虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)17:34:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)17:34:02 No.981762805

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/13(木)17:35:20 No.981763169

未成年は酒は飲んじゃダメって法律はあるけど食べちゃダメって法律はないから微妙だな

2 22/10/13(木)17:36:39 No.981763502

同じことでは…?

3 22/10/13(木)17:37:07 No.981763619

微妙どころか余裕でセーフだよ ウイスキーボンボンとかウイスキーがそのまんま入ってるけど未成年が食べてもまったく法に触れないし

4 22/10/13(木)17:37:25 No.981763693

どこから駄目なんだ 酒入りチョコレートとかは制限ないよね

5 22/10/13(木)17:37:46 No.981763786

これがダメなら洋酒入りケーキとかラムレーズンとかもダメになるよ あと奈良漬とかもアウトになるな

6 22/10/13(木)17:38:45 No.981764040

こうやって発信してるのがダメなんじゃないだろうか

7 22/10/13(木)17:38:55 No.981764091

言われてみれば脱法的な未成年飲酒ってわりと可能なんかな

8 22/10/13(木)17:39:06 No.981764146

これゆたぼんに出した方の人は謝罪した ゆたぼん本人はアンチうるせー!ってキレた

9 22/10/13(木)17:39:08 No.981764158

>こうやって発信してるのがダメなんじゃないだろうか ダメじゃないけど…

10 22/10/13(木)17:39:09 No.981764161

アルコール1%未満なら酒類に含まれないからいいんじゃない?

11 22/10/13(木)17:39:32 No.981764283

>言われてみれば脱法的な未成年飲酒ってわりと可能なんかな 脱法どころか完全に合法だよ!

12 22/10/13(木)17:40:48 No.981764637

ウイスキーボンボン好きだったな

13 22/10/13(木)17:40:51 No.981764652

ウイスキーボンボンってセーフなんだ なあなあになってるだけかと思った

14 22/10/13(木)17:41:09 No.981764727

食べ物と混ぜれば飲み放題ということか

15 22/10/13(木)17:41:09 No.981764729

酒と食べ物の比率がどこまでならセーフなんだろうな

16 22/10/13(木)17:41:14 No.981764751

>アルコール1%未満なら酒類に含まれないからいいんじゃない? ウイスキーボンボンは2~3.5%ぐらいだけど分類上は酒類じゃなくて菓子類だからセーフだよ

17 22/10/13(木)17:42:00 No.981764949

量の問題かと思ったら酒じゃなくて菓子だからセーフだった

18 22/10/13(木)17:42:46 No.981765137

ちょっと面白いなこれ アイスにかけた酒は食品になるから酒じゃなくなるのか

19 22/10/13(木)17:43:01 No.981765199

屁理屈とか法の抜け穴じゃなくて明確に法律がそこはきっちり分けてるからね 飲料としての酒類と菓子類に入ってるお酒で

20 22/10/13(木)17:43:17 No.981765265

紅茶にブランデーを入れたものは紅茶だからな…

21 22/10/13(木)17:43:18 No.981765274

なるほどアルコールかどうかでなく分類で決まるのか

22 22/10/13(木)17:43:19 No.981765277

ウイスキーボンボン爆食いする不良

23 22/10/13(木)17:43:35 No.981765334

>>アルコール1%未満なら酒類に含まれないからいいんじゃない? >ウイスキーボンボンは2~3.5%ぐらいだけど分類上は酒類じゃなくて菓子類だからセーフだよ 食いまくって血中アルコール濃度が飲酒運転になった人が裁判してたな 結果しらんけど

24 22/10/13(木)17:44:07 No.981765493

酒入りのチョコは好きだったが酒単体は今でもダメだな 甘ったるいのならいけるもんか

25 22/10/13(木)17:44:08 No.981765496

弁護士によって意見が分かれるとかもなく完全に合法よウイスキーボンボンとかは

26 22/10/13(木)17:44:17 No.981765537

ブラックカレーは合法という事に

27 22/10/13(木)17:44:46 No.981765682

ゆたぼん関連からなかなか興味深い話が出てくるとは思わなかった

28 22/10/13(木)17:45:01 No.981765757

一点だけ気をつけないといけないのは当然だけどアルコール入りお菓子を食べた後に車運転するのはダメってことぐらいだな

29 22/10/13(木)17:45:03 No.981765767

https://news.yahoo.co.jp/articles/a947e1a92e3fb6662e301b90474628372d7c86c2

30 22/10/13(木)17:45:18 No.981765840

やったなゆたぼん ネタができたぞ

31 22/10/13(木)17:45:20 No.981765847

>屁理屈とか法の抜け穴じゃなくて明確に法律がそこはきっちり分けてるからね >飲料としての酒類と菓子類に入ってるお酒で やっぱ酒に関する法律は違和感しかねえな!

32 22/10/13(木)17:45:38 No.981765937

>一点だけ気をつけないといけないのは当然だけどアルコール入りお菓子を食べた後に車運転するのはダメってことぐらいだな だいたいその辺は市販品ならパッケージに書いてあるしな

33 22/10/13(木)17:45:47 No.981765980

調べてみました! 未成年飲酒を規制している大正十一年法律第二十号「二十歳未満ノ者ノ飲酒ノ禁止ニ関スル法律」はアルコール分1度以上の飲料を指す酒類への規制しかないため、その他のアルコールを含んだ食品には適用されないようです! いかでした

34 22/10/13(木)17:46:07 No.981766057

程度問題だから大人の監督下でスレ画みたいに一口分摂取させる程度だと虐待認定は難しいと思うよ 未成年飲酒そのものに対する本人への刑罰はないし

35 22/10/13(木)17:47:02 No.981766287

ゆたぽんってあんまり登録者いないし 再生数も大してないから放っておけばいいのに… 「」だって見てないだろ…

36 22/10/13(木)17:47:53 No.981766527

逆にブランデーにちょっとだけアイス落としただけでも アイスとして売ればセーフなのか?

37 22/10/13(木)17:47:55 No.981766538

>やっぱ酒に関する法律は違和感しかねえな! 酒として飲んでないなら酒ではない 至って普通のことだと思うけど

38 22/10/13(木)17:47:56 No.981766541

>調べてみました! >未成年飲酒を規制している大正十一年法律第二十号「二十歳未満ノ者ノ飲酒ノ禁止ニ関スル法律」はアルコール分1度以上の飲料を指す酒類への規制しかないため、その他のアルコールを含んだ食品には適用されないようです! >いかでした ありがとうございます たこでした

39 22/10/13(木)17:48:03 No.981766565

この手の話で面白いのは「奈良漬を食べたら呼気にアルコールが含まれてたせいで飲酒運転扱いになって検挙された」ってやつ 実際には「酒を飲んで運転したのに奈良漬を食べただけと嘘の言い訳をした人がバレた」ってだけだった 判別方法は警察官がその場で奈良漬を食べてアルコール検査をしたらまったく呼気中にアルコールが含まれなかったから

40 22/10/13(木)17:48:56 No.981766794

>逆にブランデーにちょっとだけアイス落としただけでも >アイスとして売ればセーフなのか? それはアイス入りブランデーでカクテル扱いになると思うよ じゃあどの比率になったらそういう扱いになるんだ!ってのは絶対出てくるだろうけどその辺は現物見て柔軟に対応される

41 22/10/13(木)17:49:23 No.981766926

食品OKなんだ

42 22/10/13(木)17:49:55 No.981767060

商用に菓子類とか酒類に定義されてれば判断できるとして個人的にやるスレ画は大丈夫なのかな

43 22/10/13(木)17:50:06 No.981767098

酒を飲んだらダメの法律は法律で酒と定められた酒類だけに適用されるから触れずに酒を飲む方法はいっぱいあって でも飲酒運転のアルコール検知は検知器がアルコール検出するかどうかが全てだからどんなアルコールでもアウト…でいいんだよね?

44 22/10/13(木)17:50:07 No.981767107

>>やっぱ酒に関する法律は違和感しかねえな! >酒として飲んでないなら酒ではない >至って普通のことだと思うけど アルコール分が同じで口に入るのが同じでも用途によって制限が異なる てのはのは直感的にうn?ってなるな俺も…

45 22/10/13(木)17:50:19 No.981767166

「どちらに商品としての比重が置かれているか」は食品とお酒に限らず裁判で焦点になる事多いからね 食玩でもおもちゃがメインなのかお菓子がメインなのかで争ったりとかあった

46 22/10/13(木)17:50:44 No.981767275

https://www.nta.go.jp/taxes/sake/qa/05/32.htm 酒税法上の酒類とは、「アルコール分1度以上の飲料」 →アルコール含むお菓子は飲み物じゃないからセーフ →アルコール含むアイスは溶けたら飲めるっちゃ飲めるけど飲料として提供される物じゃないからセーフ 酒税法的にはこういう理屈と分類だそうで

47 22/10/13(木)17:51:16 No.981767408

>アルコール分が同じで口に入るのが同じでも用途によって制限が異なる >てのはのは直感的にうn?ってなるな俺も… アイスにちょっとかけて食べる方法でコップ一杯分のブランデーを飲むのと同じ量摂取するのは難しいから

48 22/10/13(木)17:51:22 No.981767429

>>>やっぱ酒に関する法律は違和感しかねえな! >>酒として飲んでないなら酒ではない >>至って普通のことだと思うけど >アルコール分が同じで口に入るのが同じでも用途によって制限が異なる >てのはのは直感的にうn?ってなるな俺も… そりゃアルコールに関する法律じゃなくて酒類に関する法律だもの

49 22/10/13(木)17:51:25 No.981767444

酒の中にアイスが浮いてるクリームソーダみたいな状態にしてこれはアイスですとか言い訳しても見ればわかるしな

50 22/10/13(木)17:51:25 No.981767448

厳密にアルコール一切ダメってなると醤油がダメになる 実際アルコール不可のイスラム圏のドバイとかで醤油が持ち込めない国があって アルコール完全カットの醤油をキッコーマンがオランダで作ってたりする

51 22/10/13(木)17:51:41 No.981767520

このフローズンカクテルは飲み物か食べ物かについて議論を重ねましょう

52 22/10/13(木)17:51:44 No.981767532

自作のウイスキーボンボンを子供が食べるのはセーフなので自作のブランデーアイスを子供が食べるのもセーフなんだろうたぶん…

53 22/10/13(木)17:52:13 No.981767654

>酒税法的にはこういう理屈と分類だそうで 何で今税の話した?

