虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)17:41:07 一人死亡 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)17:41:07 No.981764718

一人死亡

1 22/10/13(木)17:42:12 No.981765001

カタきららジャンプ

2 22/10/13(木)17:43:47 No.981765396

富士山から昼食にってどういう意味?「

3 22/10/13(木)17:45:44 No.981765966

ベネッセ…じゃなかった

4 22/10/13(木)17:46:00 No.981766030

>富士山から昼食にってどういう意味?「 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221013/k10013857391000.html >今回のツアーは、「ふじあざみラインで行く!富士山五合目&駿河湾クルーズ」と題した日帰りのバスツアーで、11日に始まった「全国旅行支援」の補助事業の対象でした。 >ツアーは、13日午前7時半に埼玉県狭山市を出発し、入間市、飯能市の3か所で合わせて34人の乗客を乗せ、富士山5合目を目指して出発したということです。 >富士山須走口5合目を訪れたあとは、午前11時半ごろに昼食会場のある静岡県沼津市に向け出発し、駿河湾のクルーズなどを終えて午後6時20分ごろに狭山市に戻る予定でしたが、5合目から下っている途中でバスが横転したということです。 日帰りでUターンする途中だったみたい「

5 22/10/13(木)17:46:29 No.981766150

今TBSで会見やってるな

6 22/10/13(木)17:46:45 No.981766225

悲しい…

7 22/10/13(木)17:47:43 No.981766482

旅行業界の人内心舌打ちしてそう

8 22/10/13(木)17:48:11 No.981766597

バスは危険

9 22/10/13(木)17:48:43 No.981766734

なんかバス事故多いな

10 22/10/13(木)17:48:45 No.981766746

26歳の運転手逮捕されちゃったな

11 22/10/13(木)17:49:29 No.981766946

地元の会社でびっくりした まぁ引きこもりだからお世話になる日は来なかっただろうけど…

12 22/10/13(木)17:49:46 No.981767023

富士山言ってご飯食べてクルーズって楽しそうなツアーだし思い出作りのはずだったろうに辛い…

13 22/10/13(木)17:50:12 No.981767129

緩やかなカーブだけどよそ見でもしてたんだろうか

14 22/10/13(木)17:50:18 No.981767158

こわ…バス使うのやめよ…

15 22/10/13(木)17:50:20 No.981767167

今どきのバスでフェード起こすとかどんだけブレーキ多用したの…

16 22/10/13(木)17:50:32 No.981767228

ブレーキがきかなかった?

17 22/10/13(木)17:50:40 No.981767264

>13日正午ごろ、富士山5合目につながる静岡県小山町の県道で大型観光バスが横転し、70代の女性1人が死亡、3人が重傷となっています。警察は、過失運転致傷の疑いで26歳の運転手の男を現行犯逮捕しました。 >会社の関係者によりますと、出発前に運転手の野口祐太容疑者の点呼を行っていましたが、記録上は体調などに問題はなかったということです。また、この関係者が2、3日前に野口容疑者と会った時にも、挨拶を交わしたくらいだったものの、普段と変わらず体調などに問題はなく見えたということです。

18 22/10/13(木)17:50:49 No.981767291

不慣れなドライバー案件かな

19 22/10/13(木)17:51:40 No.981767516

のり面に乗り上げたとみて捜査しているって

20 22/10/13(木)17:52:09 No.981767639

バスの坂道カーブって乗ってて事故らないかよく不安になるけど普通に事故るんだな

21 22/10/13(木)17:52:42 No.981767811

20台でバスの運転手ってわりとレア?

22 22/10/13(木)17:52:47 No.981767831

ちゃんとシートベルトしろよおおお!

23 22/10/13(木)17:53:03 No.981767898

会社名で検索したら10年以上前からろくでもない口コミが続々と…

24 22/10/13(木)17:53:07 No.981767911

>バスの坂道カーブって乗ってて事故らないかよく不安になるけど普通に事故るんだな 普通ではない 普通ではないぞ

25 22/10/13(木)17:53:20 No.981767982

ニュースみたらマスクの上からフェイスガードもつけてて対応する病院の人も大変だな

26 22/10/13(木)17:54:39 No.981768366

やはりクラツーは鉄道部にしておけと

27 22/10/13(木)17:55:12 No.981768513

自動運転でこういうのも無くなるといいね

28 22/10/13(木)17:55:16 No.981768533

狭山から日帰りで富士山経由の駿河湾て結構忙しいスケジュールじゃない?

29 22/10/13(木)17:55:45 No.981768664

若いバス運転手は経験なさそうで怖い

30 22/10/13(木)17:55:47 No.981768668

こういうバスもシートベルト義務あるんだっけ?

