虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)10:27:09 滞納し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)10:27:09 No.981661481

滞納したら受信料3倍!!

1 22/10/13(木)10:28:35 No.981661762

2ヵ月滞納したら法的措置を取ると手紙が来た

2 22/10/13(木)10:29:23 No.981661931

うちマジでテレビないんで…

3 22/10/13(木)10:32:22 No.981662464

ただでさえ国からテレビ離れ進んでるんだから契約金値下げしろよって言われてるのに こんな提案通る気がしない

4 22/10/13(木)10:33:32 No.981662647

OK!ウチアマプラあるからいいわ!

5 22/10/13(木)10:34:42 No.981662826

1割値下げされたらしいな 要らない

6 22/10/13(木)10:34:51 No.981662848

契約しないのが大正解

7 22/10/13(木)10:35:24 No.981662944

受信機器無くなったから解約したいけどめんどくせえ…

8 22/10/13(木)10:35:27 No.981662949

N党はなにをしているんだ

9 22/10/13(木)10:35:43 No.981663003

割増金2倍はヤクザでしょ

10 22/10/13(木)10:35:46 No.981663013

窓からテレビを投げ捨てろ!

11 22/10/13(木)10:36:15 No.981663084

なんでこれがまかり通ってるのかわからない

12 22/10/13(木)10:36:26 No.981663123

団体職員の年収500万以下まで下げて受信料下げたほうがいいよね

13 22/10/13(木)10:36:41 No.981663180

滞納金3倍って法定利息超えてない?

14 22/10/13(木)10:37:31 No.981663326

そんなに金が欲しいのか

15 22/10/13(木)10:37:31 No.981663328

NHKは法を超越してくからよ…

16 22/10/13(木)10:38:58 No.981663572

BSNHKはプレミアム廃止してBS4kにします! 受信料は据え置きです!

17 22/10/13(木)10:39:22 No.981663633

2倍じゃねーか

18 22/10/13(木)10:39:28 No.981663646

テレビ買ったら契約するから郵便受けにパンフ入れといてって言っといたのに入れてくれなかった

19 22/10/13(木)10:39:35 No.981663674

海外だと無料で見れるんでしょ

20 22/10/13(木)10:40:08 No.981663787

契約してて滞納は流石にNHKの方に分があるだろう 契約してなきゃいい

21 22/10/13(木)10:41:40 No.981664038

削除依頼によって隔離されました NHKは見ない!要らない!とか息巻いてるツイッターのアカウントが朝ドラの感想呟いてたのは流石に草生えた

22 22/10/13(木)10:41:43 No.981664047

もっと職員の質を高めれば問題は解決するから政治家に近いエリートを顧問に据えて一般の職員の仕事を外注に出して残った精鋭の給料10倍にしよう

23 22/10/13(木)10:42:15 No.981664141

あいつら受信してるかどうか分かるとか言ってたぜー

24 22/10/13(木)10:43:20 No.981664311

草て

25 22/10/13(木)10:43:49 No.981664374

裁判まで起こされたら諦めるがそこまでやるのか…

26 22/10/13(木)10:44:22 No.981664472

NHK受信しないテレビを実際作ったんだっけドンキが

27 22/10/13(木)10:46:12 No.981664811

>契約してて滞納は流石にNHKの方に分があるだろう >契約してなきゃいい 未加入で訴えられてるのもBSの邪魔なテロップ表示を消す為にNHKに連絡した奴だけだし 徹底して隠してりゃバレない

28 22/10/13(木)10:47:13 No.981664978

チューナーレステレビは それはもうテレビというか単なるモニターでは?となる

29 22/10/13(木)10:47:18 No.981664992

>未加入で訴えられてるのもBSの邪魔なテロップ表示を消す為にNHKに連絡した奴だけだし バカすぎない!?

30 22/10/13(木)10:49:09 No.981665296

親が亡くなって契約してないので問題ないわ

31 22/10/13(木)10:49:25 No.981665339

取立て訴訟されてもN国が代わりに払ってくれるらしいじゃん

32 22/10/13(木)10:51:11 No.981665639

金払ってるのに人事に全く関与できないのはルール違反ッスよねー

33 22/10/13(木)10:52:27 No.981665844

NHKで働く人がご飯食べれなくなっちゃうからね…

34 22/10/13(木)10:53:39 No.981666031

前来た訪問員は電波が来てるって分かるやつで凄いと思った 持ってないからとりあえずへー凄いっすねって言って後は無視した

35 22/10/13(木)10:54:12 No.981666127

>NHKで働く人がご飯食べれなくなっちゃうからね… 飢えれば?

36 22/10/13(木)10:55:13 No.981666303

契約するのが悪い

37 22/10/13(木)10:55:41 No.981666380

NHKは訪問営業の業者委託を来年秋で全廃するらしいけどならず者達はどこ流れんの

38 22/10/13(木)10:56:16 No.981666488

他のサブスクと比べても高めだな 文句でるのは分かる

39 22/10/13(木)10:56:37 No.981666551

スレ画が存在する限り俺はテレビを買うことはない

40 22/10/13(木)10:57:37 No.981666714

うれいてる人代金下げるニュースとかは一切みないのね

41 22/10/13(木)10:57:41 No.981666731

契約してないからセーフだった

42 22/10/13(木)10:58:01 No.981666788

>こんな提案通る気がしない 閣議決定というのがあってですね

43 22/10/13(木)10:58:08 No.981666808

>うれいてる人代金下げるニュースとかは一切みないのね だそ けん

44 22/10/13(木)10:58:20 No.981666845

>うれいてる人代金下げるニュースとかは一切みないのね 舐めてんのかっていうほど微々たるもんだからな

45 22/10/13(木)10:58:35 No.981666888

ヤクザが送り付け詐欺やると捕まるのにNHKが電波を用いた送り付け詐欺やるのは許されてるのはなんでなの?

46 22/10/13(木)10:58:43 No.981666902

>NHKは訪問営業の業者委託を来年秋で全廃するらしいけどならず者達はどこ流れんの 元から 新電力 コンセント型Wi-Fi インターネット固定回線 あたりの詐欺営業だろう

47 22/10/13(木)10:58:52 No.981666925

代金下げるとかじゃなく契約しない自由を寄越せよ

48 22/10/13(木)10:59:02 No.981666960

>NHKは訪問営業の業者委託を来年秋で全廃するらしいけどならず者達はどこ流れんの そのまま受信料徴収の詐欺師になりそう

49 22/10/13(木)10:59:07 No.981666983

>NHKは訪問営業の業者委託を来年秋で全廃するらしいけどならず者達はどこ流れんの 押し売りや取り立ての需要そのものが消えることはない

50 22/10/13(木)10:59:13 No.981666995

>ヤクザが送り付け詐欺やると捕まるのにNHKが電波を用いた送り付け詐欺やるのは許されてるのはなんでなの? そもそもテレビとセットだから

51 22/10/13(木)10:59:15 No.981666996

>うれいてる人代金下げるニュースとかは一切みないのね そんな些細なこと誰も望んでないから

52 22/10/13(木)10:59:43 No.981667073

>うれいてる人代金下げるニュースとかは一切みないのね ちょっとだけ下げてNHKの職員は年収1千万とかもらってたまに心臓手術詐欺とかしてるんだぜ

53 22/10/13(木)11:00:33 No.981667210

BSプレミアムやめて料金微妙に値下げだっけ

54 22/10/13(木)11:00:46 No.981667251

契約しない自由をとかいうんだったらまずテレビ捨てるかアンテナ線外せよ

55 22/10/13(木)11:01:22 No.981667332

>ちょっとだけ下げてNHKの職員は年収1千万とかもらってたまに心臓手術詐欺とかしてるんだぜ つべ好きそう

56 22/10/13(木)11:02:17 No.981667489

こいつら野放しにしてっから政治家信用できねえ

57 22/10/13(木)11:02:57 No.981667600

正直月1200円でそこまで恨みつらみわめき続ける方が引いたりする

58 22/10/13(木)11:03:00 No.981667610

マジで変えようと思ったらNHK党に政権取らせるくらいしなきゃ変わらんよ

59 22/10/13(木)11:03:07 No.981667636

>こいつら野放しにしてっから政治家信用できねえ NHKぶっ潰すとか言ってる政治家も信用できないから困る

60 22/10/13(木)11:03:50 No.981667757

>ちょっとだけ下げてNHKの職員は年収1千万とかもらってたまに心臓手術詐欺とかしてるんだぜ 全員が毎年1千万貰ってるとか思ってそう

61 22/10/13(木)11:03:58 No.981667778

>正直月1200円でそこまで恨みつらみわめき続ける方が引いたりする じゃあ俺にもくれ

62 22/10/13(木)11:04:35 No.981667896

>契約しない自由をとかいうんだったらまずテレビ捨てるかアンテナ線外せよ NHK以外は見るという選択を自然に奪うんじゃない

63 22/10/13(木)11:05:44 No.981668090

デスマンですら払うか払わないかの選択権はあった つまりデスマン>NHK

64 22/10/13(木)11:05:50 No.981668111

たかだか1000円ちょっとでも毎月ドブに捨てるのはもやっとするだろ 価値のあることに払うなら文句はないよ

65 22/10/13(木)11:06:16 No.981668187

>正直月1200円でそこまで恨みつらみわめき続ける方が引いたりする (BS持ってないんだな…)

66 22/10/13(木)11:06:17 No.981668192

高校野球の時期だけ契約したい

67 22/10/13(木)11:06:25 No.981668219

スクランブルかけて未契約者は見られないようにすれば誰も文句言わないよ

68 22/10/13(木)11:07:58 No.981668484

一秒たりとも見てないものに金を払う気になれない

69 22/10/13(木)11:08:04 No.981668499

お手本にしてたBBCさんは受信料やめたよ? NHKさんは?

70 22/10/13(木)11:08:40 No.981668630

サブスクが比較対象になるのは良いことだ みんな払うの馬鹿馬鹿しくなるだろう

71 22/10/13(木)11:08:43 No.981668641

BSがマジ高いんだよ

72 22/10/13(木)11:09:45 No.981668835

テレビ壊れたけど解約めんどくさくて一年くらい無駄に払ってたな… 解約自体はめちゃくちゃ簡単だった

73 22/10/13(木)11:09:59 No.981668883

幼児向けの教育番組を放送してるから親としては助かるんだが

74 22/10/13(木)11:10:18 No.981668935

正直統一教会の問題より送り付け詐欺組織が公然と国営放送ズラしてる事の方がよっぽど真っ黒だと思うわ

75 22/10/13(木)11:10:29 No.981668959

>幼児向けの教育番組を放送してるから親としては助かるんだが そう思うなら勝手に払って見てりゃいいじゃん

76 22/10/13(木)11:10:43 No.981669008

まあ今回のに関しては契約しないからそんな躍起にもならないけどネット配信するので回線持ってたら徴収します!を本気でやりだしたら流石にキレるかもしれない

77 22/10/13(木)11:10:57 No.981669055

正直ネットのサブスク配信で事足りる 有事に際には困ることもあるだろうけど

78 22/10/13(木)11:11:09 No.981669094

NHKさんテレビ引き取ってくれないかな

79 22/10/13(木)11:11:15 No.981669110

国営なら税金で公務員として働いてくれるからまだマシなんだけどなあ

80 22/10/13(木)11:11:23 No.981669132

>有事に際には困ることもあるだろうけど ラジオをどうぞ

81 22/10/13(木)11:11:49 No.981669220

学生です親が払ってますでごり押そう

82 22/10/13(木)11:11:52 No.981669226

>まあ今回のに関しては契約しないからそんな躍起にもならないけどネット配信するので回線持ってたら徴収します!を本気でやりだしたら流石にキレるかもしれない 通信事業者側がまずキレそう なんでネット環境整備に貢献してないとこが横から金取ってくんだよって

83 22/10/13(木)11:12:00 No.981669253

>幼児向けの教育番組を放送してるから親としては助かるんだが そう思う人は見て思わない人は見ないという選択権がないことが問題なんだ 見たいやつは金払って見てればいい

84 22/10/13(木)11:12:21 No.981669311

契約は最悪このままで良いから解約手続きをネットだけでできるようにしろ解約のための電話サービスとか平日ですら繋がらないのに住所変更なら凄い簡単だし

85 22/10/13(木)11:12:36 No.981669359

見たい人が見るという当然のことができないのが問題なだけだからな…

86 22/10/13(木)11:12:44 No.981669387

>学生です親が払ってますでごり押そう (随分老けた学生だな…)

87 22/10/13(木)11:12:57 No.981669419

そんなに金が欲しいならさっさと国営になるかスクランブルかけろよ

88 22/10/13(木)11:13:18 No.981669483

>一秒たりとも見てないものに金を払う気になれない サブスクとか各種配信が浸透してるから 受信機があれば見ようが見まいが一律徴収っていうのが一般の感覚からズレてるんだよなあ そのくせNHKサブスクは別に取り立てるという

89 22/10/13(木)11:13:31 No.981669517

なんでヤクザみたいな商売が成り立ってんだ…? しかも国が援護してくる

90 22/10/13(木)11:13:37 No.981669536

強制するならNHKだけ見えないB-CASカードとかくれよ

91 22/10/13(木)11:13:40 No.981669547

スマホに警報来るから災害時もそんなには困らないんよな 停電で基地局死ぬ規模ならラジオしかそもそも使えないし

92 22/10/13(木)11:13:52 No.981669585

押し売り契約マンが激減したり訪問営業断りやすくなったのはコロナの数少ない功績だと思う

93 22/10/13(木)11:13:52 No.981669587

サブスクで必要十分すぎて地上波は全然見てない

94 22/10/13(木)11:14:02 No.981669621

テレビを見る手段がないので無関係だよ 無関係だっつってんだろ訪問してくんなDM送ってくんな

95 22/10/13(木)11:14:15 No.981669658

受信料払ってるのにDVDBDBOXが糞高いのが許せない

96 22/10/13(木)11:14:50 No.981669743

>そのくせNHKサブスクは別に取り立てるという 受信料取っておきながらNHKオンデマンドでさらに金取ろうとするのおかしいわな

97 22/10/13(木)11:14:50 No.981669745

NHKだけ見れないように改造した人は勝てたんだっけ?

