虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)18:28:14 オレは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)18:28:14 No.981778227

オレは変身ヒーローもので主人公達の力を解析して人工的に変身するサブヒーローが好きな牛尾というものだがー

1 22/10/13(木)18:29:12 No.981778509

え…G3いいですよね

2 22/10/13(木)18:30:19 No.981778858

おっさんターゲットってやつですか

3 22/10/13(木)18:31:05 No.981779075

フフ…仮面ライダーでいうバースとかこういうヒーローはいつ見ても憧れるね!

4 22/10/13(木)18:31:05 No.981779078

え...オーズとか第三勢力が介入してくるの好きです...

5 22/10/13(木)18:31:16 No.981779157

>え…G3いいですよね いい……

6 22/10/13(木)18:31:32 No.981779233

なんとなく手が届きそうでいいよな!

7 22/10/13(木)18:31:43 No.981779303

え...流星のロックマンのアシッドエースかっこいいですよね...

8 22/10/13(木)18:32:31 No.981779568

一部のスペック本家越えしてるのいいよね

9 22/10/13(木)18:32:59 No.981779726

え...2号ライダーとかにありがちですね

10 22/10/13(木)18:33:03 ID:pH0MAI7o pH0MAI7o No.981779741

ザ・ブレイダー大好きだけど条件に該当していないのだ!

11 22/10/13(木)18:33:36 No.981779923

>え...流星のロックマンのアシッドエースかっこいいですよね... そいつらは元がプログラム的な物だからちょっと定義から外れるんじゃないか遊戯君?

12 <a href="mailto:神">22/10/13(木)18:33:48</a> [神] No.981779983

>え…G3いいですよね >いい……

13 22/10/13(木)18:34:13 No.981780104

オルタナティブゼロも…大好きだ…

14 22/10/13(木)18:34:36 No.981780228

>一部のスペック本家越えしてるのいいよね え...スペックだけなら本家に勝ってたりするけど体に負担が掛かるとかリスクあるのが好きです...

15 22/10/13(木)18:35:33 No.981780533

解析とは違うけどイクサいいよね...

16 22/10/13(木)18:35:38 No.981780553

もう一人のボク!今夜はボクとキミでダブルライダーだからな…

17 22/10/13(木)18:37:23 No.981781115

遊戯が同意してるの初めて見た

18 22/10/13(木)18:37:49 No.981781253

プリキュアにもあった気がするが思いだせねえぜ相棒

19 22/10/13(木)18:37:53 No.981781279

>>え...流星のロックマンのアシッドエースかっこいいですよね... >そいつらは元がプログラム的な物だからちょっと定義から外れるんじゃないか遊戯君? え...確かシドウのウィザードはfm星人と違って唯一の人工的な電波変換だったと思うんですけど...

20 22/10/13(木)18:38:28 No.981781448

>遊戯が同意してるの初めて見た え...場合によっては普通にしますけど...

21 22/10/13(木)18:41:36 No.981782412

>もう一人のボク!今夜はボクとキミでダブルライダーだからな… 遊戯の1号王の2号

22 22/10/13(木)18:41:51 No.981782498

>>>え...流星のロックマンのアシッドエースかっこいいですよね... >>そいつらは元がプログラム的な物だからちょっと定義から外れるんじゃないか遊戯君? >え...確かシドウのウィザードはfm星人と違って唯一の人工的な電波変換だったと思うんですけど... フフ…ウィザードだけなら量産型がありふれてるから間違えてしまうね!

23 22/10/13(木)18:42:10 No.981782613

>え...オーズとか第三勢力が介入してくるの好きです... え...クウガはヒーローでも怪人でもない警察が有能なのが良かったです...

24 22/10/13(木)18:42:52 No.981782844

香川教授かっこいいですよね…

25 22/10/13(木)18:43:11 No.981782935

フフ…ソルテッカマンは今見てもかっこいいね!

26 22/10/13(木)18:44:19 No.981783271

>オルタナティブゼロも…大好きだ… え...カズキングも使ってたけどオルタナティブ(もう一つの存在)って言葉はかっこよすぎると思います...