31 22/10/13(木)17:55:50 No.981768687

ブレーキフェードって本当に起きるんだね

32 22/10/13(木)17:56:23 No.981768834

観光バス 最近は普通にシートベルトしろって言われるぞ

33 22/10/13(木)17:56:46 No.981768952

26ならバス運転手以外の選択肢あったろうに…

34 22/10/13(木)17:56:54 No.981768988

1年に1度くらい見るから長距離バスは割と肝練り感ある

35 22/10/13(木)17:56:55 No.981768994

スーパー戦隊ー

36 22/10/13(木)17:57:07 No.981769071

親が良くバスツアー利用してるからちょっと不安になっちゃう

37 22/10/13(木)17:57:21 No.981769130

書き込みをした人によって削除されました

38 22/10/13(木)17:57:46 No.981769255

>こういうバスもシートベルト義務あるんだっけ? 貸切バスはベルト必須だぜ

39 22/10/13(木)17:57:54 No.981769291

2013年の大分県でもブレーキフェードで事故起きてるな

40 22/10/13(木)17:58:01 No.981769321

ポンピングブレーキはやっぱり正義だったんだ!!

41 22/10/13(木)17:58:33 No.981769471

今の季節の富士山ってもう登山道閉鎖されてるんじゃないの?

42 22/10/13(木)17:58:34 No.981769472

ブレーキ効かなかったって

43 22/10/13(木)17:58:34 ID:YciEF08I YciEF08I No.981769477

スレッドを立てた人によって削除されました どうせ激務でろくに休憩もとらせずパワハラも受けて心身ともにボロボロだったとかじゃない? それか不幸な事故

44 22/10/13(木)17:58:44 No.981769533

>ベネッセ…じゃなかった ベネッセの関連企業だと思ってた…

45 22/10/13(木)17:58:45 No.981769535

>26ならバス運転手以外の選択肢あったろうに… そんな自分からバス運転手になりたがるやつはいないみたいな

46 22/10/13(木)17:59:11 No.981769653

悪いのクラツーじゃなくて地元のバス会社なのにめっちゃ槍玉にあげられててかわいそ

47 22/10/13(木)17:59:31 No.981769764

むしろ26で二種免取るとかヤル気有ったんだろうに勿体無いな

48 22/10/13(木)17:59:37 No.981769789

クラツーってベネッセじゃなかったの?

49 22/10/13(木)17:59:47 No.981769830

>こわ…バス使うのやめよ… 家に引きこもるのが一番安全だぞ ミサイルと地震は来た時点で諦めろ

50 22/10/13(木)17:59:50 No.981769838

>今の季節の富士山ってもう登山道閉鎖されてるんじゃないの? 登山するんじゃなくて5合目まで観に行く感じなんじゃないか多分

51 22/10/13(木)17:59:53 No.981769850

大手故に会見はまともだったな

52 22/10/13(木)18:00:10 No.981769935

クラツーは近鉄グループだぞ

53 22/10/13(木)18:00:27 No.981770015

バスで山に行くのは危険

54 22/10/13(木)18:00:29 No.981770027

>今の季節の富士山ってもう登山道閉鎖されてるんじゃないの? 五合目行って紅葉でも見て帰って来るだけなんじゃねぇのかな

55 22/10/13(木)18:00:33 No.981770055

やっぱり車の運転は怖いな!

56 22/10/13(木)18:00:35 No.981770064

調べたらベネッセとは全く関係ない企業なんだね ロゴが似すぎてるからガチでベネッセグループだと思ってた

57 22/10/13(木)18:00:50 No.981770129

やはり車は危険……

58 22/10/13(木)18:01:13 No.981770230

風評被害すぎる…

59 22/10/13(木)18:01:16 No.981770244

五合目でも景色いいしな

60 22/10/13(木)18:01:18 No.981770251

悪いと思うなら会社は被害者に手厚い補償してあげて

61 22/10/13(木)18:01:21 No.981770266

運転手は無傷なのか

62 22/10/13(木)18:01:33 No.981770324

ただ5合目から降りてそんなに離れてないとこで事故ってるのがわからん それこそ降りはじめてからずっとフットブレーキ使いっぱなしレベルじゃないとフェード現象起きなくない?

