虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)18:01:07 正直ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)18:01:07 No.981770193

正直ストーリーを理解してない どのテーマが関わってるかもわかってない

1 22/10/13(木)18:08:41 No.981772367

ボーイミーツガールだよ

2 22/10/13(木)18:09:09 No.981772493

ヴァリュアブルブックEXを読もう

3 22/10/13(木)18:09:15 No.981772519

ドラグマ・デスピア・鉄獣戦線・スプリガンズ・相剣・氷水・セリオンズ・スプライト・深淵の獣・烙印 あとはアルバス関連のカード

4 22/10/13(木)18:10:47 No.981772998

「」に聞いてもあんまり当てにならないからやめておけ

5 22/10/13(木)18:11:35 No.981773255

資料の電子版売ってくれ なんならパックごとに小冊子みたいなの売ってくれ

6 22/10/13(木)18:12:30 No.981773515

ストーリーまとめてるサイトがあった気がする

7 22/10/13(木)18:12:35 No.981773538

ヴァリュアブルブックEXを買うんだ ストーリーはおおよそそこで解説済みだ

8 22/10/13(木)18:14:27 No.981774070

アルバスくんとエクレシアちゃんがくっつくまでのお話ですよ

9 22/10/13(木)18:15:12 No.981774278

>なんならパックごとに小冊子みたいなの売ってくれ サーキットブレイクセット個人的には好きだったんだけど…

10 22/10/13(木)18:20:21 No.981775794

そういえばMDのソロにないのかドラクマ関係は いつか全編くるのかなぁ

11 22/10/13(木)18:21:49 No.981776250

>そういえばMDのソロにないのかドラクマ関係は 先に星杯編終わってからな気もするがそもそも竜剣士編無いしなあ

12 22/10/13(木)18:23:18 No.981776697

DT編もぶつ切りで収録されてるからな… アレを一つのストーリーに纏めるのは至難の業だけど

13 22/10/13(木)18:24:46 No.981777134

今解説読み始めていきなりビビった 天底の使途ってアルバスくんの事だったの…

14 22/10/13(木)18:28:50 No.981778399

アニメ化しません?

15 22/10/13(木)18:29:31 No.981778600

>>なんならパックごとに小冊子みたいなの売ってくれ >サーキットブレイクセット個人的には好きだったんだけど… 一回だけやって以降何も無いのは思ったよりも売れなかったんだろうか…

16 22/10/13(木)18:30:22 No.981778871

メタルフォーゼとかクリストロンとか十二獣とか竜剣士関連のはずだけどよくわかんねぇんだよ

17 22/10/13(木)18:30:49 No.981778996

ストーリーを振り返ってみるとドラグマが弾圧なんかやってたせいで色んな種族の皆がアルバスとエクレシアに優しい

18 22/10/13(木)18:31:51 No.981779352

全方位弾圧とかしてたくせにガンメタ連中放ったらかしにしてたのもアホすぎる 665代も続けてるんならやっとけよ

19 22/10/13(木)18:33:10 No.981779791

シュライグのイラストにメルクーリエいる…!これも知らなかった…

20 22/10/13(木)18:33:43 No.981779967

>全方位弾圧とかしてたくせにガンメタ連中放ったらかしにしてたのもアホすぎる ガンメタ連中はガンメタ連中なのでそもそも相性がクソほど悪いが連中はずっと自分達で殴り合いしてるだけだから放置しても問題は無かったんだよ ニャーン

21 22/10/13(木)18:38:56 No.981781586

まず教導国家ドラグマにアルバス君が落ちてくる エクレシアがそれをかばって逃避行→鉄獣戦線に匿われる スプリガンズと合流してキットも混ざりゴルゴンダと戦闘 ゴルゴンダ戦でアルバス暴走するも烙印の絆で元通り+ここでネーサンと合流 一方ドラグマではマクシムスがホール開いてゲキガミになりアルベル登場 アルバスエクレシアはネーサンの導きで相剣と氷水住まう地へ ゲキガミの手引きで龍淵裏切りショウエイとか殺すもアルバスがその力受け継ぎミラジェイドになる アルベルもそこに登場しアルバス君の力の一部を奪いルベリオンへ ルベリオンvsミラジェイドの末に両者融合からのアルバス君だけ吐き出され力を完全に奪われる (この頃キットちゃんはドラグマパワーを打ち消せる力の源を探るべくセリオンズのコロシアムへ) ネーサンやエクレシアもさらわれカルテシアとなりアルベル君はビーステッドとなり絶体絶命 裏切り者が蘇ったりしてゲキガミもアルバゾアになりラスボス戦 だがそこに超絶合体ロボを引き連れたキットちゃんらが登場し形勢逆転 続きは3ヵ月お待ちください

