虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)15:12:41 ID:L.0XTT0A キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)15:12:41 ID:L.0XTT0A L.0XTT0A No.981730594

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/13(木)15:14:17 No.981730981

待ちやがれ!!!逃げんのか!!!

2 22/10/13(木)15:16:00 No.981731403

フッフッフ… 強くなれよ フフフ…

3 22/10/13(木)15:18:03 ID:L.0XTT0A L.0XTT0A No.981731857

信じられない移動力でトンズラする

4 22/10/13(木)15:18:04 No.981731860

フフフ…これは撤退だが経験値と資金と強化パーツは持っていくがいい…

5 <a href="mailto:味方">22/10/13(木)15:18:05</a> [味方] No.981731867

なんて強さだ… ここは引くぞ!

6 22/10/13(木)15:18:50 No.981732036

>フフフ…これは撤退だが経験値と資金と強化パーツは持っていくがいい… たまにくれないやつがいてマジでムカつく

7 22/10/13(木)15:19:54 No.981732277

くそっ!今の俺達じゃ奴にはかなわないってのか…

8 22/10/13(木)15:20:01 No.981732301

なかなかやるじゃないか… だが!

9 22/10/13(木)15:20:16 No.981732366

フフフ…最近はこう言う実力とセリフの乖離が発生するイベントは少なくなってきてる気がするぞ…

10 22/10/13(木)15:21:04 No.981732561

>>フフフ…これは撤退だが経験値と資金と強化パーツは持っていくがいい… >たまにくれないやつがいてマジでムカつく 倒しきれずに撤退じゃくれないだろう…

11 22/10/13(木)15:21:17 No.981732612

>フフフ…最近はこう言う実力とセリフの乖離が発生するイベントは少なくなってきてる気がするぞ… ターン数じゃなくて割合とか見ればいいしね…

12 22/10/13(木)15:21:19 No.981732615

どっちかがやられると尻尾巻いて逃げるフロスト兄弟 なのでこうしてハイメガキャノンで倒す

13 22/10/13(木)15:21:19 No.981732621

戦闘後のムービーで何か負けてるのやめろ

14 22/10/13(木)15:21:49 No.981732746

RTAとかになると瞬殺されてこうなる

15 22/10/13(木)15:21:53 No.981732767

やべぇマジか!?!? ……コホン…君たちの実力は測らせてもらったよ私は去るとしよう みたいなの好き具体例は思いつかないけど

16 22/10/13(木)15:21:59 No.981732795

>戦闘後のムービーで何か負けてるのやめろ なんて強さだ…

17 22/10/13(木)15:22:59 No.981733072

0にして爆発しても同じこと言う

18 22/10/13(木)15:23:12 No.981733133

膝つかせて包囲してるのに逃げられるのやめろ

19 22/10/13(木)15:23:17 No.981733156

(フフフHPが4割以下になったらド根性でフル回復してビビらせてやろう…)

20 22/10/13(木)15:23:28 No.981733206

勝ったはずなのに何故俺の方が膝をついてるんだ…

21 22/10/13(木)15:23:55 No.981733317

カタ麻雀

22 22/10/13(木)15:24:22 No.981733459

ジンオウガはまだ討伐できるからいい ラギアクルスあいつHP減らないのクソだろ

23 22/10/13(木)15:24:44 No.981733539

>0にして爆発しても同じこと言う ユーゼスのセリフがこんなんだった気がする

24 22/10/13(木)15:25:12 No.981733661

ククク…やり込み派か…

25 22/10/13(木)15:25:14 ID:L.0XTT0A L.0XTT0A No.981733672

集中改造されたゲッターかコンバトラーにやられるやつ

26 22/10/13(木)15:25:16 No.981733686

ラスボスなのにこれやっちゃう奴がいる

27 22/10/13(木)15:25:20 No.981733703

普通に負けると味方が倒されてる所からイベントが始まって 勝つと本気出した敵が大技で味方を吹き飛ばす演出挟んでから負けた場合のイベントに合流 みたいなの好き

28 22/10/13(木)15:25:22 No.981733712

卑怯とは言うまいな

29 22/10/13(木)15:25:35 No.981733758

連続攻撃の途中でダメージが0になってあっ…ってなるやつ

30 22/10/13(木)15:26:17 No.981733934

>RTAとかになると瞬殺されてこうなる RTAとかだとむしろ事前にHP調整して最速で負けるイメージ

31 22/10/13(木)15:26:40 No.981734041

結果が決まってるならその部分丸々イベントにして戦闘挟まなくてよくない?

32 22/10/13(木)15:26:54 No.981734104

フフフ…様子見で危なく死ぬところだったわ

33 22/10/13(木)15:27:38 No.981734300

味方陣営が口を揃えてこっちの勝ちだと言う中ひたすら引き分けで譲らない奴

34 22/10/13(木)15:27:39 No.981734303

>フフフ…様子見で危なく死ぬところだったわ 大魔王…!

35 22/10/13(木)15:28:16 No.981734471

フフフ…人間っておもしろ…

36 22/10/13(木)15:28:19 No.981734481

明らかに撃墜ボイスが死ぬ直前のセリフのやつが普通に撤退していくのはスパロボあるあるだけどシュールすぎる

37 22/10/13(木)15:28:57 No.981734624

スパロボだと逆にこっちの最強技ぶち込んでもこんなものか?みたいな反応されるのが

38 22/10/13(木)15:31:20 No.981735217

なんて強さだ!の場合は全回復演出挟むだろ!

