22/10/13(木)20:58:35 正直メ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/13(木)20:58:35 No.981833822
正直メインが悪いところは結構あったと思う
1 22/10/13(木)21:03:42 No.981835954
メインいなかったらお母さんの金の出所がもっとヤバい相手になってたかもしれんし…
2 22/10/13(木)21:07:03 No.981837335
俺か?俺のせいか?
3 22/10/13(木)21:09:35 No.981838324
この腕を譲ってやっても良い……は完全に余計だった
4 22/10/13(木)21:11:13 No.981839040
体格に見合ったクロームで技巧派としてやってくルートはなかったんですかね…
5 22/10/13(木)21:11:46 No.981839267
>正直メインが悪いところは結構あったと思う グシャッ
6 22/10/13(木)21:12:22 No.981839523
メインいなかったらもっとどん底だったと思うよ…
7 22/10/13(木)21:12:37 No.981839628
二世代前の型落ちを譲るのはどうなんですかね… 後生大事にしてるあたり民生品ではないだろうけど
8 22/10/13(木)21:13:49 No.981840217
身の丈に合わないことやって破滅するのがエッジランナーズだったし…
9 22/10/13(木)21:14:08 No.981840343
デイビッドに呪いをかけるな
10 22/10/13(木)21:14:53 No.981840674
>体格に見合ったクロームで技巧派としてやってくルートはなかったんですかね… 脚が速いだけじゃ仲間を引っ張っていくにはね… まぁそれよりメインの夢を背負ったって方が比重が強そうだが
11 22/10/13(木)21:15:24 No.981840901
じゃあまるで最初から詰んでるみたいじゃないですか
12 22/10/13(木)21:15:45 No.981841044
発狂したり原風景がちらついたり少しだけ正気に戻ったりが認知症になった身内と重なって一部の視聴者にもダメージを与えてくるタイプの凶悪サイコ
13 22/10/13(木)21:17:18 No.981841661
あの世界のアウトローの上がりって何?ってのはあるし
14 22/10/13(木)21:18:07 No.981841970
コイツら見てると俺ってめちゃくちゃ幸せな人間に思えるよ
15 22/10/13(木)21:18:32 No.981842165
Ver.0.9ぐらいの頃の爆発物で出来たあの山はそりゃビルだのなんだの吹き飛ばすぐらいの火力あるな…ってなる
16 22/10/13(木)21:18:38 No.981842203
2回目見直すと田中ハッキング中にデイビッドの情報をかなり見つけてんだなルーシー
17 22/10/13(木)21:19:02 No.981842376
>Ver.0.9ぐらいの頃の爆発物で出来たあの山はそりゃビルだのなんだの吹き飛ばすぐらいの火力あるな…ってなる 一本でVが即死する威力だからな…
18 22/10/13(木)21:19:56 No.981842751
サイバーパンクの上澄みも結局は企業の使い走り! ナイトシティなんてそれでいいんだよ…
19 22/10/13(木)21:20:50 No.981843158
サンデビスタン手に入れても破滅するのが早かっただけだよね
20 <a href="mailto:クソヤロウオブザイヤー">22/10/13(木)21:21:19</a> [クソヤロウオブザイヤー] No.981843411
>サイバーパンクの上澄みも結局は企業の使い走り! >ナイトシティなんてそれでいいんだよ… やっぱアラサカ焼こうぜ?
