22/10/13(木)16:35:41 わりと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/13(木)16:35:41 No.981749398
わりと好条件に変わったな
1 22/10/13(木)16:37:52 No.981749862
そんなに高くないとはいえPROとEXでサブスク価格3倍の差があるからもっとEXの機能を使いこなせるようにならないとと思いました
2 22/10/13(木)16:38:43 No.981750027
https://www.clipstudio.net/ja/news/202210/13_01/ ソースくらい貼っておいたらどうだ
3 22/10/13(木)16:40:40 No.981750469
顔も手も特に問題なく描けるからあまり刺さらんな
4 22/10/13(木)16:42:38 No.981750890
整列は気になってる 今後のアップデート次第
5 22/10/13(木)16:43:10 No.981751019
>顔も手も特に問題なく描けるからあまり刺さらんな 俺もそうなりたい
6 22/10/13(木)16:43:33 No.981751096
自動陰影おもしろそうだ
7 22/10/13(木)16:45:18 No.981751446
リアルな混色は彩度違うだけじゃねーか!
8 22/10/13(木)16:46:07 No.981751609
こういう料金表の見方なれないんだけどPCならアプデ年額1000円なのに他だと倍近く取られるって事?
9 22/10/13(木)16:46:29 No.981751684
カンプ…
10 22/10/13(木)16:47:13 No.981751833
とはいえ描きづらいんよクリスタって
11 22/10/13(木)16:47:47 No.981751972
EXアプデプランが年額3100円は思ったよりかなり安くて助かるわ…
12 22/10/13(木)16:49:22 No.981752272
>こういう料金表の見方なれないんだけどPCならアプデ年額1000円なのに他だと倍近く取られるって事? 今まで月額プランを使っていた場合はそのまま2.0に移行できるって書いてあるからiPadとかで描いてるなら追加料金なしで使えるんじゃないかな
13 22/10/13(木)16:49:41 No.981752323
>こういう料金表の見方なれないんだけどPCならアプデ年額1000円なのに他だと倍近く取られるって事? PC版以外はサブスク契約なんだからアップデートという概念自体存在しねえだろ
14 22/10/13(木)16:49:51 No.981752355
金額はいいけど機能使いこなせるか不安
15 22/10/13(木)16:50:33 No.981752523
あれ?サブスクだけになるかと思ったけど買い切り残ってるのか
16 22/10/13(木)16:51:20 No.981752686
>あれ?サブスクだけになるかと思ったけど買い切り残ってるのか 2.0にできるけどサブスク入らないと2.1以降にできないやつ
17 22/10/13(木)16:51:21 No.981752687
>EXアプデプランが年額3100円は思ったよりかなり安くて助かるわ… しかし俺の絵は年額3000円も稼がん…
18 22/10/13(木)16:51:24 No.981752703
現行のでも1割しか機能使えてる気がしない
19 22/10/13(木)16:51:33 No.981752728
2024年にはVer3が出るって早いな
20 22/10/13(木)16:51:35 No.981752736
>ソースくらい貼っておいたらどうだ 忘れてたサンクス
21 22/10/13(木)16:52:06 No.981752850
skebなりやってたらそんな負担にはならんね
22 22/10/13(木)16:52:14 No.981752887
>金額はいいけど機能使いこなせるか不安 すぐにサブスクしないと使えなくなるわけじゃないし気になる機能が来てからでもいいんじゃないか
23 22/10/13(木)16:52:23 No.981752925
ゆがみツールの複数レイヤー対応まだ…?
24 22/10/13(木)16:52:46 No.981752999
Ver.1のセキュリティアップデートだけはVer.3以降も残るのは やっぱり苦情が多かったんだろうな
25 22/10/13(木)16:53:01 No.981753053
>ゆがみツールの複数レイヤー対応まだ…? 2.0にあるよ! >歪みツールの複数レイヤー対応 >レイヤーを複数選択し、歪みツールを同時に適用できるようになります
26 22/10/13(木)16:53:10 No.981753093
俺は6月に株主になって今月ようやく優待来たマン
27 22/10/13(木)16:53:20 No.981753135
年間3100円払えばいいの? 安心した
28 22/10/13(木)16:53:25 No.981753157
2は10万pxぐらい行けるようになるといいな盛り過ぎてキャプ翼みたいになってしまってからというものどうしてもキャンバスが足りん
29 22/10/13(木)16:53:30 No.981753174
今年買ったからありがたい…
30 22/10/13(木)16:53:43 No.981753215
スケブも自分の作品投稿できるようになったらずっと使うんだけどな 昔5000円で買った永久版と月額版の違いがわからん
31 22/10/13(木)16:54:06 No.981753311
現状良いって機能無いから追加されるまで放置だな というかレイヤーカンプを最初に追加しろ課金するから
32 22/10/13(木)16:54:10 No.981753328
>歪みツールの複数レイヤー対応 >レイヤーを複数選択し、歪みツールを同時に適用できるようになります まじか今すぐサブスク化するわ …3月?
33 22/10/13(木)16:54:19 No.981753361
年3100円は安いな
34 22/10/13(木)16:54:34 No.981753420
ハンドスキャナー機能で手をかけない「」も安心だね
35 22/10/13(木)16:54:48 No.981753476
EX「」が思った以上に多い
36 22/10/13(木)16:54:55 No.981753511
後2ヶ月くらいでお試し切れちゃうけど5000円のやつ買っときゃ変わらんのかな
37 22/10/13(木)16:55:12 No.981753580
別に一回3Dに落とし込まなくても自分の手トレスすればよくない?
38 22/10/13(木)16:55:20 No.981753617
アマプラより安くてしかもこれ使って稼げるんだぜ!
39 22/10/13(木)16:55:48 No.981753734
>後2ヶ月くらいでお試し切れちゃうけど5000円のやつ買っときゃ変わらんのかな 年変わってから買うとちょっとお得
40 22/10/13(木)16:56:28 No.981753881
>ハンドスキャナー機能で手をかけない「」も安心だね これでAIだと疑われずに済むな!
