虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)19:59:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)19:59:19 No.981809409

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/13(木)20:00:08 No.981809791

個人的な感想でしかない…

2 22/10/13(木)20:00:36 No.981809993

面白い

3 22/10/13(木)20:00:41 No.981810039

危険とは

4 22/10/13(木)20:01:20 No.981810326

魚臭いカレイってどんなだろう…

5 22/10/13(木)20:01:36 No.981810455

>危険とは 嫌な食事は精神をやむ

6 22/10/13(木)20:01:51 No.981810557

>危険とは 苦手 嫌

7 22/10/13(木)20:02:45 No.981810964

それあなたの感想ですよね100%でダメだった

8 22/10/13(木)20:02:49 No.981810992

〇〇は実は体に悪いのになぜか販売されてる!!!!!政府の陰謀だ!!!!!!11111って吹く医者よりかは信頼できる

9 22/10/13(木)20:03:27 No.981811271

>魚臭いカレイってどんなだろう… ショウガ入れなかったり醤油とか少なめだったりするとたまにすごいのになる なった 食わされた

10 22/10/13(木)20:04:15 No.981811591

残り7つ分個人の感想で考えるのそれはそれでめんどくさそう

11 22/10/13(木)20:04:50 No.981811848

>〇〇は実は体に悪いのになぜか販売されてる!!!!!政府の陰謀だ!!!!!!11111って吹く医者よりかは信頼できる 信頼度マイナスを引き合いに出すな

12 22/10/13(木)20:04:50 No.981811851

カレイに限らず魚は下処理ちゃんとしないとマジでとんでもなく臭い

13 22/10/13(木)20:05:36 No.981812157

4位 納豆 匂いが駄目

14 22/10/13(木)20:05:59 No.981812310

セロリはマジで危険 何がうまいんだよあれ

15 22/10/13(木)20:06:48 No.981812614

ネギ嫌いなのに色んなものに入ってるから危険すぎる

16 22/10/13(木)20:06:57 No.981812674

>セロリはマジで危険 >何がうまいんだよあれ うまいじゃん… 生でもいいしポトフとかに入れてもいいし炒めてもいいし…

17 22/10/13(木)20:07:19 No.981812818

ふきとカレイは美味いだろ

18 22/10/13(木)20:07:29 No.981812903

>ネギ嫌いなのに色んなものに入ってるから危険すぎる だけんのレス

19 22/10/13(木)20:07:37 No.981812968

ミニトマトも危険だよな アレ食べたせいで嘔吐した奴沢山いるよ

20 22/10/13(木)20:07:42 No.981812998

>うまいじゃん… >生でもいいしポトフとかに入れてもいいし炒めてもいいし… 子供の時、嫌なのに食べさせられた

21 22/10/13(木)20:07:56 No.981813092

>うまいじゃん… >生でもいいしポトフとかに入れてもいいし炒めてもいいし… 危険人物じゃん

22 22/10/13(木)20:08:05 No.981813144

煮汁はちゃんと沸騰させて投入しろよ 煮過ぎても臭み出るからある時点で予熱調理に移行しろよ

23 22/10/13(木)20:08:27 No.981813295

〇〇の何がうまいんだよってそりゃあ匂いと味がうまいんだけど 嫌いな人はその臭いと味が嫌いなわけで…

24 22/10/13(木)20:08:45 No.981813421

>ふきとカレイは美味いだろ お祖母ちゃんが作ったのじゃないと嫌だ

25 22/10/13(木)20:08:59 No.981813504

セロリは最近食えるようになった

26 22/10/13(木)20:09:02 No.981813524

ふき美味いよね…

27 22/10/13(木)20:09:26 No.981813706

ロリなら大好物なんだがなあ

28 22/10/13(木)20:10:11 No.981814041

電車で隣のおっさんに聞いたほうがマシ

29 22/10/13(木)20:10:34 No.981814185

焼き魚も焼くだけなのに妙に生臭い物になる人居るんだよな そのくせに本人は魚料理得意だと思ってるうちの姉です

30 22/10/13(木)20:11:05 No.981814422

>残り7つ分個人の感想で考えるのそれはそれでめんどくさそう 苦味が嫌があと3つ4つありそう

31 22/10/13(木)20:11:16 No.981814491

>電車で隣のおっさんに聞いたほうがマシ 医者を信じられないのか?

32 22/10/13(木)20:11:40 No.981814629

好き嫌いって最初に食べた時の感覚で決まるよね

33 22/10/13(木)20:11:54 No.981814722

じゃあ逆に医者が食べる安心な食品は?