22 22/10/13(木)18:39:15 No.981781672

>シュライグのイラストにメルクーリエいる…!これも知らなかった… 元々シュライグのものだったけど俺の紹介って事で話つけられるからこれ持って砂漠いけって流れなのだ

23 22/10/13(木)18:40:49 No.981782162

竜剣士の背景ストーリーに触れるのはkozmo並にヤバイから

24 22/10/13(木)18:41:27 No.981782368

MDでよく見るカードが結構重要なシーンで驚いてる… リボルトそんなシーンだったの…

25 22/10/13(木)18:41:29 No.981782374

fu1535332.jpg ここでOP

26 22/10/13(木)18:41:34 No.981782399

>竜剣士の背景ストーリーに触れるのはkozmo並にヤバイから そんながっつり元ネタあったのあいつら

27 22/10/13(木)18:42:10 No.981782617

MDソロは最近の海外テーマ推しを見ると そろそろKozmoと壊獣が来ると思うんだよね

28 22/10/13(木)18:42:20 No.981782664

>MDでよく見るカードが結構重要なシーンで驚いてる… >リボルトそんなシーンだったの… 烙印融合も大分重要なシーンだぞ この後2人合体してからの主人公実質敗走展開だから

29 22/10/13(木)18:42:38 No.981782770

ネーサンは結局死んじゃったのかな…

30 22/10/13(木)18:44:05 No.981783199

すげぇ「」が好きそうな王道ボーイミーツガールモノでビビってる そりゃしょっちゅうスレ立つわ…

31 22/10/13(木)18:44:55 No.981783460

>そんながっつり元ネタあったのあいつら SDガンダムの騎士ガンダムシリーズそのまま

32 22/10/13(木)18:45:05 No.981783516

>すげぇ「」が好きそうな王道ボーイミーツガールモノでビビってる >そりゃしょっちゅうスレ立つわ… 前作がビターエンドなヒロイン主人公離別エンドだったから 今回はちゃんとハッピーエンドで終わるぞこれ!という盛り上がりもある

33 22/10/13(木)18:45:21 No.981783611

>MDソロは最近の海外テーマ推しを見ると >そろそろKozmoと壊獣が来ると思うんだよね 上から文章が流れてくるんだね…

34 22/10/13(木)18:46:33 No.981783975

>上から文章が流れてくるんだね… だめだって!

35 22/10/13(木)18:47:00 No.981784121

>天底の使途ってアルバスくんの事だったの… あのハゲはアルバスくんのパパ上か何かで?

36 22/10/13(木)18:49:13 No.981784818

ところでこのダイナミストシナリオ

37 22/10/13(木)18:49:50 No.981785045

>ところでこのメガリスシナリオ

38 22/10/13(木)18:50:31 No.981785261

>>MDソロは最近の海外テーマ推しを見ると >>そろそろKozmoと壊獣が来ると思うんだよね >上から文章が流れてくるんだね… (どこかで聞いたようなBGM)

39 22/10/13(木)18:51:08 No.981785458

>>上から文章が流れてくるんだね… >だめだって! 遠い昔 遥か銀河の彼方で

40 22/10/13(木)18:52:18 No.981785837

ダークローズはもうマジで言い逃れできない

41 22/10/13(木)18:52:40 No.981785956

そもそもホールの先がどうなってるのかは未だによく分かってないからな…ゲキガミアルバスアルベルUFOスプライトとかがホールの先からやって来たけどなんかちょっとしたワープにも使えるっぽいし

42 22/10/13(木)18:53:20 No.981786161

シャトルロイドと違って生きてるんだからセーフセーフ

43 22/10/13(木)18:53:42 No.981786261

というかkozmoは発売前に誰か止めろ どう見てもあれじゃねーか

44 22/10/13(木)18:54:52 No.981786625

>というかkozmoは発売前に誰か止めろ >どう見てもあれじゃねーか いえ…オズの魔法使いですが…?

45 22/10/13(木)18:55:06 No.981786701

スレ画いつ見てもキラッ☆ってやってるように見える

46 22/10/13(木)18:55:46 No.981786906

kozmoはオズの魔法使いが元ネタだって言ってんだろ!!!