39 22/10/13(木)15:31:38 No.981735301

めちゃくちゃ大事なイベントでやられるとちょっと興ざめだけど そうでもない限り強敵ボコボコに出来るのは辻褄あわなくても好きだ

40 22/10/13(木)15:32:08 No.981735453

HP0になってからど根性使うのずるくない?

41 22/10/13(木)15:32:41 No.981735586

>HP0になってからど根性使うのずるくない? 何回も倒せてお得だろう?

42 22/10/13(木)15:32:53 No.981735628

なんかこっちがやられたみたいな展開になってる…

43 22/10/13(木)15:34:16 No.981735927

>HP0になってからど根性使うのずるくない? PS1の頃だとまだ6桁の数字が使えないのか実質的なHPを増す為の苦肉の策というかその…そんな感じで一つ…

44 22/10/13(木)15:34:21 No.981735944

>RTAとかだとむしろ事前にHP調整して最速で負けるイメージ 展開が同じなら大体素直に負けた方が早いしね…

45 22/10/13(木)15:34:26 No.981735961

TRPGでボス顔見せしようとすると事故る

46 22/10/13(木)15:35:06 No.981736128

フル改造の関係でHPとかENがまだまだあって元気な自軍がこれ以上はもたない!とか言ってると嘘だろ絶対…ってなる

47 22/10/13(木)15:35:40 No.981736275

軌跡の敵もこんなイメージ

48 22/10/13(木)15:35:43 No.981736282

ほぼノーダメで倒したのに俺達の方が消耗してるだと…?

49 22/10/13(木)15:35:44 No.981736285

フフフ…メタルジェノサイダー…

50 22/10/13(木)15:35:47 No.981736296

シンフォニアのユグドラシルは無理ゲーな負けイベ→そこそこ戦える耐久戦→普通のボス戦と こっちが強くなってる感出す演出してたな

51 22/10/13(木)15:36:07 No.981736358

何ですか じゃあ漆黒の騎士くらい強ければいいんですか

52 22/10/13(木)15:37:05 No.981736610

フロントミッションみたいなウォーシミュレーションゲーム全般でほぼ思ってるのが 我が軍は連戦連勝ほぼ損耗無く敵を皆殺しにして圧勝積み重ねてきたのに 敵軍が50面ぐらいまできたのに危機感無いとその お前ら損害数えた事ある?ってなる

53 22/10/13(木)15:37:09 No.981736636

負けイベかどうなのか判断微妙な戦闘が凄い困る… アイテム使うべきなのか…

54 22/10/13(木)15:37:40 No.981736753

ロックマンXのVAVAは絶対倒せないのがリメイクで倒してもこっちがやられる展開にされたけど アクションゲームとしてはリメイクの方が正しいと思う そのかわりイベントとしてはめっちゃダサい

55 22/10/13(木)15:38:28 No.981736985

どうせ隠しフラグになってるんだろ

56 22/10/13(木)15:39:01 No.981737098

>どうせ隠しフラグになってるんだろ お前ら『やりこみ派』だな 自慢していいぜ こいつも持っていきな!

57 22/10/13(木)15:39:09 No.981737131

スパロボなら援護攻撃で倒されてそうだな その後何事もなかったようにイベントで復活するんだが

58 22/10/13(木)15:39:54 No.981737333

ディスガイアは負けイベ勝ちに行くと特殊エンディングになるパターンが割とあった気がする

59 22/10/13(木)15:40:41 No.981737518

熟練度でルート決まるからワシはお前を殺しきらなアカン

60 22/10/13(木)15:42:00 No.981737839

スターオーシャン2はどれだけレベル上げても敵が強いけどどうなってんだあれ

61 22/10/13(木)15:43:20 No.981738120

なんか謎のテレポートで逃げるな

62 22/10/13(木)15:43:22 No.981738128

お前を殺さないと熟練度手に入らないんだよ!死ね!

63 22/10/13(木)15:43:45 No.981738224

無双のストーリーだと歴史上死ぬ戦までは武将は毎回こんな感じで帰って行く

64 22/10/13(木)15:44:08 No.981738308

こうなってるのに話の展開上味方が押されててピンチになるの納得行かない!

65 22/10/13(木)15:44:09 No.981738317

超強いボスに負ける→通常ルート 公式チートアイテムを使って勝つ→バッドエンド こっちも超強くなって勝つ→次回作の主人公が世界を滅ぼして特殊エンド

66 22/10/13(木)15:44:09 No.981738318

たまに最初に出てきた時の方が強いヤツがいる

67 22/10/13(木)15:45:23 No.981738597

ちゃんと撤退モーション作ってないのにやるからこうなるんだ!