54 22/10/13(木)17:52:19 No.981767687

>自作のウイスキーボンボンを子供が食べるのはセーフなので自作のブランデーアイスを子供が食べるのもセーフなんだろうたぶん… 別に市販でもセーフだよ

55 22/10/13(木)17:52:26 No.981767723

面白いな まあ積極的に抜け道利用しようとしたら規制されるかも知れないけど

56 22/10/13(木)17:52:27 No.981767732

>アルコール分が同じで口に入るのが同じでも用途によって制限が異なる >てのはのは直感的にうn?ってなるな俺も… あくまで未成年飲酒は飲酒に関する法律だからね アルコール量とかで決めちゃうと面倒くさすぎる

57 22/10/13(木)17:52:40 No.981767795

>逆にブランデーにちょっとだけアイス落としただけでも >アイスとして売ればセーフなのか? 割合でダメだと思う

58 22/10/13(木)17:52:45 No.981767819

酒を使ったお菓子は飲み物ではないので酒とは見なされないけど 当然アルコールを含むので子供は食べない方がいいし食べた後運転はしない方がいい

59 22/10/13(木)17:52:49 No.981767840

法律的には微妙にギリギリでどっちだ?セーフかな?許されるギリギリのライン突いてきたな?なんだけどゆたぼんそこまで考えて無いと思うよ

60 22/10/13(木)17:53:09 No.981767923

奈良漬みたいなもんか

61 22/10/13(木)17:53:22 No.981767990

>何で今税の話した? 販売する時の区分けは税法に依るからでしょう

62 22/10/13(木)17:53:22 No.981767991

微量なら影響は無いって感じか

63 22/10/13(木)17:53:25 No.981768006

なんかこう…悪さできそうだな!

64 22/10/13(木)17:53:31 No.981768039

甘酒に発狂しそうな人いるな

65 22/10/13(木)17:53:36 No.981768060

>酒の中にアイスが浮いてるクリームソーダみたいな状態にしてこれはアイスですとか言い訳しても見ればわかるしな 自宅で勝手にやってる分には勝手だけどそんなもんお店とかで販売したら一発検挙だしな

66 22/10/13(木)17:53:38 No.981768067

合法脱法どっちにしても怒られるのは隣にいた大人だし

67 22/10/13(木)17:53:52 No.981768147

酒を味のしないゼラチンでコーティングして食わせたらほぼ酒みたいなもんだと思うけど酒じゃなくなるってことか…

68 22/10/13(木)17:54:00 No.981768186

スタディになった

69 22/10/13(木)17:54:14 No.981768251

>なんかこう…悪さできそうだな! でもそんなぎりぎりの悪さしてまで未成年に酒飲ませたい!ってシチュエーション自体滅多にないよ!

70 22/10/13(木)17:54:14 No.981768255

>なんかこう…悪さできそうだな! 裁判の中で悪さしようとする意図が認められたらそりゃ犯罪になるよ

71 22/10/13(木)17:54:15 No.981768257

まぁ本人はしょうがない子供だし 幸也は最初からダメ

72 22/10/13(木)17:54:20 No.981768276

>合法脱法どっちにしてもYouTubeに怒られるのはゆたぼんだし

73 22/10/13(木)17:54:22 No.981768288

>法律的には微妙にギリギリでどっちだ?セーフかな?許されるギリギリのライン突いてきたな?なんだけどゆたぼんそこまで考えて無いと思うよ だから何度も言ってるけど今回の件に関してはギリギリでも何でもなく余裕でセーフ 一点の疑う余地もなく完全に合法

74 22/10/13(木)17:54:24 No.981768290

え?この料理スープにお酒使ってるんですか!

75 22/10/13(木)17:54:30 No.981768312

そこまでして脱法的に酒を飲みたいか?

76 22/10/13(木)17:54:30 No.981768313

>甘酒に発狂しそうな人いるな 人の話聞いてた?

77 22/10/13(木)17:54:33 No.981768333

>微量なら影響は無いって感じか 違う、酒類に当たるか食べ物に当たるかの違い

78 22/10/13(木)17:54:34 No.981768339

>酒を味のしないゼラチンでコーティングして食わせたらほぼ酒みたいなもんだと思うけど酒じゃなくなるってことか… 一般的な飲酒量をゼラチンでコーティングして食える物量になるならそら問題だろうけども

79 22/10/13(木)17:54:45 No.981768388

なんでそこまでして未成年に酒飲ませたいんだよ!

80 22/10/13(木)17:55:13 No.981768516

>なんでそこまでして未成年に酒飲ませたいんだよ! 受けるから

81 22/10/13(木)17:55:38 No.981768636

これで金が儲かるなら悪さする奴もいるだろうけど別に儲からなさそうだしなんならご家庭でこっそり未成年飲酒してもバレなきゃセーフだからこんなコソコソする必要無いからな…

82 22/10/13(木)17:55:44 No.981768660

>微量なら影響は無いって感じか 全然違うよ! 分類上食品(菓子類)か飲料(酒類)かって話! 大人でもアルコール耐性なかったら微量でも急性アル中になるし

83 22/10/13(木)17:55:49 No.981768679

ゆたぼんが憎すぎてゆたぼんの動画を毎回追いかけ特に違法性のないものを通報する怪物

84 22/10/13(木)17:55:50 No.981768684

この件とは関係なく普通に酒飲んでそう

85 22/10/13(木)17:55:51 No.981768690

お菓子として酒を売れば課税を免れる?

86 22/10/13(木)17:56:14 No.981768795

>この件とは関係なく普通に酒飲んでそう お前それ普通に名誉毀損だぞ?

87 22/10/13(木)17:56:15 No.981768800

>なんでそこまでして未成年に酒飲ませたいんだよ! 未成年に限らずとも物語の犯罪のトリックとかに使えそうだからちょっと考えてみたくて…

88 22/10/13(木)17:56:25 No.981768843

めちゃくちゃ濃い酒をかき氷にかけて出すとか… まあこんなことやってもだれも得しないけど

89 22/10/13(木)17:56:48 No.981768961

ろくにスレ読んでない奴いるな

90 22/10/13(木)17:56:59 No.981769027

>大人でもアルコール耐性なかったら微量でも急性アル中になるし 親戚でウイスキーボンボンで病院行った人いたなぁ

91 22/10/13(木)17:57:02 No.981769046

>>なんでそこまでして未成年に酒飲ませたいんだよ! >未成年に限らずとも物語の犯罪のトリックとかに使えそうだからちょっと考えてみたくて… リポD大量に飲ませて酩酊状態にした方がマシだわそんなトリック

92 22/10/13(木)17:57:08 No.981769076

散々議論もされ尽くしたし法律でもハッキリ区別されてるから菓子とお酒の話は屁理屈こねる余地すらないよ…

93 22/10/13(木)17:57:09 No.981769078

>お菓子として酒を売れば課税を免れる? 実際ウイスキーボンボンは酒税かからない

94 22/10/13(木)17:58:13 No.981769383

未成年的にはアイス食っただけですがー?出来るけどまあお店的にはそこまでして未成年に酒出したい理由がないから悪さ出来るけどやる理由がないラインか

95 22/10/13(木)17:58:37 No.981769491

>散々議論もされ尽くしたし法律でもハッキリ区別されてるから菓子とお酒の話は屁理屈こねる余地すらないよ… 未成年飲酒で捕まって欲しいという願望のあまり滅茶苦茶言うよね…

96 22/10/13(木)17:58:47 No.981769549

>散々議論もされ尽くしたし法律でもハッキリ区別されてるから菓子とお酒の話は屁理屈こねる余地すらないよ… 屁理屈っつーか理屈は分かるが感覚的になんか飲み込めないみたいなのはあるんじゃないの と言うか俺が今そう

97 22/10/13(木)17:58:56 No.981769586

>未成年的にはアイス食っただけですがー?出来るけどまあお店的にはそこまでして未成年に酒出したい理由がないから悪さ出来るけどやる理由がないラインか それはそれとして店のイメージの問題はあるな

98 22/10/13(木)17:59:02 No.981769611

だからまあ未成年ユーチューバーがわかってて視聴者をびっくりさせるにはいいかもしれない ゆたぼんたぶんわかってないけど

99 22/10/13(木)17:59:06 No.981769631

>散々議論もされ尽くしたし法律でもハッキリ区別されてるから菓子とお酒の話は屁理屈こねる余地すらないよ… だから今はそれを利用してなんか悪いことしようって話だろ? ……あくまで思考実験として

100 22/10/13(木)17:59:16 No.981769681

>屁理屈っつーか理屈は分かるが感覚的になんか飲み込めないみたいなのはあるんじゃないの >と言うか俺が今そう しらねーよ どうにか咀嚼して飲み込んでくれ

101 22/10/13(木)17:59:31 No.981769763

ただ飲ませるだけなら親戚のおっさんが一口飲んでみっか!してるだろいくらでも

102 22/10/13(木)17:59:50 No.981769841

>だからまあ未成年ユーチューバーがわかってて視聴者をびっくりさせるにはいいかもしれない YouTube「だめです」

103 22/10/13(木)17:59:56 No.981769864

酒類+アイスの酒類判定は条件付きで強いて酒類には該当しないものと取り扱うって書き方だから 最初っからアイス溶かして飲む前提で提供してるよね?って露骨なのにはチェック入れられる余地を残してるかな

104 22/10/13(木)18:00:29 No.981770030

>>未成年的にはアイス食っただけですがー?出来るけどまあお店的にはそこまでして未成年に酒出したい理由がないから悪さ出来るけどやる理由がないラインか >それはそれとして店のイメージの問題はあるな 洋菓子はお酒使ってるなんてマジで腐るほどあるしアイスにお酒かけるのもごくごく当たり前にやるので それが法律に触れてるならともかく法律上も全く問題なしとしてるので 騒いだりイメージ悪いとか言ってる人が無知でおかしいだけ

105 22/10/13(木)18:00:35 No.981770065

>だから今はそれを利用してなんか悪いことしようって話だろ? >……あくまで思考実験として それで何か出来るかって言っても何も出来なくないか? 泥酔する量なんて普通は使わないし

106 22/10/13(木)18:00:53 No.981770140

>だから今はそれを利用してなんか悪いことしようって話だろ? >……あくまで思考実験として 中学生みたいな痛々しいレスはやめてくれ! もうお酒飲める歳でしょ!!

107 22/10/13(木)18:00:54 No.981770142

これで悪いことしようとするなら料理酒のアルコール飛ばさずそのままお出しするとかの方がなんぼかマシ

108 22/10/13(木)18:00:54 No.981770143

>酒類+アイスの酒類判定は条件付きで強いて酒類には該当しないものと取り扱うって書き方だから >最初っからアイス溶かして飲む前提で提供してるよね?って露骨なのにはチェック入れられる余地を残してるかな まぁセーフアウトのライン反復横跳びするバカは絶対いるからその対策だろうね

109 22/10/13(木)18:01:02 No.981770168

沖縄なら小学生でも酒盛りしてるんだろ

110 22/10/13(木)18:01:10 No.981770214

JKにスレ画いっぱい食べさせてベロベロに酔わせてエッチするとか悪用できそう と思ったらJKとエッチするのがそもそも犯罪だった

111 22/10/13(木)18:01:17 No.981770249

悪用もクソも悪いことするなら合法性にこだわる意味まったくないじゃん 何言ってんの

112 22/10/13(木)18:01:21 No.981770272

アルコールを含んだ食品と後からアルコールをつぎ足した食品って同じ分類でいいのかとは思う

113 22/10/13(木)18:01:28 No.981770298

>屁理屈っつーか理屈は分かるが感覚的になんか飲み込めないみたいなのはあるんじゃないの >と言うか俺が今そう 酒の定義はアルコール度数1%以上の飲料のみ 度数1%以上でも食べ物(奈良漬け、ウイスキーボンボン)なら酒には当たらないし 度数1%より下の飲料(アルコール入りノンアルとか)は清涼飲料水 そして法律に引っかかるのは酒のみ こう考えればわかりやすくない?