98 22/10/13(木)11:15:01 No.981669782

テレビ離れがテレビ業界にとっても死活問題になってるけどテレビ家においてない世帯が出てるのはNHKの存在が無視出来ないと思う あんまり見ないけどテレビ置いとくか…ってならない

99 22/10/13(木)11:15:19 No.981669838

最近NHKの訪問員来なくなったけど死滅したのかな

100 22/10/13(木)11:15:22 No.981669846

書き込みをした人によって削除されました

101 22/10/13(木)11:15:22 No.981669848

テレビの普及率に多少の影響与えてると思うんだけど民放はNHKに対して何かしらの行動したりしないのかな

102 22/10/13(木)11:15:42 No.981669914

>服から色移りすんのか…流石に裸で使う気しなくなるわなそりゃ NHKカラーが!?

103 22/10/13(木)11:15:54 No.981669945

車にカーナビ付いてたら払わなきゃならないのか?

104 22/10/13(木)11:16:09 No.981669986

民放も怒ればいいのに テレビを呪いのアイテムにしてテレビ離れ引き起こしてる一因でしょ

105 22/10/13(木)11:16:17 No.981670013

>車にカーナビ付いてたら払わなきゃならないのか? NHK理論だと払えだった気がする

106 22/10/13(木)11:16:20 No.981670021

NHKの銭ゲバっぷりはテレビ離れの原因の一翼を担ってる

107 22/10/13(木)11:16:25 No.981670044

既得権益にしがみついてる世代が一掃されるまでは絶対に変わらないだろうな 一掃される頃には若い世代も染まってそうだが

108 22/10/13(木)11:17:08 No.981670158

>最近NHKの訪問員来なくなったけど死滅したのかな いつまでに返送してねって契約書ポストに入れて回ってる

109 22/10/13(木)11:17:28 No.981670218

>>最近NHKの訪問員来なくなったけど死滅したのかな >いつまでに返送してねって契約書ポストに入れて回ってる 資源の無駄すぎる

110 22/10/13(木)11:17:29 No.981670221

>NHKの銭ゲバっぷりはテレビ離れの原因の一翼を担ってる 民放もそこは同じようなもんだし…

111 22/10/13(木)11:17:38 No.981670250

受信料の値段設定って法的根拠あったっけ?

112 22/10/13(木)11:17:41 No.981670257

そもそも訪問営業というスタイルも相当やばい 見ず知らずの相手がアポ無しで来るの怖いからやめろ

113 22/10/13(木)11:18:21 No.981670384

>>最近NHKの訪問員来なくなったけど死滅したのかな >いつまでに返送してねって契約書ポストに入れて回ってる 不動産のチラシ以上のゴミだな

114 22/10/13(木)11:18:44 No.981670455

>そもそも訪問営業というスタイルも相当やばい >見ず知らずの相手がアポ無しで来るの怖いからやめろ 居留守使えば良くない?

115 22/10/13(木)11:19:07 No.981670520

>>いつまでに返送してねって契約書ポストに入れて回ってる >不動産のチラシ以上のゴミだな おれ受信料払ってるけどこんなことに金使われるのは心外だ

116 22/10/13(木)11:19:34 No.981670593

契約しなけりゃ向こうも強く出られないこと広まってるから今の若い単身世帯なんて契約率めっちゃ低いんじゃない そもそもテレビないのも多そうだし

117 22/10/13(木)11:19:48 No.981670636

月四千円は高えよクソが それで過去のアーカイブ映像全部好きなだけ見れるなら文句ねえけど見れねえじゃんクソボケカス

118 22/10/13(木)11:19:57 No.981670667

>最近NHKの訪問員来なくなったけど死滅したのかな 業務委託契約が終わったから有象無象のヤカラはもう来ないらしい NHK直属の社員は来るかもしれないとのこと

119 22/10/13(木)11:20:02 No.981670680

新規契約の営業やめたらそれだけで利益出るだろ

120 22/10/13(木)11:20:21 No.981670726

テレビ置いてるか確認させてくれって上がり込んで来たら不法侵入で警察呼ぶチャンスか

121 22/10/13(木)11:20:26 No.981670739

今のテレビは持ってるだけでNHKから金金金言われる呪物になった

122 22/10/13(木)11:20:55 No.981670822

>NHK直属の社員は来るかもしれないとのこと わざわざNHK入ったのに悪質訪問営業やらされるのはちょっと面白い

123 22/10/13(木)11:21:30 No.981670940

>今のテレビは持ってるだけでNHKから金金金言われる呪物になった スマホもってるからアプリで見れますよね?

124 22/10/13(木)11:21:43 No.981670981

>2倍じゃねーか その2倍が通常の受信料に上乗せだから3倍なんだ

125 22/10/13(木)11:21:56 No.981671011

最近の泥端末からワンセグが消えてくれたおかげでテレビないで引き下がり易くなった

126 22/10/13(木)11:22:09 No.981671057

>>車にカーナビ付いてたら払わなきゃならないのか? >NHK理論だと払えだった気がする 集合住宅住みで車特定されなきゃセーフだな

127 22/10/13(木)11:22:45 No.981671173

後年受信料3倍の罰ゲームが過払金騒動になったら面白い

128 22/10/13(木)11:22:45 No.981671175

>テレビ置いてるか確認させてくれって上がり込んで来たら不法侵入で警察呼ぶチャンスか 断っても侵入してくるならマジで呼んだほうがいい NKH騙る強盗かもだし本物でも無害な人間とも限らないから

129 22/10/13(木)11:23:08 No.981671237

受信者全員にネットとかで過去の大河とかも見れるサービスとかやってくれるなら何の抵抗もなく気持ちよくお支払いするわ 毛利元就や葵三代また見たいし見た事ない過去の奴で評判のいい伊達政宗とか見てみたい

130 22/10/13(木)11:23:49 No.981671344

N党のお陰でNHKは盤石だな

131 22/10/13(木)11:23:56 No.981671363

必要性はわかる 有料なのもまあわかる ネトフリの倍の値段はおかしいだろ

132 22/10/13(木)11:23:57 No.981671365

もうCM流しなよ…

133 22/10/13(木)11:23:58 No.981671372

>受信者全員にネットとかで過去の大河とかも見れるサービスとかやってくれるなら何の抵抗もなく気持ちよくお支払いするわ >毛利元就や葵三代また見たいし見た事ない過去の奴で評判のいい伊達政宗とか見てみたい 普通にオンデマするだけでいいんじゃね

134 22/10/13(木)11:23:58 No.981671374

>受信者全員にネットとかで過去の大河とかも見れるサービスとかやってくれるなら何の抵抗もなく気持ちよくお支払いするわ >毛利元就や葵三代また見たいし見た事ない過去の奴で評判のいい伊達政宗とか見てみたい これやるだけで結構風向き変わる気もするけどなんでやらないんだろうね

135 22/10/13(木)11:24:04 No.981671393

>>>車にカーナビ付いてたら払わなきゃならないのか? >>NHK理論だと払えだった気がする >集合住宅住みで車特定されなきゃセーフだな いや持ってるなら払えよ… 色々不満があるとしても法律は守れ

136 22/10/13(木)11:24:06 No.981671402

民間が反則金取ってもいいの?

137 22/10/13(木)11:24:20 No.981671435

アマプラのお得さを見習え

138 22/10/13(木)11:24:24 No.981671444

契約して払わないのは普通にクズだから徹底して契約しないことだね ネットに感化させてやり込めてやろうとか思って余計なこと溢すのも良くない

139 22/10/13(木)11:24:36 No.981671489

よく考えたら他のサブスクサービスって基本月千円越えることまずないわ

140 22/10/13(木)11:24:43 No.981671516

>もうCM流しなよ… もうNHKの公正中立信じてる人なんていないしこれでいいよな

141 22/10/13(木)11:25:05 No.981671575

そんなに払わせたいなら税金にしろよ 自主性とか言うならトップに天下り受け入れている時点でお角違いなんだわ 後民業圧迫になってるドラマや歌番組辞めろ

142 22/10/13(木)11:25:29 No.981671664

>契約して払わないのは普通にクズだから徹底して契約しないことだね >ネットに感化させてやり込めてやろうとか思って余計なこと溢すのも良くない 見知らぬ訪問者は応対せずチラシは捨てるだけで十分だよね

143 22/10/13(木)11:25:36 No.981671684

>これやるだけで結構風向き変わる気もするけどなんでやらないんだろうね 前に中国相手にはNHKコンテンツタダで見れるとかやって批判されてたの思い出した

144 22/10/13(木)11:25:45 No.981671713

>いや持ってるなら払えよ… >色々不満があるとしても法律は守れ テレビ見れないカーナビなら払う義務ないよ 底辺委託業者は払う義務あります!って嘘つくけど

145 22/10/13(木)11:26:24 No.981671844

リサイクルショップでカードとかケーブルとか付属してないテレビ買っても買えば見れるから契約しなきゃいけないって見解なんだよね 頭おかしいんじゃねえの

146 22/10/13(木)11:26:52 No.981671923

カーナビついてるけど音楽聞くだけでNHKなんか一ミリも見てないから払いとうない

147 22/10/13(木)11:26:59 No.981671946

>>これやるだけで結構風向き変わる気もするけどなんでやらないんだろうね >前に中国相手にはNHKコンテンツタダで見れるとかやって批判されてたの思い出した ちなみに在日米軍基地にも入れないから彼らもタダ見だよ 日本人に厳しいNHK

148 22/10/13(木)11:27:02 No.981671958

>よく考えたら他のサブスクサービスって基本月千円越えることまずないわ 高めのディズニープラスでも1000円くらいだしな しかもMCUドラマの独占配信もあるから満足度高い

149 22/10/13(木)11:28:06 No.981672163

>リサイクルショップでカードとかケーブルとか付属してないテレビ買っても買えば見れるから契約しなきゃいけないって見解なんだよね >頭おかしいんじゃねえの 受信できる設備があれば契約しなさいって法律の内容に反してるよね…

150 22/10/13(木)11:28:24 No.981672222

>>いや持ってるなら払えよ… >>色々不満があるとしても法律は守れ >テレビ見れないカーナビなら払う義務ないよ >底辺委託業者は払う義務あります!って嘘つくけど ごめん見れるやつの話してるのかと思った 見れないなら関係ないわ

151 22/10/13(木)11:28:26 No.981672232

天賦人権説があるから悪法に従わなきゃならん理由は無いのだ

152 22/10/13(木)11:28:27 No.981672236

>もうNHKの公正中立信じてる人なんていないしこれでいいよな あんま言いたくないけどちょっと前のファーウェイ騒動の時とか思いっきり肩入れしてたのとか全然問題視されなかったね