21 22/10/13(木)21:21:34 No.981843525
メインが居なかったら最悪サンデヴィスタン引っぺがしてポイか使い潰されて死体からサンデヴィスタン回収かな…
22 22/10/13(木)21:22:47 No.981843997
童貞卒業見抜きおじさん
23 22/10/13(木)21:23:13 No.981844154
なんでも取り入れるってだけあって公平ではあったかもな
24 22/10/13(木)21:24:00 No.981844491
一緒にマックスドクキメるのいいよね
25 22/10/13(木)21:24:06 No.981844540
母ちゃんが死なずにメインがサンデヴィスタン付けてたら即サイコになってリパー殺して逃亡してチーム崩壊してそう 腕カタカタしてるやつに務まる品ではないと思う
26 22/10/13(木)21:25:08 No.981844936
>発狂したり原風景がちらついたり少しだけ正気に戻ったりが認知症になった身内と重なって一部の視聴者にもダメージを与えてくるタイプの凶悪サイコ 認知症っていうかDV親父とか酒やドラッグ中毒の兄貴分とかそういうのなんだと思う デイビッドは明らかにそういう懐き方をしてる
27 22/10/13(木)21:28:08 No.981846145
知り合いの息子ってのもあるだろうけど新入り含めて分け前等分してくれる時点で大分当たり
28 22/10/13(木)21:28:28 No.981846288
メインがいないとルーシーも野垂れ死にしてそうでなぁ
29 22/10/13(木)21:30:11 No.981847049
ピラルへのお使いの時の駄賃は結局レベッカがくれたけどあの程度の仕事でちゃんと金くれるんだな…ってなった
30 22/10/13(木)21:30:49 No.981847333
正気の頃は大体大張原画みたいな角度でカッコよく決まってるから余計悲しい
31 22/10/13(木)21:32:31 No.981848042
4話でずっとキメ顔で喋ってるのじわじわ来る
32 22/10/13(木)21:32:34 No.981848062
>人より速く走れるだけで一人前のつもりか? >人より速く走れるんだろ?走り抜けろ ってセリフの揺さぶりを一話でやられちゃ見てる側も呪いにかかる
33 22/10/13(木)21:33:19 No.981848375
>4話でずっとキメ顔で喋ってるのじわじわ来る 作画の節約なんだかギャグなんだか分からん枚数の少なさ
34 22/10/13(木)21:34:19 No.981848796
人より速く走れるんだろ?はここから逃げて自由に生きろって意味だったんだと思うが それ聞いたデイビットは生き急いじゃったんだな…
35 22/10/13(木)21:35:28 No.981849294
お辛くなるだけかもしんねえけど…もっとメイン傘下でドタバタしてるとこ見たかったよ…
36 22/10/13(木)21:35:32 No.981849328
スレが死亡回はマジでつらい 一番見られたくないシーンを弟分に見られちゃったんだな
37 22/10/13(木)21:36:16 No.981849636
最後に正気に戻ってからの表情がもう帰ってこれない感じが凄くてつらい
38 22/10/13(木)21:38:31 No.981850609
デイビットがスレ画エミュして同じように破滅しそうってメインにとっては耐えられねえだろうな
39 22/10/13(木)21:39:07 No.981850826
>お辛くなるだけかもしんねえけど…もっとメイン傘下でドタバタしてるとこ見たかったよ… そこで一話丸ごと使えてもアホな放尿犯に兄貴の頭吹き飛ばされるシーンが次話への引きになると思うと大変つらい…
40 22/10/13(木)21:40:16 No.981851306
いきなり時間経過しててデイビッドがムキムキになってるの良いよね… 良くねえよ似合ってねえよやめてくれよ…
41 22/10/13(木)21:40:45 No.981851503
>人より速く走れるんだろ?はここから逃げて自由に生きろって意味だったんだと思うが >それ聞いたデイビットは生き急いじゃったんだな… 多分メインが追い付かれちゃった狂気に捕まらないように逃げろって言いたかったんだよな多分
