虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)09:59:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)09:59:04 No.981656977

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/13(木)09:59:39 No.981657063

まあいつかやると思ってたよ…

2 22/10/13(木)10:00:51 No.981657231

やるとおもってたかっていうかやってるよ

3 22/10/13(木)10:00:53 No.981657239

やっと発覚したのか

4 22/10/13(木)10:01:34 No.981657341

ロールちゃんを返せ!

5 22/10/13(木)10:02:01 No.981657407

ワシは

6 22/10/13(木)10:02:03 No.981657410

これもんですわな

7 22/10/13(木)10:02:28 No.981657473

簡単に出られるだろ博士

8 22/10/13(木)10:06:02 No.981658012

>簡単に出られるだろ博士 勝手に出たら罪が増えるじゃろうが

9 <a href="mailto:ワイリー">22/10/13(木)10:08:15</a> [ワイリー] No.981658405

(いや流石にワシの言うこと素直に信じすぎじゃろ…怖)

10 22/10/13(木)10:10:55 No.981658851

世界が勝てないクソバカを成敗するロボットを作り! 無償で街を復興し! 政治にも関わらず田舎で余生を過ごす博士を! 証拠もなく投獄!

11 22/10/13(木)10:18:15 No.981660045

>世界が勝てないクソバカを成敗するロボットを作り! >無償で街を復興し! >政治にも関わらず田舎で余生を過ごす博士を! >証拠もなく投獄! 何で以降も新規にロボット造ったりロボット健康診断とかやってるんだろ…聖人か? いやロボット健康診断は博士の仕事じゃなくねぇか…?

12 22/10/13(木)10:20:27 No.981660365

バカだからなあ…

13 22/10/13(木)10:22:36 No.981660701

偽警官作ったのに本物の警官に捕まるのがひどすぎる

14 22/10/13(木)10:23:25 No.981660840

ロボットにあらゆる仕事を任せるようになって人間の思考力が落ちてる…

15 22/10/13(木)10:24:12 No.981660975

ここから出さんと困ったことになるぞ! なった

16 22/10/13(木)10:24:38 No.981661054

>世界が勝てないクソバカを成敗するロボットを作り! ワイリーは軍団だからまだわかるよ ライト博士の技術力は何世代進んでるんだ

17 22/10/13(木)10:24:41 No.981661060

でもなぁ ライトナンバーズのロボットたちが暴れてるからなぁ…

18 22/10/13(木)10:27:06 No.981661468

ハヤク シャクホウ シタマエ!

19 22/10/13(木)10:28:06 No.981661697

9のボスたちの特殊武器が軒並み強いのいいよね ライトナンバーズ製だからなのかな?

20 22/10/13(木)10:28:10 No.981661706

>ロボットにあらゆる仕事を任せるようになって人間の思考力が落ちてる… 人間から思考力を奪うロボットを許すな!

21 22/10/13(木)10:29:05 No.981661869

おそらくワイリーの策略の中で一番効果的で的を得ているやつ

22 22/10/13(木)10:29:39 No.981661984

直接さらってもダメだったのにな…

23 22/10/13(木)10:32:27 No.981662482

やっぱ離間の計だよなー!

24 22/10/13(木)10:32:49 No.981662534

>9のボスたちの特殊武器が軒並み強いのいいよね >ライトナンバーズ製だからなのかな? ワイリーが攫って使うロボット達はライト製以外は弱くてそのままだと使い物にならないから洗脳するだけじゃなく手を加えて強化してるって聞いた(だから攫ったロボットでもワイリーナンバーが付いてる) ライトナンバーズはその必要が無く洗脳だけで済んでるから普通に強い

25 22/10/13(木)10:34:50 No.981662843

ライトナンバーズは要するにロックの弟妹だからな そりゃ強い

26 22/10/13(木)10:34:56 No.981662863

これもんでしたがな…?

27 22/10/13(木)10:35:35 No.981662978

罪状は?

28 22/10/13(木)10:36:31 No.981663141

>罪状は? 世界征服を企てた! ってワイリーが言ってた!