41 22/10/13(木)16:57:05 No.981754015
>ハンドスキャナー機能で手をかけない「」も安心だね 女の子の絵なのに手がゴツいな現象ともお別れか…
42 22/10/13(木)16:57:14 No.981754045
自動で陰つけてくれる機能いいな
43 22/10/13(木)16:57:21 No.981754078
>別に一回3Dに落とし込まなくても自分の手トレスすればよくない? (ゴツくなる手)
44 22/10/13(木)16:57:31 No.981754111
年3000なら全然いいな…
45 22/10/13(木)16:58:12 No.981754264
>>後2ヶ月くらいでお試し切れちゃうけど5000円のやつ買っときゃ変わらんのかな >年変わってから買うとちょっとお得 そうなのか でも20日くらい使えなくなっちゃうから悩むな…
46 22/10/13(木)16:58:20 No.981754296
EX使ってたら6000円払えばアプデ出来るってことでいいのか
47 22/10/13(木)16:58:52 No.981754406
サブスクは毎月管理するのがかったるから多少割高でも一括あるのが嬉しい
48 22/10/13(木)16:59:00 No.981754437
3d毎回使うから顔の設定とハンドスキャナーはめちゃくちゃありがたい…複数レイヤーゆがみもかなり使いそう
49 22/10/13(木)16:59:21 No.981754515
サブスクのほうがもったいない精神が働いていいのかもしれない…
50 22/10/13(木)16:59:38 No.981754585
月額かと思ったら年額だった
51 22/10/13(木)17:00:27 No.981754758
>サブスクのほうがもったいない精神が働いていいのかもしれない… 漫画描いてdlsiteで売りまくろう すぐ元が取れるぞ
52 22/10/13(木)17:00:27 No.981754760
今ProでEXにアプデしたい場合ってどうなるの?
53 22/10/13(木)17:00:45 No.981754823
現行のEXだと6000円+年額3100円ってことでいいのかな?
54 22/10/13(木)17:00:47 No.981754830
3Dとか心底どうでもいいのでブラシエンジンマルチコア対応してくれ
55 22/10/13(木)17:00:56 No.981754861
ポーズマニアックスと連携が地味にとてもありがたい
56 22/10/13(木)17:01:01 No.981754876
>月額かと思ったら年額だった adobeかよ
57 22/10/13(木)17:01:15 No.981754916
>現行のEXだと6000円+年額3100円ってことでいいのかな? 2を買わずにアップデートプランだけでも行ける
58 22/10/13(木)17:01:45 No.981755031
年3千ってすごい安いな…
59 22/10/13(木)17:01:50 No.981755056
通常のは7800だから一緒のままか
60 22/10/13(木)17:01:50 No.981755058
相当ケチな自負あるが年額三千円はまぁええかってなるな ここからあげていくなら流石に考え直すが
61 22/10/13(木)17:01:55 No.981755079
>2.0にあるよ! >歪みツールの複数レイヤー対応 ベクターは!?ベクターもできるの!?
62 22/10/13(木)17:02:08 No.981755125
>年3千ってすごい安いな… +23000だけどね
63 22/10/13(木)17:02:44 No.981755224
金取るならデカいブラシ使った時カクカクするの直せよな
64 22/10/13(木)17:03:31 No.981755383
8/1に買い切り買っちゃって8/22に2.0のお知らせ来たのつらすぎて地味に絵のモチベに影響出てたから良かった ありがとうご意見送ってくれた人たち…
65 22/10/13(木)17:03:52 No.981755460
>ポーズマニアックスと連携が地味にとてもありがたい マジかマジだ ポーズが一気に充実するな…
66 22/10/13(木)17:03:59 No.981755485
>自動で陰つけてくれる機能いいな clipdrop見たいのだったらかなり買い
67 22/10/13(木)17:04:35 No.981755616
同人誌作ってて入稿間際だとEXの差額の3000円が安く済むと思うくらいには 漫画描いて出力する時に便利なんだあれ
68 22/10/13(木)17:04:49 No.981755662
おれ無期限版持ってねえから新しくサブスク登録だなヨシ!
69 22/10/13(木)17:05:05 No.981755716
とりあえずスライダー弄って遊ぶのは分かる
70 22/10/13(木)17:05:15 No.981755762
>現状良いって機能無いから追加されるまで放置だな >というかレイヤーカンプを最初に追加しろ課金するから 数年前から要望あるのに実装されないのはアニメ用のタイムラインあるからそれ使えってことでしょあれ レイヤーカンプと比べるとあまりに使い勝手ひどすぎるから実装しろってのは同意だけど
71 22/10/13(木)17:05:20 No.981755788
経費でクリスタの代金払いたいのぉワシも
72 22/10/13(木)17:05:39 No.981755846
AIお絵かきプラグインは実装されるんだろうか
73 22/10/13(木)17:06:07 No.981755957
ハンドスキャナーのためにカメラ買わなきゃ
74 22/10/13(木)17:06:21 No.981756029
>ハンドスキャナーのためにカメラ買わなきゃ パソコンについてるだろ
75 22/10/13(木)17:06:27 No.981756044
>レイヤーカンプと比べるとあまりに使い勝手ひどすぎるから実装しろってのは同意だけど アニメーションフォルダ使えばレイヤーカンプより使い勝手良いよ
76 22/10/13(木)17:07:08 No.981756208
>>ハンドスキャナーのためにカメラ買わなきゃ >パソコンについてるだろ よくわからんがモニターについてるんじゃないのか俺のにはない…
77 22/10/13(木)17:07:14 No.981756226
>>ハンドスキャナーのためにカメラ買わなきゃ >パソコンについてるだろ 今のスマホ連携でできないんだろうか? 誰も使ってなさそうだけど
78 22/10/13(木)17:07:16 No.981756236
俺は人間の3Dモデル使いこなせないマン! 椅子とかならめちゃくちゃ活用してるんだが
79 22/10/13(木)17:07:53 No.981756358
>8/1に買い切り買っちゃって8/22に2.0のお知らせ来たのつらすぎて地味に絵のモチベに影響出てたから良かった 2022年購入者だから無償提供確定か 悪運強いな…
80 22/10/13(木)17:07:58 No.981756379
>俺は人間の3Dモデル使いこなせないマン! 思ったように関節動かせないマン!