63 22/10/13(木)18:01:48 No.981770403

>今の季節の富士山ってもう登山道閉鎖されてるんじゃないの? この時期でもバスならいける

64 22/10/13(木)18:01:53 No.981770429

>悪いと思うなら会社は被害者に手厚い補償してあげて 旅行会社は悪くなくない? 叩くならバス会社では

65 22/10/13(木)18:02:04 No.981770468

なんでやたらバスの事故が多いんだ…

66 22/10/13(木)18:02:06 No.981770478

>狭山から日帰りで富士山経由の駿河湾て結構忙しいスケジュールじゃない? 帰りは東名乗るにしてもかなりハードでは…

67 22/10/13(木)18:02:18 No.981770531

バス事故で思い出す軽井沢のは結局原因はっきりしてないのか

68 22/10/13(木)18:02:37 No.981770610

下り坂なのにずっとフットブレーキ使ってたってことかな

69 22/10/13(木)18:02:48 No.981770668

慢性的に運転手不足だしそんな状況で長距離バスなんて乗りたくないわ

70 22/10/13(木)18:02:53 ID:YciEF08I YciEF08I No.981770692

スレッドを立てた人によって削除されました こう言う死に方って貧民の特権みたいなとこあるから富裕層向けのツアーでこう言うのがあると死は平等と言う希望が見えて嬉しくなるよね

71 22/10/13(木)18:02:56 No.981770713

まだツアーが売りに出されてたけど13,900円だった めちゃくちゃ激安って感じでもないけど運転手には過酷なスケジュールが課されてたりするのかな

72 22/10/13(木)18:03:02 No.981770744

観光バスのブレーキって油圧と空気圧を併用してるの…?

73 22/10/13(木)18:03:16 No.981770820

これ見出しに企画会社の名前必要か?

74 22/10/13(木)18:03:18 No.981770828

>どうせ激務でろくに休憩もとらせずパワハラも受けて心身ともにボロボロだったとかじゃない? >それか不幸な事故 根拠もなく言いたいことだけ言って雑な予防線張ってんじゃねーよ

75 22/10/13(木)18:03:21 No.981770844

やはりバスはベテランに運転してもらいたいね

76 22/10/13(木)18:03:30 No.981770880

旅が深まるというか深みに落ちたというか

77 22/10/13(木)18:03:32 No.981770893

>死は平等と言う希望が見えて嬉しくなるよね いいえ

78 22/10/13(木)18:03:45 No.981770966

シートベルトしてても横転したら場所が悪かったら普通に死なない?

79 22/10/13(木)18:03:49 No.981770983

クラツーなら旅行保険入ってるだろうから補償は言うまでもなくあるだろうよ

80 22/10/13(木)18:03:55 No.981771020

狭山入間飯能って俺の家の近く通ってそうだな…

81 22/10/13(木)18:04:05 No.981771050

>やはりバスはベテランに運転してもらいたいね ベテランでも過労がね…

82 22/10/13(木)18:04:05 No.981771053

>>死は平等と言う希望が見えて嬉しくなるよね >いいえ 金持ちはこんなツアー参加しないからな…

83 22/10/13(木)18:04:06 No.981771073

登山口のバスって事故無いのが不思議なくらいすごい道通るよね 4WDで行っても怖い道を毎日往復してる

84 22/10/13(木)18:04:18 No.981771127

でもベテラン運転手が病気発生してというのも聞くし…

85 22/10/13(木)18:04:18 No.981771134

>富裕層向けのツアー ずいぶんと富裕のハードルが低くなったもんだ

86 22/10/13(木)18:04:24 No.981771158

>どうせ激務でろくに休憩もとらせずパワハラも受けて心身ともにボロボロだったとかじゃない? 激務になるほど仕事あるのかな

87 22/10/13(木)18:04:39 No.981771230

まだ削除権あったわ

88 22/10/13(木)18:04:57 No.981771306

真の貧乏人は旅行にいかねえ

89 22/10/13(木)18:05:00 No.981771318

つーかこういう山登るバス乗ったことある? むしろ事故しないのが不思議なくらい怖いぞ

90 22/10/13(木)18:05:07 No.981771367

クラツーの旅行保険は確か任意のはず 500円くらいだけど申し込まないでも行ける

91 22/10/13(木)18:05:41 No.981771531

若手は経験値的に心配 ベテランは健康面で心配 どうしろっていうんだよ!

92 22/10/13(木)18:05:41 No.981771534

>つーかこういう山登るバス乗ったことある? あるけどよくこんな狭くて急カーブを事故らず曲がれるってすごいなあって思ってた

93 22/10/13(木)18:05:42 No.981771536

ほっそい山道とかをデカいバスがぎゅうぎゅう詰で登ってるの見るとオイオイオイってなる

94 22/10/13(木)18:06:02 No.981771631

小学校の林間学校か修学旅行で乗ったくらいかなバスで山行ったの

95 22/10/13(木)18:06:16 No.981771694

スキーバスツアーなんてもっと凄いぜ!