153 22/10/13(木)11:28:35 No.981672257

宗教勧誘やNHKの訪問を論破してやり込めてやりたいみたいなのは 最悪でもネット武勇伝を見るだけに止めて自分ではやらない方がいい

154 22/10/13(木)11:29:45 No.981672490

>うちマジでテレビないんで… ごめんなさいスマホあるなら徴収対象なんですよ

155 22/10/13(木)11:30:13 No.981672581

受信料有効活用してるならいいよ ちむどんどんとか作ってんじゃねぇよ

156 22/10/13(木)11:30:15 No.981672585

>宗教勧誘やNHKの訪問を論破してやり込めてやりたいみたいなのは >最悪でもネット武勇伝を見るだけに止めて自分ではやらない方がいい その様子撮影してネットにあげてマネタイズできるくらいでないとリスクに見合わないわ

157 22/10/13(木)11:30:25 No.981672624

民間支持率がここまで低いのに体制維持されてるの民主主義国家として歪みを感じる

158 22/10/13(木)11:30:35 No.981672662

>受信料有効活用してるならいいよ >ちむどんどんとか作ってんじゃねぇよ あれ社内で賞貰ってんだよな

159 22/10/13(木)11:31:06 No.981672765

>リサイクルショップでカードとかケーブルとか付属してないテレビ買っても買えば見れるから契約しなきゃいけないって見解なんだよね 買えば見られるだろうってんなら 義務発生するのは買ってからだろってなる

160 <a href="mailto:最高裁">22/10/13(木)11:31:14</a> [最高裁] No.981672800

>受信できる設備があれば契約しなさいって法律の内容に反してるよね… 合憲です

161 22/10/13(木)11:31:30 No.981672848

>ごめんなさいスマホあるなら徴収対象なんですよ この一言のせいでスマホからワンセグが消えてしまった

162 22/10/13(木)11:31:31 No.981672854

オートロックマンションに住んで知らん奴の訪問は全部居留守が最強

163 22/10/13(木)11:31:40 No.981672886

インフラ利用料滞納して止められるのはわかるけどなんで罰金まで取られないといけないのか 滞納したことないから知らないんだけど電気代滞納してるので二倍払ってねって事ある?

164 22/10/13(木)11:31:45 No.981672903

テレビもねえ車もねえって言ったら一回で来なくなった なぜか引っ越してからも来ない

165 22/10/13(木)11:31:48 No.981672916

手が放せないから名刺と資料置いてってくださいって言ってるのに置いてってくれない…

166 22/10/13(木)11:32:05 No.981672964

契約はしなきゃいけないが契約の中身は決まってない NHKお前が俺に金払え 同意しない? じゃあ穏便に契約しなかったってことで…

167 22/10/13(木)11:32:17 No.981673018

>>うちマジでテレビないんで… >ごめんなさいスマホあるなら徴収対象なんですよ これ言ってくるから格安の○○の機種でってまで言ったら撤退された

168 22/10/13(木)11:32:33 No.981673075

>インフラ利用料滞納して止められるのはわかるけどなんで罰金まで取られないといけないのか >滞納したことないから知らないんだけど電気代滞納してるので二倍払ってねって事ある? 電気止められるだけ NHKも止めてくれればいいだけ

169 22/10/13(木)11:32:35 No.981673083

嫌なら日本から出てけ

170 22/10/13(木)11:32:37 No.981673095

公平負担といいつつ受益者負担でもないという矛盾した状態を何とかしろ 話はそれからだ

171 22/10/13(木)11:32:45 No.981673119

>>受信料有効活用してるならいいよ >>ちむどんどんとか作ってんじゃねぇよ >あれ社内で賞貰ってんだよな どういう事だ??脳が理解を拒んでる

172 22/10/13(木)11:33:05 No.981673190

アーカイブ見れないのおかしいよなあ?

173 22/10/13(木)11:33:11 No.981673209

>もうNHKの公正中立信じてる人なんていないしこれでいいよな 淡々とニュース伝えてるならまだしも解説委員と称する奴がこのニュースにはこういう感想を持てと世論誘導やってるのも問題視された方がいい

174 22/10/13(木)11:33:18 No.981673233

youtuberとかNHKの訪問員撃退してみたみたいなの上げないのかな NHKと戦うだけのキチガイが見たいわ

175 22/10/13(木)11:34:05 No.981673385

よくスレ立ってるちむどんとしぬどんはこの前実家帰省して初めて見たわ

176 22/10/13(木)11:34:13 No.981673413

>youtuberとかNHKの訪問員撃退してみたみたいなの上げないのかな >NHKと戦うだけのキチガイが見たいわ 国会議員になったろ?

177 22/10/13(木)11:34:22 No.981673443

チューナーレスTVで足りてるな最近は…

178 22/10/13(木)11:34:39 No.981673498

>国会議員になったろ? 今はもう戦ってねーじゃねーか!あんなの単なるキチガイだろ!

179 22/10/13(木)11:34:50 No.981673534

どなたですか?って聞いてもテレビについてのご説明がございまして~ってはぐらかして名乗らないよね アポ無し訪問の上に名乗らなかったらその時点で切っちゃうから結局何の人だったのかはずっと分からず仕舞いだ

180 22/10/13(木)11:35:02 No.981673578

NHKが公正中立だった時期があっただろうか

181 22/10/13(木)11:35:53 No.981673745

NHKを受信しないテレビをとか受信してるけど払わねぇとかはなに言ってんだコイツって思ってる テレビないのに徴収しようとするのはファッキュー

182 22/10/13(木)11:36:04 No.981673781

正直ネットさえあればいくらでも正しい情報なんて手に入るしね テレビなんて虚業なくなればいいのに 電通も実況スレも消えてなくなるしいいことしかない

183 22/10/13(木)11:36:29 No.981673865

>NHKを受信しないテレビをとか受信してるけど払わねぇとかはなに言ってんだコイツって思ってる 後者はともかく前者は別にいいだろ、NHK見てないのに金払えとか頭おかしい

184 22/10/13(木)11:36:52 No.981673933

>youtuberとかNHKの訪問員撃退してみたみたいなの上げないのかな >NHKと戦うだけのキチガイが見たいわ 前にNHKの人に契約のやりとり動画撮影していいっすか?って聞いたら全力拒否されたのでサプライズ撮影じゃないとたぶん無理

185 22/10/13(木)11:37:00 No.981673955

>NHKを受信しないテレビをとか受信してるけど払わねぇとかはなに言ってんだコイツって思ってる 受信しないテレビは問題ないだろ

186 22/10/13(木)11:37:23 No.981674028

まあ見てるけど契約してないんやけどなぶへへ

187 22/10/13(木)11:37:39 No.981674082

サブスクあるしもうモニタだけでいいや 地上波はtverあるし

188 22/10/13(木)11:37:43 No.981674102

ネットあるなら見れますよね

189 22/10/13(木)11:37:47 No.981674107

>前にNHKの人に契約のやりとり動画撮影していいっすか?って聞いたら全力拒否されたのでサプライズ撮影じゃないとたぶん無理 おもむろに動画撮影始めたら向こうから勝手に帰ってくれそうだな 応対することないから試す機会ないけど

190 22/10/13(木)11:37:56 No.981674151

しろって言ってる訳では絶対にないけど誰かが山上しないと何も変わらないんだろうな

191 22/10/13(木)11:37:59 No.981674169

>前にNHKの人に契約のやりとり動画撮影していいっすか?って聞いたら全力拒否されたのでサプライズ撮影じゃないとたぶん無理 無許可での撮影は法律違反だっけ? 相手は無法みたいなことしてくるのにこっちが気使わないといけないのもそれはそれでいやだな

192 22/10/13(木)11:38:23 No.981674262

受信しないテレビはそんな改造するならそもそもテレビ置かなくてもよくないかというか…

193 22/10/13(木)11:38:26 No.981674279

TVerは民放からの怒りのカウンターな気がしてきた

194 22/10/13(木)11:38:31 No.981674297

撮影していい?だめならしないって言えば撮影させてくれるんじゃない?

195 22/10/13(木)11:38:33 No.981674302

当たり前だけどインターホンのスイッチ切れば話せないしドアを開けなければ入ってこれないのだから そんなに息巻く必要もないし淡々とお引き取り頂けばよろしい

196 22/10/13(木)11:38:37 No.981674313

犯罪者出してる所に金なんて払いたくねえんですわ!

197 22/10/13(木)11:38:41 No.981674331

>窓からテレビを投げ捨てろ! 携帯とかカーナビに入ってるんでしょ?

198 22/10/13(木)11:38:50 No.981674356

>後者はともかく前者は別にいいだろ、NHK見てないのに金払えとか頭おかしい 勘違いしてる人多いけどNHK見ようが見まいが受信機さえあれば受信料を払えと法律で決まってる その法律はさすがに時代に合わねえだろって話だ

199 22/10/13(木)11:39:01 No.981674389

国民の受信料のお陰で高品質な学術的番組を作れるんだ ありがたく払えよ

200 22/10/13(木)11:39:04 No.981674406

>嫌なら日本から出てけ NHKが日本から出て行ってくれるんですか!?

201 22/10/13(木)11:39:17 No.981674451

>当たり前だけどインターホンのスイッチ切れば話せないしドアを開けなければ入ってこれないのだから >そんなに息巻く必要もないし淡々とお引き取り頂けばよろしい ガシャーン玄関の鉢植えが割れる音

202 22/10/13(木)11:39:23 No.981674476

受信料を払わないことに対する罰則は無いから払わなくていいんじゃね?

203 22/10/13(木)11:39:26 No.981674488

>おもむろに動画撮影始めたら向こうから勝手に帰ってくれそうだな >応対することないから試す機会ないけど なんならうちの玄関防犯カメラ付いてますよって嘘つくだけでも効果あると思う

204 22/10/13(木)11:39:46 No.981674560

>国民の受信料のお陰で高品質な学術的番組を作れるんだ >ありがたく払えよ ディスカバリーチャンネル見るわ

205 22/10/13(木)11:39:56 No.981674589

NHKに受信料払ってるけどオンデマンドが別料金なのはおかしいだろ…

206 22/10/13(木)11:40:05 No.981674614

>受信料を払わないことに対する罰則は無いから払わなくていいんじゃね? 契約しないことの罰則はないが 契約後の支払いには罰則あるぞ

207 22/10/13(木)11:40:23 No.981674658

法律が古いから法律を改正する必要がある この法律が残っている限りNHKの動きは全部適法だよ

208 22/10/13(木)11:40:26 No.981674666

>当たり前だけどインターホンのスイッチ切れば話せないしドアを開けなければ入ってこれないのだから >そんなに息巻く必要もないし淡々とお引き取り頂けばよろしい というかNHKでーす(ガシャン)なことが大半かと

209 22/10/13(木)11:40:41 No.981674719

>無許可での撮影は法律違反だっけ? >相手は無法みたいなことしてくるのにこっちが気使わないといけないのもそれはそれでいやだな 自宅の敷地内で自分の権利等守るための使用ならOK じゃなきゃ防犯カメラ付けるのが法的にアウトになるからね 撮ったのを無断でネットに上げるのはアウトなはず

210 22/10/13(木)11:40:42 No.981674723

>契約しないことの罰則はないが >契約後の支払いには罰則あるぞ やっぱいびつだよこの法律!

211 22/10/13(木)11:40:44 No.981674731

おたくimgでうちの番組の実況してましたよね?

212 22/10/13(木)11:40:45 No.981674735

吉本とアイドル呼ぶな

213 22/10/13(木)11:41:02 No.981674789

>契約しないことの罰則はないが >契約後の支払いには罰則あるぞ 契約しちゃったら不履行になるから払うしかねぇよ…

214 22/10/13(木)11:41:13 No.981674832

>おたくimgでうちの番組の実況してましたよね? (ナイフの行方のことだろうか…)

215 22/10/13(木)11:41:32 No.981674903

N党のお陰でNHKに反対する政党はいない あれと同類と思われたくないもん

216 22/10/13(木)11:41:46 No.981674949

契約したなら払えよ そういう規則を呑んでするものだろ契約って

217 22/10/13(木)11:41:47 No.981674953

>受信料を払わないことに対する罰則は無いから払わなくていいんじゃね? 払わないと差し押さえしてくるって聞いたわ

218 22/10/13(木)11:42:11 No.981675033

オレも全国民から10円ずつでいいから徴収したい

219 22/10/13(木)11:42:35 No.981675127

じゃあ俺は一円でいいよ

220 22/10/13(木)11:42:51 No.981675180

ホテルで部屋ごとに払えってのはいかれてる

221 22/10/13(木)11:42:52 No.981675185

NHKの訪問員は有無を言わせずこれ書いてくださいねーとか契約迫ってきて怖い テレビ無いって言うのに

222 22/10/13(木)11:42:56 No.981675197

>オートロックマンションに住んで知らん奴の訪問は全部居留守が最強 そもそもインターホンのスイッチ切ってるよ俺

223 22/10/13(木)11:42:56 No.981675198

いいや俺は百円だね

224 22/10/13(木)11:43:09 No.981675234

>ホテルで部屋ごとに払えってのはいかれてる 狂ってんのか…?