29 22/10/13(木)10:36:36 No.981663158

>罪状は? 才能ヤバすぎるからなんか怪しかったら取り敢えずぶち込んどけ罪

30 22/10/13(木)10:37:25 No.981663304

ライト博士が悪の波動に目覚めたらワイリーじゃ止められないからなあ…

31 22/10/13(木)10:37:44 No.981663357

そもそも何故悪党のワイリーのいうことを信じとるんじゃ…

32 22/10/13(木)10:37:57 No.981663402

本当は狂言逮捕でライトをさらう計画だったのにバカどもがマジで逮捕した

33 22/10/13(木)10:39:38 No.981663688

6のボスロボット達は各国でそれぞれ作ったロボット達だけど火力発電や風力発電や電池式のロボットでライトとワイリーが作るロボット達より技術的にめっちゃ差があるからな そんな天才二人を政府というか世界は野放しにはできないのよ

34 22/10/13(木)10:39:41 No.981663702

ロックマン世界の人間が愚かすぎる

35 22/10/13(木)10:40:37 No.981663874

まあ事実だったら人類の世界の終わりだよな

36 22/10/13(木)10:41:33 No.981664014

>本当は狂言逮捕でライトをさらう計画だったのにバカどもがマジで逮捕した ワイリーはどう思う?

37 22/10/13(木)10:41:53 No.981664070

>そんな天才二人を政府というか世界は野放しにはできないのよ 無印は子ども向けな面もあるし緩い世界観でよかったよ 本当に暗殺とかされる立場だから… 反乱起こしたら軍隊もみんななにもかも無駄ってマジで怖い

38 22/10/13(木)10:42:19 No.981664151

>そんな天才二人を政府というか世界は野放しにはできないのよ 待てやライト博士の野放しどころか常に協力してんだろ

39 22/10/13(木)10:42:22 No.981664154

>>本当は狂言逮捕でライトをさらう計画だったのにバカどもがマジで逮捕した >ワイリーはどう思う? マジで…?

40 22/10/13(木)10:42:53 No.981664241

現実世界で考えたら今から数百年後の技術を持っている大天才が二人も現れましたってなったら怖いだろ?

41 22/10/13(木)10:42:55 No.981664253

コ…コサック博士…

42 <a href="mailto:政府">22/10/13(木)10:45:07</a> [政府] No.981664605

>>そんな天才二人を政府というか世界は野放しにはできないのよ >待てやライト博士の野放しどころか常に協力してんだろ (こちらに協力してくれるけど腹の中では何考えてるかわからねえなこのじいさん...)

43 22/10/13(木)10:46:42 No.981664898

コイツがもし野心抱いたらワイリー以外の打つ手がないし…

44 22/10/13(木)10:48:22 No.981665160

ワイリーの想定すら超える動きしてるのほんと笑う

45 22/10/13(木)10:48:42 No.981665214

>ワイリーの想定すら超える動きしてるのほんと笑う 人の可能性はどんな天才にも推し量れない

46 22/10/13(木)10:49:46 No.981665397

…政府はまず防備の怠りを恥じ入るべきでは?

47 22/10/13(木)10:50:02 No.981665441

一人の天才の慈悲によってのみ守られてる世界だからな この誤認逮捕で覚醒しなくてよかった

48 22/10/13(木)10:50:25 No.981665500

9の使用期限が過ぎたロボットは処分するっていうロボット新法もXのイレギュラーの事を考えたら人間や世界の為でもあるのにロボットの人権言ってめっちゃ反対するライト博士は世間的には厄介な存在ではあるんだ

49 22/10/13(木)10:51:05 No.981665620

スレ画がロボット工学に進まなきゃ世界は平和なままだったからな…

50 22/10/13(木)10:51:42 No.981665715

>ワイリーが攫って使うロボット達はライト製以外は弱くてそのままだと使い物にならないから洗脳するだけじゃなく手を加えて強化してるって聞いた(だから攫ったロボットでもワイリーナンバーが付いてる) >ライトナンバーズはその必要が無く洗脳だけで済んでるから普通に強い じゃあライトナンバーズのボスでの性能ってあれ仕様通りなのか… プラグマンとかギャラクシーマンとか用法的に武器積んでおく必要あったかなあ!?