81 22/10/13(木)17:08:06 No.981756417
値上がりするかと思ったが毎月千円払うのは変わらなくて安心したこの先どうなるかは分からないけど…
82 22/10/13(木)17:08:15 No.981756446
いい加減iPad版も買わせろ
83 22/10/13(木)17:08:53 No.981756590
iPad版のサブスクの不評さ見て全部サブスクに舵とれるのはほぼ独占の強みだよな…
84 22/10/13(木)17:08:58 No.981756611
今年優待使ってEXにアップグレードした人はどういう扱いなんだろう
85 22/10/13(木)17:08:59 No.981756615
>俺は人間の3Dモデル使いこなせないマン! >椅子とかならめちゃくちゃ活用してるんだが デザインドールをおすすめする 関節を動かすのが体のどこ引っ張っても動かしたり捻れる あと肩関節に鎖骨肩甲骨の前後上下もある Blenderで頭部だけ作って首をすげ替えると作画がはかどる
86 22/10/13(木)17:09:31 No.981756743
>いい加減iPad版も買わせろ そっちのが利用者少ないからそうなってんのかなリンゴの値上げにも付き合わなきゃならんのだろうしな
87 22/10/13(木)17:09:42 No.981756790
今更気づいたけどもしかして何も考えずiPadのApp Storeからサブスク入れた俺損してる…?
88 22/10/13(木)17:09:50 No.981756822
>いい加減iPad版も買わせろ がっつりな人はともかくラフくらいにしか使ってないから今のままだと高すぎる…
89 22/10/13(木)17:10:06 No.981756880
>今年優待使ってEXにアップグレードした人はどういう扱いなんだろう 普通に6000円アプデと3100円でしょ
90 22/10/13(木)17:10:16 No.981756925
fu1535082.png 基本的に年額払った方がいいのね…
91 22/10/13(木)17:10:39 No.981757012
EXの機能使ってないからダウングレードできないかな
92 22/10/13(木)17:10:54 No.981757079
10年目にしてようやくメジャーアップデートとか怠慢が過ぎる
93 22/10/13(木)17:11:47 No.981757276
漫画描かないからPROでいいかってろくに調べてなかったんだけどプラグインって超便利そうよね… 他にも色々隠してるんか?なあ?
94 22/10/13(木)17:11:54 No.981757301
アプデ一択だな!
95 22/10/13(木)17:11:57 No.981757318
アニメーションレイヤーで差分作るの便利だけどSkebで納品するときpsdに変換するとぐちゃぐちゃになっちゃうのが困る
96 22/10/13(木)17:12:01 No.981757330
流石にAI画像生成機能は無理だったか
97 22/10/13(木)17:12:36 No.981757468
>10年目にしてようやくメジャーアップデートとか怠慢が過ぎる 契約解除したらバージョン1に戻れるってことはよ マイナーチェンジなんじゃねって疑問が…
98 22/10/13(木)17:12:38 No.981757473
>普通に6000円アプデと3100円でしょ サイト眺めてたら >以下の製品を2022年1月1日~2022年10月12日の間に購入された方が対象となります。 >CLIP STUDIO PAINT PRO Ver.1 無期限版 >CLIP STUDIO PAINT EX Ver.1 無期限版 >※パッケージ版、アップグレード版を含む って書いてあったからEXのアップグレードも対象な気がする
99 22/10/13(木)17:13:48 No.981757741
>がっつりな人はともかくラフくらいにしか使ってないから今のままだと高すぎる… それならプロクリエイトでよくない?
100 22/10/13(木)17:13:50 No.981757748
他人が使うのは気にしないけど自分で3Dどこまでどうやって使うか悩むんよな たまにすごい悪いことしてる気になる
101 22/10/13(木)17:14:02 No.981757808
>マイナーチェンジなんじゃねって疑問が… 公開されてる機能見てマイチェンだと思うならもう何も言えねえよ
102 22/10/13(木)17:14:23 No.981757880
>10年目にしてようやくメジャーアップデートとか怠慢が過ぎる クリスタ使ったことなさそう
103 22/10/13(木)17:15:00 No.981758023
>fu1535082.png >基本的に年額払った方がいいのね… アップデートプラン払えなくなっても1.X状態で機能するってもう2.0無期限罠じゃないですか
104 22/10/13(木)17:15:03 No.981758037
>他人が使うのは気にしないけど自分で3Dどこまでどうやって使うか悩むんよな >たまにすごい悪いことしてる気になる 上手いこと絵柄に落とし込めたら絵の一部って納得しやすいだろうけどね それか犬のかがやきの人くらい割り切るか
105 22/10/13(木)17:15:12 No.981758085
>たまにすごい悪いことしてる気になる むしろこの感覚がよく分からない...
106 22/10/13(木)17:15:56 No.981758237
多コアに対応できていないとよく聞くがそこは改善するんだろうか
107 22/10/13(木)17:15:57 No.981758238
新機能はわかりましたがシステム面でのアプデはどうなんです テキスト軽くなるんです?
108 22/10/13(木)17:16:07 No.981758284
買い切りは6000円で2が無制限で使えて アプデプランは年額3000円でそれプラス3の機能が先行で使えるってこと?
109 22/10/13(木)17:16:19 No.981758326
>アップデートプラン払えなくなっても1.X状態で機能するってもう2.0無期限罠じゃないですか 持ってる人の話だから… まあでもサブスクさせるための当て馬って感じはする
110 22/10/13(木)17:16:29 No.981758368
>他人が使うのは気にしないけど自分で3Dどこまでどうやって使うか悩むんよな >たまにすごい悪いことしてる気になる プロなんてお金払って生身の人間モデルにしたりアマでは到底買えない量の資料買い集めてる それに比べれば3D環境の方がかなり平等だって考えてる
111 22/10/13(木)17:17:04 No.981758489
清列分布が円や曲線に沿ってできるといいなぁ
112 22/10/13(木)17:17:26 No.981758579
整列やっと来た…
113 22/10/13(木)17:17:27 No.981758586
>fu1535082.png 2万円払って2.01でサポート打ち切りってこと…?誰が買うんだよ無期限版
114 22/10/13(木)17:17:38 No.981758624
レイヤーオブジェクトの分布は助かるな ロゴみたいなの作りやすくなる
115 22/10/13(木)17:17:40 No.981758635
>むしろこの感覚がよく分からない... 工夫とか手抜きの線引きなんて人それぞれだしな
116 22/10/13(木)17:17:44 No.981758652
ハンドスキャナーは手の甲は動かないな まあ手の甲も動いてくれる手の3Dモデルとか見たことないけど
117 22/10/13(木)17:17:58 No.981758699
>流石にAI画像生成機能は無理だったか できるわけねーだろ
118 22/10/13(木)17:18:24 No.981758821
株いくらかもってたら永久ライセンス権利ももらえるんだっけ
119 22/10/13(木)17:18:35 No.981758875
>2万円払って2.01でサポート打ち切りってこと…?誰が買うんだよ無期限版 アプデプラン使えば年3100円でVer3の機能は使えるだろ サブスクやめたら2に戻るだけ
120 22/10/13(木)17:18:38 No.981758889
>買い切りは6000円で2が無制限で使えて >アプデプランは年額3000円でそれプラス3の機能が先行で使えるってこと? 買い切り版は2.0(+バグ修正版)を使えるけど2.1以降にはできない アプデ版は2.0にも2.1にもそれ以降にもできる
121 22/10/13(木)17:18:40 No.981758900
みんなも株かって優待で使おうぜ!