34 22/10/13(木)20:12:01 No.981814778

>焼き魚も焼くだけなのに妙に生臭い物になる人居るんだよな >そのくせに本人は魚料理得意だと思ってるうちの姉です それは本人が生臭さに気付いてないパターンなのでは…

35 22/10/13(木)20:12:20 No.981814900

ししとうって言われて不意打ちで食わされたからオクラは嫌い

36 22/10/13(木)20:12:34 No.981814996

>〇〇は実は体に悪いのになぜか販売されてる!!!!!政府の陰謀だ!!!!!!11111って吹く医者よりかは信頼できる fu1535697.jpg

37 22/10/13(木)20:12:34 No.981815003

>じゃあ逆に医者が食べる安心な食品は? カラメアブラマシニンニクマシ二郎

38 22/10/13(木)20:13:16 No.981815321

>じゃあ逆に医者が食べる安心な食品は? 家系ラーメン 縁起物だから

39 22/10/13(木)20:13:18 No.981815332

>>じゃあ逆に医者が食べる安心な食品は? >カラメアブラマシニンニクマシ二郎 ダメだこいつ!

40 22/10/13(木)20:13:20 No.981815345

カテゴリがでかすぎる

41 22/10/13(木)20:13:36 No.981815469

>fu1535697.jpg イメ損にも程があるけど師匠があれだからな…

42 22/10/13(木)20:13:42 No.981815517

あなたの感想ですよね

43 22/10/13(木)20:13:58 No.981815648

カレイとかタラとか太刀魚とか煮物は臭すぎて食えない

44 22/10/13(木)20:14:38 No.981815948

ふきはいつからうまいって思えるようになったかな…

45 22/10/13(木)20:14:58 No.981816089

魚臭いのは大抵下処理がなってないやつだと思う もったいない

46 22/10/13(木)20:16:11 No.981816621

タラのじゃっぱ汁食べたい

47 22/10/13(木)20:16:18 No.981816669

生トマトもだいぶ危険だと思う

48 22/10/13(木)20:16:38 No.981816801

>魚臭いのは大抵下処理がなってないやつだと思う >もったいない 臭みというか独特の風味がある魚はあるからなあ

49 22/10/13(木)20:17:01 No.981816982

アルカリ性の梅干しってあるの・・・?

50 22/10/13(木)20:17:07 No.981817022

本当に危険な食品は鳥刺しとか生牡蠣とかだと思う

51 22/10/13(木)20:17:15 No.981817091

ちゃんと霜降りしてぬめりやら血とか落としてからじゃないと臭み抜けないからな…

52 22/10/13(木)20:17:43 No.981817286

>本当に危険な食品は鳥刺しとか生牡蠣とかだと思う おいしい 安全

53 22/10/13(木)20:17:46 No.981817306

>本当に危険な食品は鳥刺しとか生牡蠣とかだと思う うまい!

54 22/10/13(木)20:17:58 No.981817391

>アルカリ性の梅干しってあるの・・・? 酸は酸っぱくてアルカリは苦い 梅干しはどっちかな?

55 22/10/13(木)20:18:07 No.981817429

カレイはすごく分かる

56 22/10/13(木)20:18:08 No.981817442

>生トマトもだいぶ危険だと思う 子供のとき、嫌なのに食べさせられた

57 22/10/13(木)20:18:13 No.981817477

>アルカリ性の梅干しってあるの・・・? 基本的にアルカリ性じゃないの

58 22/10/13(木)20:18:27 No.981817583

セロリはスープでクタクタになってるのは好き そのまんまは嫌い

59 22/10/13(木)20:18:41 No.981817681

>基本的にアルカリ性じゃないの ???????????

60 22/10/13(木)20:18:56 No.981817797

梅干しがアルカリ性扱いされてるのは確か燃やした後の灰がアルカリ性だからとかそういう話だったような気がする それが体にどうかは知らん

61 22/10/13(木)20:19:28 No.981818009

カレイは唐揚げにすると旨いよ

62 22/10/13(木)20:21:04 No.981818718

>梅干しがアルカリ性扱いされてるのは確か燃やした後の灰がアルカリ性だからとかそういう話だったような気がする その理屈ならほとんどすべての食品がアルカリ性では?