51 22/10/13(木)10:52:20 No.981665826

>…政府はまず防備の怠りを恥じ入るべきでは? ライトとワイリーが作るロボットに対抗できる様な物を作れる奴がいない

52 22/10/13(木)10:52:58 No.981665919

さすがに武装はワイリー製だろう 宝石研磨ロボにジュエルサテライトなんぞいらん

53 22/10/13(木)10:52:59 No.981665923

>…政府はまず防備の怠りを恥じ入るべきでは? 殺さない限り無理 ダン戦のヤマジュンと同じで捕えることそのものが間違いだと思われる

54 22/10/13(木)10:53:32 No.981666012

あの世界は実はAIに支配されてるディストピアでワイリーがマザーコンピュータを乗っ取って逮捕命令出したって方が良いまだ説得力ある

55 22/10/13(木)10:53:43 No.981666041

>宝石研磨ロボにジュエルサテライトなんぞいらん そんなのつけてたから逮捕されたんじゃ…

56 22/10/13(木)10:55:41 No.981666381

>宝石研磨ロボにジュエルサテライトなんぞいらん 多分宝石の採掘作業もやって落石が起きた時に完全に防げるシールドが必要かなで付けたんじゃないかな

57 22/10/13(木)10:55:43 No.981666389

人は恐怖には勝てない 幾度となくワイリーの野望を食い止めた世界最強のロボットロックマンの生みの親が社会に反旗を翻すかもしれない想像を捨て切れない

58 22/10/13(木)10:56:15 No.981666480

ワイリーが募った募金によって立派なワイリー城が建設されたので政府が特に馬鹿なわけではなく民衆にもアホあるいは愉快犯が多い

59 22/10/13(木)10:56:20 No.981666497

事件自体はワイリーのせいとはいえこの人の工業ロボに軍隊がなすすべなく敗れたのが負の歴史の始まりだよね…

60 22/10/13(木)10:57:28 No.981666691

>さすがに武装はワイリー製だろう >宝石研磨ロボにジュエルサテライトなんぞいらん 頭の宝石もいらんしそもそも研磨機が人型なのも必要か分からんのでいらんから違うと言うのは理由として通らない

61 22/10/13(木)10:58:05 No.981666800

関係ないけどジュエルサテライトってパンツに見えない? ぱんつシールドって呼んでたわ俺

62 22/10/13(木)10:58:12 No.981666819

>ワイリーが募った募金によって立派なワイリー城が建設されたので政府が特に馬鹿なわけではなく民衆にもアホあるいは愉快犯が多い ワイリー本人も世界征服企む昔ながらのアホ悪役だから…

63 22/10/13(木)10:58:31 No.981666879

ロックマン自体が元は家庭用のお手伝いロボットを戦闘用に改造したロボットだからな

64 22/10/13(木)10:58:58 No.981666952

有事に備えて一応自衛用の武器持たせてるんじゃない?

65 22/10/13(木)10:59:05 No.981666975

>人は恐怖には勝てない >幾度となくワイリーの野望を食い止めた世界最強のロボットロックマンの生みの親が社会に反旗を翻すかもしれない想像を捨て切れない だから田舎で隠遁してたろうがよ!

66 22/10/13(木)10:59:07 No.981666979

電波ジャックの後に大量に研究所に来たクレーム電話はたぶん本物なんだろうな...

67 22/10/13(木)11:00:34 No.981667213

>関係ないけどジュエルサテライトってパンツに見えない? >ぱんつシールドって呼んでたわ俺 パンツに弾かれる弾で恥ずかしいと思わないのロック

68 22/10/13(木)11:01:03 No.981667289

>だから田舎で隠遁してたろうがよ! (周りの目が届かない所で世界征服を企んでるんだな…)

69 22/10/13(木)11:01:08 No.981667303

人里離れた場所で自作のロリショタロボと暮らしているだけの老人になんて仕打ちを!