42 22/10/13(木)21:41:12 No.981851684
あのサンディヴィスタンすら使いこなすデイビッドですら副作用でちゃうってなんてもの使ってるの…
43 22/10/13(木)21:41:26 No.981851784
アニメはプロジェクタイルランチャー滅茶苦茶強かったな…
44 22/10/13(木)21:42:59 No.981852404
あそこまで無理しなくてもデイビットは頭もいいし仲間も有能だしそこそこのチームくらいならなれたよな
45 22/10/13(木)21:45:09 No.981853225
ぶっちゃけルーシーは月とかどうでも良くなってたろ デイビッドとふたりきりイチャつきたいだけだったのに
46 22/10/13(木)21:45:11 No.981853251
ウォオオ アッチイイイ ウテウテウテエエ
47 22/10/13(木)21:46:29 No.981853754
>あそこまで無理しなくてもデイビットは頭もいいし仲間も有能だしそこそこのチームくらいならなれたよな ただそれじゃ他ならぬデイビッドが納得出来なかった… メインの夢も背負ったからな…
48 22/10/13(木)21:46:40 No.981853840
まぁメインもデイビッドも途中から死に場所を探してたよね…
49 22/10/13(木)21:47:24 No.981854105
ルーシーもレベッカもそんなこと望んでなかったのに…
50 22/10/13(木)21:50:18 No.981855207
>ぶっちゃけルーシーは月とかどうでも良くなってたろ >デイビッドとふたりきりイチャつきたいだけだったのに そう口に出してりゃ良かったのに覚えててくれてキュンキュンしてたから…
51 22/10/13(木)21:51:27 No.981855633
Vを見てると忘れそうになるがパークとか存在しないソロならインプラントで底上げするしかないんだよな…
52 22/10/13(木)21:52:44 No.981856158
エッジを越えた男達
53 22/10/13(木)21:53:07 No.981856298
想定通りメインにサンデヴィスタン渡ってたらえらい事になってたよね 爆速でサイバーサイコ化するだろ
54 22/10/13(木)21:53:58 No.981856614
若い頃のメイン(デイビットに似てる)の回想が出てきた時点で あーメイン死ぬわ…そしてデイビットもメイン化して死ぬわ…って気づいちゃって辛かった
55 22/10/13(木)21:53:58 No.981856615
ゲームのFF10とかエッジランナーズみたいなヒロインの夢を叶えるために主人公が自己犠牲的な選択をしてヒロインの心にぽっかり大穴を残していくストーリー大好きです
56 22/10/13(木)21:54:23 No.981856758
>想定通りメインにサンデヴィスタン渡ってたらえらい事になってたよね >爆速でサイバーサイコ化するだろ メインはメインでなんであんなの欲しがっちゃったの…
57 22/10/13(木)21:54:25 No.981856771
片親のデイビッドが尊敬できる父親代わりに会えたのいいよね…
58 22/10/13(木)21:54:55 No.981856938
>>想定通りメインにサンデヴィスタン渡ってたらえらい事になってたよね >>爆速でサイバーサイコ化するだろ >メインはメインでなんであんなの欲しがっちゃったの… より速い速度で上に行く為かな…
59 22/10/13(木)21:55:55 No.981857274
メインもデイビットみたいな弟欲しかったんだろうな かわいがりかたがすごい
60 22/10/13(木)21:55:55 No.981857278
子持ちのおばさん研究員を殺したところでハピエンが絶望的になるよね
61 22/10/13(木)21:55:58 No.981857294
>>メインはメインでなんであんなの欲しがっちゃったの… >より速い速度で上に行く為かな… 市販の品でもいいやついっぱいあるのに…
62 22/10/13(木)21:56:36 No.981857507
メインのおかげであそこまで来れた メインのせいであそこで終わった
63 22/10/13(木)21:58:06 No.981858059
メインは昔走者だったの?