225 22/10/13(木)11:43:15 No.981675253

>オレも全国民から10円ずつでいいから徴収したい NHKみたいに毎月とは言わず一回でいいから俺も10円徴収したい

226 22/10/13(木)11:43:21 No.981675276

>テレビ無いって言うのに 殴りたくなるよね

227 22/10/13(木)11:43:43 No.981675348

手帳で免除をねらう

228 22/10/13(木)11:43:44 No.981675354

>ホテルで部屋ごとに払えってのはいかれてる これも地味に悪質だよね そこで発生した費用は客が払う宿泊費に転嫁されるだろうし

229 22/10/13(木)11:43:52 No.981675380

アポなしで来る訪問なんて自分にとってメリットもたらすこと一切ないからな 本当に重要な要件ならチラシなり入れてく

230 22/10/13(木)11:43:53 No.981675382

今どきインターホン鳴らすのにろくな奴が居なくなって来た

231 22/10/13(木)11:44:15 No.981675458

契約シテクダサーイ

232 22/10/13(木)11:44:16 No.981675464

>>オートロックマンションに住んで知らん奴の訪問は全部居留守が最強 >そもそもインターホンのスイッチ切ってるよ俺 そんなこと出来んの!?

233 22/10/13(木)11:44:18 No.981675473

>そういう規則を呑んでするものだろ契約って 契約が義務になってるんですが…

234 22/10/13(木)11:44:35 No.981675532

テレビ未所持世帯が増えたからテレビ持ってるのわかってるんですよというブラフも通じなくなってきた

235 22/10/13(木)11:44:36 No.981675537

界王拳かな?

236 22/10/13(木)11:44:41 No.981675551

チャイム鳴らないようにすれば無敵か

237 22/10/13(木)11:44:47 No.981675572

もう金取りすぎてクソ余ってるのになこの会社

238 22/10/13(木)11:45:01 No.981675617

>>オートロックマンションに住んで知らん奴の訪問は全部居留守が最強 >そもそもインターホンのスイッチ切ってるよ俺 そうすればいいのか…スイッチどこだよ…

239 22/10/13(木)11:45:29 No.981675714

経済ニュースの解説に浜矩子呼ぶようなとこに公共放送名乗ってほしくないんだよね

240 22/10/13(木)11:45:54 No.981675795

インターホンの受話器?の横にスイッチない? 映像出ないような古いタイプだとないかもしれんが

241 22/10/13(木)11:45:54 No.981675800

>今どきインターホン鳴らすのにろくな奴が居なくなって来た この前新聞屋のおっちゃんが半ば諦めムードでお時間申し訳ありませんとか言ってたのはちもっと物悲しかった

242 22/10/13(木)11:45:55 No.981675802

インターホンのスイッチは本体横とかにあるよー

243 22/10/13(木)11:46:08 No.981675838

>経済ニュースの解説に浜矩子呼ぶようなとこに公共放送名乗ってほしくないんだよね このスレで一番同意できるレス

244 22/10/13(木)11:46:08 No.981675840

>今どきインターホン鳴らすのにろくな奴が居なくなって来た 通販も時間指定だしアポ無しは弾いたほうがマジでいいよね…

245 22/10/13(木)11:46:14 No.981675858

TVerはパッと見れるのにNHK+見る為の手順がアホかというぐらいめんどくせえ そんなにネットで見られたくないのかってぐらいクソ面倒

246 22/10/13(木)11:46:23 No.981675888

>そんなこと出来んの!? 見えてるか隠れてるかは機種によるが 基本電源スイッチは親機の側面に付いてるぞ

247 22/10/13(木)11:46:41 No.981675944

>インターホンの受話器?の横にスイッチない? >映像出ないような古いタイプだとないかもしれんが あった!ありがとう!これだよね!? fu1534312.jpg

248 22/10/13(木)11:47:03 No.981676013

>>インターホンの受話器?の横にスイッチない? >>映像出ないような古いタイプだとないかもしれんが >あった!ありがとう!これだよね!? >fu1534312.jpg 行動が早くてえらい!

249 22/10/13(木)11:47:10 No.981676040

自然ドキュメンタリーも海外制作の輸入した方が映像綺麗なんだよなぁ

250 22/10/13(木)11:47:22 No.981676079

現状でも納めて無いとヤクザ紛いの人を差し向けて来るし猫の国大丈夫かってなる

251 22/10/13(木)11:47:26 No.981676094

>今どきインターホン鳴らすのにろくな奴が居なくなって来た 家の固定電話もセールスとか詐欺電話しかかかってこない

252 22/10/13(木)11:47:32 No.981676118

>今どきインターホン鳴らすのにろくな奴が居なくなって来た カメラで確認出来るようになったのはいい時代だよ 配送だけ受け取ればいいしよっぽどのことならポストになにかしら残していくからな

253 22/10/13(木)11:47:36 No.981676142

>テレビ未所持世帯が増えたからテレビ持ってるのわかってるんですよというブラフも通じなくなってきた 「お宅から電波が出てるんです」とか無茶苦茶なハッタリかましてたな

254 22/10/13(木)11:47:37 No.981676150

>自然ドキュメンタリーも海外制作の輸入した方が映像綺麗なんだよなぁ ナショジオ好き

255 22/10/13(木)11:47:38 No.981676154

今までテレビもないのにチャイム鳴らされるの本当に嫌だったからマジで助かる

256 22/10/13(木)11:47:41 No.981676168

家具設置済みのマンスリーにも訪問するのマジでクソだなってなる

257 22/10/13(木)11:47:41 No.981676170

サブスクサイト作るより現状の方が儲かってんだろうなぁ

258 22/10/13(木)11:48:08 No.981676253

>「お宅から電波が出てるんです」とか無茶苦茶なハッタリかましてたな 統合失調症の方だろうか…

259 22/10/13(木)11:48:16 No.981676280

>「お宅から電波が出てるんです」とか無茶苦茶なハッタリかましてたな 病院行った方がいいやつじゃん…

260 22/10/13(木)11:48:41 No.981676374

>サブスクサイト作るより現状の方が儲かってんだろうなぁ 単純に作る技術力がないんだと思う

261 22/10/13(木)11:48:45 No.981676384

>今までテレビもないのにチャイム鳴らされるの本当に嫌だったからマジで助かる これさえあれば悪質な訪問者は全拒否できる…?

262 22/10/13(木)11:49:03 No.981676442

実際金払わないならNHK見れなくしてやるよ!で良いと思う

263 22/10/13(木)11:49:28 No.981676538

国民全員から金とりつつ国営にもならない夢をまだ全然諦めてない

264 22/10/13(木)11:49:35 No.981676560

特殊詐欺の受け子とNHKの訪問って何が違うの?

265 22/10/13(木)11:49:50 No.981676618

>特殊詐欺の受け子とNHKの訪問って何が違うの? 服装

266 22/10/13(木)11:49:52 No.981676626

インターホンの電源落とすとNHKがずっと家の前で音だけ鳴るインターホンぽちぽちするって感じになるの?

267 22/10/13(木)11:49:57 No.981676639

上で訪問の業者委託なくすっての書いてあったけど じゃあ誰が押し売り訪問してくるんだろう

268 22/10/13(木)11:50:01 No.981676654

>実際金払わないならNHK見れなくしてやるよ!で良いと思う NHK以外は皆納得するよ

269 22/10/13(木)11:50:01 No.981676656

>特殊詐欺の受け子とNHKの訪問って何が違うの? 首から変な端末ぶら下げてるかどうかくらいの差しかないよ

270 22/10/13(木)11:50:11 No.981676697

根本的に人口もテレビ所持者も減るのが確定的なのにそこに目を瞑って小手先で何とかしようとしているのトップが会社と身内の今後すら考えられてない感じが悲し

271 22/10/13(木)11:50:14 No.981676713

受信料ちゃんと払ってるウォッチャーだけどもう民放みたいな番組増やさなくて良いよ 民放みたいな番組見たかったら民放見るから

272 22/10/13(木)11:50:19 No.981676731

>実際金払わないならNHK見れなくしてやるよ!で良いと思う そんなことしたら金取れないじゃん

273 22/10/13(木)11:50:31 No.981676763

もう他国みたいに電気料金に含めようぜ

274 22/10/13(木)11:50:32 No.981676765

くそぼろアパートだからチャイムは電源切ってるけどそもそもドアを思いっきり叩いてきやがる…ビビるんだよクソぁ!

275 22/10/13(木)11:50:58 No.981676868

>インターホンの電源落とすとNHKがずっと家の前で音だけ鳴るインターホンぽちぽちするって感じになるの? 一度友達に頼んで試してみたことあるんだが、マンションの場合は押しても電源切れてたらエラー表記が出てそもそもチャイム音すら鳴らない

276 22/10/13(木)11:50:58 No.981676869

>もう他国みたいに電気料金に含めようぜ NHKみたいなこと言うな

277 22/10/13(木)11:50:58 No.981676870

うちに来た訪問員はロクに話さずにドア閉めたらインターホン連打してきたなぁ すぐに電源切ったけど

278 22/10/13(木)11:51:18 No.981676957

潰れろ

279 22/10/13(木)11:51:41 No.981677047

今の家建てた時テレビのアンテナ無しにしてって頼んだからそもそも観る方法が無い テレビ置いても単なるモニターと化すからセーフ 今後ネット出来るなら払えってなったら殺意湧く

280 22/10/13(木)11:51:50 No.981677077

音だけ鳴るインターホンの方が無様で面白いな

281 22/10/13(木)11:52:03 No.981677110

冬場の夜に間違って出たときはなんか手渡してきた書類をすぐ外にぶん投げてそっち見た瞬間にドア閉めたな

282 22/10/13(木)11:52:04 No.981677120

>>インターホンの電源落とすとNHKがずっと家の前で音だけ鳴るインターホンぽちぽちするって感じになるの? >一度友達に頼んで試してみたことあるんだが、マンションの場合は押しても電源切れてたらエラー表記が出てそもそもチャイム音すら鳴らない 試してて偉い

283 22/10/13(木)11:52:23 No.981677173

テレビ持ってないって言ったら今後テレビを買うかもしれないからその分だけ先に払ってくださいって言われたときは流石にキレたわ

284 22/10/13(木)11:52:43 No.981677242

>テレビ持ってないって言ったら今後テレビを買うかもしれないからその分だけ先に払ってくださいって言われたときは流石にキレたわ 無茶言ってるなぁ

285 22/10/13(木)11:52:53 No.981677279

ここに払うくらいならまだ成果の出てない研究に腐心してる人達とかに同額払うほうが100倍満足感高い

286 22/10/13(木)11:52:54 No.981677284

>テレビ持ってないって言ったら今後テレビを買うかもしれないからその分だけ先に払ってくださいって言われたときは流石にキレたわ じゃあお前に将来お金貸すかもしれないから今すぐこの場で一億くれとか言えちゃうじゃん

287 22/10/13(木)11:53:03 No.981677327

別に運営が困窮してるわけじゃないんだよなNHK むしろ年々徴収量は増えてるし新社屋も建てれるぐらい潤沢 何でそんなむしり取るのに躍起なの

288 22/10/13(木)11:53:18 No.981677379

>「お宅から電波が出てるんです」とか無茶苦茶なハッタリかましてたな リアルでこれ言われたら絶対笑うわ

289 22/10/13(木)11:53:30 No.981677423

最近引っ越ししてテレビないですって言ったら普通に帰ってったけど 地域差があるのかな

290 22/10/13(木)11:53:39 No.981677444

俺は契約してるのに契約してくださいって言われてテレビ捨てたな 払ってるよって通帳見せてもいやシステムには登録ないですって言い張って契約迫ってきた

291 22/10/13(木)11:53:45 No.981677463

>テレビ持ってないって言ったら今後テレビを買うかもしれないからその分だけ先に払ってくださいって言われたときは流石にキレたわ 狂ってんのか?