70 22/10/13(木)11:02:07 No.981667462

むしろロックバスターを弾くって何の為にそんなオーバースペック積んだんだよ 普通の銃弾弾くだけで十分だろ

71 22/10/13(木)11:02:17 No.981667493

ライト博士って人間そんな好きじゃなさそう

72 22/10/13(木)11:02:24 No.981667511

独身は社会的信用がない

73 22/10/13(木)11:02:38 No.981667550

>むしろロックバスターを弾くって何の為にそんなオーバースペック積んだんだよ あのバスターヘルム被ってるだけでも弾かれるだろ

74 22/10/13(木)11:03:55 No.981667773

各国がそれぞれの威信にかけて作った戦闘ロボットがどれも火力風力電池式でどうやったって勝てないんだもの

75 22/10/13(木)11:05:16 No.981668006

>あのバスターヘルム被ってるだけでも弾かれるだろ あのメットよく考えると超性能だな… ゲーム的にはわかるが

76 22/10/13(木)11:05:38 No.981668077

>独身は社会的信用がない 妻ですって女性を紹介しても(どうせロボットだろ…)(変態こじらせすぎだろ…)ってなるのが目に見える

77 22/10/13(木)11:05:56 No.981668122

このオッサン達がサラッとやってる人格を機械に移す技術が一般に普及するのってZXの時代からだからな… どんだけ先の技術使ってんだよっていう

78 22/10/13(木)11:06:55 No.981668295

>むしろロックバスターを弾くって何の為にそんなオーバースペック積んだんだよ >普通の銃弾弾くだけで十分だろ ジュエルマンのステージが採掘場だし作業中の落石を防ぐ為だと思うよ いやそれでもオーバースペックではあるな

79 22/10/13(木)11:06:58 No.981668308

メットールのメットはロックマン時代はおろかXこえてZXまで行っても現役だったからな…

80 22/10/13(木)11:07:11 No.981668342

6は世界の強豪ロボだけど全部倒しちゃった

81 22/10/13(木)11:07:14 No.981668355

みんな欲しいのは黙々と働く作業用AIであって人格もったロボじゃないから…

82 22/10/13(木)11:07:33 No.981668410

>>独身は社会的信用がない >妻ですって女性を紹介しても(どうせロボットだろ…)(変態こじらせすぎだろ…)ってなるのが目に見える 博士本人に信用がないのでは…?

83 22/10/13(木)11:08:24 No.981668570

>みんな欲しいのは黙々と働く作業用AIであって人格もったロボじゃないから… でもライトもワイリーも人格もったロボが好きなんだ

84 22/10/13(木)11:08:25 No.981668576

博士連行はともかくなんでロックとロール放置して行くんだ

85 22/10/13(木)11:08:32 No.981668597

エックスのパーツ転送装置どうやって置いてるんだこの人

86 22/10/13(木)11:09:10 No.981668729

>6は世界の強豪ロボだけど全部倒しちゃった あそこでライト博士が闇落ちしたら人類は完全に滅ぼされると恐怖した人も多そう

87 22/10/13(木)11:09:30 No.981668782

>みんな欲しいのは黙々と働く作業用AIであって人格もったロボじゃないから… だからXまでに一度ロボットが消えてメカニロイドが主流になった すごいロボット見つけたからブラックボックス流用してレプリロイド作るね…

88 22/10/13(木)11:10:00 No.981668884

馬鹿だからだ! 人間が!

89 22/10/13(木)11:10:39 No.981668992

(仕方ねえからこのライトロボを檻に入れておくか...)

90 22/10/13(木)11:10:46 No.981669015

おそらく本人の性格的にも戦闘に直接関係ないやべー技術のほうが多い

91 22/10/13(木)11:10:49 No.981669020

作るか…ネオ・アルカディア

92 22/10/13(木)11:11:09 No.981669092

>博士連行はともかくなんでロックとロール放置して行くんだ 博士の無実を証明したいのなら同じライトナンバーズの君たちの手できょうだいを破壊するんだ

93 22/10/13(木)11:11:13 No.981669106

>みんな欲しいのは黙々と働く作業用AIであって人格もったロボじゃないから… AIのイラストももっと思い通りに使いたいからな

94 22/10/13(木)11:11:48 No.981669217

4ってコサック№だっけ?それともワイリー№だっけ?