96 22/10/13(木)18:06:17 No.981771699

乗ったことありゃわかると思うけど1秒のハンドルミスで横転するだろうなーってポイント結構あるよね

97 22/10/13(木)18:06:20 No.981771713

客が少ないなら小型バスにすりゃいいのに空気輸送好きなとこあるよね

98 22/10/13(木)18:06:21 No.981771721

自動運転しかない! と言っても状況次第でこけるよな…

99 22/10/13(木)18:06:22 No.981771726

>むしろ26で二種免取るとかヤル気有ったんだろうに勿体無いな 山道のくだりで事故らすとか再起不能かな…またバス運転できるんかな

100 22/10/13(木)18:06:45 No.981771831

路線バスは毎日同じところを何往復もしてるけど 観光バスはそんな頻繁に同じところを通らないしな

101 22/10/13(木)18:06:55 No.981771873

>自動運転しかない! >と言っても状況次第でこけるよな… AIでもブレーキ効かないはどうしようもないよね…

102 22/10/13(木)18:07:03 No.981771910

運転手はわるないよ…

103 22/10/13(木)18:07:07 No.981771928

>バス事故で思い出す軽井沢のは結局原因はっきりしてないのか ここ数日でなんかまた罪状追加されてなかったっけ

104 22/10/13(木)18:07:08 No.981771934

>観光バスはそんな頻繁に同じところを通らないしな あー……そういう事…? 普段別のとこ走ってる運転手?

105 22/10/13(木)18:07:08 No.981771935

>どうしろっていうんだよ! 若手とベテランのコンビで行こう

106 22/10/13(木)18:07:09 No.981771936

>自動運転しかない! >と言っても状況次第でこけるよな… 果たして自動運転にエンブレとフットブレーキが使い分けられるか……

107 22/10/13(木)18:07:18 No.981771988

>運転手はわるないよ… 流石にそれは無理があるわ

108 22/10/13(木)18:07:27 No.981772020

>運転手はわるないよ… でも責任者ではある

109 22/10/13(木)18:07:33 No.981772044

>どうせ激務でろくに休憩もとらせずパワハラも受けて心身ともにボロボロだったとかじゃない? いつもいじめられてるなら愚痴くらい聞くぞ?言ってみ

110 22/10/13(木)18:07:35 No.981772054

>>どうしろっていうんだよ! >若手とベテランのコンビで行こう 墜落フラグ

111 22/10/13(木)18:07:38 No.981772067

まさか観光産業の運転手に山道登らせたの? ちがうよね…?

112 22/10/13(木)18:07:50 No.981772128

報道見て思ったけど「逮捕したこと」を殊更強調して報じる意味はあるのかな

113 22/10/13(木)18:07:56 No.981772157

やらかしちゃったからしょうがないよ

114 22/10/13(木)18:07:56 No.981772160

>運転手はわるないよ… いや運転のせいだから…

115 22/10/13(木)18:07:58 No.981772165

自分のやったことで取り返しの付かないことになった後の人生はどうなってしまうんだろうと 暗澹たる気持ちになる

116 22/10/13(木)18:08:12 No.981772218

>運転手はわるないよ… 流石にそれは無理

117 22/10/13(木)18:08:22 No.981772273

>>観光バスはそんな頻繁に同じところを通らないしな >あー……そういう事…? >普段別のとこ走ってる運転手? 会社によってはグルグル毎日担当行路が変わるらしいな

118 22/10/13(木)18:08:42 No.981772375

旅行バス会社はコロナで生き残るために運転手クビにしまくって最近になって慌てて人集めてるところ多そうだしね…

119 22/10/13(木)18:08:48 No.981772396

>>運転手はわるないよ… >いや運転のせいだから… じゃあなんですか 下り坂を長距離移動するときは安易にフットブレーキで減速しちゃダメとかあるんですか

120 22/10/13(木)18:08:52 No.981772412

>報道見て思ったけど「逮捕したこと」を殊更強調して報じる意味はあるのかな 不可抗力の事故かどうかは一応関係するからかな…

121 22/10/13(木)18:09:05 No.981772468

観光バスは若手にさせたら大変だわ 経験積んだ人を高額で雇ってくれ

122 22/10/13(木)18:09:15 No.981772517

バスツアーって基本ジジババばっかりなので若者がいくと結構浮くよ ソースは俺

123 22/10/13(木)18:09:19 No.981772537

とりあえず生中みたいな感覚で逮捕するよね

124 22/10/13(木)18:09:22 No.981772555

>観光バスは若手にさせたら大変だわ >経験積んだ人を高額で雇ってくれ 若手はいつ経験積めばいいんですか

125 22/10/13(木)18:09:46 No.981772683

>若手はいつ経験積めばいいんですか 路線バスなどでまずバス自体に慣れてほしい

126 22/10/13(木)18:10:00 No.981772757

うちの職場も自前のバスにこの手のバス会社から運転手派遣して運転してもらってたけどぶつけて凹ませても黙って報告しなかった 次こんな事ないようにと釘刺したら運転手が不慣れなのであなたのとこのバスで練習させてくださいと言われた そことは契約切った