27 22/10/13(木)18:45:04 No.981783514

電子モヂカラいいですよね… あいつ解析とかじゃなしに独自開発してる…怖…

28 22/10/13(木)18:45:30 No.981783661

え...途中は対立したりするけど最後の最後で一致団結して悪を倒す展開大好物です...

29 22/10/13(木)18:46:00 No.981783813

>香川教授かっこいいですよね… 強さの理由が教授本人に拠るものなのがいいよね…

30 22/10/13(木)18:46:13 No.981783873

普段闇が決闘してるけど時々表や海馬がメインで戦うのが好きなのに通じるものがあると思います…

31 22/10/13(木)18:47:12 No.981784185

え…力の代償で身体ボロボロになっても追いすがってくる人工ヒーローいいですよね…

32 22/10/13(木)18:47:17 No.981784218

え...ヒーローじゃないけどgxのタイタンとか偽千年アイテム使ってくるのがなんか好きです...

33 22/10/13(木)18:48:32 No.981784599

え...変身とは違うけど海馬くんが死の体感を科学で再現してソリッドビジョンが生まれたのが好きです...

34 22/10/13(木)18:49:04 No.981784774

>え...ヒーローじゃないけどgxのタイタンとか偽千年アイテム使ってくるのがなんか好きです... 十代もなんか偽ペンダント貰ってホントに闇のゲームやったりラーのコピー操ったりそそる物があるな

35 22/10/13(木)18:50:53 No.981785373

うーんちょっとパンチ足りなくない? 例えば主人公に守られてばっかじゃいや!って言う感じの活発なヒロインが主人公の武装のリバースエンジニアリングで≒な武装を作るわけよ それで共に抜群のコンビネーションを見せるんだけどある日原因不明でヒロインが倒れる 主人公自身も気付いていなかった武装のデメリットを劣化コピーしてしまったが故にその身に一身に受け、もはや手の施しようがない展開にしようぞ

36 22/10/13(木)18:51:15 No.981785497

え…最初はスーツの性能も技量も低いからザコ敵にも苦戦してたのに終盤は敵の大物を倒す大金星とか挙げられたら興奮します…

37 22/10/13(木)18:51:42 No.981785638

>香川教授かっこいいですよね… オレは目的のためには非情になれるけど真司に「あんたの家族生きてるよ」と伝えられた時独特の間ができるシーンが好きな牛尾というものだがー

38 22/10/13(木)18:53:16 No.981786140

>>え...ヒーローじゃないけどgxのタイタンとか偽千年アイテム使ってくるのがなんか好きです... >十代もなんか偽ペンダント貰ってホントに闇のゲームやったりラーのコピー操ったりそそる物があるな え...ヴィラン側が主人公達の力コピーしてくる展開もいいですよね...

39 22/10/13(木)18:53:50 No.981786298

え…正規の手段以外で変身できるようになったヒーローっていうとスーパースターマンとかですか…?

40 22/10/13(木)18:55:06 No.981786702

え...スペックは本家に大幅に劣るけど勝てない敵に立ち向かう展開とか好きです...

41 22/10/13(木)18:57:50 No.981787548

え...もし原作が変身ヒーローものだったら科学力で解析して変身とか海馬くんとかやりそうですね...

42 22/10/13(木)19:00:06 No.981788230

え…敵勢力にメタ張られて変身能力が使用不可になりピンチになったところを人工パワーで戦うサブキャラが活躍して状況打破してくれる展開いいですよね…

43 22/10/13(木)19:00:20 No.981788302

え...アマゾンズは生理的な反応で変身するのを科学で制御してる珍しい例ですね...

44 22/10/13(木)19:01:04 No.981788535

え……遊戯と王様に対するバクラと漠良君や遊馬とアストラルに対するベクターと96みたいな関係が好きです…

45 22/10/13(木)19:02:32 No.981789039

え...ヒーローでも怪人でもない敵か味方か分からないワクワク感が好きです...