95 22/10/13(木)11:13:21 No.981669490

成り行きでラスボスになってしまった悲しき偽警官ロボ

96 22/10/13(木)11:13:29 No.981669515

ZXAの続編が出てたらライト博士闇堕ちルートも見れたのかも知れない いやまあ結局マスター・トーマスがライト博士と関係あるのかはわからんまま終わったけど

97 22/10/13(木)11:14:09 No.981669643

好々爺とヌルついた博士は根っこが同じだとわかるけど一番理知的なさん博士はライト博士が殆どないのいいよね

98 22/10/13(木)11:14:46 No.981669731

>ZXAの続編が出てたらライト博士闇堕ちルートも見れたのかも知れない >いやまあ結局マスター・トーマスがライト博士と関係あるのかはわからんまま終わったけど そんなんばっかりだなあのシリーズ…

99 22/10/13(木)11:15:29 No.981669866

>4ってコサック№だっけ?それともワイリー№だっけ? ワイリーナンバーズだよ これもコサック博士が作ったロボットをワイリーが手を加えて強化したからなの

100 22/10/13(木)11:15:38 No.981669901

>4ってコサック№だっけ?それともワイリー№だっけ? コサック製だけどワイリーナンバーズ

101 22/10/13(木)11:15:44 No.981669923

池原版一作目でゲーム版エンディング踏襲した ヘルメット脱いで「もうこれは必要ない」って道端に置いて家に帰る最後すごいいいんすよ まぁ2に続くけど

102 22/10/13(木)11:15:54 No.981669949

世界的権威の博士が隠遁して少年少女を模したロボットに身の回りの世話をさせている… こいつはきな臭いぜ!

103 22/10/13(木)11:17:24 No.981670209

ワイリーはちょっとでも手を加えたらワイリーナンバーズ扱いするからな

104 22/10/13(木)11:17:36 No.981670243

>世界的権威の博士が隠遁して少年少女を模したロボットに身の回りの世話をさせている… >こいつはきな臭いぜ! じゃあ中央にいたままでバリバリ政治とかに関わってたらよかったんですかね…?

105 22/10/13(木)11:18:15 No.981670363

>池原版一作目でゲーム版エンディング踏襲した >ヘルメット脱いで「もうこれは必要ない」って道端に置いて家に帰る最後すごいいいんすよ 「ワシを殺さないのか?」「世界征服を企む悪のワイリーは今死にました」が好き 死んでないけど

106 22/10/13(木)11:19:31 No.981670586

>6は世界の強豪ロボだけど全部倒しちゃった 全部火力発電や風力発電や電池式のロボットだから技術や性能からして最初からロックマンには勝てないんだよあれ ワイリーが攫って改造してロックマンとも戦えるぐらいに性能を上げてやったけどそれでもロックマンに勝てなかった

107 22/10/13(木)11:19:53 No.981670654

ロックマンと共に世のため人のために身を粉にしてもロックマンの人気は上がるけどロボットの地位が上がるわけじゃないのやってらんねー!

108 22/10/13(木)11:21:50 No.981671001

宇宙研究の助手ロボのギャラクシーマンにブラックホール制作機能とか何のためにつけたのかわからんから怖い

109 22/10/13(木)11:21:54 No.981671008

お互いが本気で戦闘特化ロボ作ると世界が火の海になって滅ぶから…

110 22/10/13(木)11:21:59 No.981671014

ロボットと人類の共存はまだ始まったばかりだからな…

111 22/10/13(木)11:22:22 No.981671097

ワイリー製ロボットは途中から予算が予算が… って話がふえるから初期に作られたクイックマンとかの方が性能いい説

112 22/10/13(木)11:22:25 No.981671117

>>池原版一作目でゲーム版エンディング踏襲した >>ヘルメット脱いで「もうこれは必要ない」って道端に置いて家に帰る最後すごいいいんすよ >「ワシを殺さないのか?」「世界征服を企む悪のワイリーは今死にました」が好き >死んでないけど このときも!このときも!(以下8回目までループ)

113 22/10/13(木)11:22:56 No.981671199

ロボットエンザだかのワクチンはワイリーつくってなかったっけ

114 22/10/13(木)11:22:59 No.981671210

エックス作って人類滅ぼした戦犯

115 22/10/13(木)11:23:19 No.981671269

>宇宙研究の助手ロボのギャラクシーマンにブラックホール制作機能とか何のためにつけたのかわからんから怖い デブリ除去でしょう…たぶん

116 22/10/13(木)11:23:25 No.981671286

その土下座見飽きたわ!