68 22/10/13(木)15:45:36 No.981738644

>こうなってるのに話の展開上味方が押されててピンチになるの納得行かない! もう倒せてるだろ!ってなる…

69 22/10/13(木)15:45:41 No.981738671

軌跡シリーズは閃だけで何回あったんだこれ

70 22/10/13(木)15:46:07 No.981738773

ウマ娘も負けバトルで勝つとこんな感じでなんかダメだった

71 22/10/13(木)15:46:11 No.981738784

SA-Xくらいの恐怖がほしい

72 22/10/13(木)15:46:28 No.981738848

システムをしっかり理解してれば勝てるタイプの負けイベあり戦闘は好き

73 22/10/13(木)15:46:45 No.981738912

こいつに無駄打ちして消耗した後で今度は倒さないといけないボスが出る

74 22/10/13(木)15:46:54 No.981738943

ゼノブレイド2と3で割とよく見た 戦闘に勝ってるけど相手に押されてるイベント

75 22/10/13(木)15:46:58 No.981738962

>ちゃんと撤退モーション作ってないのにやるからこうなるんだ! 相手に一発与えたけど仕切り直した感出せれば大分印象変わるよな…

76 22/10/13(木)15:47:23 No.981739071

マシンの性能差か…

77 22/10/13(木)15:47:55 No.981739184

モノアイガンダムズでシャアゲルググがガンダムに勝つの想定されてないから その後も隊にララァずっと居るのに話的には死んだことになってるバグちょっと好き

78 22/10/13(木)15:48:01 No.981739208

かと言って回復アイテムとか使われたらデッドブロイラーになるし…

79 22/10/13(木)15:48:10 No.981739236

お前に次なんて無い…

80 22/10/13(木)15:48:44 No.981739345

撤退用のモーションなくて撃破されてますよね?っての多いな…

81 22/10/13(木)15:48:46 No.981739356

転移石装備して俺はここじゃ死なないけど?アピールする敵将は気が利くね たまにいる転移石無しで撤退するお前らはなんじゃい

82 22/10/13(木)15:49:45 No.981739585

>転移石装備して俺はここじゃ死なないけど?アピールする敵将は気が利くね >たまにいる転移石無しで撤退するお前らはなんじゃい ゲームもそうだが漫画も説明無しで気軽にテレポートしやがる

83 22/10/13(木)15:49:54 No.981739619

撤退用モーションは使い回し効かないから…

84 22/10/13(木)15:49:54 No.981739622

勝てそうな感じの強さが一番ふざけんなってなる

85 22/10/13(木)15:50:01 No.981739645

グランディア2の兄貴戦が明らかに負けイベなんだけどやりようによっては勝てる しかも負けモーションとかセリフは本筋で再戦する時も一緒だから完全に倒した感じになる 戦闘終わりで負ける

86 22/10/13(木)15:50:12 No.981739671

戦闘アニメでは大爆発してるのにマップだと平気な顔で潮時だな...とか言って帰るのいいよね

87 22/10/13(木)15:50:31 No.981739749

これとは違うけどギリギリ勝てそうな負けイベントやめろ アイテム使っちまっただろ

88 22/10/13(木)15:51:08 No.981739878

負けイベントじゃなくて普通に勝ったのに撤退展開になるやつ

89 22/10/13(木)15:51:33 No.981739964

倒したら倒したで ほう…やるではないか だが遊びは終わりだ ハァッ! うわああああああ! こっから負けたときと同じ会話

90 22/10/13(木)15:51:34 No.981739968

最近はクリエイター側が「負けイベントを無理やり突破してくるへそ曲がり」がどれだけ居るかオンラインで簡単に把握できるので 突破した先に一応イベントを置いておく作業も昔ほど虚しくない気がする

91 22/10/13(木)15:51:52 No.981740038

>撤退用のモーションなくて撃破されてますよね?っての多いな… 膝をついて戦闘終了したのにムービー入ったら元気に高笑いしてる…

92 22/10/13(木)15:52:12 No.981740114

>これとは違うけどギリギリ勝てそうな負けイベントやめろ >アイテム使っちまっただろ ククク……不思議な力でアイテムを使えなくしてやる……

93 22/10/13(木)15:52:27 No.981740177

>軌跡シリーズは閃だけで何回あったんだこれ 見極めの軌跡

94 22/10/13(木)15:52:48 No.981740256

スパロボは最終的にどれだけ生き残らせるかに心血注ぐことになる

95 22/10/13(木)15:53:06 No.981740326

>明らかに撃墜ボイスが死ぬ直前のセリフのやつが普通に撤退していくのはスパロボあるあるだけどシュールすぎる バカな…こんなバカなあああああ!!(爆散) (フィールド移行) フン…この程度か

96 22/10/13(木)15:53:17 No.981740363

撤退モーションあるなら遊びは終わりだみたいな感じでも様になるけど撃墜されてる…

97 22/10/13(木)15:53:18 No.981740374

>倒したら倒したで >ほう…やるではないか >だが遊びは終わりだ >ハァッ! >うわああああああ! >こっから負けたときと同じ会話 勝った時用のイベントあるとか贅沢だな!

98 22/10/13(木)15:53:41 No.981740473

FEはゲームも漫画も瞬間移動しすぎや

99 22/10/13(木)15:53:44 No.981740482

>最近はクリエイター側が「負けイベントを無理やり突破してくるへそ曲がり」がどれだけ居るかオンラインで簡単に把握できるので >突破した先に一応イベントを置いておく作業も昔ほど虚しくない気がする 実績やトロフィーがあって一応突破してくることを想定してたりすると嬉しい

100 22/10/13(木)15:53:46 No.981740489

なにも顔見せ時点で無理やり倒せる設定にしなくても ○万ダメージ与えたらちょっと褒めるセリフ言って帰ってアイテム入手とか そういう設定にすれば良いだけのような気がするが…

101 22/10/13(木)15:53:54 No.981740520

今のスパロボには撤退モーションあるの?