46 22/10/13(木)19:03:16 No.981789316

え…リュウケンドーの戦いを受けてレスキューフォースのスーツが開発されたって裏設定いいですよね

47 22/10/13(木)19:03:20 No.981789341

え…アメコミだとスパイダーマンの能力をコピーしたヴェノムとか好きです…

48 22/10/13(木)19:05:08 No.981789915

え…なんらかの手段で変身できなくなった主人公がサブキャラの人工的変身アイテムを使って戦う展開も好きです…

49 22/10/13(木)19:05:09 No.981789922

変身ヒーローでも能力解析でもないけどシュトロハイム好き

50 22/10/13(木)19:05:36 No.981790084

え...形はヒーローに似て非なる存在のヴェノムとかカッコいいですよね...

51 22/10/13(木)19:07:14 No.981790565

>え...アマゾンズは生理的な反応で変身するのを科学で制御してる珍しい例ですね... え……ニューオメガとアマゾンネオってアマゾン+メカって方向でパッと見は似てるのによく考えるとメカ部分オメガは強化パーツっぽくてネオは拘束具なのひどくていいですよね

52 22/10/13(木)19:09:31 No.981791283

>変身ヒーローでも能力解析でもないけどシュトロハイム好き え...単なるかませかと思った波紋戦士でもないナチスが技術で活躍するの結構熱いですよね...

53 22/10/13(木)19:09:49 No.981791384

デモンベインだとほぼ完全に科学の力だけでクトゥルフの神格相当である鬼械神に匹敵する デモンペインを作ってくるのいいですよね

54 22/10/13(木)19:10:26 No.981791581

え…スチールセイント…

55 22/10/13(木)19:12:04 No.981792075

俺は遊戯王のHEROにも人口ヒーロー的なモンスターが欲しいと思う牛尾という者だが…

56 22/10/13(木)19:12:20 No.981792167

俺は仮面ライダービーストみたいな主人公の能力のアーキタイプで戦うヒーローが好きな牛尾というものだが─

57 22/10/13(木)19:12:43 No.981792304

オレは主人公が模倣してる側なのも好きな牛尾というものだが…

58 22/10/13(木)19:13:09 No.981792431

>俺は遊戯王のHEROにも人口ヒーロー的なモンスターが欲しいと思う牛尾という者だが… え……V-HEROが人口ヒーローだと思うけど…

59 22/10/13(木)19:13:26 No.981792526

え?ガンヴォルトのアキュラとかですか?

60 22/10/13(木)19:13:54 No.981792678

え…あの寿司屋万能すぎて怖いんですけれど キャラとしては貴重な立ち位置で好きです

61 22/10/13(木)19:14:47 No.981792986

え...DーHEROとかライバル的な存在がHERO使うのカッコいいですよね...

62 22/10/13(木)19:15:22 No.981793190

ジーコの話と普通に解釈してたので完全にヒーローのところがヒロインに脳内変換されてた エクシールのキリエルいいよね…

63 22/10/13(木)19:15:51 No.981793343

>俺は遊戯王のHEROにも人口ヒーロー的なモンスターが欲しいと思う牛尾という者だが… え...気持ちは分かるんですけどHEROにはあんま背景ストーリーとかないから難しいと思います...

64 22/10/13(木)19:19:12 No.981794555

意外とスレに10代がいないことが気になる牛尾というものだが……

65 22/10/13(木)19:20:10 No.981794902

>意外とスレに10代がいないことが気になる牛尾というものだが…… え…ここ何処だと思ってるんですか?

66 22/10/13(木)19:20:15 No.981794930

え…ソルテッカマンとか擬似太陽炉とか好きなタイプですか?

67 22/10/13(木)19:20:32 No.981795049

え…十代君は使いやすい定形が少ないからだと思います…

68 22/10/13(木)19:21:03 No.981795245

>>意外とスレに10代がいないことが気になる牛尾というものだが…… >え…ここ何処だと思ってるんですか? ごめん十代って書こうとして間違えた潮というものだが……ヒーローで遊戯王だったし……

69 22/10/13(木)19:22:06 No.981795607

俺はD-HEROが好きな牛尾というものだがー 見た目もカッコいいがデステニー・ドローとかサポートも充実してて当時も中々強かったよ

70 22/10/13(木)19:23:52 No.981796200

オレは味方でも敵でもメカゴジラが好きな牛尾という者だが…

71 22/10/13(木)19:24:27 No.981796377

>ごめん十代って書こうとして間違えた潮というものだが……ヒーローで遊戯王だったし…… 人工的に解析して…?