117 22/10/13(木)11:24:27 No.981671460

>ワイリー製ロボットは途中から予算が予算が… >って話がふえるから初期に作られたクイックマンとかの方が性能いい説 ぶつかった時受けるダメージ大きいのは初期に作られたタイプだね ロックマン自身も強化されてるんだろうが

118 22/10/13(木)11:25:15 No.981671608

>エックス作って人類滅ぼした戦犯 地下5mに埋まってる破壊された研究所から掘り出してんじゃねえ!

119 22/10/13(木)11:25:44 No.981671711

>エックス作って人類滅ぼした戦犯 ロボット破壊プログラムからのΣウィルスが悪いよなぁ… なんか新世代がウィルス関係なく反乱起こしやがった…

120 22/10/13(木)11:25:53 No.981671736

時間止めるとかタイムマシンとか普通に作ってきやがるからな

121 22/10/13(木)11:26:40 No.981671894

>池原版一作目でゲーム版エンディング踏襲した >ヘルメット脱いで「もうこれは必要ない」って道端に置いて家に帰る最後すごいいいんすよ >まぁ2に続くけど 池原版は6だったかのなんで破壊し破壊されるためだけにロボットを作るんだ!僕達は何のために生まれてきたんだ!みたいなロックの慟哭が好きだったな

122 22/10/13(木)11:26:55 No.981671936

Xは荒廃した世界描きて~って言う意志が見えすぎて微妙

123 22/10/13(木)11:27:00 No.981671951

>ワイリー製ロボットは途中から予算が予算が… >って話がふえるから初期に作られたクイックマンとかの方が性能いい説 2は今まで人型ロボットを作る技術が無かったワイリーがライトのロボットに触れて技術を手に入れてそれで初めて作ったロボット達だから最初は予算を気にせずに好きな様に思った通りに作ったロボットだからな

124 22/10/13(木)11:29:14 No.981672394

クイックマンシャドーマン辺りは強キャラの印象が強い

125 22/10/13(木)11:29:32 No.981672454

>エックス作って人類滅ぼした戦犯 エックスがいなくてもその時代は人類が衰退してたから滅びの運命は決まってたよ ただ滅びへのカウントダウンを速めただけだよ

126 22/10/13(木)11:30:07 No.981672558

>シャドーマン ワシの知らんやつがおる…

127 22/10/13(木)11:30:16 No.981672589

池原ロックは狂犬の時もあるけど 兵器なんかあるからみんな争うんだ…なぜロボット同士で争うことに…と ナイーブな時はかなり繊細だからな ライト博士が正規の大会でもロボット同士の戦い壊れるの憂いてたりするからそれ受け継いでる

128 <a href="mailto:ワイリー">22/10/13(木)11:30:47</a> [ワイリー] No.981672697

>シャドーマン (ワシこんなの作ったっけ...)

129 22/10/13(木)11:30:49 No.981672715

>そもそも何故悪党のワシのいうことを信じとるんじゃ…

130 22/10/13(木)11:31:23 No.981672823

掘り起こしたよくわからないロボットをコピーして一般に普及させたケイン博士が悪いよ…

131 22/10/13(木)11:32:21 No.981673035

4以降はセラミカルチタン使ってるロボットも全然見なくなったな

132 22/10/13(木)11:33:47 No.981673314

衰退の止まらない社会でしたが今は亡き天才博士の遺作をコピーした思考型ロボットの量産で盛り返しました! そのうち一体がトチ狂って衛星落として人類滅亡寸前になりました!

133 22/10/13(木)11:34:59 No.981673567

でもワイリーも根本の信念はロボットはヒーローであるべき なのがいい

134 22/10/13(木)11:35:03 No.981673584

>衰退の止まらない社会でしたが今は亡き天才博士の遺作をコピーした思考型ロボットの量産で盛り返しました! >そのうち一体がトチ狂って衛星落として人類滅亡寸前になりました! SF世界なんてそれでいいんだよ

135 22/10/13(木)11:35:27 No.981673662

>掘り起こしたよくわからないロボットをコピーして一般に普及させたケイン博士が悪いよ… この時代の人類衰退してるし超便利なロボットが欲しいからレプリロイドの普及はありがたかったんだよ 重大な欠陥があるとは誰も気付いてなかっただけで