127 22/10/13(木)18:10:49 No.981773009

>うちの職場も自前のバスにこの手のバス会社から運転手派遣して運転してもらってたけどぶつけて凹ませても黙って報告しなかった 保険入ってるんだから言えばいいのにな…

128 22/10/13(木)18:11:11 No.981773119

>やはりバスはベテランに運転してもらいたいね じゃあバスの経験はどこで積めば…

129 22/10/13(木)18:11:14 No.981773132

ツアーバスってバス業界の非正規雇用みたいなイメージがある…

130 22/10/13(木)18:11:20 No.981773170

下り坂のブレーキなんて実際に練習する機会なんかないだろうからなぁ

131 22/10/13(木)18:11:20 No.981773179

ちゃんとバスの運転特性知ってれば起きない事故だろ…

132 22/10/13(木)18:11:29 No.981773226

ググったら来月1日のぶん受け付けてるな…「」バスナウ!

133 22/10/13(木)18:12:01 No.981773372

>>やはりバスはベテランに運転してもらいたいね >じゃあバスの経験はどこで積めば… いきなり観光客入れずにバスで練習すればいいだろ!

134 22/10/13(木)18:12:11 No.981773419

>ちゃんとバスの運転特性知ってれば起きない事故だろ… その為の免許だよな…講習と実地で指導うけないのかな

135 22/10/13(木)18:12:19 No.981773471

親父が元気だった頃よくバス旅行に付き合ってたからめっちゃ見覚えあるわこのマーク

136 22/10/13(木)18:12:27 No.981773508

妄想だけどコロナ禍で仕事ないから給料高いベテランを切ったはいいけどいざ仕事増えたら人手が足りなくて若手動員するしかなかったんじゃないかって

137 22/10/13(木)18:12:31 No.981773517

>じゃあバスの経験はどこで積めば… バスの運転をしてくれ

138 22/10/13(木)18:12:32 No.981773523

>>>やはりバスはベテランに運転してもらいたいね >>じゃあバスの経験はどこで積めば… >いきなり観光客入れずにバスで練習すればいいだろ! そんな余裕のある業界ではない

139 22/10/13(木)18:12:45 No.981773584

伊達にすげえ手当つかないよな大型は

140 22/10/13(木)18:13:22 No.981773760

運転技術って実はすごいスキルなのでは

141 22/10/13(木)18:13:40 No.981773856

>>どうしろっていうんだよ! >若手とベテランのコンビで行こう バディもの

142 22/10/13(木)18:13:57 No.981773931

みんなで野球でもするかぁ…

143 22/10/13(木)18:14:00 No.981773942

運転免許なんて誰でも取れるだろと思われてるから安く買い叩ける

144 22/10/13(木)18:14:12 No.981774002

>>>どうしろっていうんだよ! >>若手とベテランのコンビで行こう >墜落フラグ バスが空を!?

145 22/10/13(木)18:14:32 No.981774097

俺も免許の上では4トンいけるからさ 対人無制限入っててよかったよ

146 22/10/13(木)18:14:52 No.981774197

富士のワインディングだとバスは普通にはみ出して曲がるよね…

147 22/10/13(木)18:15:04 No.981774246

ここは俺に任せていけ!って沈みゆくバスとともに若手を逃がすんだよね

148 22/10/13(木)18:15:11 No.981774276

>バスツアーって基本ジジババばっかりなので若者がいくと結構浮くよ >ソースは俺 案外楽しそうだなそれ

149 22/10/13(木)18:15:43 No.981774432

クラブツーリズムって一流の旅行会社だろ 場末の変なバス会社じゃねえぞ…

150 22/10/13(木)18:16:08 No.981774542

>案外楽しそうだなそれ フレンドリーなおばちゃんが構ってくるやつ!

