/13(木)21:49:40 No.981854972

永田さんは暗黒時代と評されがちな時期にエースやってたのはもっと評価されていい

12 22/10/13(木)21:50:18 No.981855206

この世代他の団体でも華あった選手いたっけ

13 22/10/13(木)21:50:56 No.981855432

中西はロン毛のヘラクレスの方がよかったよね 天コジはNWO時代が輝いてた

14 22/10/13(木)21:51:55 No.981855831

まあでも棚橋中邑が相次いで出てきたならそっちを推すのは正常な判断だと思う

15 22/10/13(木)21:52:16 No.981855970

>この世代他の団体でも華あった選手いたっけ 秋山 大森さん 高山 パッと思いついたのはこの辺り

16 22/10/13(木)21:53:27 No.981856437

この辺て鈴木みのるとか飯塚より後輩なんだ

17 22/10/13(木)21:54:04 No.981856657

>天下を取り損ねたけどV10はマジで輝いてたよ メンツが…メンツが過酷すぎる…!

18 22/10/13(木)21:54:52 No.981856916

永田さん格闘技路線の被害者だからなあ

19 22/10/13(木)21:55:09 No.981857021

天下を取り損ねたという表現が残酷なくらい当たりすぎてて…

20 22/10/13(木)21:56:15 No.981857387

天山はずっと便利な壁みたいな扱いされてるのに新日一筋でここまでやってきたのはすごい

21 22/10/13(木)21:56:17 No.981857398

高山 健介 バスルッテン 藤田 蝶野 村上 ジョシュ 西村 中西 安田 V10振り返ると一部厳しいけど悪くないような…

22 22/10/13(木)21:56:47 No.981857577

>天下を取り損ねたという表現が残酷なくらい当たりすぎてて… その永田に天下を取らせようとしてたのが他でもない長州本人ってのがこの言葉重いよな

23 22/10/13(木)21:57:35 No.981857883

中西G-1取った時は輝いてたよ

24 22/10/13(木)21:58:14 No.981858116

>中西G-1取った時は輝いてたよ アルゼンチン受けてる武藤が最高に画になっていいよね…

25 22/10/13(木)21:58:26 No.981858191

誰と当たったよりもどんな試合をしたかが大事ではある

26 22/10/13(木)21:58:28 No.981858203

今は三森の旦那が天下取ってる感じ?

27 22/10/13(木)21:58:31 No.981858224

>この辺て鈴木みのるとか飯塚より後輩なんだ 飯塚は顔がよかったけどぱっとしなかったな

28 22/10/13(木)21:59:24 No.981858531

>>中西G-1取った時は輝いてたよ >アルゼンチン受けてる武藤が最高に画になっていいよね… まだ河童ハゲだったからね…

29 22/10/13(木)21:59:29 No.981858560

飯塚といえばブリザードスープレックスなんだけどあんまり使い手いないなぁ

30 22/10/13(木)22:00:21 No.981858874

コジは四冠王者だぞ

31 22/10/13(木)22:00:33 No.981858955

ネタにされてるけど健介戦のいいんだね殺っちゃってとかあの試合内容とか本当にカッコよかったよ永田さん

32 22/10/13(木)22:00:42 No.981859003

ブリザードとエクスプロイダーの違いがいまいちわかっていない

33 22/10/13(木)22:00:42 No.981859008

投げ技やるにしても組体操みたいに見栄え良くみたいな時代だから シンプルなジャーマンやパワーボムは逆風ではある

34 22/10/13(木)22:03:39 No.981860077

>ブリザードとエクスプロイダーの違いがいまいちわかっていない エクスプロイダーは投げっぱなしで ブリザードは若干の捻りとブリッジでピンフォール取るんだっけ

35 22/10/13(木)22:03:55 No.981860192

ドームの天龍戦がなんか変なフィニッシュだったけど フィニッシュはフィッシャーマン(バスター)で決めだ! はあフィッシャーマン(ズスープレックス)ですかわかりました と勘違いした中西の奇行説をだいぶ前に見た

36 22/10/13(木)22:05:32 No.981860827

>後藤って正直天下を取り損ねてない?