122 22/10/13(木)17:18:42 No.981758908
6000円でバージョンアップできるのか 安すぎるって声あげて高くしてもらうか
123 22/10/13(木)17:18:49 No.981758935
歪みツールベクターに使えないままなのか…?
124 22/10/13(木)17:18:51 No.981758945
>流石にAI画像生成機能は無理だったか それって別にクリスタじゃなくて良くない??
125 22/10/13(木)17:19:26 No.981759057
>流石にAI画像生成機能は無理だったか わざわざクリスタ内でやるメリットがあんまりない…
126 22/10/13(木)17:19:28 No.981759067
>>流石にAI画像生成機能は無理だったか >できるわけねーだろ PhotoshopやほかのツールではAIお絵かきプラグイン登場してる
127 22/10/13(木)17:20:08 No.981759220
>わざわざクリスタ内でやるメリットがあんまりない… 絵を書きながらimg2img機能があったら良くない?
128 22/10/13(木)17:20:14 No.981759244
>>流石にAI画像生成機能は無理だったか >できるわけねーだろ https://gigazine.net/news/20220905-clip-studio-paint-stable-diffusion-nekodraw/ プラグインならもうあるよ
129 22/10/13(木)17:20:21 No.981759270
整列はイラレみたいな感じなのかな
130 22/10/13(木)17:20:44 No.981759345
AIプラグインでてなかったっけ?
131 22/10/13(木)17:20:45 No.981759350
そんなにAIお絵かきしたいなら外部ツールで出力した画像をクリスタに取り込むんじゃダメなんです?
132 22/10/13(木)17:20:54 No.981759398
整列ってどういうときに役に立つの
133 22/10/13(木)17:21:20 No.981759496
2.0になったらレイヤーカンプ出来そう
134 22/10/13(木)17:21:30 No.981759544
EX使ってる「」の多くはコミスタからの移行組でしょ? キャリアがちがう
135 22/10/13(木)17:21:35 No.981759563
>整列ってどういうときに役に立つの 同人誌の表紙デザインつくるときかな
136 22/10/13(木)17:22:01 No.981759667
整列分布はそれこそコミスタの時代から要望出まくってたからな…長かった
137 22/10/13(木)17:22:25 No.981759759
>EX使ってる「」の多くはコミスタからの移行組でしょ? しかもまだコミスタも使ってるぜ!
138 22/10/13(木)17:22:42 No.981759835
PRO→EXのアップグレードは今後どうなるんだろう 廃止?
139 22/10/13(木)17:22:48 No.981759861
>しかもまだコミスタも使ってるぜ! どんな時に!?
140 22/10/13(木)17:22:49 No.981759866
>アプデプラン使えば年3100円でVer3の機能は使えるだろ >サブスクやめたら2に戻るだけ 額からして1,2年は大幅更新はない予定なのかな まあリリース時だけのまとめパックみたいなもんなのか…
141 22/10/13(木)17:23:21 No.981759994
10年は2.0だろ
142 22/10/13(木)17:23:49 No.981760109
コミスタ未だに使ってるのゴロゴロおるよ 移行がめんどいとかで
143 22/10/13(木)17:23:52 No.981760121
背景だけでも自動生成出来たらめっちゃ楽なのに
144 22/10/13(木)17:24:13 No.981760215
sai派はまだどのくらいいるんだろう
145 22/10/13(木)17:24:14 No.981760220
>額からして1,2年は大幅更新はない予定なのかな >まあリリース時だけのまとめパックみたいなもんなのか… 今まであったプラグインと同じだと思う みんな使ってる?
146 22/10/13(木)17:24:14 No.981760222
>どんな時に!? モノクロ原稿やる時は慣れもあってかコミスタのほうが早いのよね…
147 22/10/13(木)17:24:20 No.981760253
フォトショに線の交点消しあったら乗り換えるのに
148 22/10/13(木)17:24:38 No.981760335
あとは1.0→3.0への買い切りアプデに優待価格版あるかどうかくらいだな
149 22/10/13(木)17:24:39 No.981760341
>PhotoshopやほかのツールではAIお絵かきプラグイン登場してる 仕組み的に可能かどうか商売としてやってる企業自身が提供するかどうかは別の問題だから… 提供側はリスクあるので
150 22/10/13(木)17:24:45 No.981760359
>PRO→EXのアップグレードは今後どうなるんだろう >廃止? 無期限版がある限りは残るんじゃない アップデートプランの価格にも関わるし
151 22/10/13(木)17:25:03 No.981760445
>整列ってどういうときに役に立つの ゲームのアイテムやアイコンのアセット作成とか
152 22/10/13(木)17:25:04 No.981760461
>sai派はまだどのくらいいるんだろう 武田弘光とかまだsai使ってた気がする
153 22/10/13(木)17:25:10 No.981760480
AIのせいでお絵描きツールのあり方自体が変わりそう
154 22/10/13(木)17:25:17 No.981760515
saiは本当に見なくなったな…
155 22/10/13(木)17:25:29 No.981760563
ワダアルコとか今もsaiと言ってた
156 22/10/13(木)17:25:34 No.981760590
>sai派はまだどのくらいいるんだろう SAI2の開発続いてるからまだおるよ https://www.systemax.jp/ja/sai/devdept.html
157 22/10/13(木)17:26:10 No.981760755
あの…グリッド設定の数値を保存する機能はいつになったら…
158 22/10/13(木)17:26:14 No.981760766
>ワダアルコとか今もsaiと言ってた 勝手にペインターとかだと思ってたわ
159 22/10/13(木)17:26:16 No.981760776
特にフィルタとか要さないならsaiに何も問題はないからな…
160 22/10/13(木)17:26:18 No.981760787
山本直樹とかレガシーなフォトショで描いてたもんな…
161 22/10/13(木)17:26:25 No.981760818
SD絵とかをいっぱい描いた後にまとめ画像作るのは整列があるとめちゃくちゃ早くなると思う 今まではshift押しながら慎重に動かしてた
162 22/10/13(木)17:26:51 No.981760911
ところでこのiPad版なんですけど…
163 22/10/13(木)17:26:57 No.981760934
ルーラーの初期位置の設定もくれや・・・
164 22/10/13(木)17:27:01 No.981760952