151 22/10/13(木)18:16:11 No.981774554

11月にここのバスツアー利用するつもりだったんだが どうするかなあ…

152 22/10/13(木)18:16:39 No.981774683

>>バスツアーって基本ジジババばっかりなので若者がいくと結構浮くよ >>ソースは俺 >案外楽しそうだなそれ カラフルな甘いゼリーみたいなやつ貰えそう

153 22/10/13(木)18:16:42 No.981774701

>フレンドリーなおばちゃんが構ってくるやつ! なんか曖昧な愛想笑いでお茶を濁す「」

154 22/10/13(木)18:16:43 No.981774710

>11月にここのバスツアー利用するつもりだったんだが >どうするかなあ… 遺書は書いておけよ

155 22/10/13(木)18:17:10 No.981774845

>クラブツーリズムって一流の旅行会社だろ >場末の変なバス会社じゃねえぞ… バスの保有と運行は委託業者に任せてたりして…

156 22/10/13(木)18:17:12 No.981774852

若い子だから大型で下りる時のブレーキ方法知らなかったのかな…

157 22/10/13(木)18:17:25 No.981774938

よくサイクリングで山登るんだが 追い越していくバスはよく横転しないなあ…といつも見ている 激坂でもがんがん曲がっていくんだよな

158 22/10/13(木)18:17:50 No.981775062

名古屋の話じゃなかったのか

159 22/10/13(木)18:18:03 No.981775120

ずさんさに一流とか二流は関係ないんじゃねえかな

160 22/10/13(木)18:18:41 No.981775289

画像みたいなロゴ見ると統一思い出しちゃう

161 22/10/13(木)18:18:44 No.981775313

てるみくらぶかと思った

162 22/10/13(木)18:19:23 No.981775512

高速バスってめちゃめちゃ速いよね あんなでかいのにうまく行くもんだわとよく見てるわ

163 22/10/13(木)18:20:03 No.981775714

>てるみくらぶかと思った ネットアイドルのファンクラブかな…

164 22/10/13(木)18:20:09 No.981775735

5合目までバスで行ったことあるけど確かに道狭いところあったな…

165 22/10/13(木)18:21:17 No.981776074

>俺も免許の上では4トンいけるからさ >対人無制限入っててよかったよ 気になる発言をしないでくれ!

166 22/10/13(木)18:22:04 No.981776343

>俺も免許の上では4トンいけるからさ >対人無制限入っててよかったよ お前……まさか『前科』あるのか……!?

167 22/10/13(木)18:23:12 No.981776662

バイクで行ったらキャブが空気薄すぎでエンスト寸前だったな

168 22/10/13(木)18:23:17 No.981776685

ほんとにブレーキの不備だった場合どういう罪になるんだ?

169 22/10/13(木)18:23:19 No.981776704

ちゃんとエンジンブレーキ使おうね

170 22/10/13(木)18:25:44 No.981777444

バス会社のクチコミ悪すぎて笑う

171 22/10/13(木)18:26:18 No.981777601

もしかすると未来のぁぉぃちゃんや50年前のここなちゃんが乗ってたかもしれないのに切ないね

172 22/10/13(木)18:26:19 No.981777608

カタすすすすす

173 22/10/13(木)18:26:22 No.981777622

バス事故と言えばちょっと前の名古屋であった分離帯に突っ込んだやつは結局どうなったの? あまり原因究明のニュースとか聞かんかった気がするけど

174 22/10/13(木)18:27:49 No.981778098

>>てるみくらぶかと思った >ネットアイドルのファンクラブかな… ぐぐって

175 22/10/13(木)18:29:12 No.981778510

ベテランだの若手だの都合の良い運転手なんているからよ

176 22/10/13(木)18:30:45 No.981778982

なんもかんも規制緩和が悪い

177 22/10/13(木)18:31:47 No.981779326

下り坂ではエンジンブレーキって必ず習うだろ…?なぜするかの理由と一緒に

178 22/10/13(木)18:31:56 No.981779379

横転で死ぬのは流石に貧弱過ぎる…

179 22/10/13(木)18:32:11 No.981779457

エンジンブレーキ使わないとか教育どうなってんだ

180 22/10/13(木)18:32:17 No.981779487

この見出し横転って書いてないから何が事故なのか一目でわからないのすごい

181 22/10/13(木)18:32:31 No.981779570

>ほんとにブレーキの不備だった場合どういう罪になるんだ? メンテ責任者の業務上過失致死傷じゃないか

182 22/10/13(木)18:32:35 No.981779586

業務上過失致死罪つくと再就職も大変だ

183 22/10/13(木)18:32:39 No.981779610

バス事故というと毎回2016年軽井沢スキーバス事故を思い出す

184 22/10/13(木)18:33:04 No.981779756

>この見出し横転って書いてないから何が事故なのか一目でわからないのすごい 観光バス横転

185 22/10/13(木)18:33:08 No.981779783

>なんもかんも規制緩和が悪い やはり国賊…

186 22/10/13(木)18:33:24 No.981779855

>この見出し横転って書いてないから何が事故なのか一目でわからないのすごい 目付いてる?

