虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)20:35:18 赤ちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)20:35:18 No.981824610

赤ちゃんにちくわぶ食べさせる必要あるのか?

1 22/10/13(木)20:37:16 No.981825489

全食品でこういうページ作ってるのかな

2 22/10/13(木)20:40:16 No.981826664

柔らかい物から食べることに慣れさせようと考えた時にちくわとかかまぼことかが候補に挙がるから…

3 22/10/13(木)20:42:54 No.981827714

調べてみました! >おでん種や鍋物の具として関東では有名なちくわぶ(竹輪麩)ですが、赤ちゃんの離乳食にはどうなのでしょうか? >私にもちょうど1歳で離乳食真っ盛りの娘がおります。 >頃合的には後期~完了期ですが、先日スーパーでちくわぶを見かけこんな疑問が浮かんできました。 >ちくわぶはいつ頃から食べさせられる? >歯が生え揃ってなくても大丈夫? >塩分やアレルギーはどうなの? >などなど・・・おそらく私と同じようにお考えの方も多いのではないでしょうか。 >今日はそんなちくわぶについて、私なりに調べた情報を紹介していきたいと思います。 >毎日育児に追われる皆さんの手助けになれば幸いです。 気になったから調べただけで必要はなさそうです! いかがでしたか?

↑Top