虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)16:54:48 ID:6tb.kfTk 漫画を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)16:54:48 ID:6tb.kfTk 6tb.kfTk No.981753474

漫画を売る方法貼る https://note.com/nora_ito/n/n8aa7726a465e

1 22/10/13(木)16:55:34 No.981753674

いつものアホがついぷり乱立モードに入りました

2 22/10/13(木)17:00:45 No.981754824

三行で

3 22/10/13(木)17:01:43 No.981755024

どうでもいいわ

4 22/10/13(木)17:02:25 No.981755174

100万部で売れてないってか舐めんな

5 22/10/13(木)17:04:12 No.981755535

またくだらないたわごとかと思ったら普通に普通のこと言ってた

6 22/10/13(木)17:08:40 No.981756542

>いつものアホがついぷり乱立モードに入りました つい? ついぷり?

7 22/10/13(木)17:09:15 No.981756684

>またくだらないたわごとかと思ったら普通に普通のこと言ってた でも完結した途端に売れたって 売ってる側もたまったもんじゃなくない?

8 22/10/13(木)17:11:10 No.981757136

でもいつまで続くかわからんものに手を出したくないのもわかるよ 10巻前後20巻前後でビシッと終わると買いやすい

9 22/10/13(木)17:14:18 No.981757863

最新巻まで買って続きは数ヶ月後!とか結構つらいんだよね…

10 22/10/13(木)17:14:40 No.981757943

>最新巻まで買って続きは数ヶ月後!とか結構つらいんだよね… 連載で読めばいいのでは

11 22/10/13(木)17:14:42 No.981757951

名前は知ってるけど読んだ事ない作品が完結!ってなったら揃えてみようって思う ただそのためには長期連載が必須だな…

12 22/10/13(木)17:16:03 No.981758261

ではどうしたら漫画を完結させることができるのか!? 漫画を完結させるにはがんばって漫画を描いて漫画を完結させるしかありません。

13 22/10/13(木)17:17:22 No.981758563

内容薄すぎる

14 22/10/13(木)17:18:31 No.981758855

>内容薄すぎる 連載追ってるのに完結するまで金出さない邪悪な読者がいるのはわかるだろう

15 22/10/13(木)17:18:35 No.981758877

知らない作家ならちゃんと完結して評価が出てる方が買いやすいよな 面白くても完結しないと悲しいし…

16 22/10/13(木)17:18:59 No.981758970

>連載で読めばいいのでは 発行部数的にそうは思わない人が多いんじゃない

17 22/10/13(木)17:19:39 No.981759108

ギャグ漫画とかは途中から買いやすいけどストーリー物はな...

18 22/10/13(木)17:19:42 No.981759124

一気買いは電子書籍が普及してから増えてきたと聞いた やっぱり重いんだな本

19 22/10/13(木)17:19:58 No.981759180

紆余曲折が多くて 結局自分好みのルートに乗るのか乗らないのかはっきしりない みたいな作品が連載中から買われにくいのは当然なんじゃないの

20 22/10/13(木)17:20:40 No.981759328

月刊誌の漫画はこれが顕著だと思う

21 22/10/13(木)17:21:17 No.981759478

楽しかった漫画が途中から楽しくなくなる事もあるから連載で読んで完結してから単行本買うこともある

22 22/10/13(木)17:22:20 No.981759748

エレンはジャンプラで読んでたけど単行本はいらないかな…

23 22/10/13(木)17:23:56 No.981760145

むしろそんな漫画ある? web連載読んでるけど完結するまで金払わんどこって思いながら読んでて 完結したら全巻買うみたいな読み方するのか…

24 22/10/13(木)17:31:44 No.981762204

期待して買っててもクソみたいな打ち切りになるとガッカリするし自分が買っても意味ないなってなっちゃう

25 22/10/13(木)17:41:56 No.981764936

売れない漫画は変化のない漫画

26 22/10/13(木)17:45:30 No.981765896

面白ければ面白いほど途中で読めなくなることにストレス感じるから 自分も基本完結してから本格的に手を付ける 待ちすぎて存在を忘れる事もよくあるけど

27 22/10/13(木)17:47:07 No.981766309

>むしろそんな漫画ある? >web連載読んでるけど完結するまで金払わんどこって思いながら読んでて >完結したら全巻買うみたいな読み方するのか… あるかないかで言えばある というか完結作は購入ハードルがちょっと下がる

28 22/10/13(木)17:47:25 No.981766392

これ面白い!で買い始めて途中からえぇ…ってなるのは悲しい 連載追って最後まで楽しんだらファングッズみたいな感覚で買うとそういう気持ちにならない

29 22/10/13(木)17:47:59 No.981766552

アニメも放送全部見てから購入検討したりするし…

30 22/10/13(木)17:48:45 No.981766745

>一気買いは電子書籍が普及してから増えてきたと聞いた >やっぱり重いんだな本 電子書籍割引とかセール多いってのもあると思う

31 22/10/13(木)17:49:53 No.981767053

>>一気買いは電子書籍が普及してから増えてきたと聞いた >>やっぱり重いんだな本 >電子書籍割引とかセール多いってのもあると思う 実本は訪れた書店で歯抜けがあって萎えまくる事故もあるしな