136 22/10/13(木)11:36:25 No.981673850

ライトが死んだ後のロックとかロールってあんま考えたくねぇな

137 22/10/13(木)11:37:09 No.981673985

>池原版は6だったかのなんで破壊し破壊されるためだけにロボットを作るんだ!僕達は何のために生まれてきたんだ!みたいなロックの慟哭が好きだったな 池原版6最終回でワイリーみたいな悪人の命令を聞かなくなるロックン回路開発&在野のロボに搭載! 7で普通にワイリーが世界征服再開!するのは何か逆に笑っちゃった

138 22/10/13(木)11:38:46 No.981674345

>でもワイリーも根本の信念はロボットはヒーローであるべき なのがいい まあワシの言うこと聞かないロボとか論外なんじゃが...

139 22/10/13(木)11:39:36 No.981674517

池原版ってボンボンでやってたRTAみたいにガンガン敵殺しまくるやつ?

140 22/10/13(木)11:40:39 No.981674707

人類はこの星にとって病魔そのもの

141 22/10/13(木)11:40:51 No.981674757

ダブルギアとかフラッシュマンとか時間関連の技術だとワイリーの方が上だった疑惑あるよね

142 22/10/13(木)11:40:59 No.981674780

>この時代の人類衰退してるし超便利なロボットが欲しいからレプリロイドの普及はありがたかったんだよ >重大な欠陥があるとは誰も気付いてなかっただけで 重大な欠陥(自分達も不完全な癖にレプリロイドには完全性を求め意に沿わなければイレギュラー判定する人間の傲慢さと愚かさ)

143 22/10/13(木)11:42:12 No.981675041

別にイレギュラーでもいいよ 人様に迷惑かけないなら

144 22/10/13(木)11:43:22 No.981675277

>池原版ってボンボンでやってた「飛べない飛行ロボは単なるガラクタだ!」「二度と悪事が出来ないように殺してやる!」みたいにガンガン暴言吐きまくるやつ?

145 22/10/13(木)11:44:09 No.981675436

>別にイレギュラーでもいいよ >人様に迷惑かけないなら レプリフォース……

146 <a href="mailto:イレギュラー">22/10/13(木)11:44:09</a> [イレギュラー] No.981675439

>別にイレギュラーでもいいよ >人様に迷惑かけないなら (何で俺達は人間なんかに従わないといけないんだ?)

147 22/10/13(木)11:44:41 No.981675552

イレギュラーに関しては何故か思考回路方面のリミッター外したがるライトが悪いみたいなところはある

148 22/10/13(木)11:44:43 No.981675556

池原版は攻略本代わりだったのか意地でも弱点武器使って倒してたイメージ

149 22/10/13(木)11:45:18 No.981675672

(見開きで倒されるワイリーステージのボスラッシュ)

150 22/10/13(木)11:45:27 No.981675713

レプリフォースとかいらんだろ何と戦う気だ イレギュラーハンターに吸収合併されろ

151 22/10/13(木)11:45:31 No.981675718

>池原版は攻略本代わりだったのか意地でも弱点武器使って倒してたイメージ メタい発言をちょくちょくする

152 <a href="mailto:ケイン博士">22/10/13(木)11:46:16</a> [ケイン博士] No.981675863

何だかよくわからんが動くからヨシ!

153 22/10/13(木)11:47:05 No.981676021

>ダブルギアとかフラッシュマンとか時間関連の技術だとワイリーの方が上だった疑惑あるよね ロックマンロックマンの追加ボスだけど一応ライトナンバーズにもタイムマンが居る

154 22/10/13(木)11:47:08 No.981676035

>メタい発言をちょくちょくする 1upゲット!これで一回死んでも大丈夫!

155 22/10/13(木)11:47:11 No.981676042

でもレプリロイドって初代からだけどこいつ性格やばすぎだろみたいなの多すぎない?