102 22/10/13(木)15:54:08 No.981740566

(露骨に入らなくなるダメージ)

103 22/10/13(木)15:54:40 No.981740691

HP30%以下で撤退するので撃破するにはダメージ調整が必要なやつ

104 22/10/13(木)15:55:00 No.981740753

負けセリフ言って爆散してから余裕こくのがシュール過ぎるんだよなスパロボは 顔見せで出てきた時のダメージ用セリフとか用意しとけや!

105 22/10/13(木)15:55:27 No.981740834

>実績やトロフィーがあって一応突破してくることを想定してたりすると嬉しい そんなクリア必須にされるのはちょっと違うかな…

106 22/10/13(木)15:55:29 No.981740842

>今のスパロボには撤退モーションあるの? 一回撤退ボスは撃墜演出無しとかやったけど不評だったとかそんなのはあった

107 22/10/13(木)15:55:47 No.981740914

この手の話はいつも流星剣で10発くらい殴られて帰って行くユリウスを思い出す

108 22/10/13(木)15:56:16 No.981741016

>そんなクリア必須にされるのはちょっと違うかな… トロフィーってクリア必須でもなんでもなくない…? それこそやり込み要素じゃないか

109 22/10/13(木)15:56:21 No.981741031

Lで撃破されないモーションあったけどトドメ演出見れないのはデメリットなのだ

110 22/10/13(木)15:56:41 No.981741112

逃げるなぁ!逃げるな卑怯者!

111 22/10/13(木)15:57:09 No.981741211

戦闘後にぐわああああ!させるなら戦闘は全体瀕死攻撃を放って終わるくらいの気遣いを見せてくれ

112 22/10/13(木)15:57:17 No.981741238

ボッコボコにした勝利画面の後に暗転するとなぜか倒れている主人公たち

113 22/10/13(木)15:57:48 No.981741373

そもそも顔見せイベントなんてなくていいのでは?

114 22/10/13(木)15:57:55 No.981741401

ターン短縮と撤退ボス撃破と熟練度稼ぎすぎないのを計算して遊ぶインパクト

115 22/10/13(木)15:57:55 No.981741406

>この手の話はいつも流星剣で10発くらい殴られて帰って行くユリウスを思い出す 見切りもってないからなあの時点のユリウス…

116 22/10/13(木)15:58:03 No.981741444

勝っても負けた状態になるのがおかしい? ならちゃんと負けたけど負けを認めず勝つまで無限に再戦を挑んでくるようにしましょう! 急に強くなるわけがないので強さはそのままです! (SO2のディアス)

117 22/10/13(木)15:58:24 No.981741518

負けイベは操作無しのイベントや実機ムービーで済ませてくれ

118 22/10/13(木)15:58:36 No.981741563

>HP30%以下で撤退するので撃破するにはダメージ調整が必要なやつ それはマジでやめろ 貴重なアイテム持ってるとかだと尚のことやめろやめてくれ

119 22/10/13(木)15:59:13 No.981741686

>負けイベは操作無しのイベントや実機ムービーで済ませてくれ がんばって倒したときのレアアイテム入手がなくなるからダメ

120 22/10/13(木)15:59:21 No.981741714

ベアトリクスの印象でかい

121 22/10/13(木)16:00:09 No.981741883

敗北イベントならまだいいが特定個所に行かないといけない撤退や逃亡イベントはしんどい

122 22/10/13(木)16:00:12 No.981741886

勝ったのに負けた事になって進行はゼノギアス2と3とかウマ娘とか最近のもちょいちょい上がるのが酷い

123 22/10/13(木)16:00:21 No.981741925

>>HP30%以下で撤退するので撃破するにはダメージ調整が必要なやつ >それはマジでやめろ >貴重なアイテム持ってるとかだと尚のことやめろやめてくれ 実利品置かれると俺は取るから良いけど得より損の側面のが多いじゃんって思うやりこみ要素

124 22/10/13(木)16:00:30 No.981741959

サモンナイトで冗談じゃなく十数回見たような流れ

125 22/10/13(木)16:01:45 No.981742193

ジオニックフロントのWB隊偵察は原作のガンダムの強さが味わえる傑作イベントだと思う反面 頑張ったらガンダム倒せるようにしておいて欲しかったな…って思いはする そもそもガンダムと戦う必要ないからちょっとニュアンス違うけど

126 22/10/13(木)16:01:49 No.981742208

絶対に勝てないくらい強く設定する事で負けイベント化してるタイプのボスに無理やり勝って バグったら制作者に勝ったみたいに思ってる人いそう

127 22/10/13(木)16:02:22 No.981742319

MGRの上院議員との負けバトルみたいに一定で回避不能攻撃とかにして…

128 22/10/13(木)16:02:26 No.981742327

いい腕前だな!だが、まだあまいな。 これで勝ったと思うなよ!