114 22/10/13(木)18:01:30 No.981770306

>JKにスレ画いっぱい食べさせてベロベロに酔わせてエッチするとか悪用できそう >と思ったらJKとエッチするのがそもそも犯罪だった 先に腹壊すわ

115 22/10/13(木)18:01:38 No.981770355

シロップのかわりにリキュールぶっかけたかき氷とかはすでにありそう

116 22/10/13(木)18:01:55 No.981770436

>悪用もクソも悪いことするなら合法性にこだわる意味まったくないじゃん >何言ってんの いやその点だけなら脱法と違法じゃ全然違うでしょ

117 22/10/13(木)18:02:01 No.981770459

>JKにスレ画いっぱい食べさせてベロベロに酔わせてエッチするとか悪用できそう >と思ったらJKとエッチするのがそもそも犯罪だった そもそもJK酔わせたいなら別にそんなまどろっこしいことせずお酒飲ませればいいじゃん

118 22/10/13(木)18:02:08 No.981770494

悪用と言うか活用方法がインターネットでこれは合法ですよと明示した上で未成年が合法的に酔っぱらう様子を流せるくらいしかない気がするな…

119 22/10/13(木)18:02:12 No.981770508

こういう方で明確に分けられてるのをいつまでも脱法だギリギリだの言う人なんなんだろうな

120 22/10/13(木)18:02:21 No.981770554

>いやその点だけなら脱法と違法じゃ全然違うでしょ もう自分でも何言ってるか分かってないだろ

121 22/10/13(木)18:02:43 No.981770647

>こういう方で明確に分けられてるのをいつまでも脱法だギリギリだの言う人なんなんだろうな 言われたら都合が悪いのか?

122 22/10/13(木)18:02:46 No.981770654

関係ないけどバタービールに未成年飲酒だ!とか言ってたアホも居たな

123 22/10/13(木)18:02:50 No.981770674

こういうのでJK酔わせたとして泥酔したJKを警察が見たらこいつ酒を飲ませたんだなとしか判断してくれないしな…

124 22/10/13(木)18:02:57 No.981770717

>いやその点だけなら脱法と違法じゃ全然違うでしょ 違法か合法かが問題になるのは販売する側が大大的に売り出せるかどうかの違いでしかないんだから 悪いことするとか言ってる時点でその範疇から外れてんだよ

125 22/10/13(木)18:03:08 No.981770780

>>こういう方で明確に分けられてるのをいつまでも脱法だギリギリだの言う人なんなんだろうな >言われたら都合が悪いのか? 言ってる人がバカだなってだけ

126 22/10/13(木)18:03:42 No.981770949

>>こういう方で明確に分けられてるのをいつまでも脱法だギリギリだの言う人なんなんだろうな >言われたら都合が悪いのか? 合法なものを「これは違法ではありませんかな!?」とか言ってるのは都合ではなく頭が悪い

127 22/10/13(木)18:03:52 No.981771000

>こういうのでJK酔わせたとして泥酔したJKを警察が見たらこいつ酒を飲ませたんだなとしか判断してくれないしな… だから男は家で簡単なカクテル作れるように勉強するんじゃんか!

128 22/10/13(木)18:03:55 No.981771021

>>こういう方で明確に分けられてるのをいつまでも脱法だギリギリだの言う人なんなんだろうな >言われたら都合が悪いのか? 法律が絶対なんだから都合が悪くなるわけがなかろう なんで法律を認められないんだか気になってるだけだよ

129 22/10/13(木)18:03:59 No.981771036

へーってなる豆知識だな

130 22/10/13(木)18:04:06 No.981771067

なんでこんな動画見てんだよこの人は

131 22/10/13(木)18:04:29 No.981771184

https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sake/kaisei/190619/pdf/02.pdf ここに書かれてるのがざっくりと分かりやすい内容かな

132 22/10/13(木)18:04:46 No.981771262

たまにいるよね別に法律に触れないことを法規制しろとか言い出すバカ

133 22/10/13(木)18:04:48 No.981771266

ボンボンから酒を集めて飲むみたいなのはどうなるんじゃろう

134 22/10/13(木)18:05:06 No.981771355

へぇーそういう法解釈なのか…って目から鱗話でいいのに 途中から理解しない馬鹿だの屁理屈だの言葉が強い人がいない?

135 22/10/13(木)18:05:09 No.981771383

先に調べてからなんちゃらしろよ

136 22/10/13(木)18:05:42 No.981771540

>へぇーそういう法解釈なのか…って目から鱗話でいいのに >途中から理解しない馬鹿だの屁理屈だの言葉が強い人がいない? バカにマウント取るのがなにか悪いのか?

137 22/10/13(木)18:06:00 No.981771626

>ボンボンから酒を集めて飲むみたいなのはどうなるんじゃろう バカだなぁで終わる そもそも未成年飲酒に関する法律は「未成年に対し酒類を販売した人が罰せられる」なので 未成年が買う事・未成年が飲酒する事を禁止する法律ではない 販売した人はお菓子を売っただけ それを未成年がどう扱おうがなんら法に触れることはない

138 22/10/13(木)18:06:13 No.981771680

ベロベロに酔っ払ってたら虐待って主張も通りそうだが普通に食べたくらいいいんじゃ

139 22/10/13(木)18:06:36 No.981771786

>へぇーそういう法解釈なのか…って目から鱗話でいいのに >途中から理解しない馬鹿だの屁理屈だの言葉が強い人がいない? 「いいのに」がまったく繋がってない 目からウロコ話でいいのに変な屁理屈言い続けてるのがいるんだろ!

140 22/10/13(木)18:07:07 No.981771925

>バカにマウント取るのがなにか悪いのか? 悪いとまでは言わないけどバカなことしてるなーとは思う

141 22/10/13(木)18:07:15 No.981771969

>目からウロコ話でいいのに変な屁理屈言い続けてるのがいるんだろ! 納得しないバカがいるせいで話がおかしくなってるよな

142 22/10/13(木)18:07:19 No.981771992

アルコールドバドバかけたアイスがアイス入りカクテルと見做される境界線は純粋に気になるな

143 22/10/13(木)18:07:28 No.981772023

>へぇーそういう法解釈なのか…って目から鱗話でいいのに >途中から理解しない馬鹿だの屁理屈だの言葉が強い人がいない? へぇーそういう法解釈なのか…で終わらずに「悪用すれば子供を合法的に酔わせられる?」とか言い出すからでは

144 22/10/13(木)18:07:31 No.981772036

>たまにいるよね別に法律に触れないことを法規制しろとか言い出すバカ そりゃあおめえ すでに法規制されてるものを法規制しろと言うのはおかしいだろ 今規制されてないから「規制しろ」って言うんだ

145 22/10/13(木)18:07:47 No.981772113

>>バカにマウント取るのがなにか悪いのか? >悪いとまでは言わないけどバカなことしてるなーとは思う それマウントじゃない?

146 22/10/13(木)18:08:06 No.981772186

>アルコールドバドバかけたアイスがアイス入りカクテルと見做される境界線は純粋に気になるな アイスとして出せば完全に合法だって言ってるだろ

147 22/10/13(木)18:08:07 No.981772194

>そりゃあおめえ >すでに法規制されてるものを法規制しろと言うのはおかしいだろ >今規制されてないから「規制しろ」って言うんだ バカの鼻くそみたいな屁理屈

148 22/10/13(木)18:08:12 No.981772223

法律を守ってれば良いのか?じゃなきゃAIイラスト問題があそこまで紛糾しないけど?

149 22/10/13(木)18:08:18 No.981772257

というか正直こんな誰でも知ってるような話を目から鱗なんて言ってちゃ常識を疑われるよ…?

150 22/10/13(木)18:08:25 No.981772290

>たまにいるよね別に法律に触れないことを法規制しろとか言い出すバカ いつか法規制されるかもしれないだろ!とか言うやつもいる

151 22/10/13(木)18:08:25 No.981772291

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

152 22/10/13(木)18:08:31 No.981772322

>というか正直こんな誰でも知ってるような話を目から鱗なんて言ってちゃ常識を疑われるよ…? やめたれw

153 22/10/13(木)18:08:36 No.981772347

>法律を守ってれば良いのか?じゃなきゃAIイラスト問題があそこまで紛糾しないけど? 君話題がいつもワンパターンでつまらないって言われるでしょ

154 22/10/13(木)18:08:55 No.981772431

>アルコールドバドバかけたアイスがアイス入りカクテルと見做される境界線は純粋に気になるな やっぱ比率なんだろうか 50%切ればOKとかそんな安直な話ではなかろうが

155 22/10/13(木)18:08:56 No.981772433

こういうツッコミが入るから動画上げるもんじゃないってのはそう

156 22/10/13(木)18:09:16 No.981772527

>>たまにいるよね別に法律に触れないことを法規制しろとか言い出すバカ >そりゃあおめえ >すでに法規制されてるものを法規制しろと言うのはおかしいだろ >今規制されてないから「規制しろ」って言うんだ 妄想に付き合うやつはいないから自分で参政権を行使してくれ

157 22/10/13(木)18:09:24 No.981772561

>こういうツッコミが入るから動画上げるもんじゃないってのはそう ツッコミじゃなくてイチャモンでは…?

158 22/10/13(木)18:09:24 No.981772563

>>アルコールドバドバかけたアイスがアイス入りカクテルと見做される境界線は純粋に気になるな >アイスとして出せば完全に合法だって言ってるだろ 「実態として、通常飲料として供されるものとは認められないもの」って条件が明記されてるんだから違うよ

159 22/10/13(木)18:09:36 No.981772627

というかこんなあからさまにつっこまれそうな企画やるなよ ただでさえアンチが悪いとか普段から言ってるのにエサやるようなもんじゃん 炎上商法なのか?

160 22/10/13(木)18:09:38 No.981772642

>こういうツッコミが入るから動画上げるもんじゃないってのはそう 重箱の隅をつつくために見るバカガイいて話題にしてくれるんだからむしろ願ったり叶ったりでは?

161 22/10/13(木)18:09:51 No.981772710

>君話題がいつもワンパターンでつまらないって言われるでしょ 言われたことないなぁ

162 22/10/13(木)18:09:59 No.981772749

製品状態ではなく後から足してるのはどうなんですかね

163 22/10/13(木)18:10:23 No.981772869

未成年の飲酒喫煙に罰則無いからええ!

164 22/10/13(木)18:10:26 No.981772882

>>君話題がいつもワンパターンでつまらないって言われるでしょ >言われたことないなぁ 気を遣ってくれてるんだな… 周りの人の優しさに感謝して生きろよ

165 22/10/13(木)18:10:44 No.981772975

>法律を守ってれば良いのか?じゃなきゃAIイラスト問題があそこまで紛糾しないけど? 法律や条例を守ってればいいんだよ?