187 22/10/13(木)18:35:22 No.981780479

>>この見出し横転って書いてないから何が事故なのか一目でわからないのすごい >目付いてる? 恐らく自己申告している通り一つしか付いてないと思われる

188 22/10/13(木)18:35:46 No.981780606

回送のバスとかカーブをどこまでスピード出せるかみたいな荒い運転してるのを見かける 安全第一で頼むよ

189 22/10/13(木)18:35:57 No.981780657

テレビのLIVE中継の話なんだけどごめんな

190 22/10/13(木)18:36:43 No.981780918

カタうたばん

191 22/10/13(木)18:37:45 No.981781236

二目ついててよかった

192 22/10/13(木)18:38:01 No.981781317

この時期に旅行業界がかわいそうだからなあなあにならないかな…

193 22/10/13(木)18:38:11 No.981781381

>家に引きこもるのが一番安全だぞ >ミサイルと地震は来た時点で諦めろ 空から飛行機が!

194 22/10/13(木)18:39:11 No.981781652

コロナ禍なのに浮かれポンチで出かける奴が悪い

195 22/10/13(木)18:39:39 No.981781795

うわあ…

196 22/10/13(木)18:39:46 No.981781839

なんでGOTOトラベルなんかで旅行業界優遇するんだろ…

197 22/10/13(木)18:40:02 No.981781914

人死でてるとお上としてもお目溢しは出来ないだろうし…

198 22/10/13(木)18:40:25 No.981782046

>バス会社のクチコミ悪すぎて笑う レビュー1.9て

199 22/10/13(木)18:40:45 No.981782142

>空から飛行機が! 実際にそういう事故あったからやめろ

200 22/10/13(木)18:40:47 No.981782159

いまだ稼ぎ時だーって無茶な運用してたりするんかな

201 22/10/13(木)18:42:15 No.981782641

俺より若いのに運転手も可哀想に

202 22/10/13(木)18:42:21 No.981782666

>バイクで行ったらキャブが空気薄すぎでエンスト寸前だったな ちょっと油冷バイクで行きたくなった

203 22/10/13(木)18:42:40 No.981782784

>いまだ稼ぎ時だーって無茶な運用してたりするんかな 急に慣れたベテランが生えてきたりはしないからそりゃもう

204 22/10/13(木)18:43:41 No.981783069

乞食の読売 盗人クラツー もう一個あったんだよな三大糞観光ツアー会社

205 22/10/13(木)18:44:05 No.981783196

>バス事故で思い出す軽井沢のは結局原因はっきりしてないのか 運転手を撮影するドラレコも追加して欲しい・・・

206 22/10/13(木)18:44:13 No.981783235

>コロナ禍なのに浮かれポンチで出かける奴が悪い 流石数年間ずっと休日引きこもってる奴は言うことが違うな いや平日もか?

207 22/10/13(木)18:44:18 No.981783264

仕事なくなって他業種流れたバス運転士も多いだろうしな 旅行いけ!って言われても急にバス運転できる人が生えてくるわけでもなし

208 22/10/13(木)18:45:39 No.981783705

10年ほど前にやってみて分かったブラックなツアー会社で添乗員バイトしたけど 「着くまで寝てても大丈夫だよ」って言われたからウトウトしてたんだけど着いてからお客さんに 「運転手居眠りしてただろ!高速でフラフラしてたぞ!!」って言われてえっ!?いやそんな…って平謝りしたけど俺にどうしろというのだ…ってなったな…勿論次はもう仕事受けなかった

209 22/10/13(木)18:45:50 No.981783765

クラツーってお高くなかったっけ?

210 22/10/13(木)18:46:32 No.981783972

>なんでGOTOトラベルなんかで旅行業界優遇するんだろ… じゃあどの業界を優遇して欲しい?

211 22/10/13(木)18:47:06 No.981784148

>クラツーってお高くなかったっけ? 高いけど交通マナー最悪なイメージ

212 22/10/13(木)18:47:20 No.981784229

>家に引きこもるのが一番安全だぞ 移動手段として運転手の過労なんかでの事故が多く見受けられてるんだし 他と比べて危険度高くね?

