22/10/13(木)14:21:10 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/13(木)14:21:10 No.981717779
最近の若い子 なんかオタク臭い…
1 22/10/13(木)14:22:12 No.981718034
逝ってよし!
2 22/10/13(木)14:22:19 No.981718064
ネット用語をオタクっぽいとか感じる方がおじさんなんですよ先輩
3 22/10/13(木)14:22:24 No.981718087
りって
4 22/10/13(木)14:22:43 No.981718163
チルるじゃないんだな
5 22/10/13(木)14:22:51 No.981718204
きま り
6 22/10/13(木)14:23:02 No.981718259
アマゾン生えるはおっさんの発想だろ 騙されんぞ
7 22/10/13(木)14:24:11 No.981718551
エモいは感無量ではなくね?
8 22/10/13(木)14:24:46 No.981718693
きまz
9 22/10/13(木)14:25:01 No.981718781
ワンチャンって結構昔からない?
10 22/10/13(木)14:25:19 No.981718843
少し古くない…?
11 22/10/13(木)14:25:22 No.981718855
麻雀でワンチャンって言ったときに妙な齟齬があったのはそういうことか…
12 22/10/13(木)14:26:00 No.981719026
>きま > り 通さない
13 22/10/13(木)14:26:12 No.981719068
り→解じゃ説明になってねえ
14 22/10/13(木)14:27:11 No.981719289
正直画像の既にメチャクチャ古いと思う
15 22/10/13(木)14:27:20 No.981719315
なんか絶妙に古いな
16 22/10/13(木)14:27:35 No.981719370
ワンチャンなんておっさん言葉だろ
17 22/10/13(木)14:28:06 No.981719487
じゃあ来年来る用語を教えて
18 22/10/13(木)14:28:12 No.981719521
同僚から りょ くるとムカ着火ファイヤーすわ
19 22/10/13(木)14:28:26 No.981719558
てぇてぇは尊いだから敬愛とは違くない?
20 22/10/13(木)14:28:29 No.981719566
きまz ってスマホじゃ入力がちょっとだけ手間というかこれだけキーボード寄りのセンスだな
21 22/10/13(木)14:29:40 No.981719849
エモいはもっといろいろ意味含んでないかな
22 22/10/13(木)14:30:59 No.981720182
大草原からアマゾンにまでなったのか グランドワロス的なものを感じる
23 22/10/13(木)14:31:02 No.981720195
ワンチャン使いたいけど死語って言われる 言い換え教えて
24 22/10/13(木)14:31:55 No.981720391
解!
25 22/10/13(木)14:32:14 No.981720475
>ワンチャン使いたいけど死語って言われる >言い換え教えて 死なやす
26 22/10/13(木)14:33:16 No.981720719
すこ→好き てぇてぇ→尊い でよくない?
27 22/10/13(木)14:33:18 No.981720729
ああ「きまズィー」だからZか…
28 22/10/13(木)14:33:19 No.981720732
ワンチャンが癖になってる知人はいる
29 22/10/13(木)14:33:25 No.981720753
すこすこスコティッシュフォールド
30 22/10/13(木)14:34:54 No.981721116
>麻雀でワンチャンって言ったときに妙な齟齬があったのはそういうことか… 麻雀用語のワンチャンスとワンチャンは別物になってるのよね
31 22/10/13(木)14:35:23 No.981721213
なんか適当だな
32 22/10/13(木)14:35:46 No.981721293
若い新人入ってきてりって言われたらちゃんと言えやって言うかもしれない
33 22/10/13(木)14:36:33 No.981721506
>ああ「きまズィー」だからZか… まるで超重武者だな
34 22/10/13(木)14:36:46 No.981721550
解の解説が必要じゃないか
35 22/10/13(木)14:37:33 No.981721740
こういう言葉使うのってオタクにやさしいギャルとか 想像上の生き物かと思ってた
36 22/10/13(木)14:37:36 No.981721754
>若い新人入ってきてりって言われたらちゃんと「その声は、我が友、李徴子ではないか?」って言うかもしれない
37 22/10/13(木)14:42:46 No.981723001
語彙がキモい…
38 22/10/13(木)14:43:41 No.981723207
事と次第によっては図らずもってどういうこと…? 使い方がわかんねえ
39 22/10/13(木)14:43:50 No.981723243
>>若い新人入ってきてりって言われたらちゃんと「その声は、我が友、李徴子ではないか?」って言うかもしれない 山月記ゲーム身内でやるなら好き
40 22/10/13(木)14:45:01 No.981723532
>正直画像の既にメチャクチャ古いと思う TVが流行を追えてないのかそもそも昔の番組なのか
41 22/10/13(木)14:46:38 No.981723932
草生えるも若者言葉に組み込まれたと思うと何というべきか…
42 22/10/13(木)14:47:41 No.981724188
>TVが流行を追えてないのかそもそも昔の番組なのか 四、五日前のNHK朝の情報バラエティ
43 22/10/13(木)14:50:14 No.981724812
おぺにす…→おぺにすのこと
44 22/10/13(木)14:50:23 No.981724860
>事と次第によっては図らずもってどういうこと…? >使い方がわかんねえ どちらかと言うとあわよくばの方が近い気がする
45 22/10/13(木)14:50:27 No.981724878
語源添えてくれないの分かりづらくない?
46 22/10/13(木)14:50:59 No.981724997
り→解はマジで意味が分からん 翻訳された後のはずの解の意味が分からん
47 22/10/13(木)14:51:49 No.981725200
かわよ がどうも好きになれない
48 22/10/13(木)14:51:54 No.981725220
>り→解じゃ説明になってねえ 解→幻術やリミッターを解除する
49 22/10/13(木)14:52:17 No.981725309
全体的に間違ってるな 好きぴは彼氏じゃないし
50 22/10/13(木)14:52:55 No.981725457
かれぴとかすきぴはそれ可愛いか?ってなる
51 22/10/13(木)14:53:02 No.981725490
>り→解はマジで意味が分からん >翻訳された後のはずの解の意味が分からん 了解→りょうかい→り なんじゃねーの? だから解が間違いなきがするけど俺はギャルじゃないのでわからん
52 22/10/13(木)14:53:13 No.981725538
>かわよ >がどうも好きになれない あれは元々ギャル語のカワEからの変化でいいのかな
53 22/10/13(木)14:53:18 No.981725559
>り→解はマジで意味が分からん 了解のりなのにり→解だからマツマルのクイズみたいになってる
54 22/10/13(木)14:54:01 No.981725772
これだいぶ古くない?
55 22/10/13(木)14:54:24 No.981725881
>>り→解はマジで意味が分からん >了解のりなのにり→解だからマツマルのクイズみたいになってる てか「りょ」じゃない?
56 22/10/13(木)14:55:46 No.981726217
りょとか何年前だよ
57 22/10/13(木)14:56:16 No.981726337
ひし形とまるに聞けばええ
58 22/10/13(木)14:56:40 No.981726454
りょからりになってるから次はrになるはず
59 22/10/13(木)14:57:20 No.981726657
>りょからりになってるから次はrになるはず (笑)が最終的にwになったみたいな
60 22/10/13(木)14:58:17 No.981726903
春日みたいな語彙だ…
61 22/10/13(木)14:58:59 No.981727096
>>りょからりになってるから次はrになるはず >(笑)が最終的にwになったみたいな そもそも(笑)がwaraiの変化だ
62 22/10/13(木)15:00:16 No.981727444
おじぴはさぁ…