166 22/10/13(木)18:10:51 No.981773024

これこっちがメインだよね?と常識的に考えられるものならそう判断されるよ

167 22/10/13(木)18:10:55 No.981773038

>へぇーそういう法解釈なのか…で終わらずに「悪用すれば子供を合法的に酔わせられる?」とか言い出すからでは もしちゃんと真剣に考えるんならそれは可能で 実際ウイスキーボンボンやら奈良漬けやら食べて酔っ払った子供の体験談はいくつかあるけど だから何?で終わる話でしかない…

168 22/10/13(木)18:11:03 No.981773075

>こういうツッコミが入るから動画上げるもんじゃないってのはそう 一点の曇りもなく完全に合法な行為なのに無知なバカがいちゃもんつけてくるのを想定しろって言われてもな…

169 22/10/13(木)18:11:09 No.981773105

>炎上商法なのか? そうに決まってんじゃん! と言いたいとこだが今回はそんな計算はしてなさそう

170 22/10/13(木)18:11:30 No.981773233

>というかこんなあからさまにつっこまれそうな企画やるなよ >ただでさえアンチが悪いとか普段から言ってるのにエサやるようなもんじゃん >炎上商法なのか? 動画にいちゃもんつけてそう

171 22/10/13(木)18:11:38 No.981773269

>法律を守ってれば良いのか?じゃなきゃAIイラスト問題があそこまで紛糾しないけど? あれ法的に大分怪しいよ使い方が

172 22/10/13(木)18:11:44 No.981773294

子供の時にアルコール入ってるアイス知らずに頼んでぶっ倒れたの思い出した

173 22/10/13(木)18:11:58 No.981773353

単純に飲み物でないアルコールで酩酊するくらいの量取らそうとしたらまあまあ普通に違和感出るわな…

174 22/10/13(木)18:12:13 No.981773434

失礼ブランデーが飲みたくてね

175 22/10/13(木)18:12:14 No.981773441

ゆたぼんはやっぱり頭ゆたんぽだなってなった一方で共演者の正しい大人の対応に好感は上がった

176 22/10/13(木)18:12:22 No.981773481

>>へぇーそういう法解釈なのか…で終わらずに「悪用すれば子供を合法的に酔わせられる?」とか言い出すからでは >もしちゃんと真剣に考えるんならそれは可能で >実際ウイスキーボンボンやら奈良漬けやら食べて酔っ払った子供の体験談はいくつかあるけど >だから何?で終わる話でしかない… そうまでして子供を酔わせる意味ないからな… アイスにお酒かけるのであって風味や味を楽しむためであって酔わせるためじゃないし

177 22/10/13(木)18:12:32 No.981773525

>>こういうツッコミが入るから動画上げるもんじゃないってのはそう >一点の曇りもなく完全に合法な行為なのに無知なバカがいちゃもんつけてくるのを想定しろって言われてもな… IQが違うと会話が成立しないってこういうことだろうな

178 22/10/13(木)18:12:47 No.981773592

>ゆたぼんはやっぱり頭ゆたんぽだなってなった一方で共演者の正しい大人の対応に好感は上がった 動画にいちゃもんつけてそう

179 22/10/13(木)18:13:08 No.981773688

>IQが違うと会話が成立しないってこういうことだろうな 反論出来ないからってふわふわワードで逃げるなよ

180 22/10/13(木)18:13:17 No.981773729

法律はともかくyoutubeの未成年保護ポリシーには引っかかるかも 例 YouTube で許可されていないコンテンツの例には次のようなものがあります。 挑発的、性的、あるいは性的内容を示唆する行為、チャレンジ、いたずら(キスや痴漢行為など)に関与している未成年者の動画 危険なスタント、武器や爆発物の使用、アルコールやニコチンのような規制物質の使用など、危険な行為をしている未成年者の動画

181 22/10/13(木)18:13:22 No.981773757

>>>バカにマウント取るのがなにか悪いのか? >>悪いとまでは言わないけどバカなことしてるなーとは思う >それマウントじゃない? 何か悪いの?

182 22/10/13(木)18:13:23 No.981773766

酒使った菓子が未成年合法は知ってる アイスに自前で酒そのものをかけて食うのは微妙な感じがしたがこれもOKなのか…聞いてみないとわからんな これもう酒じゃんみたいな比率でもいいのかな

183 22/10/13(木)18:13:23 No.981773770

>IQが違うと会話が成立しないってこういうことだろうな すっげぇドヤ顔決めてそう…

184 22/10/13(木)18:13:37 No.981773836

>>>>バカにマウント取るのがなにか悪いのか? >>>悪いとまでは言わないけどバカなことしてるなーとは思う >>それマウントじゃない? >何か悪いの? 悪いとまでは言わないけどバカなことしてるなーとは思う

185 22/10/13(木)18:13:39 No.981773844

転売ガーとかやってそう

186 22/10/13(木)18:14:30 No.981774086

飲酒運転の判定は呼気のアルコール濃度の数値だから ラムレーズンチョコたくさん食べすぎただけでお酒は飲んでないとかって言い逃れは無理なんだな…

187 22/10/13(木)18:14:40 No.981774136

>転売ガーとかやってそう なるほどお前は転売の守護者なんだな

188 22/10/13(木)18:14:50 No.981774185

>法律はともかくyoutubeの未成年保護ポリシーには引っかかるかも youtubeは海外の企業で海外だとなおさらアイスにお酒かけるなんて当たり前のことで騒ぐの頭おかしくない!?ってなるから引っかからないと思う

189 22/10/13(木)18:15:09 No.981774267

>動画にいちゃもんつけてそう なんとかしてゆたぼんの揚げ足取りたい!って感じがするよね

190 22/10/13(木)18:15:19 No.981774318

>>転売ガーとかやってそう >なるほどお前は転売の守護者なんだな 法律守ってる人に法規制しろとか言ってそう

191 22/10/13(木)18:15:44 No.981774437

>>動画にいちゃもんつけてそう >なんとかしてゆたぼんの揚げ足取りたい!って感じがするよね ゆたぼんアンチを叩くことに生きがい感じてそう

192 22/10/13(木)18:15:49 No.981774466

>飲酒運転の判定は呼気のアルコール濃度の数値だから >ラムレーズンチョコたくさん食べすぎただけでお酒は飲んでないとかって言い逃れは無理なんだな… 飲酒運転つうか酒気帯び運転だからね

193 22/10/13(木)18:16:06 No.981774530

>>>動画にいちゃもんつけてそう >>なんとかしてゆたぼんの揚げ足取りたい!って感じがするよね >ゆたぼんアンチを叩くことに生きがい感じてそう 動画にいちゃもんつけてそう

194 22/10/13(木)18:16:28 No.981774637

>ゆたぼんアンチを叩くことに生きがい感じてそう アンチの自覚はあるのか…

195 22/10/13(木)18:16:52 No.981774760

バカが喋るたびに墓穴掘るの好き

196 22/10/13(木)18:16:55 No.981774774

>>転売ガーとかやってそう >なるほどお前は転売の守護者なんだな ホントにいて笑う

197 22/10/13(木)18:17:18 No.981774884

まぁこの話題に関しては引き分けってところか

198 22/10/13(木)18:17:20 No.981774895

転売叩いてるバカってこういうのなんだな

199 22/10/13(木)18:17:27 No.981774949

酒蒸しとか子供の頃くったけど好きじゃなかったなぁ

200 22/10/13(木)18:17:32 No.981774964

AIだの転売だのいくら何でも節操なさすぎじゃない?

201 22/10/13(木)18:17:42 No.981775014

>ゆたぼんアンチを叩くことに生きがい感じてそう ゆたぼんなんかのアンチやってて大変そう…

202 22/10/13(木)18:18:17 No.981775191

>AIだの転売だのいくら何でも節操なさすぎじゃない? 合法な例を理解してないからわかりやすい例を出して貰ってるのがわからないのか…

203 22/10/13(木)18:18:23 No.981775217

>まぁこの話題に関しては引き分けってところか まぁ事実上ゆたぼんアンチの勝ちってことでいいだろうな

204 22/10/13(木)18:18:38 No.981775278

>AIだの転売だのいくら何でも節操なさすぎじゃない? 何とかして話を逸したいんだろう

205 22/10/13(木)18:18:41 No.981775290

>飲酒運転つうか酒気帯び運転だからね 奈良漬程度だとアルコール量は大したことないから酒気帯び運転にはならないけど 奈良漬程度のアルコールで酔った人が事故起こしたら酒酔い運転になるから まぁこれもそれぞれ別の話よね

206 22/10/13(木)18:18:43 No.981775301

>AIだの転売だのいくら何でも節操なさすぎじゃない? なんでそんな日本の法律に従いたくないんだろうねあの手の人たちは…

207 22/10/13(木)18:18:43 No.981775306

>合法な例を理解してないからわかりやすい例を出して貰ってるのがわからないのか… 君例え下手ってよく言われてるでしょ

208 22/10/13(木)18:19:09 No.981775443

>合法な例を理解してないからわかりやすい例を出して貰ってるのがわからないのか… あまりにも斜め上過ぎて分からんかったわ

209 22/10/13(木)18:19:11 No.981775451

本来なら子供には提供してないって誰か言ってたけど?

210 22/10/13(木)18:19:25 No.981775526

>youtubeは海外の企業で海外だとなおさらアイスにお酒かけるなんて当たり前のことで騒ぐの頭おかしくない!?ってなるから引っかからないと思う じゃあ何に引っかかって動画削除されたんだ?

211 22/10/13(木)18:19:29 No.981775544

>君例え下手ってよく言われてるでしょ 言われたことないなぁ

212 22/10/13(木)18:19:31 No.981775552

酒飲んでないわけないでしょ

213 22/10/13(木)18:19:46 No.981775629

>>君例え下手ってよく言われてるでしょ >言われたことないなぁ 気を遣ってくれてるんだな… 周りの人の優しさに感謝して生きろよ

214 22/10/13(木)18:20:04 No.981775721

>酒飲んでないわけないでしょ すごい気軽に名誉毀損発言するじゃん

215 22/10/13(木)18:20:22 No.981775801

まだまだコンスタントに1万再生越えてるんだな スゲェわ

216 22/10/13(木)18:20:31 No.981775841

見て真似するガキがいるからダメなんだよと

217 22/10/13(木)18:20:58 No.981775974

ゆたぼんが酒飲めば子供たちは真似しなくなるよ

218 22/10/13(木)18:21:01 No.981775987

>酒飲んでないわけないでしょ ゆたぼんに飲ませる経済的余裕があるとはとても…

219 22/10/13(木)18:21:05 No.981776012

>見て真似するガキがいるからダメなんだよと 問題ない行為だから真似しても問題ないのでは?