129 22/10/13(木)16:02:33 No.981742360

FF9の兄が殴るたびに9999でてそんなものか?効かないわ!やるじゃないか!痛え!って毎ターン発言変わってってなんだかなあってなった

130 22/10/13(木)16:02:36 No.981742369

>テイルズで冗談じゃなく十数回見たような流れ

131 22/10/13(木)16:02:57 No.981742450

>ジオニックフロントのWB隊偵察は原作のガンダムの強さが味わえる傑作イベントだと思う反面 >頑張ったらガンダム倒せるようにしておいて欲しかったな…って思いはする >そもそもガンダムと戦う必要ないからちょっとニュアンス違うけど ガンダム以外もめっちゃ怖い…なにあの部隊…

132 22/10/13(木)16:02:57 No.981742454

>アークザラッドで冗談じゃなく十数回見たような流れ

133 22/10/13(木)16:03:41 No.981742595

Thymesiaは負けイベボスで1ゲージ削ったら実績貰えた 動きが単純だからそんな難しくもないんだけど

134 22/10/13(木)16:03:42 No.981742599

脱衣KOで全裸に剥かれても勝ち誇ってくる閃乱カグラ

135 22/10/13(木)16:03:50 No.981742625

残り3割で撤退に設定したら ギリギリ3割以上残して一気に殺す!ってプレイヤーが普通にやりだすので じゃあそれやったらご褒美に良いパーツ落として逃げるよ…にされて むしろ良いドロップ欲しさに難易度上がってたんだよスパロボは!

136 22/10/13(木)16:03:54 No.981742640

>ジオニックフロントのWB隊偵察は原作のガンダムの強さが味わえる傑作イベントだと思う反面 >頑張ったらガンダム倒せるようにしておいて欲しかったな…って思いはする >そもそもガンダムと戦う必要ないからちょっとニュアンス違うけど まあ代わりに6号機は瞬殺出来るしな…

137 22/10/13(木)16:04:21 No.981742717

ロックマンエグゼで本来負けイベのバトルだけど負けずに粘り続けたら敵にダメージ通らない上に強制的にバトル終わったことがあったな

138 22/10/13(木)16:04:28 No.981742742

全回復してから撤退しろ

139 22/10/13(木)16:04:43 No.981742791

負けイベを勝とうとするプレイヤーさえいなければ…

140 22/10/13(木)16:04:57 No.981742839

ミハイおめー何発ミサイル食らってんださっさと堕ちろ

141 22/10/13(木)16:05:13 No.981742893

>まあ代わりに6号機は瞬殺出来るしな… ニュータイプじゃないから仕方ない…

142 22/10/13(木)16:05:15 No.981742896

わしの勝ちということでよろしいですね

143 22/10/13(木)16:05:41 No.981742983

>全回復してから撤退しろ FGOのゲージ1本ブレイクしたら撤退するボスがこんな感じ

144 22/10/13(木)16:06:21 No.981743131

熟練度獲得条件○○を撤退させずに撃破(30%以下で撤退)

145 22/10/13(木)16:06:40 No.981743210

精神コマンド使って回復すんのやめろ!って言われたから 倒されて即復活するようにしたぞ!

146 22/10/13(木)16:06:50 No.981743249

スパロボじゃ見たこと無いけど負けイベントっぽいので倒したらEDがあるとちょっと嬉しい

147 22/10/13(木)16:07:04 No.981743291

>>まあ代わりに6号機は瞬殺出来るしな… >ニュータイプじゃないから仕方ない… へたしたらマドロックの正規パイロットですらない 小説版だと砲戦機作るにあたって砲術のアドバイザーとして招聘されただけみたいな感じだった

148 22/10/13(木)16:07:12 No.981743326

負けたが実質勝ったようなもんだな…は負け惜しみっぽいが殺し合いなら生きてれば勝ちだし見切ったでギリギリ成立しなくもない

149 22/10/13(木)16:07:32 No.981743412

アイテムなんざ使ってんじゃねえ!! って優しさだったのですね

150 22/10/13(木)16:08:11 No.981743555

あいつあれほどの強さで全く本気を出していなかった…

151 22/10/13(木)16:08:20 No.981743582

ルカさま倒すと普通に暴れだすけど まあルカさまだから死にかけでもそれぐらいするよな…

152 22/10/13(木)16:08:57 No.981743715

>アイテムなんざ使ってんじゃねえ!! >って優しさだったのですね あいつは負けイベントないけどな

153 22/10/13(木)16:09:19 No.981743802

じゃあ無敵にしますね…

154 22/10/13(木)16:11:48 No.981744343

>負けたが実質勝ったようなもんだな…は負け惜しみっぽいが殺し合いなら生きてれば勝ちだし見切ったでギリギリ成立しなくもない やっぱり負け惜しみだし殺し合いでしか成立しねえよ!

155 22/10/13(木)16:12:03 No.981744388

ラングリッサーやグローランサーはシナリオの帳尻合わせはするけど 敵は驚いてくれて味方は称賛してくれるから気持ちいい

156 22/10/13(木)16:12:35 No.981744517

αでHP8割ぐらいで早々に撤退するアストラナガン叩き落としたらすっげー負け惜しみ吐かれた記憶がある

157 22/10/13(木)16:12:52 No.981744578

>じゃあ無敵にしますね… バトルに移行せずイベントで済ませよ

158 22/10/13(木)16:13:18 No.981744662

まさか戦艦で使徒が倒せるとは(倒せてない)

159 22/10/13(木)16:13:25 No.981744692

PSのリアル体型のスパロボは負けイベントに気づかずにレイズナーの先輩倒しちゃったな… 魔装機神は1面の回復装置でマサキのレベル上げたらシュウに負けイベント発生させられずに詰んだ

160 22/10/13(木)16:13:59 No.981744821

レアドロップあったら狙うに決まってるだろ!