292 22/10/13(木)11:54:08 No.981677548

>最近引っ越ししてテレビないですって言ったら普通に帰ってったけど >地域差があるのかな 徴収員の問題 普通の人が来たら普通の対応になるよ

293 22/10/13(木)11:54:17 No.981677592

>>「お宅から電波が出てるんです」とか無茶苦茶なハッタリかましてたな >リアルでこれ言われたら絶対笑うわ リアルで言われた時はちょっと何言ってるのか分からなくて真顔で数秒思考停止した

294 22/10/13(木)11:54:29 No.981677630

>>最近引っ越ししてテレビないですって言ったら普通に帰ってったけど >>地域差があるのかな >徴収員の問題 >普通の人が来たら普通の対応になるよ 契約業って割とそういうの多いよねぇ

295 22/10/13(木)11:54:41 No.981677678

>テレビ持ってないって言ったら今後テレビを買うかもしれないからその分だけ先に払ってくださいって言われたときは流石にキレたわ その分ってどれくらいなんだろう

296 22/10/13(木)11:54:48 No.981677702

>俺は契約してるのに契約してくださいって言われてテレビ捨てたな >払ってるよって通帳見せてもいやシステムには登録ないですって言い張って契約迫ってきた やっぱただの詐欺じゃねーか

297 22/10/13(木)11:54:48 No.981677704

>>最近引っ越ししてテレビないですって言ったら普通に帰ってったけど >>地域差があるのかな >徴収員の問題 >普通の人が来たら普通の対応になるよ 質悪い人が来たら地獄だよね

298 22/10/13(木)11:54:48 No.981677708

書き込みをした人によって削除されました

299 22/10/13(木)11:54:53 No.981677721

電波をキャッチ!ただちに徴収を開始する!!

300 22/10/13(木)11:54:57 No.981677739

ネットのサブスクライブでNHK外のアニメとかたくさん引っ張らないとやる気にならない

301 22/10/13(木)11:55:03 No.981677756

PCとスマホとモニターにもNHK料金取ろうぜ

302 22/10/13(木)11:55:06 No.981677770

まず今のところに入居してから取立ての人と一回もやり取りしていない ガン無視で何の問題もないよね

303 22/10/13(木)11:55:30 No.981677844

>まず今のところに入居してから取立ての人と一回もやり取りしていない >ガン無視で何の問題もないよね それが一番賢いよ

304 22/10/13(木)11:55:39 No.981677878

自衛隊より予算多いNHKってなんなの

305 22/10/13(木)11:56:00 No.981677964

持ってないんで買ったら払うからその用紙だけくれって言ってる 用紙くれたことがない

306 22/10/13(木)11:56:08 No.981677998

N党のおかげで安泰だってのは逆だ あんなんが議席取れるくらいNHKアンチは票になるって証明されちゃったんだぞ

307 22/10/13(木)11:56:38 No.981678117

携帯やスマホはワンセグみれますよね?で徴収しようとしてくる

308 22/10/13(木)11:56:49 No.981678157

スクランブルにしてくれ

309 22/10/13(木)11:57:01 No.981678198

>>俺は契約してるのに契約してくださいって言われてテレビ捨てたな >>払ってるよって通帳見せてもいやシステムには登録ないですって言い張って契約迫ってきた >やっぱただの詐欺じゃねーか オチとしては登録住所が前の住所のままだったんだけど、係員の対応が本当に気に食わなかったのよね 俺その時携帯の販売員やってたから「まず契約の確認するもんじゃないの?」って聞いたら「いえこの住所では支払いがないので」の一点張りでキレて埒開かないから警察に電話するねって言ったら確認しますから名前教えて下さいって言ってきた そもそも確認してねえじゃねえか

310 22/10/13(木)11:57:22 No.981678271

>携帯やスマホはワンセグみれますよね?で徴収しようとしてくる iPhoneユーザー多くて苦しんでると思うと笑える

311 22/10/13(木)11:57:26 No.981678285

渋谷にあんな建物たてる金あるなら受信料下げろ

312 22/10/13(木)11:57:37 No.981678332

>N党のおかげで安泰だってのは逆だ >あんなんが議席取れるくらいNHKアンチは票になるって証明されちゃったんだぞ そこそこまともな人がNHK叩けば支持率高くなるの目に見えてるしな

313 22/10/13(木)11:57:38 No.981678338

自宅内部までテレビつけてないか確認する権利も付けようぜ

314 22/10/13(木)11:58:07 No.981678420

>そこそこまともな人がNHK叩けば支持率高くなるの目に見えてるしな そうなるのが嫌だからNHKがN党仕込んだんじゃねえの?

315 22/10/13(木)11:58:11 No.981678431

>俺その時携帯の販売員やってたから「まず契約の確認するもんじゃないの?」って聞いたら「いえこの住所では支払いがないので」の一点張りでキレて埒開かないから警察に電話するねって言ったら確認しますから名前教えて下さいって言ってきた >そもそも確認してねえじゃねえか あいつら住所でしか見てないからそれはそうなる

316 22/10/13(木)11:58:27 No.981678501

>>N党のおかげで安泰だってのは逆だ >>あんなんが議席取れるくらいNHKアンチは票になるって証明されちゃったんだぞ >そこそこまともな人がNHK叩けば支持率高くなるの目に見えてるしな でも後追い出てこないよ?

317 22/10/13(木)11:58:42 No.981678546

>あいつら住所でしか見てないからそれはそうなる 馬鹿じゃ無いですかね…

318 22/10/13(木)11:58:52 No.981678584

>でも後追い出てこないよ? 今居る連中がね…そもそもまともな政治家なんて居るのかよ

319 22/10/13(木)11:59:06 No.981678634

>でも後追い出てこないよ? なんだかんだ国営放送だからねえ

320 22/10/13(木)11:59:12 No.981678648

>自宅内部までテレビつけてないか確認する権利も付けようぜ 若い女の家にNHK訪問員が侵入し…って事件が多発するのが目に見えすぎる…

321 22/10/13(木)11:59:18 No.981678679

アマプラと同じ500円にしろ

322 22/10/13(木)12:00:01 No.981678821

>>あいつら住所でしか見てないからそれはそうなる >馬鹿じゃ無いですかね… バカだよ 関わる人も多いからかよくこき下ろされてるけど保険、携帯、ネットなんかの販売員やってる人達の方がよっぽど対応上手い

323 22/10/13(木)12:00:11 No.981678857

>アマプラと同じ500円にしろ アマプラと同じ価値があると思えない せいぜい150円くらいじゃない?

324 22/10/13(木)12:00:17 No.981678881

>若い女の家にNHK訪問員が侵入し…って事件が多発するのが目に見えすぎる… NHKの権利だから多少の犠牲はしょうがないね

325 22/10/13(木)12:00:25 No.981678908

つべの立花と訪問員の喧嘩は怪獣バトルみたいで面白い

326 22/10/13(木)12:00:52 No.981679014

滞納はいいんじゃない ただテレビないんだからそういうのはしつこく食い下がってくんな そこら辺を先にどうにかしろや

327 22/10/13(木)12:00:59 No.981679056

契約してますって言われてるのに契約強行しようとするのなんでなの?

328 22/10/13(木)12:01:19 No.981679133

実際テレビ無いから家に入って確認してくださいよぉ!!としきりに家に居れようとしてみるんだけどそれだけは頑なに断ってくるから面白い

329 22/10/13(木)12:01:20 No.981679138

ヤマト運輸でーすって言われてオートロック解除して玄関開けたらNHKの勧誘だった事あったよ その時配達物に見に覚えが無かったんで念のためドアチェーン付けて玄関開けたから無事だったけど つけて無かったらもう命なかったと思う

330 22/10/13(木)12:01:44 No.981679221

こっちに矛向ける前に生活保護はNHK無料なの見直せ

331 22/10/13(木)12:01:47 No.981679232

>契約してますって言われてるのに契約強行しようとするのなんでなの? 契約しただけ手当出るんじゃない? 重複してるかどうかは二の次で

332 22/10/13(木)12:02:02 No.981679285

>つけて無かったらもう命なかったと思う (テレビあるんだな…)

333 22/10/13(木)12:02:55 No.981679479

>ヤマト運輸でーすって言われてオートロック解除して玄関開けたらNHKの勧誘だった事あったよ >その時配達物に見に覚えが無かったんで念のためドアチェーン付けて玄関開けたから無事だったけど >つけて無かったらもう命なかったと思う 嘘で入ってくるのはもう何かしら別の法律に引っかからねぇのかな…

334 22/10/13(木)12:03:01 No.981679511

テレビ持ってたらNHK見てなくても契約しろって頭おかしすぎだろ

335 22/10/13(木)12:03:13 No.981679564

>契約してますって言われてるのに契約強行しようとするのなんでなの? 1人が複数契約出来るようになってるからよ A住所とB住所両方払ってるとか出来るから、上の「」はA住所の分を払ってないと判断されて詰められてる もちろん引っ越したのならじゃあ登録をB住所からA住所に変えますねってするだけの話なんだけど業者としては数字欲しいからねー

336 22/10/13(木)12:03:32 No.981679646

>嘘で入ってくるのはもう何かしら別の法律に引っかからねぇのかな… 不法侵入になるんじゃねえかな

337 22/10/13(木)12:03:56 No.981679752

>もちろん引っ越したのならじゃあ登録をB住所からA住所に変えますねってするだけの話なんだけど業者としては数字欲しいからねー コワ~

338 22/10/13(木)12:03:58 No.981679757

>>契約してますって言われてるのに契約強行しようとするのなんでなの? >1人が複数契約出来るようになってるからよ >A住所とB住所両方払ってるとか出来るから、上の「」はA住所の分を払ってないと判断されて詰められてる >もちろん引っ越したのならじゃあ登録をB住所からA住所に変えますねってするだけの話なんだけど業者としては数字欲しいからねー ははーん…クソだな?

339 22/10/13(木)12:04:01 No.981679770

>もちろん引っ越したのならじゃあ登録をB住所からA住所に変えますねってするだけの話なんだけど業者としては数字欲しいからねー 倫理観とかは無いの

340 22/10/13(木)12:04:07 No.981679808

>携帯やスマホはワンセグみれますよね?で徴収しようとしてくる 今どきワンセグ付けてる機種なんて国産の一部ぐらいじゃないの?

341 22/10/13(木)12:04:36 No.981679931

住所変えときますねーは言われるけど複数契約強行する業者とはまだ遭遇したことない

342 22/10/13(木)12:04:39 No.981679946

まず日本でもトップクラスで嫌われているであろう訪問員になろうってしてる人が居るのに驚く

343 22/10/13(木)12:04:49 No.981679998

>テレビ持ってたらNHK見てなくても契約しろって頭おかしすぎだろ 法律でそう決まってるし裁判でも結果が出てる それ否定するなら犯罪者になる

344 22/10/13(木)12:05:11 No.981680079

>まず日本でもトップクラスで嫌われているであろう訪問員になろうってしてる人が居るのに驚く 金貰えりゃなんでもいい

345 22/10/13(木)12:05:13 No.981680084

>倫理観とかは無いの ただのバイトにそんなものあるわけが

346 22/10/13(木)12:05:32 No.981680169

このスレで上がってるキチガイエピソード見るだけでも訪問営業してた奴が職失って野に放たれるの恐ろしくなるな

347 22/10/13(木)12:05:45 No.981680230

無職だった友達が就職したのでよかったなぁ!どこに就職したの?って聞いたらNHKの集金…って答えられて縁を切った

348 22/10/13(木)12:05:50 No.981680250

新聞の拡張員はすっかりおとなしくなったのにここはずっとかわらないのやばい

349 22/10/13(木)12:06:01 No.981680306

こいつらのせいでテレビが置くだけで金発生するゴミになってるからな…

350 22/10/13(木)12:06:06 No.981680334

契約してから払わねぇはもう判決でちゃってるからな 払いたくないなら契約することが間違いだ

351 22/10/13(木)12:06:20 No.981680387

契約したあとテレビ壊れたから解約しますってNHK本体に申請したらすぐ通って逆に怖かった

352 22/10/13(木)12:06:33 No.981680448

うちのほうはNHKより新聞勧誘で老人がすげえ騙されてるな うちもぼけ老人の線1本で3ヶ月契約成立されるとは思わなかった すぐに市の消費者相談センターいった

353 22/10/13(木)12:06:36 No.981680465

>まず日本でもトップクラスで嫌われているであろう訪問員になろうってしてる人が居るのに驚く 訪問員になると住所とか住んでる人の個人情報見えるからその手の連中には宝の山なんだ