220 22/10/13(木)18:21:43 No.981776222

>じゃあ何に引っかかって動画削除されたんだ? 何にも引っかかってなくても通報が多いと削除されたりはする 全然エロい配信なんてしてないのに年齢制限かけられた人もいる

221 22/10/13(木)18:21:53 No.981776282

>じゃあ何に引っかかって動画削除されたんだ? YouTubeは通報がいっぱい来たら取り敢えず停止するよ? んで配信者から何も違反してないって苦情が来たら審査して再公開か却下か判断する ゆたぼんは今「何も違反してないのにおかしい」として苦情入れたとこだからあと一週間ぐらいは判断待ち

222 22/10/13(木)18:22:00 No.981776320

>問題ない行為だから真似しても問題ないのでは? じゃあ問題ないから子供がimg見てもいいって言うのか?

223 22/10/13(木)18:22:23 No.981776437

>見て真似するガキがいるからダメなんだよと 法的に一切問題ないのに真似したら駄目なの?

224 22/10/13(木)18:22:35 No.981776483

>じゃあ問題ないから子供がimg見てもいいって言うのか? 先に子供がimg見ても問題ない根拠を示してよ

225 22/10/13(木)18:22:37 No.981776495

>じゃあ問題ないから子供がimg見てもいいって言うのか? 問題あるが?

226 22/10/13(木)18:22:55 No.981776587

>問題あるが? あるならしょうがない

227 22/10/13(木)18:23:22 No.981776716

>>じゃあ何に引っかかって動画削除されたんだ? >何にも引っかかってなくても通報が多いと削除されたりはする >全然エロい配信なんてしてないのに年齢制限かけられた人もいる 曲の権利者が演奏してるのに偽権利者の嘘の訴えで著作権侵害を理由に動画消された人とかもいたよね

228 22/10/13(木)18:23:28 No.981776764

問題ないならいいか 馬鹿親が赤ちゃんに酒入りアイス食べさせても知らないけど問題ないもんな!

229 22/10/13(木)18:23:46 No.981776851

アンチが馬鹿やってる間にもゆたぼんは時給30万稼ぐけど

230 22/10/13(木)18:24:23 No.981777027

>アンチが馬鹿やってる間にもゆたぼんは時給30万稼ぐけど ゆたぼん好きそうなレス

231 22/10/13(木)18:24:37 No.981777092

>問題ないならいいか >馬鹿親が赤ちゃんに酒入りアイス食べさせても知らないけど問題ないもんな! 変な例持ち出してまで負け惜しみ言わないと死ぬのか 余計惨めになるだけなのに

232 22/10/13(木)18:24:43 No.981777125

本みりんの使用も禁止されちまうー

233 22/10/13(木)18:25:08 No.981777236

残ったアイスまさかオヤジ食べてないよな? 食べてから運転してないよな?

234 22/10/13(木)18:25:11 No.981777259

>問題ないならいいか >馬鹿親が赤ちゃんに酒入りアイス食べさせても知らないけど問題ないもんな! 問題あるかないかで言えばなんの問題もないよ バカ親がバカなことして自分の子供を危険な目にあわせるだけだし

235 22/10/13(木)18:25:13 No.981777266

>問題ないならいいか >馬鹿親が赤ちゃんに酒入りアイス食べさせても知らないけど問題ないもんな! 馬鹿なのか?

236 22/10/13(木)18:25:13 No.981777269

>飲酒運転の判定は呼気のアルコール濃度の数値だから >ラムレーズンチョコたくさん食べすぎただけでお酒は飲んでないとかって言い逃れは無理なんだな… それ常識的に考えれば入ってるのわかってんだろ…ってのならアウト それはわからんわーとかなら自覚なしでセーフ

237 22/10/13(木)18:25:22 No.981777322

>厳密にアルコール一切ダメってなると醤油がダメになる 醤油を直接飲めばそうだけど何かにかけるんだから総合だとアルコールなんて誤差しかない

238 22/10/13(木)18:25:22 No.981777327

>本みりんの使用も禁止されちまうー 醤油もアルコール入ってるから当然ダメだ

239 22/10/13(木)18:25:30 No.981777361

>本みりんの使用も禁止されちまうー みりん風でええ!

240 22/10/13(木)18:25:47 No.981777456

好きの反対は無関心だからゆたぽんファンしか居ないんじゃないの?

241 22/10/13(木)18:25:51 No.981777471

>問題ないならいいか >馬鹿親が赤ちゃんに酒入りアイス食べさせても知らないけど問題ないもんな! 憐れだなお前…

242 22/10/13(木)18:25:51 No.981777472

釣れた釣れた

243 22/10/13(木)18:25:56 No.981777494

振り上げた拳を大人しく収めるのは難しいからね… 違法行為かもしれないと視聴者を勘違いさせる配信もなんとかハラスメントにしよっか

244 22/10/13(木)18:26:21 No.981777617

>じゃあ問題ないから子供がimg見てもいいって言うのか? R-18指定だからシンプルに問題じゃない?

245 22/10/13(木)18:26:24 No.981777631

>問題ないならいいか >馬鹿親が赤ちゃんに酒入りアイス食べさせても知らないけど問題ないもんな! これすげードヤ顔がレスに滲み出てるけどまさかクリティカルヒットの揚げ足取ったつもりなの?

246 22/10/13(木)18:26:45 No.981777752

>>厳密にアルコール一切ダメってなると醤油がダメになる >醤油を直接飲めばそうだけど何かにかけるんだから総合だとアルコールなんて誤差しかない 日本語ちゃんと読め

247 22/10/13(木)18:26:54 No.981777793

>それ常識的に考えれば入ってるのわかってんだろ…ってのならアウト >それはわからんわーとかなら自覚なしでセーフ 車乗ってる人は大量にコーレーグースかけちゃ駄目とかあったよね

248 22/10/13(木)18:26:56 No.981777810

>釣れた釣れた ださ…

249 22/10/13(木)18:27:18 No.981777933

>釣れた釣れた 釣り宣言は消える寸前にするもんだぞ

250 22/10/13(木)18:27:30 No.981778003

ねえ「」 みりん梅酒そろそろ出来た?

251 22/10/13(木)18:27:32 No.981778012

まあでも実際それでも問題ないだろう 例えばゆたぼんが酒弱くてこのあと昏倒したって法的には問題ないのだ 倫理的にどうかって話はめんどいし多分結論でない

252 22/10/13(木)18:28:35 No.981778329

一個食うだけならまあ菓子だ 一箱全部食わせるとかやったらそら注意散漫か虐待だ

253 22/10/13(木)18:28:46 No.981778378

スレ画の人でも来てんのか? 合法なの知らなかったで済む話だろ まぁいけ好かないガキの配信を追っかけ続けてる様な人間だからアレなんだろうけど

254 22/10/13(木)18:28:57 No.981778434

元がアレだから別にどうでもいいだろ

255 22/10/13(木)18:29:47 No.981778689

>釣れた釣れた ブランデーが飲みたくなってね

256 22/10/13(木)18:30:14 No.981778838

歪んだ正義感は愚かといういい例

257 22/10/13(木)18:30:24 No.981778883

アルコールみたいな発生しやすい利用するものが多いモノは規制しにくい 逆にどう頑張っても自然発生とか間違って混入とか一般的に使用されることのないシャブとかは何やってもアウト

258 22/10/13(木)18:30:30 No.981778914

酒で味付けした料理を食うことが飲酒になるわけないだろアホなのか?

259 22/10/13(木)18:30:58 No.981779033

法律なんて所詮「条件満たしたら罰ゲームね」っていう約束事なんですよ ルールを守りきった国民の正義や健康を保証するわけじゃないから各々自分で考えようね

260 22/10/13(木)18:31:13 No.981779136

コーレーグースとか沖縄そばに辛いのが好きな奴がどばどば入れるとアルコール検問に引っかかるくらい度が強いぞ

261 22/10/13(木)18:31:18 No.981779168

>逆にどう頑張っても自然発生とか間違って混入とか一般的に使用されることのないシャブとかは何やってもアウト 販売用に置いておいたシャブをうっかり料理に混ぜちゃうことだってあるし…

262 22/10/13(木)18:31:36 No.981779256

よーし馬鹿にして叩くぞーってスレ立てたのに自分のほうが馬鹿だったとか死にたくなるだろ

263 22/10/13(木)18:31:45 No.981779312

>法律なんて所詮「条件満たしたら罰ゲームね」っていう約束事なんですよ >ルールを守りきった国民の正義や健康を保証するわけじゃないから各々自分で考えようね やめて!中学生みたいなレスをするのは!

264 22/10/13(木)18:31:46 No.981779323

>法律なんて所詮「条件満たしたら罰ゲームね」っていう約束事なんですよ >ルールを守りきった国民の正義や健康を保証するわけじゃないから各々自分で考えようね 健康云々言うならラーメン規制しろって話になるしな

265 22/10/13(木)18:31:48 No.981779329

名前は知らんけど子供の頃洋酒漬けの杏みたいなのめっちゃ食ってたわ

266 22/10/13(木)18:32:06 No.981779420

>コーレーグースとか沖縄そばに辛いのが好きな奴がどばどば入れるとアルコール検問に引っかかるくらい度が強いぞ そりゃまああれ泡盛に漬けてるとかだったよな

267 22/10/13(木)18:32:17 No.981779486

>よーし馬鹿にして叩くぞーってスレ立てたのに自分のほうが馬鹿だったとか死にたくなるだろ スレ「」はFD.joeをバカにするつもりだったかもしれないだろ!

268 22/10/13(木)18:32:28 No.981779550

>よーし馬鹿にして叩くぞーってスレ立てたのに自分のほうが馬鹿だったとか死にたくなるだろ すぐにスレ消せばノーダメージだろ

269 22/10/13(木)18:32:44 No.981779643

食ってばかりだな 観光名所とかみにいかないんか

270 22/10/13(木)18:32:48 No.981779661

>販売用に置いておいたシャブをうっかり料理に混ぜちゃうことだってあるし… シャブ売っちゃ駄目だよ!!

271 22/10/13(木)18:33:14 No.981779811

>食ってばかりだな >観光名所とかみにいかないんか 沖縄の観光名所ってなに?

272 22/10/13(木)18:33:22 No.981779849

ウイスキーボンボンがなくなるとコンプラを掻い潜って未成年キャラを酔わせるやつができなくなるからダメ

273 22/10/13(木)18:33:36 No.981779924

>>食ってばかりだな >>観光名所とかみにいかないんか >沖縄の観光名所ってなに? バンザイクリフ

274 22/10/13(木)18:33:48 No.981779984

この程度で騒ぐのはどうかと思うけど菓子に混ぜれば飲酒にならないはアホすぎるな

275 22/10/13(木)18:34:06 No.981780060

>この程度で騒ぐのはどうかと思うけど菓子に混ぜれば飲酒にならないはアホすぎるな アホはお前だ…

276 22/10/13(木)18:34:27 No.981780181

>この程度で騒ぐのはどうかと思うけど菓子に混ぜれば飲酒にならないはアホすぎるな そう言われても日本の法律がそうなってるんで 文句あるなら頑張って政治家になって法改正してくれ

277 22/10/13(木)18:34:48 No.981780302

お菓子でもアルコール多すぎたら駄目だったりしないのかな

278 22/10/13(木)18:35:05 No.981780390

ロシアで流行りそうなライフハック

279 22/10/13(木)18:35:57 No.981780654

>この程度で騒ぐのはどうかと思うけど菓子に混ぜれば飲酒にならないはアホすぎるな アルコールの摂取を防止しつつ食文化を破壊しない新ルールを賢く提案してくれてもいいんだぞ

280 22/10/13(木)18:36:00 No.981780672

あっ!ゆたぼんがなんかやってる!叩かないと!