37 22/10/13(木)22:05:54 No.981860994

ベノワには敵わないけど永田ロック2は良かったと思うんだ

38 22/10/13(木)22:06:30 No.981861229

あれナガタロック2の方が先じゃなかったっけ…

39 22/10/13(木)22:08:37 No.981862055

この辺の時代だと小川VS橋本が好きだった 引退した時橋本まだ34歳だったんだな

40 22/10/13(木)22:08:49 No.981862151

>後藤って正直天下を取り損ねてない? ルックス良し! 技よし! G1初優勝の内容もよし! どうして…

41 22/10/13(木)22:09:32 No.981862439

後藤はもう明確にマイクが悪い

42 22/10/13(木)22:10:10 No.981862682

>後藤はもう明確にマイクが悪い でも今年のG1の勝利した時のマイクどれもよかったし…

43 22/10/13(木)22:12:12 No.981863486

クレイジードッグス…お前たちは今どこで戦っている…

44 22/10/13(木)22:12:40 No.981863673

後藤は手が合わない相手には徹底的に合わないから団体の中心として回すのは難しそう 棚橋や岡田はオールウェイズ80点は出してくれる

45 22/10/13(木)22:13:59 No.981864161

殿のしょっぱい試合っていまいち思い浮かばないな…

46 22/10/13(木)22:15:03 No.981864577

>後藤は手が合わない相手には徹底的に合わないから団体の中心として回すのは難しそう >棚橋や岡田はオールウェイズ80点は出してくれる あの2人並みに扱えとは言わんが一回ぐらいIWGP巻いても良かったはず

47 22/10/13(木)22:15:08 No.981864616

>ネタにされてるけど健介戦のいいんだね殺っちゃってとかあの試合内容とか本当にカッコよかったよ永田さん 大流血すぎて怖い

48 22/10/13(木)22:15:23 No.981864711

武藤がNWOに小島を引き入れた時の小島に華があるってコメントに???ってなった

49 22/10/13(木)22:15:27 No.981864742

>あの2人並みに扱えとは言わんが一回ぐらいIWGP巻いても良かったはず まだわからないだろ!

50 22/10/13(木)22:15:40 No.981864835

ケニーやオスプと組体操やれは全盛期棚橋でもわりとしんどかったと思う オカダはそれができるのがあるので

51 22/10/13(木)22:16:30 No.981865152

この世代でまだ動けてる方のコジは凄いと思う

52 22/10/13(木)22:16:54 No.981865322

>この世代でまだ動けてる方のコジは凄いと思う 永田さんも4虎もどうなってんだ

53 22/10/13(木)22:17:32 No.981865574

>この辺て鈴木みのるとか飯塚より後輩なんだ 鈴木みのるや飯塚さんは高卒 アマレス三銃士&藤田和之は大卒

54 22/10/13(木)22:17:36 No.981865592

>>この世代でまだ動けてる方のコジは凄いと思う >永田さんも4虎もどうなってんだ 4虎は死ぬ直前までいったし仕方なくない…?

55 22/10/13(木)22:18:30 No.981866000

>4虎は死ぬ直前までいったし仕方なくない…? ネガティブな意味で言ってるんじゃないよ! 何であんなに動けてるんだって意味だよ!

56 22/10/13(木)22:19:09 No.981866274

天山がもうだいぶ厳しくて辛い 今年の膝のケガからの復帰もだいぶ長引いたし

57 22/10/13(木)22:19:10 No.981866289

上の世代が派手過ぎない?

58 22/10/13(木)22:19:45 No.981866528

永田さんのキック好き

59 22/10/13(木)22:19:56 No.981866612

コロナ前に後楽園で初めて生で見たけどスレ画4人のタッグ戦明らかに小島さんだけ動きのキレが違ってた…

60 22/10/13(木)22:20:56 No.981867057

>上の世代が派手過ぎない? 下の世代も派手だと思うと派手なくらいやらないとダメってことなのかもしれない

61 22/10/13(木)22:21:58 No.981867513

闘魂三銃士も武藤いなけりゃ地味だったと思う 武藤の華が他の二人のキャラを際立たせたと言うか

62 22/10/13(木)22:22:01 No.981867531

>殿のしょっぱい試合っていまいち思い浮かばないな… ムタ戦は明確にしょっぱかった

63 22/10/13(木)22:22:08 No.981867572

何か昔の永田さんってペエエエエエイ!!!!!って言ってるね 今全然言わないけど

64 22/10/13(木)22:22:09 No.981867582

永田さんってそんな動けなかったっけ?