354 22/10/13(木)12:06:47 No.981680498

>>もちろん引っ越したのならじゃあ登録をB住所からA住所に変えますねってするだけの話なんだけど業者としては数字欲しいからねー >倫理観とかは無いの うーんこればかりは正直ある人もいるし無い人もいるよ ない人に当たっちゃったらこうなる 真っ当な倫理観してる人は訪問販売者への在宅者からの当たりの強さとか誹謗中傷とか早々に辞めて他の契約業に移るんだ で、倫理観ないやつや多少の通報や警察沙汰が平気なやつは残り続ける するとどんどん質が落ちる

355 22/10/13(木)12:06:59 No.981680545

親方日の丸に逆らうのか!って増長した集金マンなんだろな… お前はただの下っ端や

356 22/10/13(木)12:07:01 No.981680555

>法律でそう決まってるし裁判でも結果が出てる >それ否定するなら犯罪者になる 契約しないのは法律上駄目だけどおかしいって否定する権利はあるよ あと刑法じゃないから犯罪者っていい方も不適切だな

357 22/10/13(木)12:07:30 No.981680677

テレビに受信する機能あってそれ知ってる上で持ってるんだから契約しろっていわれるのは向こうに分がある 特定のもの受信できない機器があれば回避できる

358 22/10/13(木)12:07:36 No.981680715

>うちのほうはNHKより新聞勧誘で老人がすげえ騙されてるな >うちもぼけ老人の線1本で3ヶ月契約成立されるとは思わなかった >すぐに市の消費者相談センターいった 使おう成年後見制度

359 22/10/13(木)12:07:46 No.981680758

>契約したあとテレビ壊れたから解約しますってNHK本体に申請したらすぐ通って逆に怖かった 解約めんどいできないってネットで騒いでるのに…

360 22/10/13(木)12:08:12 No.981680889

アマプラ程とは言わないけどもう少し安くできんのか

361 22/10/13(木)12:08:20 No.981680922

>>>もちろん引っ越したのならじゃあ登録をB住所からA住所に変えますねってするだけの話なんだけど業者としては数字欲しいからねー >>倫理観とかは無いの >うーんこればかりは正直ある人もいるし無い人もいるよ >ない人に当たっちゃったらこうなる >真っ当な倫理観してる人は訪問販売者への在宅者からの当たりの強さとか誹謗中傷とか早々に辞めて他の契約業に移るんだ >で、倫理観ないやつや多少の通報や警察沙汰が平気なやつは残り続ける >するとどんどん質が落ちる 上司はちゃんと指導しないの?

362 22/10/13(木)12:08:27 No.981680950

国営放送なのに政権に忖度した報道しかしないのが 英国に笑われる

363 22/10/13(木)12:09:01 No.981681095

>特定のもの受信できない機器があれば回避できる 後で修理したり取り付けできるから料金払えって裁判結果出てますよ

364 22/10/13(木)12:09:22 No.981681223

>上司はちゃんと指導しないの? 下請けグループだろうし上から下まで似たのが揃ってんじゃないかな…

365 22/10/13(木)12:09:26 No.981681241

>上司はちゃんと指導しないの? 営業会社の上司なんて現場で成績上げた奴だから倫理観ないことについては他の追随を許さないぞ

366 22/10/13(木)12:09:35 No.981681288

>上司はちゃんと指導しないの? するよー 月間アポ2000件契約60件BS30必達!とかだね よくもう無理ですって言われるから向こうに頭下げに行ってるよ

367 22/10/13(木)12:09:45 No.981681325

法律は正義の味方だからな

368 22/10/13(木)12:09:53 No.981681373

唯一国から押し売りが認められてる国営ヤクザ

369 22/10/13(木)12:09:57 No.981681387

業者を登用してるNHKが指導しますって口だけで変わってないんだから 内部で変わるわけないよ…

370 22/10/13(木)12:09:58 No.981681390

>>上司はちゃんと指導しないの? >するよー >月間アポ2000件契約60件BS30必達!とかだね >よくもう無理ですって言われるから向こうに頭下げに行ってるよ お前はどの立場だよ!

371 22/10/13(木)12:09:59 No.981681398

>後で修理したり取り付けできるから料金払えって裁判結果出てますよ 女性なら自分で作業できないからセーフ

372 22/10/13(木)12:10:53 No.981681671

受信料徴収業務怪しい下請けに出すのやめて本体でやればだいぶ印象良くなると思う

373 22/10/13(木)12:10:56 No.981681685

ネットに書かれてたこと鵜呑みにしてデマばら撒いてるひとがいそうなスレ

374 22/10/13(木)12:11:09 No.981681751

>ネットのサブスクライブでNHK外のアニメとかたくさん引っ張らないとやる気にならない 逆にサブスクサイトにコンテンツ売れよと思う BBCはそれやってるし

375 22/10/13(木)12:11:12 No.981681762

>>後で修理したり取り付けできるから料金払えって裁判結果出てますよ >女性なら自分で作業できないからセーフ じゃあ俺チンポ輪ゴムで取るわ…

376 22/10/13(木)12:11:20 No.981681812

>>>上司はちゃんと指導しないの? >>するよー >>月間アポ2000件契約60件BS30必達!とかだね >>よくもう無理ですって言われるから向こうに頭下げに行ってるよ >お前はどの立場だよ! ごめん書き方が悪かった 派遣会社の方だよ、徴収員の下請けに人員を送り込んでる方 スタッフさんからもう無理ですって言われるから、下請けさんに彼もう無理らしんで契約終わりにさせてくださいって頭下げてるってこと

377 22/10/13(木)12:11:38 No.981681909

>受信料徴収業務怪しい下請けに出すのやめて本体でやればだいぶ印象良くなると思う 来るのが横柄な下請け業者から横柄なNHKになるだけでは?

378 22/10/13(木)12:11:40 No.981681919

テレビがオールドメディアと言われるご時世にこの邪悪な制度が残ってるんだ…

379 22/10/13(木)12:11:50 No.981681974

>受信料徴収業務怪しい下請けに出すのやめて本体でやればだいぶ印象良くなると思う なんねーって 素直にスクランブル化しろ

380 22/10/13(木)12:11:51 No.981681980

>受信料徴収業務怪しい下請けに出すのやめて本体でやればだいぶ印象良くなると思う 人件費かかるじゃん

381 22/10/13(木)12:11:56 No.981682010

>スタッフさんからもう無理ですって言われるから、下請けさんに彼もう無理らしんで契約終わりにさせてくださいって頭下げてるってこと どこでも見られる光景来たな…

382 22/10/13(木)12:12:37 No.981682211

>スタッフさんからもう無理ですって言われるから、下請けさんに彼もう無理らしんで契約終わりにさせてくださいって頭下げてるってこと 俺これ別の職場で辞める時にやったけどやっぱ頭下げてるのか…

383 22/10/13(木)12:12:40 No.981682226

>受信料徴収業務怪しい下請けに出すのやめて本体でやればだいぶ印象良くなると思う 本体でやるのを理由に値上げまでありそう

384 22/10/13(木)12:12:46 No.981682259

もしかしてインターホンはならない方がいい…?

385 22/10/13(木)12:12:48 No.981682263

>テレビがオールドメディアと言われるご時世にこの邪悪な制度が残ってるんだ… わかりました! スマホやパッドから徴収します!

386 22/10/13(木)12:12:51 No.981682275

>>受信料徴収業務怪しい下請けに出すのやめて本体でやればだいぶ印象良くなると思う >人件費かかるじゃん かけろ

387 22/10/13(木)12:12:58 No.981682308

毎日魔改造の夜流してくれるなら契約するよ

388 22/10/13(木)12:12:58 No.981682310

>>スタッフさんからもう無理ですって言われるから、下請けさんに彼もう無理らしんで契約終わりにさせてくださいって頭下げてるってこと >俺これ別の職場で辞める時にやったけどやっぱ頭下げてるのか… そりゃそうだろ…

389 22/10/13(木)12:13:14 No.981682401

>受信料徴収業務怪しい下請けに出すのやめて本体でやればだいぶ印象良くなると思う その段階はもう過ぎてると思う 心証悪すぎて強制取り立てやめないと回復しないレベルまで来てる

390 22/10/13(木)12:13:16 No.981682411

公共放送だからスクランブル掛けないというが 公共性なんて微塵もないんだからスクランブル掛けろやってなる

391 22/10/13(木)12:13:21 No.981682436

>もしかしてインターホンはならない方がいい…? そもそもいる?

392 22/10/13(木)12:13:43 No.981682553

統一教会並みかそれよりやばいと思うここ

393 22/10/13(木)12:13:51 No.981682585

やっぱりオートロック付きの部屋に住むのが一番だ まぁ俺は何故か普通に玄関前まで来られたんだけどな!

394 22/10/13(木)12:13:59 No.981682621

税のごとくネット使ってれば契約みたいな話は阻止できてるのかね

395 22/10/13(木)12:14:18 No.981682731

>>もしかしてインターホンはならない方がいい…? >そもそもいる? オートロックで置き配出来ないとこはいる…

396 22/10/13(木)12:14:27 No.981682768

消費税みたいにNHK税にすれば平等に徴収できるのでは?

397 22/10/13(木)12:15:13 No.981682992

>>もしかしてインターホンはならない方がいい…? >そもそもいる? 経験上ドアノック連打の方がストレスたまるよ 俺はNHKのためだけにモニター付き選んでる

398 22/10/13(木)12:15:19 No.981683017

センサーで人がきたの感知してカメラなりで誰か判断して出るくらいでいいよ 俺の家はインターホンのボタンだけにして鳴らないようにしてあるかわりにそうしてる

399 22/10/13(木)12:15:20 No.981683025

>やっぱりオートロック付きの部屋に住むのが一番だ >まぁ俺は何故か普通に玄関前まで来られたんだけどな! 共連れだねー 悪質な所はマニュアルにも共連れ狙えってあるよ 主に宅配業者が相方として狙われるね、基本一緒に入る人を咎めないから

400 22/10/13(木)12:15:45 No.981683142

>>やっぱりオートロック付きの部屋に住むのが一番だ >>まぁ俺は何故か普通に玄関前まで来られたんだけどな! >共連れだねー >悪質な所はマニュアルにも共連れ狙えってあるよ >主に宅配業者が相方として狙われるね、基本一緒に入る人を咎めないから どういうこと…?

401 22/10/13(木)12:15:53 No.981683178

受信料高いと思うし集金人もシステムもクソだと思うしワンセグすらないスマホやPCから徴収を検討するのもゴミだしさっさとスクランブル入れろカスって思うけど それはそれとしてテレビ受信機置いてるならちゃんと受信料払おうね…とも思う

402 22/10/13(木)12:16:01 No.981683216

>>やっぱりオートロック付きの部屋に住むのが一番だ >>まぁ俺は何故か普通に玄関前まで来られたんだけどな! >共連れだねー >悪質な所はマニュアルにも共連れ狙えってあるよ >主に宅配業者が相方として狙われるね、基本一緒に入る人を咎めないから 倫理観捨てすぎだろ!

403 22/10/13(木)12:16:13 No.981683298

うちテレビないんでって言ったら来なくなったよ

404 22/10/13(木)12:16:31 No.981683373

そういやごく稀に玄関前から鳴らしてくるやついるな あれは共連れ成功したNHKかな

405 22/10/13(木)12:16:40 No.981683411

>どういうこと…? 宅配の運ちゃんが開けてくれって言うじゃん? 開けるじゃん? その後ろに着いてくる

406 22/10/13(木)12:16:48 No.981683448

可愛い女が徴収員だったらテレビ無いか確認させるために部屋に入れるのになんでおっさんしか居ないんだ

407 22/10/13(木)12:16:48 No.981683453

>>>やっぱりオートロック付きの部屋に住むのが一番だ >>>まぁ俺は何故か普通に玄関前まで来られたんだけどな! >>共連れだねー >>悪質な所はマニュアルにも共連れ狙えってあるよ >>主に宅配業者が相方として狙われるね、基本一緒に入る人を咎めないから >どういうこと…? 宅配業者がインターホンの前にいたりしたら積極的にその後ろから一緒に入ろうとする人がいる

408 22/10/13(木)12:16:51 No.981683467

>うちテレビないんでって言ったら来なくなったよ 携帯やカーナビはあります?

409 22/10/13(木)12:17:03 No.981683530

>税のごとくネット使ってれば契約みたいな話は阻止できてるのかね NHK側の言い分は置いといて未払い裁判で放送法を根拠に勝つのは流石に難しくなりそうだけどな

410 22/10/13(木)12:17:19 No.981683625

共連れはマジで通報しても良くない?