47 22/10/13(木)18:55:59 No.981786976

Kozmoは実装当時は兎も角今はディズニーだからガチでヤバい

48 22/10/13(木)18:56:11 No.981787038

>スレ画いつ見てもキラッ☆ってやってるように見える あなたに急降下したのはアルバスくんじゃん

49 22/10/13(木)18:56:53 No.981787244

元を考えればKozmo新規用のネタはいくらでもあるよなぁ!?

50 22/10/13(木)18:57:00 No.981787277

そんなただちょっとオズの魔法使いをベースにSFオペラをしてただけなんですよ!?

51 22/10/13(木)18:57:26 No.981787415

>元を考えればKozmo新規用のネタはいくらでもあるよなぁ!? ストーリーの続きは望まない方が良さそう

52 22/10/13(木)18:58:11 No.981787639

>そんなただちょっとオズの魔法使いをベースにSFオペラをしてただけなんですよ!? 見た目もうちょっとなんとかならんかったんか…!

53 22/10/13(木)18:58:21 No.981787692

>ルベリオンvsミラジェイドの末に両者融合からのアルバス君だけ吐き出され力を完全に奪われる >ネーサンやエクレシアもさらわれカルテシアとなりアルベル君はビーステッドとなり絶体絶命 >裏切り者が蘇ったりしてゲキガミもアルバゾアになりラスボス戦 この辺絶望感すごい

54 22/10/13(木)18:58:29 No.981787724

>kozmoはオズの魔法使いが元ネタだって言ってんだろ!!! あのこのエメラルドポリスって…

55 22/10/13(木)18:59:45 No.981788120

>>kozmoはオズの魔法使いが元ネタだって言ってんだろ!!! >あのこのエメラルドポリスって… 銀河帝国歴1900年、不釣合いな仲間達が共に素晴らしくも圧倒される宇宙の旅に旅立つ…

56 22/10/13(木)18:59:48 No.981788139

一向にオズの魔法使いのエメラルドの都ですが何か?

57 <a href="mailto:ディズニー">22/10/13(木)18:59:56</a> [ディズニー] No.981788183

ちょっとよろしいですかぁ?

58 22/10/13(木)19:00:07 No.981788234

星杯の時も思ったけど事前情報は敵だらけで大丈夫か?ってところをパック開封で逆転するのはTCGならではのエンタメ感あって楽しいな

59 22/10/13(木)19:00:27 No.981788336

>>kozmoはオズの魔法使いが元ネタだって言ってんだろ!!! >あのこのエメラルドポリスって… エメポリだけはオズだよお

60 <a href="mailto:スクエニ">22/10/13(木)19:00:59</a> [スクエニ] No.981788513

>ちょっとよ...なんで...?

61 22/10/13(木)19:01:04 No.981788539

あの蛇本当にただの蛇なんだな…しかもシナリオ的には妙に強い…

62 22/10/13(木)19:01:23 No.981788666

>星杯の時も思ったけど事前情報は敵だらけで大丈夫か?ってところをパック開封で逆転するのはTCGならではのエンタメ感あって楽しいな 今回は効果テキストでストーリーとかキャラの在り方を描写するのも大分うまくなっててすげーなと思った 1200が消えている裏切り者とか

63 22/10/13(木)19:02:36 No.981789070

ホール産という事すら気が付かれなかった悲しい蛇...

64 22/10/13(木)19:02:46 No.981789130

>あの蛇本当にただの蛇なんだな…しかもシナリオ的には妙に強い… 現状ホールの力を使える奴らは外来種だけっぽいし実はコイツもホールの向こう側からやって来たんじゃねぇかな

65 22/10/13(木)19:03:03 No.981789233

ずっとアルバスくんサポートする女には参るね…

66 22/10/13(木)19:03:20 No.981789340

ストーリーを完全に把握してるやつなんてOCG班にしか居ねぇ!

67 22/10/13(木)19:04:17 No.981789654

普通の少年クラヴィス君が鍵が導く心のままに旅するストーリーさっさと進行しろ なんで後発のヴィ様の方が進んでるんだ

68 22/10/13(木)19:04:49 No.981789806

誰がこういうストーリー考えているんだと常々思う 効果考える人が片手間で考えているのかイラストレーターなのかあるいはそれ専用の担当がいるのか

69 22/10/13(木)19:05:27 No.981790035

竜剣士ソロは大決戦っぽいBGM流してほしい

70 22/10/13(木)19:05:29 No.981790048

>普通の少年クラヴィス君が鍵が導く心のままに旅するストーリーさっさと進行しろ マギストスとどっちが先にオチ付くか賭けようじゃないか

71 22/10/13(木)19:05:34 No.981790077

アルベル君とアルバスってなんで同じ顔してるの 生き別れの双子か何か?