161 22/10/13(木)16:14:07 No.981744846

勝てないボス無理矢理倒した時用の没ボイス

162 22/10/13(木)16:15:10 No.981745072

>>じゃあ無敵にしますね… >バトルに移行せずイベントで済ませよ 敵側の性能顔見せで初見殺し防止みたいな感はある

163 22/10/13(木)16:15:43 No.981745202

OG2の敵増援がたくさんきて基地を破棄するぞ! って逃げて終わるシナリオでこんなもん全部倒せるだろ…ってなったわ

164 22/10/13(木)16:16:11 No.981745293

性能顔見せは好きなんだがだいたいの場合再戦時は能力変わるからな…

165 22/10/13(木)16:16:35 No.981745390

この辺にしておいてやろう…

166 22/10/13(木)16:17:08 No.981745483

ちゃんと経験値とお金置いてけ

167 22/10/13(木)16:17:08 No.981745484

遊びは終わりだ

168 22/10/13(木)16:17:46 No.981745613

友達がVPのブラムスをホーリィクリスタル連発で殴り殺してて感心した

169 22/10/13(木)16:18:47 No.981745834

>ガンダム以外もめっちゃ怖い…なにあの部隊… ジオニックフロントは続編の戦士達の軌跡だとちゃんとホワイトベースクルー皆殺しにしてそれにブチギレたG3アムロと戦う所まで遊べるからよかった 問題はPS2からゲームキューブにハード移ったのでみんな遊んでねえ

170 22/10/13(木)16:19:01 No.981745883

立ち向かうの馬鹿らしいぐらいの性能ならいいのに

171 22/10/13(木)16:19:09 No.981745910

ユニットの改造に限界あるから なんか倒せそうだな…ってくらいの性能でしか出れないシステムを恨め

172 22/10/13(木)16:19:22 No.981745946

瀕死で撤退するはずが一撃死してなんか間の抜けた雰囲気になるやつ

173 22/10/13(木)16:20:06 No.981746100

TODで序盤のリオン倒すと仮のエンディングになるの好き

174 22/10/13(木)16:21:01 No.981746281

機体の調整が完全ではなかったか…

175 22/10/13(木)16:21:07 No.981746291

>>ガンダム以外もめっちゃ怖い…なにあの部隊… >ジオニックフロントは続編の戦士達の軌跡だとちゃんとホワイトベースクルー皆殺しにしてそれにブチギレたG3アムロと戦う所まで遊べるからよかった >問題はPS2からゲームキューブにハード移ったのでみんな遊んでねえ ユーザーが苦言出したのをちゃんと取り入れた続編を ユーザーが遊ばないって結構よくあるよね

176 22/10/13(木)16:21:31 No.981746390

時間か…ククク命拾いしたな

177 22/10/13(木)16:21:57 No.981746496

精神かけまくって序盤の中立パイロット殴りまくってた第四次S

178 22/10/13(木)16:22:17 No.981746570

ええい鬱陶しい! まとめて葬って…なに? チッ…撤退だ!

179 22/10/13(木)16:22:20 No.981746584

>TODで序盤のリオン倒すと仮のエンディングになるの好き やろうと思うと大抵実家のオベロン社の製品で黒焦げにされる哀れなエミリオ

180 22/10/13(木)16:22:44 No.981746660

ゼノブレイド2が負けイベと撤退と胸糞悪いイベントのオンパレードでやっぱり序盤から出張ってくるタイプのラスボスは駄目だなってなった

181 22/10/13(木)16:22:45 No.981746664

格ゲーだけどKOFのアッシュ編はこんなのばっかりで勝っても全然スッキリできなくて酷かったなぁ

182 22/10/13(木)16:22:55 No.981746697

>ユーザーが苦言出したのをちゃんと取り入れた続編を >ユーザーが遊ばないって結構よくあるよね まあ声を送るのってコアなやつらだからな… 実際はそこまで求めてねえよって思ってる人が多いこともある

183 22/10/13(木)16:23:06 No.981746739

ストーリーのある格ゲーだとボコった敵に負けてる事になってるのが多い気がする

184 22/10/13(木)16:23:54 No.981746926

>ユーザーが苦言出したのをちゃんと取り入れた続編を >ユーザーが遊ばないって結構よくあるよね マルチならともかくハード独占→別ハード独占されたらきついよ PS2もGCも両方持ってたけど繋がりがある作品というのを知らなかったのでスルーした俺みたいなのも出る

185 22/10/13(木)16:24:58 No.981747142

KHでスコール倒したときに やった…ってソラが倒れるのは中々いい案配だと思った

186 22/10/13(木)16:25:49 No.981747300

>ジオニックフロントは続編の戦士達の軌跡だとちゃんとホワイトベースクルー皆殺しにしてそれにブチギレたG3アムロと戦う所まで遊べるからよかった >問題はPS2からゲームキューブにハード移ったのでみんな遊んでねえ 軌跡はレベルの上げ下げが可能な完全版が抽選でしか存在してないってのが一番おかしいだろ