>コミスタ未だに使ってるのゴロゴロおるよ >移行がめんどいとかで コミスタで出来てクリスタで出来ないよく使う機能がある期間結構長かったからな…
165 22/10/13(木)17:27:08 No.981760985
つまり駄コラの年末まとめが捗るということか…
166 22/10/13(木)17:27:23 No.981761047
背景描くときにも便利よ整列 そもそもベクター扱えるのに整列できないのはかなり不自由感じてた
167 22/10/13(木)17:27:54 No.981761195
株はここから6000円程度の下落は余裕でしそうだな…
168 22/10/13(木)17:28:12 No.981761267
自動処理こそパソコンが得意な分野だろって部分わりとないがしろにされてる
169 22/10/13(木)17:28:17 No.981761282
起動のサクサクさとか線のきれいさはまだまだSAI一強なんだけどね 俺はもうグラデーションマップとメッシュ変形とカラーバランスが無いと絵が描けない体になってしまった…
170 22/10/13(木)17:28:18 No.981761288
グラデはいまだにコミスタのほうがいい ちょっと欠けたとこ塗り足したりが楽
171 22/10/13(木)17:28:24 No.981761309
>あの…グリッド設定の数値を保存する機能はいつになったら… 4年かけても実装できていないので超高等技術なのだと思われる
172 22/10/13(木)17:29:20 No.981761565
スクロールバーもっとぶっとくできるならアプデしようかなあ 細過ぎんねん
173 22/10/13(木)17:29:21 No.981761569
>自動処理こそパソコンが得意な分野だろって部分わりとないがしろにされてる ミリ単位の福笑いなんて他人に任せられるものではない
174 22/10/13(木)17:29:52 No.981761702
CMYKでの編集機能は…無理ですかね… あれなんでダメなんだろうadobeが特許持ってるとかなのかな
175 22/10/13(木)17:30:11 No.981761775
あとはテキスト機能周りをもうちょい何とかしてくれ… ただのイラストソフトじゃなく漫画制作機能をアピールしてんだから尚更さあ
176 22/10/13(木)17:30:51 No.981761965
あ、あとクリップモデラーの素材そのまんまクリスタに素材使わせてくれよ 別フォーマット食わせて2度手間でやってるよ
177 22/10/13(木)17:31:05 No.981762018
>CMYKでの編集機能は…無理ですかね… >あれなんでダメなんだろうadobeが特許持ってるとかなのかな 単純に描画エンジンがCMYK変換を想定してなかった そこを直す技術がない
178 22/10/13(木)17:31:30 No.981762126
色空間の変換はほしい・・・
179 22/10/13(木)17:31:35 No.981762154
妄想龍も使っていたというクリスタの便利性をもっとアピールして欲しい
180 22/10/13(木)17:32:06 No.981762301
>起動のサクサクさとか線のきれいさはまだまだSAI一強なんだけどね あの挙動と線の伸びの良さは唯一無二で替えが効かない…
181 22/10/13(木)17:32:06 No.981762304
>CMYKでの編集機能は…無理ですかね… いまさらCMYK要る? 商業のデータだって印刷所で変換した方が綺麗だからRGBのままデータ入稿してくれって言われるのに
182 22/10/13(木)17:32:14 No.981762344
>CMYKでの編集機能は…無理ですかね… >あれなんでダメなんだろうadobeが特許持ってるとかなのかな メディバンペイントでもできるからクリスタ自体の問題だと思われる
183 22/10/13(木)17:32:15 No.981762351
>あとはテキスト機能周りをもうちょい何とかしてくれ… フォントや文字の大きさ変更するのにわざわざ文字列選択しないといけないのめんどすぎるよね フォトショイラレみたいにレイヤー選択で変更させてほしい…
184 22/10/13(木)17:32:31 No.981762424
>あの…グリッド設定の数値を保存する機能はいつになったら… わかるよ 一応アクション登録はできるんでワンボタンで再現は可能
185 22/10/13(木)17:32:54 No.981762521
>あ、あとクリップモデラーの素材そのまんまクリスタに素材使わせてくれよ >別フォーマット食わせて2度手間でやってるよ なんでモデラーの画面で素材ウインドウあるのにインポートできないのか理解に苦しむ マテリアルもうまく反映できないし というかコーディネートのほうが使いやすかった
186 22/10/13(木)17:33:08 No.981762583
>あとはテキスト機能周りをもうちょい何とかしてくれ… >ただのイラストソフトじゃなく漫画制作機能をアピールしてんだから尚更さあ テキストも強化されるらしいけどどうなるのかね
187 22/10/13(木)17:33:24 No.981762651
>いまさらCMYK要る? >商業のデータだって印刷所で変換した方が綺麗だからRGBのままデータ入稿してくれって言われるのに 書籍やパッケージとかの仕事でそれ言われたこと無いな…良いクライアントさんだ
188 22/10/13(木)17:33:35 No.981762692
>フォトショイラレみたいにレイヤー選択でフォントや色変更させてほしい…
189 22/10/13(木)17:33:55 No.981762772
>>CMYKでの編集機能は…無理ですかね… >>あれなんでダメなんだろうadobeが特許持ってるとかなのかな >メディバンペイントでもできるからクリスタ自体の問題だと思われる 知らなかった…マジで想定せずに作っちゃった感じぽいな
190 22/10/13(木)17:33:59 No.981762789
>>あとはテキスト機能周りをもうちょい何とかしてくれ… >>ただのイラストソフトじゃなく漫画制作機能をアピールしてんだから尚更さあ >テキストも強化されるらしいけどどうなるのかね 強化っつーか動作軽くしてくれるだけでいいんすけどね
191 22/10/13(木)17:34:38 No.981762964
テキストやたら重いよね文字なのに
192 22/10/13(木)17:34:43 No.981762980
>テキストも強化されるらしいけどどうなるのかね 動作が軽くなるだけでいいよ 今のテキスト機能重すぎてやってらんねえ
193 22/10/13(木)17:34:44 No.981762986
>あとはテキスト機能周りをもうちょい何とかしてくれ なんでテキストエディター開く時全部のページ閉じなきゃ駄目なんだろう 漫画に使えん
194 22/10/13(木)17:35:15 No.981763137
よーしバージョンアップするしパソコン買い替えてSkebの開設もしちゃお! 年に一枚も描けばサブスク分賄えるし
195 22/10/13(木)17:35:27 No.981763197
CMYK想定せずに作るか?って疑問もなくはない 特にプロユース謳うなら
196 22/10/13(木)17:35:33 No.981763225
軽く出来ないんだたったらせめて文字表示と入力の処理分けてほしい
197 22/10/13(木)17:35:42 No.981763265
2.0で動作が改善されると良いんだが
198 22/10/13(木)17:36:11 No.981763389
>よーしバージョンアップするしパソコン買い替えて 様子みたほうがいいとおもうな!