281 22/10/13(木)18:36:17 No.981780772

生たらこパスタに余裕で日本酒入れてるわ

282 22/10/13(木)18:36:21 No.981780800

>ロシアで流行りそうなライフハック ロシアなんか数十年前から靴クリームをパンに塗るとかやってるだろ…

283 22/10/13(木)18:36:29 No.981780841

>お菓子でもアルコール多すぎたら駄目だったりしないのかな あんまり酒に比重がかかってたらこれは菓子としての製品じゃねえだろ!判定されそうだが その基準はまあ裁判官判断なのかな

284 22/10/13(木)18:36:42 No.981780915

>あっ!ゆたぼんがなんかやってる!叩かないと! >よーし馬鹿にして叩くぞーってスレ立てたのに自分のほうが馬鹿だったとか死にたくなるだろ

285 22/10/13(木)18:36:53 No.981780967

>お菓子でもアルコール多すぎたら駄目だったりしないのかな 流石にこんな感じでアイス1酒9くらいの割合でどぶどぶ注いだらいやこれ酒が主体だろ…って判断される気がする >1665652105667.png

286 22/10/13(木)18:36:53 No.981780970

>あっ!ゆたぼんがなんかやってる!叩かないと! 脊髄反射すぎる…

287 22/10/13(木)18:37:20 No.981781095

どうも飲酒じゃなければ警察は大目に見るらしいな コーレーグースで飲酒運転もおそらく検挙はされなかったみたいだ

288 22/10/13(木)18:37:21 No.981781100

>この程度で騒ぐのはどうかと思うけど菓子に混ぜれば飲酒にならないはアホすぎるな 当然だけど混ぜる量次第では菓子として認めらられないからな?

289 22/10/13(木)18:37:31 No.981781153

人は死にたいという気持ちを何度も越えて強くなるんだがそういう人生訓は早かったかな?

290 22/10/13(木)18:37:44 No.981781229

料理に使うお酒はセーフ

291 22/10/13(木)18:37:44 No.981781234

>ウイスキーボンボンがなくなるとコンプラを掻い潜って未成年キャラを酔わせるやつができなくなるからダメ エロ同人なんてお手軽シャブでも何でもありだろ!

292 22/10/13(木)18:38:00 No.981781311

面倒臭い屁理屈野郎や重箱の隅をつつきまくるマンが発生しやすい領域だからお酒周りの法律はそういうところ強そう

293 22/10/13(木)18:38:05 No.981781352

エロ漫画なら酒なんて使わず催眠アプリでいいよ

294 22/10/13(木)18:38:25 No.981781438

>エロ漫画なら酒なんて使わず催眠アプリでいいよ 違うのだ!

295 22/10/13(木)18:38:30 No.981781459

泥酔する量のウイスキーボンボン食わせる方が大変だろ!

296 22/10/13(木)18:39:17 No.981781683

>>あっ!ゆたぼんがなんかやってる!叩かないと! >脊髄反射すぎる… 叩く前にウイスキーボンボンが当たり前に売ってる事とか考えられなかったのが悲しい…

297 22/10/13(木)18:39:19 No.981781689

飲み物が多けりゃフロートとかクリームになるしな

298 22/10/13(木)18:39:44 No.981781831

お菓子ならセーフだよっていう法律はお菓子に入るくらい微量なら体に影響がないことを保証しているわけではない だからお菓子でも子供や妊婦やドライバーに対する注意喚起は一応書いてある

299 22/10/13(木)18:39:46 No.981781840

エロ同人なら数個で泥酔しても許される

300 22/10/13(木)18:40:56 No.981782196

>泥酔する量のウイスキーボンボン食わせる方が大変だろ! 平均的なウイスキーボンボン28個でようやくグラス1杯分のアルコール量になる上 ウイルキーボンボンに入ってるウイスキーのアルコール度数は2~3.5%なので ウイスキーボンボン28個食っても缶ビール一杯分のアルコール量にも満たないんだよな…

301 22/10/13(木)18:40:57 No.981782200

>泥酔する量のウイスキーボンボン食わせる方が大変だろ! 弱い子だったら普通に違和感覚える前に酔うんじゃねえかな… 普通くらいの肝臓の子は知らん

302 22/10/13(木)18:40:57 No.981782204

>泥酔する量のウイスキーボンボン食わせる方が大変だろ! アルコールを体が受け付けない本当の下戸だったんだろう

303 22/10/13(木)18:41:59 No.981782545

>お菓子ならセーフだよっていう法律はお菓子に入るくらい微量なら体に影響がないことを保証しているわけではない >だからお菓子でも子供や妊婦やドライバーに対する注意喚起は一応書いてある 身体の影響とか言い出すと個人差がでかすぎるからな 子供は押し並べてアルコール耐性持ってないことが多いから一律で規制しようってだけだし 大人でもアルコール耐性持ってなかったらウイスキーボンボン一個で入院する可能性もある

304 22/10/13(木)18:42:33 No.981782734

安いウイスキーを安いアイスにかけて食うのはマジで美味いから酒嫌いな人も試してみてね

305 22/10/13(木)18:42:35 No.981782747

未成年者の飲酒に害があることは確かだから 「アルコールを接種する目的」というのが認められればウィスキーボンボンでも何らかの罪に問われるだろうな 食わせたら暴行罪ぐらいにはできそうだけど本人意志で食うのは自殺みたいなもんでムリかも

306 22/10/13(木)18:43:04 No.981782891

まぁろくでもない親だなで終わる話じゃないかなこれ

307 22/10/13(木)18:43:34 No.981783035

>「アルコールを接種する目的」というのが認められればウィスキーボンボンでも何らかの罪に問われるだろうな >食わせたら暴行罪ぐらいにはできそうだけど本人意志で食うのは自殺みたいなもんでムリかも そりゃウイスキーボンボンに限らず身体に害があるもんを無理矢理多量に食わせたら何でも暴行罪になるよ…

308 22/10/13(木)18:43:37 No.981783051

>まぁろくでもない親だなで終わる話じゃないかなこれ ウィスキーボンボン食わせる親全員ろくでなしってこと?

309 22/10/13(木)18:43:50 No.981783111

>まぁろくでもない親だなで終わる話じゃないかなこれ ろくでもないのは知識もないくせにいちゃもんつけたバカです

310 22/10/13(木)18:43:54 No.981783134

FD.joeのヒ見に行ったらアホしかいなかった

311 22/10/13(木)18:44:07 No.981783205

>まぁろくでもない親だなで終わる話じゃないかなこれ 法的に何の問題もない行為でなんでろくでもないの?

312 22/10/13(木)18:44:12 No.981783233

>まぁろくでもない親だなで終わる話じゃないかなこれ なんだいつものことじゃないか

313 22/10/13(木)18:44:16 No.981783254

>まぁろくでもない親だなで終わる話じゃないかなこれ 「お願いします」は?

314 22/10/13(木)18:44:40 No.981783388

アイス用のお酒なんて大体度数低いし舐める程度にしかかけないからまず問題ねえよ…

315 22/10/13(木)18:44:50 No.981783430

動画消されたんだから今回はアンチの勝ちや

316 22/10/13(木)18:45:03 No.981783506

性格悪いバカがなんか突っ込んできて事故っただけの話

317 22/10/13(木)18:45:05 No.981783515

>動画消されたんだから今回はアンチの勝ちや >YouTubeは通報がいっぱい来たら取り敢えず停止するよ? >んで配信者から何も違反してないって苦情が来たら審査して再公開か却下か判断する >ゆたぼんは今「何も違反してないのにおかしい」として苦情入れたとこだからあと一週間ぐらいは判断待ち

318 22/10/13(木)18:45:07 No.981783528

>まぁろくでもない親だなで終わる話じゃないかなこれ まだ続けるのかよ…すげえな…

319 22/10/13(木)18:45:24 No.981783628

>動画消されたんだから今回はアンチの勝ちや それはそう

320 22/10/13(木)18:45:26 No.981783639

>まぁろくでもない親だなで終わる話じゃないかなこれ バッカスやラミーすら買ってもらえなかった可哀想な「」…

321 22/10/13(木)18:45:30 No.981783658

>動画消されたんだから今回はアンチの勝ちや >YouTubeは通報がいっぱい来たら取り敢えず停止するよ? >んで配信者から何も違反してないって苦情が来たら審査して再公開か却下か判断する >ゆたぼんは今「何も違反してないのにおかしい」として苦情入れたとこだからあと一週間ぐらいは判断待ち

322 22/10/13(木)18:45:30 No.981783665

youtubeは日本の法律で動いてないからな…

323 22/10/13(木)18:45:34 No.981783679

つべはまあなんかそう言うとこあるからな

324 22/10/13(木)18:45:43 No.981783732

法律持ち出して難癖つけといて法的に問題なさそうと分かると今度は倫理で攻める

325 22/10/13(木)18:46:00 No.981783812

ろくでもない親なのは確かだからややこしい!

326 22/10/13(木)18:46:07 No.981783846

なぜか関係ないけどブラックニッカのあのおじさんが頭に浮かんだ

327 22/10/13(木)18:46:29 No.981783956

>つべはまあなんかそう言うとこあるからな この時代危険な疑いのある動画は一旦停止してそこから審議したほうがどちらにとっても安全だし

328 22/10/13(木)18:46:51 No.981784074

>ろくでもない親なのは確かだからややこしい! そう思ったとしても口に出したら名誉毀損だから気を付けな

329 22/10/13(木)18:46:54 No.981784085

>法律持ち出して難癖つけといて法的に問題なさそうと分かると今度は倫理で攻める 勝てないね どうしようね

330 22/10/13(木)18:46:54 No.981784087

まぁ実際酔っ払う可能性は高いから食べた後ふらふらしてないかとか気を付けた方がいいにはいいけど あくまでそれで終わる話だよ…

331 22/10/13(木)18:47:06 No.981784144

>>法律持ち出して難癖つけといて法的に問題なさそうと分かると今度は倫理で攻める >勝てないね >どうしようね 謝ろう

332 22/10/13(木)18:47:06 No.981784145

法律よりは倫理や通報の数で動いてそのくせガバガバ放置とかするのがようつべだし

333 22/10/13(木)18:47:09 No.981784162

>>ろくでもない親なのは確かだからややこしい! >そう思ったとしても口に出したら名誉毀損だから気を付けな 小学生かよ

334 22/10/13(木)18:47:23 No.981784238

>ろくでもない親なのは確かだからややこしい! 叩いていいやつのはずなのに叩けなくて悔しそう

335 22/10/13(木)18:47:40 No.981784330

>>>ろくでもない親なのは確かだからややこしい! >>そう思ったとしても口に出したら名誉毀損だから気を付けな >小学生かよ 思ったことをすぐ口に出しちゃう子がね

336 22/10/13(木)18:47:42 No.981784342

ブランデーをかけてるだけだからアウトでは? ご飯に酒かければセーフか?