187 22/10/13(木)16:25:51 No.981747307

卑怯とは言うまいな…

188 22/10/13(木)16:26:28 No.981747432

スパロボimpactはめちゃくちゃこれが多かった

189 22/10/13(木)16:26:30 No.981747443

FGOでゲージ1つ割ると戦闘終了してこの手のイベントが入るの 余力を残してるって表現としてはいいけど最初っから分かってりゃ全力でワンパンしたのに……ってなる

190 22/10/13(木)16:26:36 No.981747457

倒す倒せないでルート分岐するゲームとかあるのかな

191 22/10/13(木)16:27:32 No.981747657

現場に顔見せしに来るぐらい調子乗りだからヘラヘラしてるタイプが多いのもイラつく

192 22/10/13(木)16:28:10 No.981747769

>軌跡はレベルの上げ下げが可能な完全版が抽選でしか存在してないってのが一番おかしいだろ 開発期間10ヶ月の短期間高密度リリースタイトルだから… 低レベルで難しく遊びたきゃ別メモリーカードで最初からやるなりジオンならバーニィで遊べばいいし ヌルく遊びたいならララァ使えばいいのでよくできてる

193 22/10/13(木)16:28:14 No.981747789

>倒す倒せないでルート分岐するゲームとかあるのかな スパロボの熟練度とかそうじゃない?

194 22/10/13(木)16:29:08 No.981747981

>倒す倒せないでルート分岐するゲームとかあるのかな 倒すとエンディングになるやつなら知ってる

195 22/10/13(木)16:29:19 No.981748028

たまに味方が囮になって離脱するから困る

196 22/10/13(木)16:30:01 No.981748188

>格ゲーだけどKOFのアッシュ編はこんなのばっかりで勝っても全然スッキリできなくて酷かったなぁ 最後以外撤退と同士討ちで合ってる?

197 22/10/13(木)16:30:24 No.981748266

>倒すとエンディングになるやつなら知ってる こういうのだいたい中盤のイベントだと思うんだけどエンディングになっちゃうの……?

198 22/10/13(木)16:30:44 No.981748352

書き込みをした人によって削除されました

199 22/10/13(木)16:30:48 No.981748369

シナリオ上は凄い強敵として出てきてるはずだが ユーザーからは経験値資金強化パーツ行けるか…? くらいの目線でしか見られていない悲しい差

200 22/10/13(木)16:30:51 No.981748384

海底神殿のラヴォスとか

201 22/10/13(木)16:31:05 No.981748438

>FGOでゲージ1つ割ると戦闘終了してこの手のイベントが入るの >余力を残してるって表現としてはいいけど最初っから分かってりゃ全力でワンパンしたのに……ってなる どうせ割ったら終わりor負けイベなんでしょで適当にやったら終わらない場合もある

202 22/10/13(木)16:31:06 No.981748444

>こういうのだいたい中盤のイベントだと思うんだけどエンディングになっちゃうの……? 特殊エンディングみたいな感じになる

203 22/10/13(木)16:32:14 No.981748687

テイルズは昔から割とそういうのはうまい気がする

204 22/10/13(木)16:33:44 No.981748998

閃の軌跡2までしかやらなかったけどコレばっかですっごい冷めた記憶はある ラスダンでやるか!?3回も!?ってなった

205 22/10/13(木)16:34:06 No.981749074

>>倒すとエンディングになるやつなら知ってる >こういうのだいたい中盤のイベントだと思うんだけどエンディングになっちゃうの……? 超序盤からちょいちょい負け想定イベントがあり倒すと都度別の特殊エンディングに入るディスガイアみたいなのもある 上で出てるTODのも特殊エンディングといえる

206 22/10/13(木)16:35:17 No.981749322

ルート分岐じゃないが隠しユニットなんかのフラグな事は珍しくない

207 22/10/13(木)16:35:29 No.981749353

>シナリオ上は凄い強敵として出てきてるはずだが >ユーザーからは経験値資金強化パーツ行けるか…? >くらいの目線でしか見られていない悲しい差 コアなプレイヤーはそうだろうけど普通に楽しんでる人もいるだろう…

208 22/10/13(木)16:35:56 No.981749454

>テイルズは昔から割とそういうのはうまい気がする Dのリオン戦でエンディング Eのシゼル戦で報酬 Rのミルハウスト戦は特に無し Vのドンホワイト戦で報酬 Gのリチャード戦は特に無しだったかな

209 22/10/13(木)16:37:49 No.981749850

ごめんなさい 私毎ターン50ずつ自動回復なんですよ

210 22/10/13(木)16:38:07 No.981749909

ジャンプフォースはすごいぞ ジャンプオールスターゲームなのにラストがオリキャラ同士のタイマンで 自由にセットした必殺技を急に使えなくされた上で勝たないといけなくて シナリオ上では普通に負けた流れで進行する

211 22/10/13(木)16:39:20 No.981750167

Sのクラトスとユグドラシルもイベント戦だったかな あとZの途中でラスボス倒すと特殊EDだったような

212 22/10/13(木)16:46:16 No.981751644

クソ!歯が立たねえ!

213 22/10/13(木)16:46:21 No.981751653

(今回のSRポイントこいつの撃墜だからちゃんと殺さないとな…)

214 22/10/13(木)16:47:21 No.981751859

スパロボIMPACT

215 22/10/13(木)16:49:23 No.981752281

>ジャンプフォースはすごいぞ >ジャンプオールスターゲームなのにラストがオリキャラ同士のタイマンで >自由にセットした必殺技を急に使えなくされた上で勝たないといけなくて >シナリオ上では普通に負けた流れで進行する それは面白いのかい!?