213 22/10/13(木)18:47:33 No.981784288

>じゃあどの業界を優遇して欲しい? 医療現場

214 22/10/13(木)18:49:41 No.981784994

>>フレンドリーなおばちゃんが構ってくるやつ! >なんか曖昧な愛想笑いでお茶を濁す「」 安易に想像できて辛い

215 22/10/13(木)18:49:57 No.981785084

一瞬統一教会のロゴかと思った

216 22/10/13(木)18:50:04 No.981785125

閉山後の富士山の雰囲気感じつつ飯食って帰るぜくらいの楽な企画だったろうにかわうそ

217 22/10/13(木)18:51:43 No.981785644

>医療現場 もう補助金出てる

218 22/10/13(木)18:53:06 No.981786088

>じゃあどの業界を優遇して欲しい? テレワーク出来ないところ全部

219 22/10/13(木)18:53:12 No.981786124

気の毒ではあるが人殺しになってしまった後ではもうどうしようもないな…

220 22/10/13(木)18:54:04 No.981786364

でもね安全を犠牲にするから安く済むんですよ?

221 22/10/13(木)18:54:56 No.981786642

これで捕まるのか…まあ職業ドライバーでは仕方ないのか

222 22/10/13(木)18:55:37 No.981786848

>>じゃあどの業界を優遇して欲しい? >テレワーク出来ないところ全部 消費税無くした方が早くない?

223 22/10/13(木)18:56:06 No.981787008

安い 安い 実際安い この旅行ツアーは怪しく ない

224 <a href="mailto:政府">22/10/13(木)18:57:38</a> [政府] No.981787481

>消費税無くした方が早くない? 絶対ダメだ

225 22/10/13(木)18:57:57 No.981787576

若いけどそれなりに経験あったみたいだからフェード現象とかよくわかってるだろうし何があったんだろうね

226 <a href="mailto:財務省">22/10/13(木)18:58:30</a> [財務省] No.981787733

>絶対ダメだ そうだね×1

227 22/10/13(木)18:58:47 No.981787842

まあ起訴されるかどうかはまだ分からんし

228 22/10/13(木)18:58:58 No.981787886

>これで捕まるのか…まあ職業ドライバーでは仕方ないのか 業務上過失致死だろ どうやったって避けられないケースでもとりあえず捕まる

229 22/10/13(木)18:59:09 No.981787944

医療業界はもう優遇されまくりだろ…割食って製薬死ぬくらいに

230 22/10/13(木)19:00:28 No.981788342

この手のバスツアーは予定ぎっちりで結構せわしないってばーちゃんが言ってたな トイレで遅れた客とかいて遅れ取り戻すために飛ばしたりとかしちゃったのかも

231 22/10/13(木)19:00:58 No.981788508

>医療業界はもう優遇されまくりだろ…割食って製薬死ぬくらいに バカは無知だからとりあえず医療って言っときゃそうだね集まると思ってるんだよ

232 22/10/13(木)19:03:06 No.981789249

若い子で経験なさそうやしどうせブレーキ連踏みしたんやろ

233 22/10/13(木)19:03:27 No.981789380

運転手も若いのになぁ

234 22/10/13(木)19:06:35 No.981790374

人は事故るぞ

235 22/10/13(木)19:07:03 No.981790511

大型の免許無いから知らんけど普通にエンジンブレーキつかうだけじゃダメなの?

236 22/10/13(木)19:08:37 No.981790979

いやあ長い下り坂をギア落とすとかエンジンブレーキみたいなので降りるダンプとかに付いてるボタン使わずに降りたらダメって大型取る時に習ったけどねえ…

237 22/10/13(木)19:09:21 No.981791236

>大型の免許無いから知らんけど普通にエンジンブレーキつかうだけじゃダメなの? 事故はフットブレーキで焼き付けかせた あとダンプになんかそれ用のボタンついてる

238 22/10/13(木)19:09:35 No.981791311

まあ死人が出なくてよかったじゃないか

239 22/10/13(木)19:10:42 No.981791657

距離的に日帰りでやるには運転手の疲労がきつそうなツアーだな…

240 22/10/13(木)19:11:29 No.981791893

今バス運転できる奴ならもっといい仕事あるから必然的に人材が払底してブラック勤務になる悪循環だ

241 22/10/13(木)19:13:04 No.981792403

今補助金でお得ですなんて時期のツアーはそりゃ危険だろ

242 22/10/13(木)19:13:30 No.981792545

>まあ死人が出なくてよかったじゃないか し…死んでる

243 22/10/13(木)19:14:47 No.981792985

ぶっちゃけバス事故多すぎで旅行バスは避けるようになったな…

244 22/10/13(木)19:15:35 No.981793251

現場レベルの縛りを強めるだけで大本の罰則の強化や新たな企業罰の導入は全くしないよねこの国の司法は

245 22/10/13(木)19:17:46 No.981794031

観光バスはともかくマイカー規制で自家用車が山の上まで行けないからシャトルバスを使う時はどうすんだろうね

↑Top