337 22/10/13(木)18:48:08 No.981784471

>ブランデーをかけてるだけだからアウトでは? ええ…まだそんなこと言ってんの…

338 22/10/13(木)18:48:18 No.981784523

>法律よりは倫理や通報の数で動いてそのくせガバガバ放置とかするのがようつべだし 何故か誰も権力主張せず放置され続ける力王

339 22/10/13(木)18:48:27 No.981784569

粗探ししてんなぁ

340 22/10/13(木)18:48:28 No.981784572

話題になってよかったね

341 22/10/13(木)18:48:43 No.981784656

黙って法的措置飛ばしてくるchだからマジでそういう意味で気をつけろよ

342 22/10/13(木)18:48:46 No.981784672

親がろくでもないこととこの件なんの関係もねえからなあ

343 22/10/13(木)18:49:12 No.981784810

>小学生かよ 中学生だよ

344 22/10/13(木)18:49:20 No.981784866

>親がろくでもないこととこの件なんの関係もねえからなあ いや...関係はあるんじゃねえかな...

345 22/10/13(木)18:49:40 No.981784988

馬鹿晒したのを認めたくなくて負け惜しみ言ってるにしてもしつこすぎねーか?

346 22/10/13(木)18:49:42 No.981785000

ぼんぼんゆたぼん ゆたぼんぼん

347 22/10/13(木)18:49:55 No.981785074

アウトならどうするんだ?ママにでも言いつけるのか?

348 22/10/13(木)18:49:58 No.981785088

>ブランデーをかけてるだけだからアウトでは? まず根本的に勘違いしてそうなアホ多いけど 未成年が飲酒することは犯罪ではない 未成年に飲酒させることも犯罪ではない 未成年に酒を販売することが犯罪なので 「アイスにブランデーをかけて食べる」という行為が仮に飲酒と同じ扱いになったとしても犯罪にはならないよ

349 22/10/13(木)18:50:04 No.981785123

未成年飲酒禁止はバカを抑制するためであって アルコールを禁止するためのものじゃないんだそこをわかるんだよ

350 22/10/13(木)18:50:36 No.981785284

もしかしてカルーアミルクでかき氷作ると食品だから未成年が食べても問題ないのか…?

351 22/10/13(木)18:50:38 No.981785299

高校生ならまだしも中学生だからまだ親の保護下だよ だから親父が責められるのはそりゃそうよ

352 22/10/13(木)18:50:56 No.981785392

>ブランデーをかけてるだけだからアウトでは? >ご飯に酒かければセーフか? ご飯に酒をかけても適量はセーフ

353 22/10/13(木)18:51:05 No.981785438

法の話は無理筋だから諦めたほうが良くないか

354 22/10/13(木)18:51:12 No.981785478

>高校生ならまだしも中学生だからまだ親の保護下だよ >だから親父が責められるのはそりゃそうよ 違法行為をおこなったわけでもないのにどういう理屈で責めるの?

355 22/10/13(木)18:51:38 No.981785623

>ブランデーをかけてるだけだからアウトでは? >ご飯に酒かければセーフか? どっちもセーフだよ

356 22/10/13(木)18:51:40 No.981785631

ゆたぽんバカにするためにおれが法の方を変えるくらいの気概がないからダメなんだ

357 22/10/13(木)18:52:01 No.981785742

酒入ってる料理なんかいくらでもあるだろ

358 22/10/13(木)18:52:08 No.981785771

「違法ではないけどなんかムカつくから責めます!」 これでみんな納得してくれたらいいね 本人も裁判官も

359 22/10/13(木)18:52:16 No.981785826

>法の話は無理筋だから諦めたほうが良くないか でもハラスメントだとすれば道義的責任があるから…

360 22/10/13(木)18:52:19 No.981785840

>ゆたぽんバカにするためにおれが法の方を変えるくらいの気概がないからダメなんだ 今から変えても無理だよう

361 22/10/13(木)18:52:26 No.981785875

>>ブランデーをかけてるだけだからアウトでは? >まず根本的に勘違いしてそうなアホ多いけど >未成年が飲酒することは犯罪ではない >未成年に飲酒させることも犯罪ではない >未成年に酒を販売することが犯罪なので >「アイスにブランデーをかけて食べる」という行為が仮に飲酒と同じ扱いになったとしても犯罪にはならないよ ほんまかいなって調べたらいの一番に未成年者飲酒禁止法ってのが出てきたんですがこれは...

362 22/10/13(木)18:52:27 No.981785886

>高校生ならまだしも中学生だからまだ親の保護下だよ >だから親父が責められるのはそりゃそうよ 何も違法な事してないのに責められるの!?

363 22/10/13(木)18:52:49 No.981785996

この親子はもうどうにもならないので ブランデーを飲みつつアイスを食べながら様子を眺めてる方がいい

364 22/10/13(木)18:53:03 No.981786075

いやこれゆたぽん罪だろ…

365 22/10/13(木)18:53:08 No.981786097

>違法行為をおこなったわけでもないのにどういう理屈で責めるの? 俺が不快になった罪

366 22/10/13(木)18:53:13 No.981786129

>>ゆたぽんバカにするためにおれが法の方を変えるくらいの気概がないからダメなんだ >今から変えても無理だよう なら法の不遡及も変える

367 22/10/13(木)18:53:41 No.981786256

>いやこれゆたぽん罪だろ… ゆたぼんなので無罪だな…

368 22/10/13(木)18:53:43 No.981786268

>>>ゆたぽんバカにするためにおれが法の方を変えるくらいの気概がないからダメなんだ >>今から変えても無理だよう >なら法の不遡及も変える ゆたぽんどころの話じゃなくなってきたな…

369 22/10/13(木)18:54:04 No.981786367

>ほんまかいなって調べたらいの一番に未成年者飲酒禁止法ってのが出てきたんですがこれは... ちゃんと調べられたじゃねえか

370 22/10/13(木)18:54:10 No.981786400

>酒入ってる料理なんかいくらでもあるだろ そういうのはちゃんと熱でアルコール飛ばしてるもんでしょ? 今回のは度数高いお酒をアイスにそのままかけて食べさせたから問題になった訳だし

371 22/10/13(木)18:54:37 No.981786536

>酒入ってる料理なんかいくらでもあるだろ 叩いてる連中にそれを判断する知能ないだろ

372 22/10/13(木)18:54:48 No.981786600

>ほんまかいなって調べたらいの一番に未成年者飲酒禁止法ってのが出てきたんですがこれは... 中身も読もうね。片手落ちだぞ >この法律では、丸1親や親の代理をする者は、監督する未成年者の飲酒を制止しなければならない、丸2酒類を扱う販売業者や飲食業者は、未成年者が飲むことを知りながら酒類を販売・提供してはならないこととされており、丸1に違反した場合は科料、丸2に違反した場合は50万円以下の罰金が課されることとされています。

373 22/10/13(木)18:55:04 No.981786685

>そういうのはちゃんと熱でアルコール飛ばしてるもんでしょ? >今回のは度数高いお酒をアイスにそのままかけて食べさせたから問題になった訳だし だから法律で攻めるのはもう諦めろよ!

374 22/10/13(木)18:55:26 No.981786798

>今回のは度数高いお酒をアイスにそのままかけて食べさせたから問題になった訳だし なったって言われても法的には問題ねえから酒入ってる料理と一緒じゃねえかな

375 22/10/13(木)18:55:31 No.981786827

違法じゃないなら責めてはいけない理論だと 子供に学校行かせず働かせてることを責めてはいけないんじゃ?

376 22/10/13(木)18:55:49 No.981786918

>>酒入ってる料理なんかいくらでもあるだろ >そういうのはちゃんと熱でアルコール飛ばしてるもんでしょ? 飛ばしません >今回のは度数高いお酒をアイスにそのままかけて食べさせたから問題になった訳だし 問題になってません

377 22/10/13(木)18:55:57 No.981786965

>>酒入ってる料理なんかいくらでもあるだろ >そういうのはちゃんと熱でアルコール飛ばしてるもんでしょ? >今回のは度数高いお酒をアイスにそのままかけて食べさせたから問題になった訳だし 李下に冠を正さずって言うしそういうところが国民の批判を受けてるんだよね…

378 22/10/13(木)18:56:11 No.981787040

>そういうのはちゃんと熱でアルコール飛ばしてるもんでしょ? >今回のは度数高いお酒をアイスにそのままかけて食べさせたから問題になった訳だし もうこれ以上何言っても「バーカ」としか返さないけど続ける?

379 22/10/13(木)18:56:53 No.981787247

>今回のは度数高いお酒をアイスにそのままかけて食べさせたから問題になった訳だし 法律を知らないバカがいちゃもんつけるのを「問題になった」って言うならそうだね でも多分この人度数1%未満だったり熱でアルコール飛ばしてもいちゃもんつけてるだろうね

380 22/10/13(木)18:57:12 No.981787337

もう自分で政治家になってゆたぼん罪でも作れよ

381 22/10/13(木)18:57:27 No.981787419

俺は洋酒使用したケーキにすら怯えてたけどセーフだったのか

382 22/10/13(木)18:57:27 No.981787420

>>ほんまかいなって調べたらいの一番に未成年者飲酒禁止法ってのが出てきたんですがこれは... >中身も読もうね。片手落ちだぞ 知らないおじさんがお酒手渡しすればセーフみたいなことを言いたいのか アホか

383 22/10/13(木)18:58:10 No.981787630

>そういうのはちゃんと熱でアルコール飛ばしてるもんでしょ? >今回のは度数高いお酒をアイスにそのままかけて食べさせたから問題になった訳だし 無知がさかしらに語るのみっともな

384 22/10/13(木)18:58:52 No.981787865

>>>ゆたぽんバカにするためにおれが法の方を変えるくらいの気概がないからダメなんだ >>今から変えても無理だよう >なら法の不遡及も変える そういうのは煽り運転とかに適用しろ

385 22/10/13(木)18:59:05 No.981787922

>知らないおじさんがお酒手渡しすればセーフみたいなことを言いたいのか >アホか アホはお前だ…

386 22/10/13(木)18:59:28 No.981788039

>>>>ゆたぽんバカにするためにおれが法の方を変えるくらいの気概がないからダメなんだ >>>今から変えても無理だよう >>なら法の不遡及も変える >そういうのは煽り運転とかに適用しろ 法の不遡及まで変えられる権利持っててやることがゆたぼんを犯罪者にするって勿体なすぎるな…

387 22/10/13(木)19:00:05 No.981788226

アイスと一緒に食べるならセーフなら ブランデーだけを掬って啜るのはセーフなん?

