22/10/13(木)18:34:11 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/13(木)18:34:11 No.981780096
こういう建築資材として竹って強すぎない?
1 22/10/13(木)18:37:55 No.981781286
加工の幅が狭いから掘建小屋に毛が生えた程度のものしか作れないだろうけどたくさん生えて成長も早いから簡易的な建物向けの建材としてはいいかも
2 22/10/13(木)18:45:51 No.981783771
その地域に竹があるだけでチート素材って言われる位だからな… サバイバルしてると万能すぎる…食事にもなるし
3 22/10/13(木)18:51:11 No.981785477
半分に割った竹を交互に重ねた屋根好き
4 22/10/13(木)18:51:26 No.981785560
単純に資材だけとしてではなく容器になれるのも強い
5 22/10/13(木)18:52:12 No.981785795
これしか使ったらダメって言われても割と余裕だよね…
6 22/10/13(木)18:53:11 No.981786116
すごいだろ? まっすぐなんだぜ
7 22/10/13(木)18:53:18 No.981786147
ビル建てる時、日本だと鉄パイプで足場組むけど中国だと結構な高さまで竹で組んじゃう事が多い
8 22/10/13(木)18:53:52 No.981786309
硬いけど加工は簡単だしまっすぐだし軽いし便利すぎる
9 22/10/13(木)18:55:13 No.981786740
武器にも防具にもなるぞ!
10 22/10/13(木)18:57:09 No.981787318
>武器にも防具にもなるぞ! 竹の胴いいよね
11 22/10/13(木)19:01:12 No.981788594
ちょっと多目的すぎる
12 22/10/13(木)19:02:21 No.981788978
何が酷いってパイプを簡単に作れる
13 22/10/13(木)19:08:33 No.981790953
アジア圏は竹のおかげでサバイバルというか半裸拠点作りが楽だけど台風も来る
14 22/10/13(木)19:09:35 No.981791314
水筒になるのは控えめに言ってズル
15 22/10/13(木)19:09:58 No.981791424
使い捨てだけど煮炊きも出来る
16 22/10/13(木)19:16:33 No.981793596
便利だからもっとあちこちに植えようぜ
17 22/10/13(木)19:18:09 No.981794172
>便利だからもっとあちこちに植えようぜ お前殺されても文句は言えねえぞ!
18 22/10/13(木)19:23:46 No.981796163
バンブーセルロースファイバー…むてき
19 22/10/13(木)19:38:49 No.981801467
竹と杉は昔から人為的にあちこち植えまくってるよね…
20 22/10/13(木)19:40:42 No.981802165
>サバイバルしてると万能すぎる…食事にもなるし サバイバルでタケノコ食うの大変そうに感じるけどどうなんだろ 出始めの部分だと生でもいけたりする?
21 22/10/13(木)19:47:50 No.981804865
一部内装材又は仮設材としては優秀だけど耐候性耐久性が無いので構造材には向かない
22 22/10/13(木)19:53:15 No.981806955
下手な棍棒より竹やりの方がつよい
23 22/10/13(木)19:58:35 No.981809156
>出始めの部分だと生でもいけたりする? 地面から出る直前位のやつは生で食えるよ