65 22/10/13(木)22:24:24 No.981868500

コジは動けてるけど永田さんは厳しくなってきたなって意見は最近聞くようになった 今参戦してる全日の試合見てないからわからないけど

66 22/10/13(木)22:25:05 No.981868763

>闘魂三銃士も武藤いなけりゃ地味だったと思う >武藤の華が他の二人のキャラを際立たせたと言うか 蝶野もNWO JAPAN前は地味だよね

67 22/10/13(木)22:27:22 No.981869739

橋本は十分存在感あったと思うけどなあ

68 22/10/13(木)22:29:08 No.981870490

https://www.youtube.com/watch?v=ETM4aNeRpXU&ab_channel=yeelord 中西の入場曲はこっちの方が好き

69 22/10/13(木)22:29:23 No.981870590

高田戦を武藤に任せたのは結局武藤なんだなとは思う

70 22/10/13(木)22:31:31 No.981871549

下の世代の棚橋も大分しんどそうだし 第三世代は推されなかった分レスラーとしては長生きしてるのでは

71 22/10/13(木)22:31:44 No.981871657

中西の一番のフィニッシャーって結局何になるんだ?

72 22/10/13(木)22:32:08 No.981871805

>下の世代の棚橋も大分しんどそうだし この逸材夜中にラーメン食べてる…

73 22/10/13(木)22:34:32 No.981872857

永田は猪木にお前のその敬礼は何なんだよって怒られてた印象が強く残ってる

74 22/10/13(木)22:35:21 No.981873241

>中西の一番のフィニッシャーって結局何になるんだ? ヘラクレスカッター?

75 22/10/13(木)22:36:08 No.981873593

マッケンロー…

76 22/10/13(木)22:36:37 No.981873793

特大中西ジャーマンってギロチンホイップからのジャーマンだっけ

77 22/10/13(木)22:36:52 No.981873901

橋本はまだいいとして蝶野は渋めのプロレスラーだったしなあ それがヒールレスラーになって受けたというか

78 22/10/13(木)22:37:00 No.981873961

高橋ヒロム考案の上からドン!

79 22/10/13(木)22:37:24 No.981874130

>特大中西ジャーマンってギロチンホイップからのジャーマンだっけ そうそう、棚橋からIWGPヘビー級とった技

80 22/10/13(木)22:37:57 No.981874372

>橋本はまだいいとして蝶野は渋めのプロレスラーだったしなあ >それがヒールレスラーになって受けたというか バタフライロックフィニッシャーは流石に当時でも渋すぎる…

81 22/10/13(木)22:38:25 No.981874544

定期的に海外のレスラーからタナハシ!タナハシとやらせろ!とラブコール送られる棚橋

82 22/10/13(木)22:40:35 No.981875489

永田さんのバックドロップのフォールの仕方好き

83 22/10/13(木)22:40:43 No.981875547

スレ画の中でIWGPヘビー巻くのが一番遅れたのが中西だけど 小鉄さん生きてる間にとれてよかったよ…

84 22/10/13(木)22:42:13 No.981876198

コジがIWGP巻いたのって全日行ってからになるのか?

85 22/10/13(木)22:42:23 No.981876284

元々そういう団体だったけどあと数年はエース出来た橋本武藤に逃げられたのがねあの辺はまじで誰も得してない

86 <a href="mailto:武藤">22/10/13(木)22:42:50</a> [武藤] No.981876455

>元々そういう団体だったけどあと数年はエース出来た橋本武藤に逃げられたのがねあの辺はまじで誰も得してない 棚橋はあの時俺と一緒に来なくてよかったよな!

87 22/10/13(木)22:43:01 No.981876545

小島が三団体グランドスラム達成者になるとは 10年前では予想できなかった

88 22/10/13(木)22:43:33 No.981876750

俺が好きだった時代にメイン張ってた人たち

89 22/10/13(木)22:44:44 No.981877238

ギャグになりがちな猪木問答だけど 棚橋のシーンだけは熱いシーンに語られがち 当時はお前にゃ無理だって笑われてた印象だけど

90 22/10/13(木)22:44:52 No.981877294

>コジがIWGP巻いたのって全日行ってからになるのか? 全日のレスラーとして天山とW選手権やった時だね 全日抜けてフリーになって外敵になった時は真壁から

91 22/10/13(木)22:46:22 No.981877897

KESや矢野飯塚あたりとタッグ王座戦線で争ってた頃のテンコジも今では好き

92 22/10/13(木)22:46:57 No.981878106

>全日のレスラーとして天山とW選手権やった時だね そういやW選手権とかあったね 天山お前…

93 22/10/13(木)22:49:00 No.981879047

天山…脱水症状…う、頭が

94 22/10/13(木)22:49:02 No.981879066

大晦日にミルコにKOされ正月に秋山に負ける永田さんを見て こいつがエースなの!?と思った当時小学生の俺

95 22/10/13(木)22:50:49 No.981879912

猪木とその一派が癌でしかなかった

↑Top