32 22/10/13(木)17:49:58 No.981767073

完結したら今までの累計売り上げが一気に倍になりました! は嬉しい反面 それもっと早く買ってたらもっといい終わり方にできたぞってなるよね

33 22/10/13(木)17:50:15 No.981767142

>一気買いは電子書籍が普及してから増えてきたと聞いた クーポン使ったら6割引!みたいなのを 50巻完結セットとかに発動させたりもできるからな

34 22/10/13(木)17:50:27 No.981767202

ダラダラと続けすぎる人気作を追うの疲れたって経験が大部分の人にあるんだろうな

35 22/10/13(木)17:52:30 No.981767741

>それもっと早く買ってたらもっといい終わり方にできたぞってなるよね 大ヒットするほど買い支えた結果グダグダに伸びてグダグダに終わることもある…あるのだ

36 22/10/13(木)17:53:14 No.981767951

完結ご祝儀みたいな感覚はある

37 22/10/13(木)17:55:00 No.981768463

左利きのエレンってずっとジャンプラにあったけど興味なくて読んでなかったな 終わってたのか

38 22/10/13(木)17:55:11 No.981768509

漫画が売れる方法?そんなのわかったら苦労しねえよ!っていうものすごくシンプルで説得力のある話

39 22/10/13(木)17:55:23 No.981768558

>完結したら今までの累計売り上げが一気に倍になりました! >は嬉しい反面 >それもっと早く買ってたらもっといい終わり方にできたぞってなるよね 道中読み返したくなるような作品を書けとしか言えない あとそういう売れ方する時点でマトモに終わらないとかそういう可能性を読み取られてる訳だし

40 22/10/13(木)17:57:57 No.981769304

>左利きのエレンってずっとジャンプラにあったけど興味なくて読んでなかったな >終わってたのか エピローグやってるからまだ終わってない感ある

41 22/10/13(木)17:59:12 No.981769659

>漫画が売れる方法?そんなのわかったら苦労しねえよ!っていうものすごくシンプルで説得力のある話 ・やれる限りのことをやって普通に応援してくれる読者を獲得して打ち切りを免れる ・打ち切りを免れてドラマ化などもこなしつつ完結させる ・今までの累計売り上げと同じぐらい売れる シンプル?

42 22/10/13(木)18:00:39 No.981770083

>シンプル? シンプルっていうか無だよね内容

43 22/10/13(木)18:01:51 No.981770419

エピローグもこの前終わったろ すごくいい終わり方だった

44 22/10/13(木)18:04:15 No.981771115

>>シンプル? >シンプルっていうか無だよね内容 完結させない限り財布の紐硬い人すげー多いってのは伝わったよ

45 22/10/13(木)18:07:17 No.981771978

完結すると売り上げ動くってのは結構意外だな 今まで買ってなかったのに完結したから買うかーって人いるんだ それか完結で色んな人に言及されて宣伝効果が出たとかか

46 22/10/13(木)18:10:45 No.981772987

完結で伸びるのには別に驚かないけど倍近くまで行くのは流石に極端すぎてビビる

47 22/10/13(木)18:10:49 No.981773010

完結したら興味失われるみたいなイメージがあったから意外

48 22/10/13(木)18:10:53 No.981773033

左ききのエレンは毎週読んでたけど真ん中あたりの話半分も理解せず惰性で読んでた気がする

49 22/10/13(木)18:12:23 No.981773493

レアケースだけど作者亡くなったり長期休載もあるからね

50 22/10/13(木)18:16:59 No.981774790

>完結したら興味失われるみたいなイメージがあったから意外 俺は完結するまでに興味失って途中で買うのやめるイメージだな

51 22/10/13(木)18:19:42 No.981775609

左利きのエレン 続・左利きのエレン 左利きのエレン最終章 って三分割してそれぞれ8巻程度で終わった感を出せばいいんじゃ

52 22/10/13(木)18:23:18 No.981776700

今からヘルシングかドリフターズどちらか買うとしたらまぁヘルシングの方が買う気になるわな

53 22/10/13(木)18:24:12 No.981776966

>って三分割してそれぞれ8巻程度で終わった感を出せばいいんじゃ チャンピオンがやってる

54 22/10/13(木)18:25:16 No.981777287

終わる頃めちゃくちゃ宣伝してもらってたじゃん…

55 22/10/13(木)18:27:05 No.981777866

>100万部で売れてないってか舐めんな 骨が三月精で累計百万部いっててもこんなもん全然儲からない完全にファンサービスって行ってたのと同じだろ 他に太い収入あったら何年もかけて5000万~8000万とかアホらしいってなる

56 22/10/13(木)18:28:32 No.981778315

>終わる頃めちゃくちゃ宣伝してもらってたじゃん… それも完結に辿り着いたからこそなのでは?

57 22/10/13(木)18:28:36 No.981778333

>>シンプル? >シンプルっていうか無だよね内容 何もしてなかったらともかくその間宣伝もメディア化もやってこれって結果だから そもそも無事に完結させることすら難しいのだ

58 22/10/13(木)18:30:10 No.981778812

◯◯化テレビ化は流石に動かないかな ついに完結とかなったら興味引くけど

59 22/10/13(木)18:34:50 No.981780310

なんの漫画の人?

60 22/10/13(木)18:37:25 No.981781121

>それも完結に辿り着いたからこそなのでは? ドラマ化してたからだと思うよ

61 22/10/13(木)18:40:17 No.981781998

連載初期は楽しく読んでたのに途中で失速されると結構悲しくなるものがある

62 22/10/13(木)18:41:47 No.981782478

ドラマ化して知名度が上がった所で完結宣伝されたからコロナまた流行り始めてた頃だし巣籠もり需要で売れたのでは?

63 22/10/13(木)18:43:42 No.981783072

作者がYouTubeとかテレビで宣伝してる漫画とか買いたくならんだろ… むしろ買う気失せるわ

↑Top