388 22/10/13(木)19:00:06 No.981788231

学校行ってないガキより法律を知らないやつがいるらしい

389 22/10/13(木)19:00:09 No.981788241

通報が多いだけで消されるなら全部消えてるし今回の件はつべのガイドライン違反に抵触したんかな

390 22/10/13(木)19:00:13 No.981788269

なんか面白いな 高校〇〇部が未成年飲酒!みたいな騒動も食品に混ぜただけだし…と言えば通るんだろうか

391 22/10/13(木)19:00:37 No.981788402

この子成長したから小学生って肩書きで意外性アピールできなくなって気の毒

392 22/10/13(木)19:00:39 No.981788407

もっと虐待めいたことやってるのに今更酒如きでどうもこうもねえよってんならわかる

393 22/10/13(木)19:01:02 No.981788529

なんというか曖昧なものを曖昧にしたままにすることが許せないタイプって大変だな

394 22/10/13(木)19:01:34 No.981788731

ゆたぽんのお陰で賢くなったって皮肉

395 22/10/13(木)19:01:38 No.981788754

料理に使うどころか正月にお屠蘇をお猪口一杯 子供も含めて家族全員で飲むくらいでは親は罰せられないのよ ウィスキーボンボン食べるのもアイスにブランデーかけるのもそういうレベルの話なのよ 瓶丸ごと一本ぶっかけるとかすればまた話は違うけど

396 22/10/13(木)19:01:40 No.981788763

>なんか面白いな >高校〇〇部が未成年飲酒!みたいな騒動も食品に混ぜただけだし…と言えば通るんだろうか 校則でボコボコにできるから問題はないんじゃねそこらへんなら

397 22/10/13(木)19:01:51 No.981788811

>なんか面白いな >高校〇〇部が未成年飲酒!みたいな騒動も食品に混ぜただけだし…と言えば通るんだろうか 高校◯◯部がウイスキーボンボンを買ってきて食べた!なら問題にならんよ 酒を食品に混ぜたってことは酒を手に入れてるわけだからその時点で問題だろ ◯◯部が飲酒で問題になるのは法律じゃなくて倫理規定の方だし

398 22/10/13(木)19:01:55 No.981788833

>なんというか曖昧なものを曖昧にしたままにすることが許せないタイプって大変だな そもそもこれに関しては曖昧でもねえ

399 22/10/13(木)19:02:07 No.981788898

>なんか面白いな >高校〇〇部が未成年飲酒!みたいな騒動も食品に混ぜただけだし…と言えば通るんだろうか 飲酒をごまかすためならそりゃもう相当な量食わないと…

400 22/10/13(木)19:02:18 No.981788967

>なんか面白いな >高校〇〇部が未成年飲酒!みたいな騒動も食品に混ぜただけだし…と言えば通るんだろうか そういうのは法律じゃなくて学校の校則とか部が所属する団体の規則とかでしょ

401 22/10/13(木)19:02:55 No.981789185

通報すんなら学校通わせてない辺りで通報してやれよそっちのが虐待だろ

402 22/10/13(木)19:03:09 No.981789263

アイスにかけたからセーフ!みたいな論調蔓延ってるけど普通にお酒の原液飲んでない? f56364.mp4

403 22/10/13(木)19:03:28 No.981789382

>通報すんなら学校通わせてない辺りで通報してやれよそっちのが虐待だろ 裁判で一応不登校ではないって確定したし...

404 22/10/13(木)19:03:52 No.981789513

正義感に酔いしれる無能な馬鹿

405 22/10/13(木)19:04:00 No.981789558

>なんというか曖昧なものを曖昧にしたままにすることが許せないタイプって大変だな 理系なものでね

406 22/10/13(木)19:04:30 No.981789730

>アイスにかけたからセーフ!みたいな論調蔓延ってるけど普通にお酒の原液飲んでない? >f56364.mp4 飲んでるって何処で?

407 22/10/13(木)19:04:49 No.981789807

ゆたぼん以下の知能を晒して恥ずかしくないのかな

408 22/10/13(木)19:05:08 No.981789910

違うんですただスピリタスをアイスにかけただけで酒じゃないんですはどれぐらいまでいけるんだろう

409 22/10/13(木)19:05:14 No.981789958

スレ画を未成年飲酒でぶち上げるのは無理筋だと思うけど ゆたぼん君が虐待されてるのは普通に合ってると思うので もっと確固とした根拠を見つけて責めて欲しい

410 22/10/13(木)19:05:16 No.981789969

子供の頃は俺も未成年は酒入りチョコ食べちゃだめだよ!って思ってたなあ

411 22/10/13(木)19:05:44 No.981790121

今時の子供はリステリンを炭酸ジュースとかで割って飲むと聞いた

412 22/10/13(木)19:06:12 No.981790269

>飲んでるって何処で? 動画の最後のほう見れば分かるけど底に溜まった酒スプーンですくって飲んでる

413 22/10/13(木)19:06:43 No.981790418

>動画の最後のほう見れば分かるけど底に溜まった酒スプーンですくって飲んでる これは信者が追い詰められたな

414 22/10/13(木)19:06:48 No.981790442

>動画の最後のほう見れば分かるけど底に溜まった酒スプーンですくって飲んでる はあ…じゃあそれで訴えればいいんじゃないですかねもう…

415 22/10/13(木)19:06:57 No.981790485

>なんというか曖昧なものを曖昧にしたままにすることが許せないタイプって大変だな 単にゆたぼん親子に並々ならぬ憎しみを抱いてるだけでしょ 漫画アニメやエロ絡みで曖昧なのやめましょーやってなったら多分マジギレするタイプ

416 22/10/13(木)19:07:05 No.981790516

>動画の最後のほう見れば分かるけど底に溜まった酒スプーンですくって飲んでる やーいお前の知能ゆたぼん未満!

417 22/10/13(木)19:07:41 No.981790696

弁護士もどう法解釈しても飲酒には当たらないと言ってて警察も動画見て問題ないって言ってるのに 「」は独自の法解釈をしてて凄いな…

418 22/10/13(木)19:07:43 No.981790709

>子供の頃は俺も未成年は酒入りチョコ食べちゃだめだよ!って思ってたなあ まあ健康上はあまり推奨される行為ではないのは確か

419 22/10/13(木)19:08:24 No.981790898

ウイスキーボンボン美味しいよね

420 22/10/13(木)19:08:24 No.981790902

ゆたぼん未満の知能が炙り出されてるの面白

421 22/10/13(木)19:08:31 No.981790939

>動画の最後のほう見れば分かるけど底に溜まった酒スプーンですくって飲んでる 普通にアイスと一緒に食ってるけど 仮に底に溜まった酒のみをすくって口に含もうが何しようがアイスにかけてる時点でそれはもう酒類じゃなくて菓子類だ

422 22/10/13(木)19:08:39 No.981790986

アンチ乙 沖縄では未成年飲酒してないほうが異常でいじめられるから 本州の価値観で語ってくれるな

423 22/10/13(木)19:08:42 No.981791009

心までゆたぽんになるな!

424 22/10/13(木)19:08:43 No.981791016

>これは信者が追い詰められたな まず信者なんてのは少なくともここには一人もいねーんだわ

425 22/10/13(木)19:08:58 No.981791107

お菓子として提供されてる以上は無理だな

426 22/10/13(木)19:09:10 No.981791171

>沖縄では未成年飲酒してないほうが異常でいじめられるから それはそれで民度終わってる

427 22/10/13(木)19:09:31 No.981791284

お前がゆたぽん叩きたいのと大体同じ感じでお前が叩かれてるよ今

428 22/10/13(木)19:09:40 No.981791343

未成年に法的に禁止されてる行為の描写を規制されるのは真似しないようにって意味あいだからな

429 22/10/13(木)19:10:18 No.981791536

ブランデーにアイス浮かべてたらダメってこと?

430 22/10/13(木)19:10:31 No.981791600

>仮に底に溜まった酒のみをすくって口に含もうが何しようがアイスにかけてる時点でそれはもう酒類じゃなくて菓子類だ じゃあ北極に酒をかけたら北極は菓子類になるのか?

431 22/10/13(木)19:10:36 No.981791625

ゆたぼん親子のことなんか好きでもなんでもねーけどこれを飲酒扱いは無理だわ 馬鹿って思われたくねーもん俺

432 22/10/13(木)19:11:00 No.981791747

>じゃあ北極に酒をかけたら北極は菓子類になるのか? なるよ

433 22/10/13(木)19:11:24 No.981791861

>ゆたぼん親子のことなんか好きでもなんでもねーけどこれを飲酒扱いは無理だわ >馬鹿って思われたくねーもん俺 一字一句違わず念

434 22/10/13(木)19:11:31 No.981791906

何言ってんのかわかんねえや

435 22/10/13(木)19:11:31 No.981791907

>なるよ 酒怖い

436 22/10/13(木)19:11:36 No.981791936

保護者が隣にいて アイスにかける常識的な量を超えてないなら 法律上何も問題ないんです

437 22/10/13(木)19:11:59 No.981792056

今後は自分がゆたぼん以下の知能である事を理解して慎ましく生きるんだぞ

438 22/10/13(木)19:12:27 No.981792213

お前北極食べたことないのかよー

439 22/10/13(木)19:12:30 No.981792230

調理過程でアルコール成分が飛んでたらそもそも酒ではないだろうけど直接かけただけならなんも変質しないから

440 22/10/13(木)19:12:32 No.981792235

義務教育終えててもこれじゃどうしようもねえな

441 22/10/13(木)19:12:34 No.981792243

ゆたぼんvsばかぼんか…

442 22/10/13(木)19:12:39 No.981792269

ウイスキーボンボンのカーッと来る感じは好きだった

443 22/10/13(木)19:12:57 No.981792356

>調理過程でアルコール成分が飛んでたらそもそも酒ではないだろうけど直接かけただけならなんも変質しないから ウイスキーボンボン

444 22/10/13(木)19:13:07 No.981792418

>未成年に法的に禁止されてる行為の描写を規制されるのは真似しないようにって意味あいだからな ウイスキーボンボン食べるとのブランデーだばーは結構印象が違うから削除撤回されない可能性はなくならない しかもユーチューブはアメリカの企業だから

445 22/10/13(木)19:13:12 No.981792451

>調理過程でアルコール成分が飛んでたらそもそも酒ではないだろうけど直接かけただけならなんも変質しないから まだやるの!?

446 22/10/13(木)19:13:26 No.981792523

>調理過程でアルコール成分が飛んでたらそもそも酒ではないだろうけど直接かけただけならなんも変質しないから なんも変質しなくても酒類じゃなくなります

447 22/10/13(木)19:13:38 No.981792594

>まだやるの!? 最後まで気を抜くな

448 22/10/13(木)19:13:42 No.981792617

>調理過程でアルコール成分が飛んでたらそもそも酒ではないだろうけど直接かけただけならなんも変質しないから もういいわ しつこいしつまらん 荒らすにしても面白いこと言え

449 22/10/13(木)19:13:58 No.981792701

ウイスキーゆたボンボン

↑Top