22/10/13(木)16:41:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/13(木)16:41:55 No.981750750
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/13(木)16:52:41 No.981752988
どういうこと...?
2 22/10/13(木)16:57:28 No.981754103
https://www.youtube.com/watch?v=GvpHHY20Gj4&t=30s
3 22/10/13(木)16:58:04 No.981754236
ウルティマオンラインの時もこの人のキャラ殺されたことあったし…
4 22/10/13(木)17:08:40 No.981756539
現実の人間の行動を知るべきだったな… 実際も駆りつくすのが人間だしね
5 22/10/13(木)17:20:07 No.981759210
かわうそ…
6 22/10/13(木)17:23:48 No.981760101
人間に困惑する神の視点
7 22/10/13(木)17:24:01 No.981760164
人類は愚か…
8 22/10/13(木)17:24:51 No.981760389
プレイヤーは目についた動くもの全てを殺して周っただけなのに…
9 22/10/13(木)17:27:20 No.981761036
人知れずシステム撤廃してた事実をプレイヤーも知らないって悲しい
10 22/10/13(木)17:28:33 No.981761355
>プレイヤーは目についた動くもの全てを殺して周っただけなのに… >人類は愚か…
11 <a href="mailto:プレイヤー">22/10/13(木)17:29:21</a> [プレイヤー] No.981761570
そういうゲームじゃないの!?
12 22/10/13(木)17:30:13 No.981761785
黎明期だからこそできたこういう野心的な試みは 今実装するのはますます難しいだろうな
13 22/10/13(木)17:31:52 No.981762238
動物がいい感じに繁殖するシステム聞いた段階でああ…ってなっちゃうね
14 22/10/13(木)17:34:18 No.981762874
面白そう
15 22/10/13(木)17:37:36 No.981763745
今まで的としか思ってなかったNPCが繁殖するようになってるとは思うまい
16 22/10/13(木)17:39:53 No.981764381
人間は常に合理的な判断を下すわけじゃないからゲーム理論に基づいた行動はしないってやつだな… ゲームなのに
17 22/10/13(木)17:41:48 No.981764899
裁縫スキル上げに皮の需要が尽きないからな…
18 22/10/13(木)17:42:55 No.981765181
草食動物は殺さないほうが肉食動物繁殖しやすくてプレイヤーにも還元されやすいはずなんだがな… でもプレイヤーがシステムを知らなかったなら殺し尽くしても無理ない気がする
19 22/10/13(木)17:43:52 No.981765429
殺せるから殺すくらいのノリだよねプレイヤー
20 22/10/13(木)17:47:23 No.981766382
殺すことに何の意味もなくても殺し続けるからな
21 22/10/13(木)17:49:02 No.981766829
現実で出来ないことが出来るのは娯楽になるからな…
22 22/10/13(木)17:52:54 No.981767854
殺したらまずいゲームのキャラは不死属性付いてるよなという無意識の信頼がある
23 22/10/13(木)17:53:33 No.981768054
自分一人で気付けるようなシステムじゃないから提示されないと気づく機会ないなこれ…
24 22/10/13(木)17:53:39 No.981768070
でもユニークキャラも殺せるくらいの自由度がある方が好き
25 22/10/13(木)17:54:09 No.981768235
ネカマによる娼館がUO最初のギルドであったと言われている
26 22/10/13(木)17:56:03 No.981768735
でもシステムが周知されたら虐殺プレイヤーと非難するプレイヤーとで地獄になってた気がする
27 22/10/13(木)17:57:34 No.981769195
書き込みをした人によって削除されました
28 22/10/13(木)17:57:49 No.981769275
殺して殺しまくる(あと金稼ぐ)だけのRPGじゃマズイなと3の頃からなんとかしようとしていった人だからプレイヤーが虐殺に走るのは耐えれなかったのだろう まあプレイヤーがどう足掻いても一文明を滅ぼさないといけない8とか出しやがったけどな!
29 22/10/13(木)18:00:20 No.981769989
殺しまくるゲームの流れで出したんなら無理だよ!
30 22/10/13(木)18:05:05 No.981771352
>殺しまくるゲームの流れで出したんなら無理だよ! 一応3でテーマ的に力に覚える怖さを出してきて4以降それだけじゃないゲームになっていってるよ! まあ8は突然ジャンプアクションRPGになって送り込まれた異世界から抜け出すために現地民の文明を破壊して行くんだけどなゲヘヘ
31 22/10/13(木)18:10:42 No.981772955
8はなんなんだよ
32 22/10/13(木)18:11:16 No.981773149
>殺したらまずいゲームのキャラは不死属性付いてるよなという無意識の信頼がある UOのGMとしてこの人が無敵の金色の鎧着て出てきたら ゲームユーザーが記念にみんな殺しに来て 最後にはゲームのバグを突いてこの人も殺された
33 22/10/13(木)18:12:58 No.981773648
>UOのGMとしてこの人が無敵の金色の鎧着て出てきたら >ゲームユーザーが記念にみんな殺しに来て >人類は愚か… >最後にはゲームのバグを突いてこの人も殺された >人類は愚か…
34 22/10/13(木)18:14:07 No.981773978
ゲームだからこそ現実で出来ないことをしたいからな殺戮するのは自然の成り行きだ
35 22/10/13(木)18:15:19 No.981774317
面白すぎる逸話だ…
36 22/10/13(木)18:15:34 No.981774379
>8はなんなんだよ 迷走 でもいいとこもあるにはあるんだよ 9とか言うEAの横槍で未完成品にされた黒歴史にして最終作よりマシなのさ
37 22/10/13(木)18:17:14 No.981774861
7がぶっちゃけ最高傑作過ぎたんだウルティマは
38 22/10/13(木)18:19:49 No.981775644
ギャリオットって今は何作ってんだろ
39 22/10/13(木)18:20:51 No.981775934
SFCの6しかやったことないけどすげえ視点の角度だったのはよく覚えてる
40 22/10/13(木)18:21:39 No.981776191
>最後にはゲームのバグを突いてこの人も殺された バグじゃなくてこの人のうっかりミスだよ 他の事件も酷い https://www.famitsu.com/news/201803/24154303.html
41 22/10/13(木)18:21:41 No.981776200
何なら草木でも不毛になるまで採り尽くすのは疑いもない
42 22/10/13(木)18:21:54 No.981776288
ゲームは違うけどスカイリムとかでも目に入るNPCはとりあえず殺すしネームドでもシナリオ終わったと思ったら殺したりするからな
43 22/10/13(木)18:23:00 No.981776615
異世界転生物でもこういうのあったな 「ゲームになれた現代人をゲームみたいな世界に連れてきたらモラルも躊躇なく殺してくれるから」みたいな理由付け
44 22/10/13(木)18:30:38 No.981778957
すごいシリーズなのは聞いてるけどリメイクも続編もないんだなあ
45 22/10/13(木)18:31:08 No.981779101
>βテストが始まったころの出来事だが、女性キャラクターが“卑猥なチャットをしないか”と誘うという事案が発生した。1週間後、それは組織的な行いになり、Flyguyなるプレイヤーが、空の建物で娼館を運営するようになった。その中には女性キャラクターが何人も待機していて、客が入ると、裸になって踊りながらテキストを打つのだという! 同作において、鍛冶屋よりも大工よりも早く生まれた職業は、なんと娼婦だった。 面白すぎる…