411 22/10/13(木)12:17:23 No.981683642

>>うちテレビないんでって言ったら来なくなったよ >インターネットはあります?

412 22/10/13(木)12:17:29 No.981683677

>>どういうこと…? >宅配の運ちゃんが開けてくれって言うじゃん? >開けるじゃん? >その後ろに着いてくる 上でヤマトですって言われて開けたらNHKが来た案件とかこれありそうだな…

413 22/10/13(木)12:17:40 No.981683737

ワンセグ対応スマホがなくなったおかげでスマホがどうって言われることもなくなった

414 22/10/13(木)12:17:43 No.981683758

俺がNHKなら金があるうちに政治家と仲良くなって税金化する

415 22/10/13(木)12:17:59 No.981683841

どう言う根拠で三倍取れると思ってんだ

416 22/10/13(木)12:18:12 No.981683903

>共連れはマジで通報しても良くない? いいんだけどNHKだからね…法律で支払うのが決まってるのに支払わないなら罰則が有りますよ!って脅すと通報されにくい

417 22/10/13(木)12:18:22 No.981683957

国営だから維持したいのは分かるけどそれならそうともっと時代に則したことして欲しい

418 22/10/13(木)12:18:41 No.981684053

>俺がNHKなら金があるうちに政治家と仲良くなって税金化する 俺ならマイナンバーカードにくっつける

419 22/10/13(木)12:19:27 No.981684291

>>共連れはマジで通報しても良くない? >いいんだけどNHKだからね…法律で支払うのが決まってるのに支払わないなら罰則が有りますよ!って脅すと通報されにくい うーん倫理観

420 22/10/13(木)12:19:34 No.981684331

受信料とか言い出したのいつから? その辺りで上が何かあったの?

421 22/10/13(木)12:19:56 No.981684436

>統一教会並みかそれよりやばいと思うここ 出すか…解散命令!

422 22/10/13(木)12:20:44 No.981684669

BS1本化するのに受信料雀の涙程度しか下げないし2k4kの料金含んでるとか言われても見れる人限られてるだろ何が公共放送だよ

423 22/10/13(木)12:20:45 No.981684675

NHKってアホなの?

424 22/10/13(木)12:20:59 No.981684764

>>>共連れはマジで通報しても良くない? >>いいんだけどNHKだからね…法律で支払うのが決まってるのに支払わないなら罰則が有りますよ!って脅すと通報されにくい >うーん倫理観 やる人はやる やらない人はやらない 他にも共連れではなく他の人が呼び出しに応じて開けちゃったからマンションの未契約世帯全部にそのままアプローチかけるパターンもある

425 22/10/13(木)12:21:41 No.981684995

憲法にある契約の自由を超越する法に匿われてる組織

426 22/10/13(木)12:21:45 No.981685016

他の放送局もNHKと契約してるのに文句言わないよね

427 22/10/13(木)12:21:52 No.981685048

>他にも共連れではなく他の人が呼び出しに応じて開けちゃったからマンションの未契約世帯全部にそのままアプローチかけるパターンもある そんな場合でもインターホンのスイッチ切っておくことで部屋のインターホンも効かなくなるので安心

428 22/10/13(木)12:21:53 No.981685052

>国営だから維持したいのは分かるけどそれならそうともっと時代に則したことして欲しい 独立行政法人だから定義上は国営じゃなくて民間だぞ

429 22/10/13(木)12:22:04 No.981685112

基本的に契約したら何言っても払わないと負け 逆に言えば契約さえしなけりゃいい そもそも契約を選択する自由が無視されてるのがおかしいんだがな

430 22/10/13(木)12:22:14 No.981685155

どうしてスクランブルかけないんですか?

431 22/10/13(木)12:22:15 No.981685158

>統一教会並みかそれよりやばいと思うここ 出たよ統一ガー

432 22/10/13(木)12:22:15 No.981685159

障害者で収入基準以下なんで免除だ 就職決まったら知らない

433 22/10/13(木)12:22:30 No.981685267

>>統一教会並みかそれよりやばいと思うここ >出すか…解散命令! 破防法も適用してくれ

434 22/10/13(木)12:22:35 No.981685297

>>他にも共連れではなく他の人が呼び出しに応じて開けちゃったからマンションの未契約世帯全部にそのままアプローチかけるパターンもある >そんな場合でもインターホンのスイッチ切っておくことで部屋のインターホンも効かなくなるので安心 じゃあインターホン切るの最強?

435 22/10/13(木)12:22:37 No.981685302

>憲法にある契約の自由を超越する法に匿われてる組織 今度からは法定利率も超越するぞ

436 22/10/13(木)12:22:42 No.981685332

税金にしたら公務員の給与体制になるから意地でもやらんよ

437 22/10/13(木)12:22:59 No.981685430

>じゃあインターホン切るの最強? 最強

438 22/10/13(木)12:23:04 No.981685465

>他にも共連れではなく他の人が呼び出しに応じて開けちゃったからマンションの未契約世帯全部にそのままアプローチかけるパターンもある 昔国の統計調査の回収するバイトした時オートロックあるとこは一回一回出てやれって言われたからそれも厳密には違法だと思ってた 面倒だから管理人に許可取ってまとめてやったけど

439 22/10/13(木)12:23:32 No.981685624

公共放送なのでスクランブルは理念に反する それはそうと滞納者は2倍払って

440 22/10/13(木)12:23:32 No.981685626

オンデマンドは別料金とかいうアホサービス

441 22/10/13(木)12:23:41 No.981685671

>独立行政法人だから定義上は国営じゃなくて民間だぞ こういう姑息なダブスタまじくそ 民間なら法律から外せ

442 22/10/13(木)12:23:43 No.981685688

宅配ボックス設置してインターホン切るか

443 22/10/13(木)12:23:52 No.981685760

>じゃあインターホン切るの最強? 結局それが1番 ありとあらゆる侵入者を無視出来るぞ 基本は郵便受けだけでいいからな

444 22/10/13(木)12:23:52 No.981685762

NHKが潰れれば全て解決するのでは?

445 22/10/13(木)12:24:12 No.981685877

>宅配ボックス設置してインターホン切るか 宅配ボックスの中から集金マンが出てくるぞ

446 22/10/13(木)12:24:25 No.981685963

>>他にも共連れではなく他の人が呼び出しに応じて開けちゃったからマンションの未契約世帯全部にそのままアプローチかけるパターンもある >昔国の統計調査の回収するバイトした時オートロックあるとこは一回一回出てやれって言われたからそれも厳密には違法だと思ってた >面倒だから管理人に許可取ってまとめてやったけど もちろんだめだよ やるやつはやるけどね

447 22/10/13(木)12:24:26 No.981685967

公共放送なら無料で全国民に見せるべきなんじゃないですかね!

448 22/10/13(木)12:24:36 No.981686017

>>宅配ボックス設置してインターホン切るか >宅配ボックスの中から集金マンが出てくるぞ スタンド能力

449 22/10/13(木)12:24:53 No.981686121

>>宅配ボックス設置してインターホン切るか >宅配ボックスの中から集金マンが出てくるぞ エスパー伊東かよ

450 22/10/13(木)12:24:55 No.981686137

>公共放送なら無料で全国民に見せるべきなんじゃないですかね! 中国人や朝鮮人には無料で見せてるから…

451 22/10/13(木)12:25:02 No.981686182

>自衛隊より予算多いNHKってなんなの NHKの予算って5兆円もあったの!!??

452 22/10/13(木)12:25:11 No.981686229

大谷の試合はBSのテロップが一回りデカくなる

453 22/10/13(木)12:25:11 No.981686230

テレビないからって郵便無視してたら訴えられるらしいじゃん…どうすればいいの…

454 22/10/13(木)12:25:16 No.981686249

>やるやつはやるけどね このやるやつがやるせいで嫌われてるのでは

455 22/10/13(木)12:25:18 No.981686264

>公共放送なら無料で全国民に見せるべきなんじゃないですかね! と言いつつ税金から作成費取ったら怒るじゃん!

456 22/10/13(木)12:25:25 No.981686314

誰かが山上するのを待つしかない

457 22/10/13(木)12:25:41 No.981686427

くたばってくれて一向にかまわない こいつのせいでテレビ見ないまである

458 22/10/13(木)12:25:49 No.981686468

>テレビないからって郵便無視してたら訴えられるらしいじゃん…どうすればいいの… 契約してなきゃ別にいいよ そこはまだいい

459 22/10/13(木)12:26:05 No.981686562

>テレビないからって郵便無視してたら訴えられるらしいじゃん…どうすればいいの… テレビがないなら一本連絡入れたらそれで終わる 本当はあるなら知らない

460 22/10/13(木)12:26:08 No.981686587

>>やるやつはやるけどね >このやるやつがやるせいで嫌われてるのでは まぁやる奴が成績いいから真似しろってなるんだけどね

461 22/10/13(木)12:26:09 No.981686593

>と言いつつ税金から作成費取ったら怒るじゃん! 全て税金で賄って職員も公務員にすればいい

462 22/10/13(木)12:26:11 No.981686609

NHKは隠れて軍備してるのでは…

463 22/10/13(木)12:26:14 No.981686625

>こういう姑息なダブスタまじくそ >民間なら法律から外せ アホだな~こんなウマイ既得権益手放すわけないじゃん

464 22/10/13(木)12:26:27 No.981686703

なんでスクランブル化しないの? なんで押し売りしてるの? なんで見たくもないものを契約しないといけないの? 納得できる回答を一切せずいいから契約しろの一点張り組織

465 22/10/13(木)12:26:30 No.981686725

むしろ受信料10倍くらいにしてリボみたいに契約するアホからだけ搾り取る形にしたほうが皆幸せになりそう

466 22/10/13(木)12:26:36 No.981686757

滞納してる人は大変ねぇ

467 22/10/13(木)12:26:39 No.981686773

契約してるしてないの線引きが曖昧な状態だからそこちゃんとしてからだよ なんでしらないうちに契約したことになってんの

468 22/10/13(木)12:26:47 No.981686820

NHKのためにテレビ持たない人が増えてるなら他の局は迷惑被ってるな…

469 22/10/13(木)12:26:50 No.981686834

アポなし訪問者が恐ろしい時代によくやってるなとは思う

470 22/10/13(木)12:27:21 No.981687027

なんで国営放送にしないの? 国営放送なら受信料問題とか無くなるじゃん

471 22/10/13(木)12:27:26 No.981687069

>滞納してる人は大変ねぇ 20年近く昔だけど三年分の踏み倒しに成功したよ俺

472 22/10/13(木)12:27:55 No.981687237

訪問して契約を迫るとか昭和かよ

473 22/10/13(木)12:27:57 No.981687248

アポ無しなんて新聞か宗教かNHKしかねえんだから出るなよ

474 22/10/13(木)12:27:58 No.981687251

NHK自体は結構見てるし契約もしてるから良いんだけどやり口は頭おかしいんじゃないかなってのは常々思う 必要なくなってから解約ダルそう

475 22/10/13(木)12:28:03 No.981687279

>なんで国営放送にしないの? >国営放送なら受信料問題とか無くなるじゃん 金が欲しいから

476 22/10/13(木)12:28:13 No.981687325

>なんで国営放送にしないの? >国営放送なら受信料問題とか無くなるじゃん 円盤とかで儲けられなくなるので…

477 22/10/13(木)12:28:27 No.981687394

>なんでスクランブル化しないの? >なんで押し売りしてるの? この二つはともかく >なんで見たくもないものを契約しないといけないの? >納得できる回答を一切せずいいから契約しろの一点張り組織 最後のは「法律で決まってるから」でしょクソな法律でも法は法なわけで…

478 22/10/13(木)12:28:36 No.981687449

スクランブル化してそれで維持できないんなら存在意義無くなったってことなんだからそのまま消えればいいんだよ

479 22/10/13(木)12:28:45 No.981687509

そもそも解約出来るのNHKって

480 22/10/13(木)12:28:57 No.981687595

でもimgでもNHK番組の実況スレ普通に人気あるよね みんなぶっちゃけ見てるよね なら払うべきだよ

481 22/10/13(木)12:29:00 No.981687609

不意に来る書留を一回スルーしがちだが許してくれ

482 22/10/13(木)12:29:08 No.981687665

>NHK自体は結構見てるし契約もしてるから良いんだけどやり口は頭おかしいんじゃないかなってのは常々思う >必要なくなってから解約ダルそう うちはテレビ廃棄のときに電気屋さんに廃棄の証明書出してもらったわ