199 22/10/13(木)17:36:57 No.981763578
でかいグラボ付けてサクサクにしようぜ!
200 22/10/13(木)17:36:59 No.981763594
集中線機能とか流線機能も軽くなればもうちょい楽なんだがな
201 22/10/13(木)17:37:13 No.981763652
今はPCの買い替え時期が悪い けど今後もっと悪くなりそうだから買い時
202 22/10/13(木)17:37:30 No.981763710
3Dとの連携のPRはむちゃくちゃ力入れてるのにモデラーは死ぬほどやる気なさすぎなのはマジでひどい でもあれ使わないと3D素材Assetsに直に上げられない
203 22/10/13(木)17:38:10 No.981763885
俺もPC買い替えたらサクサクになるんだろうなと思って50万でPC組んだけど何も変わらなかった
204 22/10/13(木)17:38:41 No.981764025
>俺もPC買い替えたらサクサクになるんだろうなと思って50万でPC組んだけど何も変わらなかった クリスタ側にキャパがないからね…
205 22/10/13(木)17:39:09 No.981764162
>でもあれ使わないと3D素材Assetsに直に上げられない 骨とかどうやって入れてる? モデラーのセットアップが糞すぎてうまくいかない
206 22/10/13(木)17:39:23 No.981764239
フィルターとかも画像でかいとどうしても重くなるね
207 22/10/13(木)17:39:26 No.981764260
クリスタは未だにシングルスレッドアプリだからCPUコア増えてもあんまり意味ないんだよなぁ
208 22/10/13(木)17:39:36 No.981764308
ソフト側も重くなっていくしなぁ
209 22/10/13(木)17:39:42 No.981764336
>>俺もPC買い替えたらサクサクになるんだろうなと思って50万でPC組んだけど何も変わらなかった >クリスタ側にキャパがないからね… M2SSDとメモリ32-64GB入れたほうが効果があった
210 22/10/13(木)17:39:52 No.981764377
3Dモデルの操作も、ポーズスタジオって元にあったソフトのほうがずっと使いやすいのが泣ける ああいうのでいいんだよマジで そのまま搭載してくれるだけで
211 22/10/13(木)17:39:54 No.981764387
ipadで描いてる人にはあんま関係ないな…
212 22/10/13(木)17:40:38 No.981764594
メモリは32GB搭載すると目に見えて違ってくる
213 22/10/13(木)17:40:52 No.981764658
>クリスタは未だにシングルスレッドアプリだからCPUコア増えてもあんまり意味ないんだよなぁ Ver2ではいい加減マルチスレッドとか 3Dエンジンも現代のものに対応してくれって思う
214 22/10/13(木)17:41:25 No.981764794
EXでも年額の月割がガキのお小遣いレベルだった そりゃそうだろとは思うがまあ良かった
215 22/10/13(木)17:41:36 No.981764840
MMDも作るからコーディネートのほうがよかった なんでpmx読めなくなったんだろ
216 22/10/13(木)17:41:37 No.981764847
テキストでハートとか記号を使うと勝手にフォントも記号と同じものに変わるのはiPad版だけ?
217 22/10/13(木)17:42:09 No.981764990
バックグラウンドセーブも実装できなかったら開発力はあんまり無いんじゃないかなセルシス
218 22/10/13(木)17:42:51 No.981765160
>テキストでハートとか記号を使うと勝手にフォントも記号と同じものに変わるのはiPad版だけ? 文字一覧から追加してる?
219 22/10/13(木)17:43:10 No.981765236
メモリ32→64GBだとやっぱり変化ある?
220 22/10/13(木)17:43:53 No.981765434
>今はPCの買い替え時期が悪い >けど今後もっと悪くなりそうだから買い時 良くなった時期を聞かないんだけど!?
221 22/10/13(木)17:44:06 No.981765491
>テキストでハートとか記号を使うと勝手にフォントも記号と同じものに変わるのはiPad版だけ? 記号は専用のフォントの外字領域使うから別のフォントだとそもそも表示できねえ
222 22/10/13(木)17:44:21 No.981765562
>バックグラウンドセーブも実装できなかったら開発力はあんまり無いんじゃないかなセルシス ブラシの描画エンジンとか10年前のまま 去年追加された混色ブラシが新しい描画エンジンらしい だから切り替え時に少しもっさりする
223 22/10/13(木)17:44:51 No.981765704
VRM読めてポーズマニアックスと連携できたら最高なんだな
224 22/10/13(木)17:44:52 No.981765706
16にするぞと意気込んでたけどもう少し色気出して32にしちゃおうかしら
225 22/10/13(木)17:44:57 No.981765738
>良くなった時期を聞かないんだけど!? ほしいときが良くなったときだぜー!!!
226 22/10/13(木)17:45:14 No.981765819
>16にするぞと意気込んでたけどもう少し色気出して32にしちゃおうかしら しちゃえしちゃえー!!!