216 22/10/13(木)16:50:17 No.981752465

>閃の軌跡2までしかやらなかったけどコレばっかですっごい冷めた記憶はある >ラスダンでやるか!?3回も!?ってなった 続編もめちゃくちゃあるから本当にそこが気になるポイントだったならうんまあ…

217 22/10/13(木)16:52:05 No.981752840

>閃の軌跡2までしかやらなかったけどコレばっかですっごい冷めた記憶はある >ラスダンでやるか!?3回も!?ってなった 閃に限らずあのシリーズずっとそればっかだよね 同じ悪の組織を決着つかないまま何作も使い回してんだもん

218 22/10/13(木)16:52:22 No.981752919

>続編もめちゃくちゃあるから本当にそこが気になるポイントだったならうんまあ… そう聞いてたし脚本も合わなかったから出来なかったよ… 1がフリプに来て気になって2買ったんだけどね…

219 22/10/13(木)16:52:59 No.981753044

軌跡は続ける事が目的なところあるから…

220 22/10/13(木)16:53:03 No.981753058

>ストーリーのある格ゲーだとボコった敵に負けてる事になってるのが多い気がする zeroとzero2がまさにそれだった反動からかzero3ではどのキャラでもベガにとどめさせるよ! 多分そのあと復活したんだろうけど!

221 22/10/13(木)16:54:00 No.981753294

>閃に限らずあのシリーズずっとそればっかだよね >同じ悪の組織を決着つかないまま何作も使い回してんだもん なんか主人公たちの努力をバカにしてる感じがして シリーズから離れちゃったな

222 22/10/13(木)16:54:58 No.981753533

>>倒す倒せないでルート分岐するゲームとかあるのかな >倒すとエンディングになるやつなら知ってる (高速スタッフロール)

223 22/10/13(木)16:55:25 No.981753641

だってよー倒された場合のイベント分岐作れねえじゃん 話大きく変わっちゃうから

224 22/10/13(木)16:55:51 No.981753752

>>>倒す倒せないでルート分岐するゲームとかあるのかな >>倒すとエンディングになるやつなら知ってる >(高速スタッフロール) TODとかリオンハメ殺すとゲームオーバーだからな

225 22/10/13(木)16:55:54 No.981753763

シナリオ上絶対負けさせられないからラスボスより強い奴いたな

226 22/10/13(木)16:57:56 No.981754200

別に戦闘で倒せたけどイベント上では負けてませんってのはそれ自体はいいんだよ 見せ方を考えてくれれば

227 22/10/13(木)16:58:00 No.981754215

最終決戦シナリオで原作通り倒した後超回復からのイベント戦闘で同じものを見せられて撃破

228 22/10/13(木)16:59:20 No.981754510

>最終決戦シナリオで原作通り倒した後超回復からのイベント戦闘で同じものを見せられて撃破 ケイサルエフェスがこんな感じかな…

229 22/10/13(木)16:59:47 No.981754618

>別に戦闘で倒せたけどイベント上では負けてませんってのはそれ自体はいいんだよ >見せ方を考えてくれれば セキロの弦ちゃんとかはいいと思う

230 22/10/13(木)17:00:01 No.981754660

なんかちょっと勝てるレベルで出てこないで こっち瞬殺した上でムービー入って…

231 22/10/13(木)17:00:28 No.981754763

あきらかにイフ改の方が狂ったスペックで暴れまわったのにマシンの性能差か…って言って帰っていったのがダメだった

232 22/10/13(木)17:01:48 No.981755045

>別に戦闘で倒せたけどイベント上では負けてませんってのはそれ自体はいいんだよ >見せ方を考えてくれれば ただずっと偉そうにしてるのが滑稽に見えるってだけだよね

233 22/10/13(木)17:02:56 No.981755272

お前を倒すことで戦局が変わるんだ! って主人公が頑張って悪役倒したのに倒したあと誰も死んだこと確認してなくてそいつが何故か生きててシナリオ破壊することがあって辛かった

234 22/10/13(木)17:04:20 No.981755560

軌跡でよくある 味方もなんはハァハァしてる

235 22/10/13(木)17:07:13 No.981756223

デビルメイクライ5では序盤の負けイベで頑張って黒幕を殺すとそのままエンディングに行くし 街の被害はそれが一番少ない

236 22/10/13(木)17:08:40 No.981756540

>セキロの弦ちゃんとかはいいと思う チャンバラで負けた弦ちゃんがセコい伏兵で勝ったという情けない爪痕を残せるいい采配だと思った

237 22/10/13(木)17:09:35 No.981756759

卑怯とは言うまいな…

238 22/10/13(木)17:09:59 No.981756853

ORヴェルトール

239 22/10/13(木)17:10:14 No.981756919

アークライズファンタジアってゲームは時々クソ強い負けても進むボス戦あるけどしっかり勝てるし勝ったらボーナスあったから嬉しかったな

240 22/10/13(木)17:12:06 No.981757347

ブルアカでバリバリに強化入ってるヒナ単騎でサオリ相手にするときにサオリのHPクソ高くて削りきれず取り巻きのミサキの方倒したら戦闘終了になる仕様の負けイベは割と好きだった

241 22/10/13(木)17:13:19 No.981757633

機神飛翔のドクター勝利エンドを思い出した

242 22/10/13(木)17:15:19 No.981758113

新桃太郎伝説のダイダ王子は HP無限処理されてるだけで能力値自体ほぼ同じだったな 武器弾きやらはどこに行ったのか

243 22/10/13(木)17:21:12 No.981759457

カタコトブキヤのロゴ

↑Top