72 22/10/13(木)19:05:49 No.981790142

ヴィ様はなんか自分に似てるやつ倒して世界の破壊者すればいいから楽なんだ

73 22/10/13(木)19:06:26 No.981790329

昔はあくまでそれっぽいイラストに対してそれとなく説明書いてただけだと思う 背景ストーリーをこりだしたのはDTあたりからじゃないかな

74 22/10/13(木)19:06:49 No.981790450

俺は偉大 偉大魔獣ガー

75 22/10/13(木)19:06:54 No.981790480

>アルベル君とアルバスってなんで同じ顔してるの >生き別れの双子か何か? 実質同一人物とかもありえるからなぁ

76 22/10/13(木)19:07:26 No.981790623

>アルベル君とアルバスってなんで同じ顔してるの >生き別れの双子か何か? 大筋の元ネタとされる「4人のゾア」では元々1人の人間だったアルビオンが複数に分かれたとされている だから元々同一人物だった説が現状は強い

77 22/10/13(木)19:07:52 No.981790748

>俺は偉大 偉大魔獣ガー 紅蓮ダイーザ!ゴー!

78 22/10/13(木)19:08:00 No.981790799

遊戯王的には元同一人物の別人格とかも普通に定番だしな

79 22/10/13(木)19:09:08 No.981791161

無限魔獣はまだですかガーゼットさん

80 22/10/13(木)19:10:56 No.981791729

ねえこれ FF…いや違うな実在の乗り物モチーフやっぱりFFじゃねえか!

81 22/10/13(木)19:10:57 No.981791730

墓地送りとか破壊をフレーバーに組み込むぐらいにはこなれてきた感はある

82 22/10/13(木)19:12:11 No.981792121

本来の目的があるけど何故か分裂してよりにもよって竜化のパワーだけ無くしたアルベルと目的とか忘れたけど肝心の竜化のパワーだけ確保したアルバス

83 22/10/13(木)19:12:22 No.981792184

こんなエモいストーリーの始まりであるカードは何かの間違いで制限カードになってしまいました!

84 22/10/13(木)19:12:55 No.981792349

>俺は偉大 偉大魔獣ガー ねえこのスーパービークロイドステルユニオンなんだけど…

85 22/10/13(木)19:13:47 No.981792647

遊戯!お前の後輩ウルトラマン使う!ウルトラマン! あのネオスウルトラマン!!

86 22/10/13(木)19:14:05 No.981792740

fu1535440.jpg

87 22/10/13(木)19:14:56 No.981793041

肩が新幹線で出来てるロボなんて珍しくもないだろ

88 22/10/13(木)19:15:10 No.981793128

>>アルベル君とアルバスってなんで同じ顔してるの >>生き別れの双子か何か? >大筋の元ネタとされる「4人のゾア」では元々1人の人間だったアルビオンが複数に分かれたとされている >だから元々同一人物だった説が現状は強い デビルゾア!

89 22/10/13(木)19:15:22 No.981793188

トップダウン方式のカードデザインはハマると凄いからな…

90 22/10/13(木)19:16:05 No.981793429

>fu1535440.jpg 私だって着痩せしているだけであるんですよ!!!!!!! 見てくださいよこの烙印の光を!!!!!!!

91 22/10/13(木)19:16:10 No.981793460

ソリッドロイドのカード化まだですか? ガーゼット達と並べてファイナルでダイナミックな事したい

92 22/10/13(木)19:16:29 No.981793577

>肩が新幹線で出来てるロボなんて珍しくもないだろ 膝のドリルと背中のステルス戦闘機…

93 22/10/13(木)19:16:47 No.981793678

テコ入れ前ジェネレイドだいすき 性能嫌い

94 22/10/13(木)19:17:12 No.981793832

>こんなエモいストーリーの始まりであるカードは何かの間違いで制限カードになってしまいました! 制限になったエモいストーリーの始まり…アラメシアですね!