63 22/10/13(木)20:21:14 No.981818776

クエン酸はアルカリ性だからな

64 22/10/13(木)20:21:37 No.981818929

>>梅干しがアルカリ性扱いされてるのは確か燃やした後の灰がアルカリ性だからとかそういう話だったような気がする >その理屈ならほとんどすべての食品がアルカリ性では? まあそうなるが

65 22/10/13(木)20:21:44 No.981818981

>クエン酸はアルカリ性だからな もうわけがわからない…

66 22/10/13(木)20:22:50 No.981819424

>アルカリ性の梅干しってあるの・・・? アルカリ性食品っていうのはアルカリ性の食品っていう意味じゃないんだ

67 22/10/13(木)20:22:51 No.981819432

fu1535731.jpg こういう事言う人もいる

68 22/10/13(木)20:23:21 No.981819682

セロリって葉はともかく芯はそこまで強い味ではないからマヨつけたら食べられるよ

69 22/10/13(木)20:23:39 No.981819804

>fu1535731.jpg >こういう事言う人もいる まぁ…お好きなようにしてくださいとしか言えんな…

70 22/10/13(木)20:24:05 No.981819960

>fu1535731.jpg >こういう事言う人もいる まあ…勝手に食って勝手にくたばるぶんには個人の自由だな…

71 22/10/13(木)20:24:15 No.981820044

>>アルカリ性の梅干しってあるの・・・? >アルカリ性食品っていうのはアルカリ性の食品っていう意味じゃないんだ ???????????

72 22/10/13(木)20:24:15 No.981820052

>こういう事言う人もいる まぁ実践してるなら近いうちに消えてくれるだろう…

73 22/10/13(木)20:24:48 No.981820270

むしろ良い事じゃないか馬鹿が自分から死んでくれるなんて

74 22/10/13(木)20:24:51 No.981820293

>>>アルカリ性の梅干しってあるの・・・? >>アルカリ性食品っていうのはアルカリ性の食品っていう意味じゃないんだ >??????????? な?意味不明だろ?

75 22/10/13(木)20:24:51 No.981820297

酸性食品の条件は硫黄が含まれてるから穀物系が主な酸性食品

76 22/10/13(木)20:25:04 No.981820376

苦味が嫌っておまえ…

77 22/10/13(木)20:25:05 No.981820383

こんなスレでアルカリ性の意味を分からなくさせられるとは思わなかった

78 22/10/13(木)20:25:14 No.981820447

アルカリ性食品がアルカリ性じゃないならアルカリ性ってなんなんだよ…!

79 22/10/13(木)20:26:05 No.981820815

>むしろ良い事じゃないか馬鹿が自分から死んでくれるなんて 死んだらワクチン毒のシェディングだよ

80 22/10/13(木)20:26:08 No.981820842

誤った知識0の正しいランキング

81 22/10/13(木)20:26:27 No.981820964

>アルカリ性食品がアルカリ性じゃないならアルカリ性ってなんなんだよ…! 下痢したあとおしりヒリヒリするのは腸液がアルカリ性だからだよ

82 22/10/13(木)20:26:39 No.981821032

白米が酸性だよ

83 22/10/13(木)20:27:27 No.981821324

科学的根拠に基づいた話かと思ったらただの好き嫌いだった

84 22/10/13(木)20:28:27 No.981821764

これまちがいすぎ セロリが圧倒的単独一位だよ食べ物じゃないし

85 22/10/13(木)20:29:48 No.981822368

武器軟膏だな 完全に的外れならむしろ無害

86 22/10/13(木)20:29:48 No.981822373

pHの話とかできない系の人が多いのかな?

87 22/10/13(木)20:30:31 No.981822684

セロリとトマトはうま味があるから葉物野菜と同一視するとナニコレってなる

88 22/10/13(木)20:30:54 No.981822821

>科学的根拠に基づいた話かと思ったらただの好き嫌いだった たしか医者を名乗るニセ医療系の情報商材屋が無根拠で拡散してた画像見て本物の医者がカウンターでお出ししたのがこれだから…

89 22/10/13(木)20:31:08 No.981822906

親がカレーに必ずセロリ入れて作ってたから子どものときはカレー本当嫌いだった

90 22/10/13(木)20:31:11 No.981822929

新鮮なセロリにマヨネーズぶっかけてかじるとうまい!!!

91 22/10/13(木)20:31:18 No.981822985

>苦味が嫌っておまえ… 医者だって無理なものは無理

92 22/10/13(木)20:31:34 No.981823108

>fu1535731.jpg >こういう事言う人もいる 昔近所のおばさんがめっちゃ手間隙かけてビワの種を食べられるように煮たかなんかしたやつ おすそ分けしてくれたけどあれ毒だったのか…

93 22/10/13(木)20:31:41 No.981823152

>セロリが圧倒的単独一位だよ食べ物じゃないし 医者なのか?