72 22/10/13(木)19:25:37 No.981796765

俺はブレイドが好きな牛尾というものだが… 出てくるヒーローそのものが敵を解析して人工的に作られた兵器だったりするのも熱いんじゃないか?

73 22/10/13(木)19:25:57 No.981796886

>オレは味方でも敵でもメカゴジラが好きな牛尾という者だが… え...敵だけどメカキングギドラとかメカバージョンってそそりますよね...

74 22/10/13(木)19:26:14 No.981796986

ちょっと違うかもしれないけどガンマ1号2号いいよね

75 22/10/13(木)19:27:41 No.981797456

え...中身はクズだけどチェンソーマンのサムライソードとかデザインが最高にカッコいいですよね...

76 22/10/13(木)19:28:07 No.981797578

>オレは味方でも敵でもメカゴジラが好きな牛尾という者だが… vsメカゴジラの戦闘に最適化してたらゴジラの形になってたって設定…大好きだ!

77 22/10/13(木)19:28:58 No.981797859

え...3式機龍のヒロイックなデザインいいですよね...

78 22/10/13(木)19:31:01 No.981798570

俺は凄まじい力の代わりに変身するたびにどんどん人間じゃなくなっていく強化形態が好きな牛尾というものだが…

79 22/10/13(木)19:31:21 No.981798693

え...ゼアルのカイトくんとかオカルト世界に科学で突っ込んでくるのいいですよね

80 22/10/13(木)19:31:34 No.981798789

オレは設定上の性能は主人公より高いのに戦闘経験とか諸々の都合で本編ではイマイチ活躍しなかったサブヒーローが本来のスペックを発揮できていたら本当はここであいつも倒せてたとかここの展開変わってたみたいな話をするのが好きな牛尾というものだが……

81 22/10/13(木)19:33:32 No.981799511

俺は変身する力を失ってもなお仲間やヒロインの為に戦おうとする主人公が好きな牛尾という者だが そうだ今のアルバス君だ烙印の光良いよね遊戯君

82 22/10/13(木)19:37:59 No.981801190

え...デスガロンはライダーの没デザインを怪人に使ったらしいけどカッコいいですよね

83 22/10/13(木)19:39:38 No.981801772

俺はある程度続いたシリーズ作品で ラスボスのデザインが初代ヒーローオマージュなのが好きな海馬というものだが

84 22/10/13(木)19:41:07 No.981802302

>俺はある程度続いたシリーズ作品で >ラスボスのデザインが初代ヒーローオマージュなのが好きな海馬というものだが ロックマンゼロのオメガ第二形態…大好きだ!!

85 22/10/13(木)19:41:42 No.981802525

え...変身とは違うけどdheroとかライバルが主人公と同系統の力使うの好きです...

86 22/10/13(木)19:43:55 No.981803397

>俺はある程度続いたシリーズ作品で >ラスボスのデザインが初代ヒーローオマージュなのが好きな海馬というものだが オルフェノク王とか大好きですけど……

87 22/10/13(木)19:47:28 No.981804733

人工ヒーローが1人だけメカメカしいデザインなのが好きな牛尾というものだが…

88 22/10/13(木)19:50:34 No.981805900

え...変身とは違うけどバトルシティ編でレアハンターが偽造したエクゾディア使ってくるの好きです...

89 22/10/13(木)19:54:30 No.981807474

え……変身ヒーローものじゃないんですけど海馬がアテムを再現しようと人間の力で解析しまくってAIアテムを作ったり千年パズルを組み立てるためだけに科学の随意を結集させたりするのが好きです…… オカルトに科学で対抗する一般人というか……

↑Top