227 22/10/13(木)17:45:18 No.981765838
結局買わざるを得なくなった時が買い時よ
228 22/10/13(木)17:45:20 No.981765845
自動陰影漫画描くの楽になりそう カラー絵はちゃんと線画描かないタイプだからわからない…
229 22/10/13(木)17:45:34 No.981765914
バックグラウンド保存2.0で実装するって書いてあるじゃん
230 22/10/13(木)17:45:36 No.981765925
>メモリ32→64GBだとやっぱり変化ある? そこまでメモリ食う画像ファイルならあるかもしれんけど…まずないと思うよ
231 22/10/13(木)17:47:12 No.981766331
16GBでも足りるけど32あれば余裕
232 22/10/13(木)17:47:17 No.981766360
>>メモリ32→64GBだとやっぱり変化ある? >そこまでメモリ食う画像ファイルならあるかもしれんけど…まずないと思うよ ブラウザとゲームとクリスタと資料閲覧ツール開いたら結構使う
233 22/10/13(木)17:47:20 No.981766371
>>テキストでハートとか記号を使うと勝手にフォントも記号と同じものに変わるのはiPad版だけ? >文字一覧から追加してる? うん コミック体でテキストを入れて文字一覧からハートを追加してから改行してたんだけど勝手に別のフォントになっちゃうから今は一通り台詞を入れた後に最後にハートを追加してる…
234 22/10/13(木)17:47:21 No.981766373
>バックグラウンド保存2.0で実装するって書いてあるじゃん 一回実装取りやめてるのよ 2.0までに間に合うのかねぇ
235 22/10/13(木)17:48:25 No.981766663
>骨とかどうやって入れてる? >モデラーのセットアップが糞すぎてうまくいかない 俺はちょっとした小物と背景しか上げてないマンだからそこは多分力になれないすまない… 可動パーツは力技で手作業で入れてる 人体やろうとした時はここのpdf見ながらやったけど上手く行かなかったな https://howto.clip-studio.com/library/series/view/posestudio_04
236 22/10/13(木)17:48:34 No.981766702
>コミック体でテキストを入れて文字一覧からハートを追加してから改行してたんだけど勝手に別のフォントになっちゃうから今は一通り台詞を入れた後に最後にハートを追加してる… それは仕様では? 追加したフォントの後ろは変更後のフォントが適用されるのは フォトショもイラレも同じだ
237 22/10/13(木)17:49:06 No.981766843
あの!ベクターレイヤー一新してくれませんか! あのデコボコな線にしかならないベクターレイヤーを!
238 22/10/13(木)17:50:15 No.981767144
>記号は専用のフォントの外字領域使うから別のフォントだとそもそも表示できねえ そうなのか…教えてくれてありがとう
239 22/10/13(木)17:50:54 No.981767309
もっとマシンパワー活かして欲しい… 高性能PCにしたけど全然違いなくてちょっとがっかり
240 22/10/13(木)17:52:19 No.981767679
>あの!ベクターレイヤー一新してくれませんか! >あのデコボコな線にしかならないベクターレイヤーを! デコボコな線ってなに…?
241 22/10/13(木)17:52:32 No.981767761
>可動パーツは力技で手作業で入れてる ありがと試してみる!
242 22/10/13(木)17:52:41 No.981767802
>もっとマシンパワー活かして欲しい… >高性能PCにしたけど全然違いなくてちょっとがっかり 高性能を体感できるハイレベルなイラストを描こう!!!
243 22/10/13(木)17:52:42 No.981767809
>あの!ベクターレイヤー一新してくれませんか! >あのデコボコな線にしかならないベクターレイヤーを! たぶんだけどおま環だと思うよ・・・
244 22/10/13(木)17:53:17 No.981767963
アップデートプラン年額1100円なら安いなって思った adobeのフォトプランで月額同じくらいの値段払ってるし
245 22/10/13(木)17:53:19 No.981767971
デコボコってのは制御点の扱いがヘタクソなのでは…
246 22/10/13(木)17:53:20 No.981767980
>>あの!ベクターレイヤー一新してくれませんか! >>あのデコボコな線にしかならないベクターレイヤーを! >デコボコな線ってなに…? 多分筆圧にランダム入れてるのを理解できてない
247 22/10/13(木)17:53:36 No.981768059
初期に比べたら3D素材使いまくっても作業できるようにはなったが重いから普段は非表示なんだよね
248 22/10/13(木)17:54:02 No.981768197
流石にアドビと同じ土俵の価格帯でやれるとはとても思ってないでしょ
249 22/10/13(木)17:55:06 No.981768486
ベクターレイヤーに不満があるとしたら歪みツールが使えないことだ
250 22/10/13(木)17:55:44 No.981768659
>基本的に年額払った方がいいのね… これ買い切りver2損じゃない?
251 22/10/13(木)17:55:56 No.981768710
EXでも安いのは結構なんだけど裏を返せばあんまり開発環境変わらなそうだなーって…
252 22/10/13(木)17:56:26 No.981768858
>>基本的に年額払った方がいいのね… >これ買い切りver2損じゃない? サブスクは基本そういうふうにするもんでしょ ローカルとかでどうしても動かしたい人向け
253 22/10/13(木)17:56:44 No.981768942
アイビスメディバンプロクリに学生層がんがん持ってかれてるからさすがにその辺は意識した価格設定にしたのかな
254 22/10/13(木)17:57:03 No.981769056
ボコボコというかもうちょっとだけ滑らかになってくれないかなとは思うベクター線
255 22/10/13(木)17:57:38 No.981769212
>アイビスメディバンプロクリに学生層がんがん持ってかれてるからさすがにその辺は意識した価格設定にしたのかな 学生はそっち使ってるのか
256 22/10/13(木)17:58:26 No.981769437
これさサブ機にインストールするのももう一つ3100円契約したら年額それだけでいいの? やっす
257 22/10/13(木)17:58:57 No.981769589
書き込みをした人によって削除されました
258 22/10/13(木)18:00:38 No.981770076
リアルな混色ってリアルかなぁ…?