64 22/10/13(木)21:58:11 No.981858093
ファラデーもよくよく見ると分不相応な夢を見ているって分かんだね
65 22/10/13(木)21:59:03 No.981858418
メインを失って放心状態のデイビッドがジャッキー失ったVと重なる…デイビッドは後ろから撃たれなくて良かった
66 22/10/13(木)21:59:24 No.981858534
ルーシーは最初騙してた訳だから 転落してから正真正銘一番最初に一人の人間として扱ってくれた人だからな…
67 22/10/13(木)21:59:52 No.981858694
メインやサンデヴィスたんと出会わなかったらそれはそれで明るい未来とか無かったからな
68 22/10/13(木)21:59:53 No.981858701
この物語はあそこでああしていればってポイントがどこにもないから… メインが正気のままだったとしてもルーシーが全員を危険に巻きこんでタナカの脳焼かなかったらデイビッドはモルモットコースだったし
69 22/10/13(木)21:59:57 No.981858718
>メインは昔走者だったの? かもしれない…貧乏そうだしインプラント持ちの奴らに散々負けたんだろうな
70 22/10/13(木)22:01:25 No.981859277
>メインは昔走者だったの? あれはバッドランドっていうナイトシティ郊外の荒野でエッジに向かって走ってるというエッジランナーの心象風景だと思う エッジの端まで来たけどデイビッドがきて立ち止まったから今ちょっと正気だからよ…ってなったんじゃないかな
71 22/10/13(木)22:02:13 No.981859547
アダパニって凄いな
72 22/10/13(木)22:03:02 No.981859855
>この物語はあそこでああしていればってポイントがどこにもないから… >メインが正気のままだったとしてもルーシーが全員を危険に巻きこんでタナカの脳焼かなかったらデイビッドはモルモットコースだったし デイビッドがゴリラアーム使わずにサイコ化して無かったらルーシー助けに行った時にアダムに生け捕りにされるよね…
73 22/10/13(木)22:03:19 No.981859959
デイビットは生まれた時点でサイバースケルトンの実験台として死ぬのが決まってるから…
74 22/10/13(木)22:03:51 No.981860164
>アダパニって凄いな アイツ本気になるとデイビッドを大きく吹っ飛ばしたミサイル乱射してくるんだよな…どこに入ってんだどこに
75 22/10/13(木)22:04:57 No.981860588
ビターエンドだけど数あるバッドエンドのなかで1番まとも結果を引いたラストだと思う
76 22/10/13(木)22:04:59 No.981860603
ああしてればのポイントがどこ探してもないからハッピーエンドに分岐できねえ!
77 22/10/13(木)22:05:22 No.981860754
デイビッドは序盤の選択肢によってはサンデヴィスタン追ってきたメインに殺されるルートもあると思う
78 22/10/13(木)22:06:57 No.981861396
確かにメインに対して啖呵切る前に死ぬパターンも絶対あったよね…
79 22/10/13(木)22:07:40 No.981861682
ルーシーはデイビッド一緒に犬死にしたかったと思うよ
80 22/10/13(木)22:07:49 No.981861748
>ああしてればのポイントがどこ探してもないからハッピーエンドに分岐できねえ! 1年物語のスタートが恐れけば俺とお前とアラサカタワーが起きる……けど多分それまで持たないよな…
81 22/10/13(木)22:08:35 No.981862043
サンディビスタンで自分の耐性に気付いて肺を交換してクロームで身体能力を気軽に強化できることに気付いた時点で もうクロームゴリラになる未来は決まったようなもんだ
82 22/10/13(木)22:09:50 No.981862561
>ビターエンドだけど数あるバッドエンドのなかで1番まとも結果を引いたラストだと思う 運転手とルーシー生き残ってるのはまじでこれ以上ないと思う
83 22/10/13(木)22:10:05 No.981862643
>>ああしてればのポイントがどこ探してもないからハッピーエンドに分岐できねえ! >1年物語のスタートが恐れけば俺とお前とアラサカタワーが起きる……けど多分それまで持たないよな… Vが活動中にデイビッド達も活動してたらVにレジーナからの依頼が入ってサクッと処理して終わっただろうな…
84 22/10/13(木)22:10:22 No.981862753
>>ああしてればのポイントがどこ探してもないからハッピーエンドに分岐できねえ! >1年物語のスタートが恐れけば俺とお前とアラサカタワーが起きる……けど多分それまで持たないよな… というかそれならサイコ化したデイビッドを倒すVになってると思うの…
85 22/10/13(木)22:11:27 No.981863189
>というかそれならサイコ化したデイビッドを倒すVになってると思うの… レジーナの依頼を完全達成するなら生存はできる…仲間はわからない
86 22/10/13(木)22:12:06 No.981863445
ちゃんと治療をすれば一年後くらいに発症したのをVにしばいてもらってレジーナ行きするコースがある