95 22/10/13(木)19:18:02 No.981794124

>元を考えればKozmo新規用のネタはいくらでもあるよなぁ!? kozumo ローズ

96 22/10/13(木)19:18:05 No.981794144

>>こんなエモいストーリーの始まりであるカードは何かの間違いで制限カードになってしまいました! >制限になったエモいストーリーの始まり…アラメシアですね! 逆から読むとリセマラだったり不穏すぎません? 一体何人の勇者が使い捨てられてきたんです?

97 22/10/13(木)19:18:36 No.981794338

あっらーめしあ!

98 22/10/13(木)19:18:39 No.981794360

無いわけではなかったけどあの大きさはお姉さんから貰ってますよね?

99 22/10/13(木)19:18:44 No.981794384

ストーリー打ち切りみたいに放置されっぱなしのテーマ結構あるから… どうすんだよあのチーム堕天使

100 22/10/13(木)19:18:52 No.981794427

>>>こんなエモいストーリーの始まりであるカードは何かの間違いで制限カードになってしまいました! >>制限になったエモいストーリーの始まり…アラメシアですね! >逆から読むとリセマラだったり不穏すぎません? >一体何人の勇者が使い捨てられてきたんです? あなたのような勘のいい勇者様は嫌いですよ

101 <a href="mailto:Kozmo ダークローズ">22/10/13(木)19:19:30</a> [Kozmo ダークローズ] No.981794670

>>元を考えればKozmo新規用のネタはいくらでもあるよなぁ!? >kozumo ローズ やめて~!

102 22/10/13(木)19:19:31 No.981794672

転生したら蜘蛛にされた件

103 22/10/13(木)19:19:31 No.981794675

なんでもいいからマギストスのストーリーを早く進めろ どこ行ったんだよゾロア

104 22/10/13(木)19:20:09 No.981794896

>ストーリー打ち切りみたいに放置されっぱなしのテーマ結構あるから… >どうすんだよあのチーム堕天使 原典的にルシファーに勝ち目無いから新規出てもこのまま負けるだけだぞ! いやまだベリアルとかシェムハザとか堕天使のビッグネームいっぱいあるけど

105 22/10/13(木)19:20:30 No.981795034

>なんでもいいからマギストスのストーリーを早く進めろ >どこ行ったんだよゾロア 新イラスト出たのに何もわからんままだ

106 22/10/13(木)19:20:55 No.981795196

ストーリー開示されてもよく分からないテーマもあるからなあ キャラクター紹介にページの大半使うしそもそもドレミ界ってなんだよ

107 22/10/13(木)19:20:58 No.981795211

俺の最高にかっこいい堕天使軍団がいつのまにかクソ女お守り隊になってた…

108 22/10/13(木)19:21:22 No.981795360

十二獣とか真竜周りのストーリーどうなってんの今 マスPもVFDも牢獄にぶち込まれて久しいけど

109 22/10/13(木)19:21:40 No.981795470

画像の満腹ガールがすごい力を持ってるのは間違いないんだけど その力を自分で発現させたことあったっけ?

110 22/10/13(木)19:22:16 No.981795684

何でもかんでもfatefate言うの嫌いだけどこのストーリーの元ネタの一つはfateだと思う

111 22/10/13(木)19:22:52 No.981795884

>その力を自分で発現させたことあったっけ? 大体アルバスくん相手に使ってる場面しかないな

112 22/10/13(木)19:23:02 No.981795936

>俺の最高にかっこいい堕天使軍団がいつのまにかクソ女お守り隊になってた… あいつと堕天使をくっつけられたの正直すごいガッカリした…

113 22/10/13(木)19:23:36 No.981796099

ネーサンはニーサンと比べると普通すぎたね

114 22/10/13(木)19:23:47 No.981796169

でもあのクソ女のやつ最高に楽しそうだぜ?

115 22/10/13(木)19:24:12 No.981796302

かつては戦争の被害者達と思われてたのに世界観が広がった際に所々黒い所が目立ち始めて気付いたら本拠地ごとモンスターにされてここまで三年間近く一切の音沙汰無い魔導の話した?

116 22/10/13(木)19:24:12 No.981796303

色々ワンパンしてるネーサン普通かなぁ!?