483 22/10/13(木)12:29:10 No.981687679

受信料自体はまぁ端金だからいいんだけど特に恩恵もないのがクソでムカつく

484 22/10/13(木)12:29:15 No.981687717

休日にインターホンなると大抵スレ画だからシカトしてる たまに宅配で不在票が入ってて申し訳なくなる

485 22/10/13(木)12:29:18 No.981687733

民放で放送してたアニメをわざわざ受信料で作るのわけわからん 金のためなんだろうけど

486 22/10/13(木)12:29:26 No.981687782

本当は俺もテレビ買いたいんだけどなあ…こいつがくたばったらすぐにでも買うよ

487 22/10/13(木)12:29:36 No.981687833

一軒家だし昔から受信料払ってるから今回の改訂は安くなるって得した気分でしかないんだよね 今回の改訂で文句言う層って都市部で集合住宅に住んでるテレビ持ってない人たちだけだと思う

488 22/10/13(木)12:30:07 No.981688038

税金で運営されてる国営なら予算内容公表されるから文句はぐっと減るよ

489 22/10/13(木)12:30:16 No.981688084

マジでテレビ売っぱらって正解だったわ

490 22/10/13(木)12:30:27 No.981688151

>>公共放送なら無料で全国民に見せるべきなんじゃないですかね! >中国人や朝鮮人には無料で見せてるから… 統一も日本人からしか取らないし日本人は搾取しやすい

491 22/10/13(木)12:30:28 No.981688157

>そもそも解約出来るのNHKって 引っ越しついでにテレビなくなったとかで通じるよ たんにテレビ無くなっただけだとあんま効かない

492 22/10/13(木)12:30:32 No.981688189

>でもimgでもNHK番組の実況スレ普通に人気あるよね >みんなぶっちゃけ見てるよね >なら払うべきだよ そもそも皆が皆滞納してる前提で話すのやめようね

493 22/10/13(木)12:30:35 No.981688205

>みんなぶっちゃけ見てるよね >なら払うべきだよ タダで見られたくないならスクランブル掛ければいいじゃん

494 22/10/13(木)12:30:38 No.981688228

うちテレビ無いけどラジオはあるから受信料請求されちゃう?

495 22/10/13(木)12:30:56 No.981688338

NHKが嫌でテレビ買ってないのとワンセグ無いスマホ使ってるけど正解だったな

496 22/10/13(木)12:31:07 No.981688406

なんでNHKだけ強制契約みたいなことやってるんだろうなぁ 訪問徴収なんてよく知らないおっさんがいきなりおしかけてくるんだから詐欺を疑うしその場で金なんか出せないよ

497 22/10/13(木)12:31:08 No.981688408

>民放で放送してたアニメをわざわざ受信料で作るのわけわからん >金のためなんだろうけど 民放だとCM入るし NHKのほうが日本中で見れるからいいことしかなくね?

498 22/10/13(木)12:31:18 No.981688455

NHKは名乗る前にこっちが家主かどうか聞いてくるから分かりやすい

499 22/10/13(木)12:31:29 No.981688517

>でもimgでもNHK番組の実況スレ普通に人気あるよね >みんなぶっちゃけ見てるよね >なら払うべきだよ すごい思い込みだよねこれ 実況スレが人気ならみんな見てるに違いないとか

500 22/10/13(木)12:31:33 No.981688539

業者訪問員は来る時間が狂ってる 夜中に平気で来る

501 22/10/13(木)12:31:39 No.981688576

ワンセグはそんなに活用されてなかったのもあるけど多分スレ画で避けられてたのも消えるの早まった一因だと思う

502 22/10/13(木)12:31:40 No.981688585

>民放で放送してたアニメをわざわざ受信料で作るのわけわからん >金のためなんだろうけど 民放で人気出たやつ掠め取っていくのクソだと思う

503 22/10/13(木)12:31:48 No.981688633

>>でもimgでもNHK番組の実況スレ普通に人気あるよね >>みんなぶっちゃけ見てるよね >>なら払うべきだよ >そもそも皆が皆滞納してる前提で話すのやめようね 滞納してないなら今回の改訂で得しかしてないから文句言うことないでしょ

504 22/10/13(木)12:31:53 No.981688657

>今回の改訂で文句言う層って都市部で集合住宅に住んでるテレビ持ってない人たちだけだと思う 今の時代結構いそうだな

505 22/10/13(木)12:32:23 No.981688793

私達の高給が維持できなくなるけどいいんですか!?

506 22/10/13(木)12:32:29 No.981688823

>>今回の改訂で文句言う層って都市部で集合住宅に住んでるテレビ持ってない人たちだけだと思う >今の時代結構いそうだな しかもネットで声が大きい

507 22/10/13(木)12:32:38 No.981688879

>民放で放送してたアニメをわざわざ受信料で作るのわけわからん >金のためなんだろうけど 日曜19時枠とかのアニメはたんに枠売っててアニメ制作がそれ買ってそこで流してるだけだよ 単発番組つくったけど民放どこも買ってくれなかったやつなんかもNHKがわりと買う

508 22/10/13(木)12:32:47 No.981688937

>契約は最悪このままで良いから解約手続きをネットだけでできるようにしろ解約のための電話サービスとか平日ですら繋がらないのに住所変更なら凄い簡単だし 実家が契約してたら「実家に戻ることになりまして…」って言えば実質解約できる 世帯ごとの契約だから

509 22/10/13(木)12:32:49 No.981688948

>うちテレビ無いけどラジオはあるから受信料請求されちゃう? 読もうFAQ! >一方、ラジオだけ設置されている場合、放送受信契約は必要ありません。

510 22/10/13(木)12:32:54 No.981688971

どう考えても違法だと思うんだけど裁判で勝つんだよね

511 22/10/13(木)12:32:57 No.981688987

>マジでテレビ売っぱらって正解だったわ 受信料払ってないのになんでテレビ持ってたの…?

512 22/10/13(木)12:33:33 No.981689172

NHK面白い番組多いしまあ良くない…? と思う俺はおかしいんだろうか そんなに払いたくないってのがあんま理解できん

513 22/10/13(木)12:33:36 No.981689188

>>>今回の改訂で文句言う層って都市部で集合住宅に住んでるテレビ持ってない人たちだけだと思う >>今の時代結構いそうだな >しかもネットで声が大きい 何か問題が?

514 22/10/13(木)12:33:40 No.981689213

>どう考えても違法だと思うんだけど裁判で勝つんだよね 司法は正義の味方だからな

515 22/10/13(木)12:33:53 No.981689279

住所とか留守の時間帯とかある程度の家族構成とかを怪しまれずに収集できるの怖いよね

516 22/10/13(木)12:33:54 No.981689284

安くなるだけでもまぁありがたいよ

517 22/10/13(木)12:34:11 No.981689381

>NHK面白い番組多いしまあ良くない…? >と思う俺はおかしいんだろうか >そんなに払いたくないってのがあんま理解できん 面白い番組があるかどうかすら知らん

518 22/10/13(木)12:34:35 No.981689520

>NHK面白い番組多いしまあ良くない…? >と思う俺はおかしいんだろうか >そんなに払いたくないってのがあんま理解できん 「見てないのに払いたくない」は理解できるし「スクランブルかけて物理的に見れなくしろ」も理解はできるよ 「だからテレビあるけど俺は払わない」はダメだと思うけど

519 22/10/13(木)12:34:59 No.981689654

別に受信料が原因でテレビ持たないわけじゃないけどそこまで受信料取りたいんだ…とは思った

520 22/10/13(木)12:34:59 No.981689658

>NHK面白い番組多いしまあ良くない…? でもそれって個人の感想ですよね

521 22/10/13(木)12:35:04 No.981689684

進撃とかも枠買って流してるだけだよね NHKが製作のお金出してるわけではないぞ

522 22/10/13(木)12:35:20 No.981689775

>NHK面白い番組多いしまあ良くない…? >と思う俺はおかしいんだろうか >そんなに払いたくないってのがあんま理解できん そういう人は何の問題もないだろう

523 22/10/13(木)12:35:22 No.981689786

>>NHK面白い番組多いしまあ良くない…? >>と思う俺はおかしいんだろうか >>そんなに払いたくないってのがあんま理解できん >面白い番組があるかどうかすら知らん 無知を威張るな

524 22/10/13(木)12:35:34 No.981689861

>>NHK面白い番組多いしまあ良くない…? >>と思う俺はおかしいんだろうか >>そんなに払いたくないってのがあんま理解できん >面白い番組があるかどうかすら知らん 見てないなら文句言わなくていいのでは… これで金取られるのってテレビ見てる上で受信料だけ金払ってない層だけだし

525 22/10/13(木)12:36:02 No.981690009

>「だからテレビあるけど俺は払わない」はダメだと思うけど 契約が義務の方がダメだと思うぞ

526 22/10/13(木)12:36:05 No.981690025

好きで見てて払ってる奴はそりゃそれでいいだろうよ アホなこと抜かすな

527 22/10/13(木)12:36:37 No.981690209

>>「だからテレビあるけど俺は払わない」はダメだと思うけど >契約が義務の方がダメだと思うぞ じゃあ裁判なり出馬して法改正なりしなさいよ

528 22/10/13(木)12:36:42 No.981690235

>契約が義務の方がダメだと思うぞ 最高裁の判断に文句があるのか?

529 22/10/13(木)12:36:53 No.981690301

>>「だからテレビあるけど俺は払わない」はダメだと思うけど >契約が義務の方がダメだと思うぞ 悪法も法だから日本が法治国家である以上それは通らんよ

530 22/10/13(木)12:36:55 No.981690314

>NHK面白い番組多いしまあ良くない…? 時間帯がな… ダーウィン7時からにしてくれたら鉄腕ダッシュ切れるのに

531 22/10/13(木)12:36:57 No.981690319

いや契約してたらそりゃ払えよ… 契約してないので払いません

532 22/10/13(木)12:37:08 No.981690380

謎の超法規的組織になりつつあるなここ

533 22/10/13(木)12:37:09 No.981690389

>これで金取られるのってテレビ見てる上で受信料だけ金払ってない層だけだし こういう契約の有無をすっ飛ばす奴って何考えてんだろう

534 22/10/13(木)12:37:16 No.981690441

>進撃とかも枠買って流してるだけだよね >NHKが製作のお金出してるわけではないぞ 製作委員会に入ってないからねNHK

535 22/10/13(木)12:37:38 No.981690547

>>これで金取られるのってテレビ見てる上で受信料だけ金払ってない層だけだし >こういう契約の有無をすっ飛ばす奴って何考えてんだろう 契約してないのに電波傍受してるの?

536 22/10/13(木)12:37:44 No.981690598

金に余裕があったときは受信料のこと全く気にしなかったけど 生活カツカツになってきたら本当に腹立ってきた 全部貧乏が悪いんや

537 22/10/13(木)12:38:01 No.981690705

契約義務はあるけど契約しないことに法律上罰則がないので契約しません 悪法も法だよね

538 22/10/13(木)12:38:12 No.981690759

>金に余裕があったときは受信料のこと全く気にしなかったけど >生活カツカツになってきたら本当に腹立ってきた >全部貧乏が悪いんや この際電気代バカ喰いするテレビも捨ててしまえ!

539 22/10/13(木)12:38:34 No.981690885

じゃあニュースとか以外の枠売れば受信料もっと下げられるってことじゃん!

540 22/10/13(木)12:38:49 No.981690959

ネットで声でかいだけでみんな払ってるなら問題ないな!

541 22/10/13(木)12:38:51 No.981690976

>この際電気代バカ喰いするテレビも捨ててしまえ! 最近のテレビはLEDだから電気代少ないんじゃよ

542 22/10/13(木)12:39:07 No.981691053

ネットで配信に染まると ○時から放送のスタイルが合わないなと感じる

543 22/10/13(木)12:39:16 No.981691116

>契約義務はあるけど契約しないことに法律上罰則がないので契約しません >悪法も法だよね 義務教育受けてないタイプの人?

544 22/10/13(木)12:39:26 No.981691160

法律を遵守すべきだ!って強弁する奴が無断転載上等な掲示板に居るのギャグだよなって

545 22/10/13(木)12:39:36 No.981691219

いや滞納したらサービス切れよ

546 22/10/13(木)12:39:47 No.981691282

テレビないから払ってねえよ

547 22/10/13(木)12:39:55 No.981691328

なんでスクランブル化しねぇんだろう

↑Top