94 22/10/13(木)20:31:54 No.981823235

第1位 もつ・ホルモン 臭いと食感がダメ 特級危険食物

95 22/10/13(木)20:31:59 No.981823263

医者の言うことは絶対だ

96 22/10/13(木)20:32:35 No.981823493

>昔近所のおばさんがめっちゃ手間隙かけてビワの種を食べられるように煮たかなんかしたやつ >おすそ分けしてくれたけどあれ毒だったのか… 手間暇かけてお前を殺そうとしたんだぞ

97 22/10/13(木)20:32:35 No.981823500

>第1位 >もつ・ホルモン >臭いと食感がダメ >特級危険食物 ホイ無免許医逮捕

98 22/10/13(木)20:32:52 No.981823624

セロリは牛肉とかと中華炒めにするといいときのうなに食べた?に載ってたな 俺は「」よりもよしながふみ先生を信じる

99 22/10/13(木)20:33:39 No.981823986

カレイは泥に住むからな…

100 22/10/13(木)20:34:05 No.981824148

なめこオクラじゅんさいは危険物

101 22/10/13(木)20:34:42 No.981824389

カレイは美味しいけど骨やヒレ周りの身を全部食べようと悪戦苦闘してるうちに カレイもご飯も何もかもが冷め切ってしまうのが嫌い

102 22/10/13(木)20:34:52 No.981824450

くったくたになるまで煮込めば大抵の野菜は食える

103 22/10/13(木)20:35:02 No.981824503

カレイは泥袋みたいのがマジで臭い

104 22/10/13(木)20:35:57 No.981824888

カレイ変な骨が多くて嫌い

105 22/10/13(木)20:36:19 No.981825058

>くったくたになるまで煮込めば大抵の野菜は食える イギリス人のレス

106 22/10/13(木)20:36:38 No.981825203

煮たカレイの縁側部分楽に食いたい

107 22/10/13(木)20:37:54 No.981825759

危険な要素はどこだよ

108 22/10/13(木)20:38:58 No.981826183

生のトマトは危険過ぎる

109 22/10/13(木)20:39:34 No.981826411

>たしか医者を名乗るニセ医療系の情報商材屋が無根拠で拡散してた画像見て本物の医者がカウンターでお出ししたのがこれだから… コラじゃないの!?

110 22/10/13(木)20:39:42 No.981826454

育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない

111 22/10/13(木)20:40:00 No.981826560

カレイが臭いって始めて聞いた 変なにおいある?

112 22/10/13(木)20:40:14 No.981826648

ふきはわかる なんかすごいまずい

113 22/10/13(木)20:41:33 No.981827188

>くったくたになるまで煮込めば大抵の野菜は食える そこまでして食う意味ある?

114 22/10/13(木)20:43:13 No.981827863

>カレイが臭いって始めて聞いた >変なにおいある? 一夜干しとかしか知らないんだろうけど生はぬめりがあってくっさいぞ!ちょううまい

115 22/10/13(木)20:43:45 No.981828067

俺が食べない危険な食材 1位椎茸 臭いと食感が嫌い

116 22/10/13(木)20:45:26 No.981828732

>俺が食べない危険な食材 >1位椎茸 >臭いと食感が嫌い そういえば今年もしいたけ食べ放題バーベキュー行けなかった 来年こそは行きたい

117 22/10/13(木)20:47:03 No.981829352

>俺が食べない危険な食材 >1位ごぼう >土の味がして嫌い

118 22/10/13(木)20:48:24 No.981829870

危ない毒キノコとかもいっぱいあるのにしいたけ食べるのは危険すぎる

119 22/10/13(木)20:48:29 No.981829906

主語がデカいってこういうことか

120 22/10/13(木)20:49:23 No.981830219

セロリは香草として使うのはわかる そのまま食うもんじゃねえよあれ

121 22/10/13(木)20:49:49 No.981830393

>危ない毒キノコとかもいっぱいあるのにしいたけ食べるのは危険すぎる 野生のしいたけ食べられるお店って今あるのかな…

122 22/10/13(木)20:51:13 No.981830913

>野生のしいたけ食べられるお店って今あるのかな… 栽培でも超いいやつとかあるからわざわざ野生はどうだろうな…

123 22/10/13(木)20:51:52 No.981831175

野生の舞茸この前食べたけどお腹いっぱいだったこともあっていまいち養殖ものと違いがわからなかった

124 22/10/13(木)20:53:11 No.981831701

野生のほうが栄養がいいとか特にないしなあ

125 22/10/13(木)21:06:04 No.981836960

キノコは生で食えないぞ

↑Top