117 22/10/13(木)19:24:58 No.981796545

勇者は追加もがっつり来る感じではないから不穏な空気見せただけで終わりそうなのが… 書籍とかで解説あるかなあ

118 22/10/13(木)19:25:01 No.981796559

烙印の光を見てから今でもアルバスくんのことを考えてる 激エモ激熱カードすぎるよ

119 22/10/13(木)19:25:24 No.981796696

>転生したら蜘蛛にされた件 蛇になって不死鳥になった

120 22/10/13(木)19:25:42 No.981796782

ここでの盛り上がりと違って割と多くのプレイヤーはストーリー気にしてないから安心してほしい

121 22/10/13(木)19:25:44 No.981796794

クリッターくんなんて牢屋にぶち込まれた所でストーリー止まってんだぞ!

122 22/10/13(木)19:25:56 No.981796875

最後はアルバスとエクレシアのシンクロモンスターが出るんでしょう?

123 22/10/13(木)19:26:26 No.981797053

こう考えると超速過ぎてよくわかんないところもあるけど毎回ストーリー進めてくれるヴィ様テーマって滅茶苦茶恵まれてるな…

124 22/10/13(木)19:26:44 No.981797155

ウィッチクラフトのメスガキのやつ結局どこ行ったの?

125 22/10/13(木)19:27:09 No.981797289

大きな声じゃ言えないけどデュエルしてるよりカード眺めたり背景ストーリーとかの話してる方が好き…

126 22/10/13(木)19:27:12 No.981797303

>最後はアルバスとエクレシアのシンクロモンスターが出るんでしょう? 融合を使わずともシンクロ召喚で場に出せる融合モンスターって形にしよう

127 22/10/13(木)19:27:28 No.981797394

魔導ストーリー3年の間進展ないからな

128 22/10/13(木)19:28:38 No.981797745

>こう考えると超速過ぎてよくわかんないところもあるけど毎回ストーリー進めてくれるヴィ様テーマって滅茶苦茶恵まれてるな… 最新テーマに紐付いてると介護してくれるってジェネレイドがおしえてくれた

129 22/10/13(木)19:28:39 No.981797753

ライズベルトとかすごいところで放置されてるよね

130 22/10/13(木)19:28:59 No.981797864

>ここでの盛り上がりと違って割と多くのプレイヤーはストーリー気にしてないから安心してほしい 端末世界とかこれとかはみんな気にしてない? ヴィ様は知らない

131 22/10/13(木)19:29:22 No.981797996

>何でもかんでもfatefate言うの嫌いだけどこのストーリーの元ネタの一つはfateだと思う そんな… 竜になる力を持つ名前のない少年が金髪腹ペコ怪力聖女とボーイミーツガールして 一人だけギャグ時空に生きてるピンク髪に助けられながら劇作家の陰謀に立ち向かう話ってくらいしか共通点ないのに元ネタはいいすぎでは?

132 22/10/13(木)19:29:35 No.981798076

>ウィッチクラフトのメスガキのやつ結局どこ行ったの? アレイスターの所 もしもの事も兼ねて次代はハイネ君に決めた!

133 22/10/13(木)19:29:52 No.981798174

遊戯王はストーリーを一般人が知るための導線が細すぎない? フレーバーテキストは通常モンスターにしか書いてないし

134 22/10/13(木)19:30:34 No.981798429

>もしもの事も兼ねて次代はハイネ君に決めた! (例の顔)

135 22/10/13(木)19:30:37 No.981798443

>ウィッチクラフトのメスガキのやつ結局どこ行ったの? 不明 マジで逃げたのか何かやりにいったのか 逃げたからシャイニーボックスにも居ない凝りっぷり

136 22/10/13(木)19:30:51 No.981798519

竜剣士なんかまだ完結してなさそうな雰囲気あるよね

137 22/10/13(木)19:31:33 No.981798781

>端末世界とかこれとかはみんな気にしてない? >ヴィ様は知らない 正直大半は誰が敵味方くらいのことしか気にしてないと思う まあそれも気にしてるって言えばそうだけど

138 22/10/13(木)19:32:01 No.981798936

fateってそっちかよ!

139 22/10/13(木)19:32:19 No.981799053

氷水って必要だったか?って気持ちがわずかにある

140 22/10/13(木)19:32:20 No.981799062

Apocryphaの方かよ

141 22/10/13(木)19:33:03 No.981799327

>竜になる力を持つ名前のない少年が金髪腹ペコ怪力聖女とボーイミーツガールして >一人だけギャグ時空に生きてるピンク髪に助けられながら劇作家の陰謀に立ち向かう話 思ったより似てたわ

142 22/10/13(木)19:33:44 No.981799582

俺もちょっとだけApoっぽいとは思ってた

↑Top