259 22/10/13(木)18:01:03 No.981770171
学生のアイビス率高いもんなー
260 22/10/13(木)18:01:11 No.981770218
EXずっと使ってたからEXで何が追加されてたのかおぼえてないぞ
261 22/10/13(木)18:01:12 No.981770226
とうとう1.x終わりかー
262 22/10/13(木)18:01:42 No.981770368
ワシこういう料金系統さっぱりわからんから買い切りが好きだったんじゃけど来年以降何すればいいのかさっぱりじゃわい…
263 22/10/13(木)18:02:03 No.981770463
頭作れんの良いな たまにしか描かない竿役の顔がフワフワせずに済む
264 22/10/13(木)18:02:24 No.981770561
>>アイビスメディバンプロクリに学生層がんがん持ってかれてるからさすがにその辺は意識した価格設定にしたのかな >学生はそっち使ってるのか 最近はそのあたりのイラストアプリで同人誌作る人向けの入稿方法ガイド用意してる印刷所増えてる
265 22/10/13(木)18:03:01 No.981770738
今のでも十分だしとりあえず買い切り買っておけば良いんじゃないか なんかよっぽど革新的な機能が追加されたら考えるけど
266 22/10/13(木)18:04:40 No.981771234
自分の絵を学習させるAIとか標準装備してくれると嬉しい
267 22/10/13(木)18:04:54 No.981771295
>>>アイビスメディバンプロクリに学生層がんがん持ってかれてるからさすがにその辺は意識した価格設定にしたのかな >>学生はそっち使ってるのか >最近はそのあたりのイラストアプリで同人誌作る人向けの入稿方法ガイド用意してる印刷所増えてる クリスタは中綴じ本の作成がクソみたいに向かないからな… 何度要望出しても表紙裏に印刷しないと思ってる
268 22/10/13(木)18:07:17 No.981771980
>Ver.3.0以降に搭載される新機能もVer.2.1などで先行して1年間利用できます これセールスポイントみたいに言ってるけど要はベータテスターじゃん…
269 22/10/13(木)18:08:16 No.981772243
メディバンはアニメっぽいフォントがやたら充実してるから ちょっとした見出しとか作るときにメディバンでテキスト作ってクリスタに持ってきてる https://knooto.info/medibangpaint-cloud-text-fonts/
270 22/10/13(木)18:09:37 No.981772630
贅沢言うならイラレみたいにベクター面の機能を充実させたりDTP作業にも使えるようにして欲しい
271 22/10/13(木)18:09:44 No.981772666
重いのとぼかしがあんま強くなくて辞めた記憶あるなメディバン 今どんな感じなんだろう
272 22/10/13(木)18:10:55 No.981773040
基本PC持ってない層用のツールだし別にスレ画のユーザーが手出すようなもんじゃない
273 22/10/13(木)18:12:15 No.981773448
>基本PC持ってない層用のツールだし別にスレ画のユーザーが手出すようなもんじゃない PC持ってるが板タブ液タブなしでiPadProでやってるような人は?
274 22/10/13(木)18:13:22 No.981773762
>アイビスメディバンプロクリに学生層がんがん持ってかれてるからさすがにその辺は意識した価格設定にしたのかな 買い切り版もサブスク版も値段は元からこうなのにアップデートプランだけバカ高くなるわけないじゃん
275 22/10/13(木)18:15:30 No.981774363
今まで買い切りでアップデート無料だったのがおかしいんだよ
276 22/10/13(木)18:15:50 No.981774470
1デバイスプランってのは基本的にタブレット用でPCで使う人は意味ないよね?
277 22/10/13(木)18:18:11 No.981775156
結局現状のdebut/pro/exで金払うと段階的に機能解放されていくのを サブスク以降はまるでver幾つみたいなデグレードされるみたいに表現しちゃうのが混乱の元だと思ってるんだが
278 22/10/13(木)18:18:33 No.981775254
バージョンアップ一括で買った方がいいのか年間払いの方がいいのか…
279 22/10/13(木)18:19:30 No.981775548
スマホ左手デバイスにできるやつ実装時すごい話題になったけど今も使いこなしてるのどのくらいいるんだろう
280 22/10/13(木)18:19:45 No.981775623
>今まで買い切りでアップデート無料だったのがおかしいんだよ 今の常識で過去を判断すんのやめろ
281 22/10/13(木)18:20:40 No.981775887
無期限版買ったのにアプデ打ち切りとかあるんだ…ペインターみたいだ
282 22/10/13(木)18:20:52 No.981775936
イラスタコミスタ使ってたからEXだけどEX限定の機能を把握してないからどれだけ使いこなせてるのか分からない
283 22/10/13(木)18:20:59 No.981775981
サブスク化はやむなしかな…って思ってたけどなんか安くない?
284 22/10/13(木)18:22:30 No.981776466
良心的な価格だったからなるべく買い支えたい
285 22/10/13(木)18:22:59 No.981776610
>サブスク化はやむなしかな…って思ってたけどなんか安くない? むしろ商品に対する自信のなさのほうが見える
286 22/10/13(木)18:23:58 No.981776905
逆になんかあんまり開発がどんどん進んだりはしないんだな…って思ってしまう値段だった
287 22/10/13(木)18:24:18 No.981776999
>無期限版買ったのにアプデ打ち切りとかあるんだ…ペインターみたいだ 永遠にサポートし続けてもらえるのもどうなの…とは思ってたから良い落とし所だと思う
288 22/10/13(木)18:25:16 No.981777282
払うのに抵抗は無いけど新機能パッとしないな
289 22/10/13(木)18:26:08 No.981777551
一回売った人からはもうソフト代金の収入なしだったのが今までだから安くても利益は上がるんじゃないの
290 22/10/13(木)18:26:36 No.981777699
範囲指定してAIに作画補助させる機能いつ追加されますか?
291 22/10/13(木)18:27:37 No.981778050
>スマホ左手デバイスにできるやつ実装時すごい話題になったけど今も使いこなしてるのどのくらいいるんだろう ノールックで打鍵できるわけじゃないから左手デバイスの代替という機能ではないよねあれ 今のところ画面拡張みたいなものだからもちろんあれば便利といえば便利ではあるけど
292 22/10/13(木)18:28:25 No.981778274
ずっと使えますよってなると今の形が一番しっくりくるかな 一応あと2年ほどは1.0のバグとりはしてくれるし
293 22/10/13(木)18:29:22 No.981778553
>ちょっとした見出しとか作るときにメディバンでテキスト作ってクリスタに持ってきてる え?フォントワークス入ってるの?
294 22/10/13(木)18:29:55 No.981778735
何でタブメイトをipad に対応させないの? ワコムとズブズブだから?
295 22/10/13(木)18:30:32 No.981778925
アニメの現場でも使われてますぞーとかほざく割にいまだにプレビュー再生ガバガバなの改善するよすらロードマップになくてダメだった