156 22/10/13(木)11:47:27 No.981676098

>>別にイレギュラーでもいいよ >>人様に迷惑かけないなら >レプリフォース… ジェネラルはイレギュラーハンターは危険な存在だとは思うけど人間に反逆したくないって思ってるよ カーネルを含めた下の奴らがジェネラルの命令を聞かずに好き放題暴れまくったのが悪い

157 22/10/13(木)11:47:35 No.981676140

>でもワイリーも根本の信念はロボットはヒーローであるべき なのがいい そう適当なお題目並べて根っこは俺俺俺なクソカスなのは良いヴィラン

158 22/10/13(木)11:47:39 No.981676163

>レプリフォースとかいらんだろ何と戦う気だ >イレギュラーハンターに吸収合併されろ 軍とは言うけど主な目的は災害派遣とかなんです… 警察と自衛隊の違いみたいなもんなんです…

159 22/10/13(木)11:48:04 No.981676241

>池原版は攻略本代わりだったのか意地でも弱点武器使って倒してたイメージ あれ資料貰えなかったから息子にバイトでゲームやらせて弱点とかみつけてたらしい

160 22/10/13(木)11:49:07 No.981676453

>レプリフォースとかいらんだろ何と戦う気だ >イレギュラーハンターに吸収合併されろ あれ自衛隊と警察なんだよ ただイレギュラーハンターが警察のくせに権限が強すぎる

161 22/10/13(木)11:51:20 No.981676965

>>でもワイリーも根本の信念はロボットはヒーローであるべき なのがいい >そう適当なお題目並べて根っこは俺俺俺なクソカスなのは良いヴィラン 本質が俺の凄さがわからない馬鹿な連中に俺の凄さを見せつけたいだからな

162 22/10/13(木)11:51:46 No.981677065

この後なんやかんやあって殺意の波動に目覚めるんだよな…

163 22/10/13(木)11:51:54 No.981677088

別にロールちゃんは自分で作ったロボットだし捕まらないよね?

164 22/10/13(木)11:53:00 No.981677315

>ただイレギュラーハンターが警察のくせに権限が強すぎる その場でイレギュラー認定からの殺処分が許されてるからな…

165 22/10/13(木)11:55:55 No.981677944

>でもレプリロイドって初代からだけどこいつ性格やばすぎだろみたいなの多すぎない? 命令を聞く事しか出来ないデクの棒とかな

166 22/10/13(木)11:56:02 No.981677969

有賀ワイリーは根っこが信念で俺が俺がの方がポーズっぽい

167 22/10/13(木)11:57:21 No.981678265

>有賀ワイリーは根っこが信念で俺が俺がの方がポーズっぽい なわけねえだろ聞こえのいいこと言ってるだけよ

168 22/10/13(木)11:59:23 No.981678701

>>有賀ワイリーは根っこが信念で俺が俺がの方がポーズっぽい >なわけねえだろ聞こえのいいこと言ってるだけよ ギガミックス読むとそうでもないんだなぁ

169 22/10/13(木)11:59:25 No.981678712

ワイリーは新世界の神になりたいんだと思う

170 22/10/13(木)11:59:58 No.981678811

>>>有賀ワイリーは根っこが信念で俺が俺がの方がポーズっぽい >>なわけねえだろ聞こえのいいこと言ってるだけよ >ギガミックス読むとそうでもないんだなぁ だからその作者の話でもワイリー普通にロボットを道具扱いしてただろ

171 22/10/13(木)12:00:51 No.981679010

ロボットをヒーローにしてワシこそが最も偉大と知らしめたいって感じだな ロボットはあくまで手段

172 22/10/13(木)12:03:07 No.981679541

有賀ワイリーはロボットに何故心を持たせるのか思い出せってライトにマジ説教してるからな

173 22/10/13(木)12:04:17 No.981679851

池原ロックは弱点は記載するけど 「こいつにはバスター連射!」とか「こいつにはメタルブレード!こいつにもメタルブレード!」とか わりと撃破方法は池原先生がそうした方が楽ってので倒す

174 22/10/13(木)12:04:24 No.981679887

多分ワイリーはいろんな感情が混じってる状態なんだと思うよ

175 22/10/13(木)12:04:26 No.981679904

>有賀ワイリーはロボットに何故心を持たせるのか思い出せってライトにマジ説教してるからな その口で平気で洗脳してるのがまさにワイリーだ

176 22/10/13(木)12:05:35 No.981680184

>>有賀ワイリーはロボットに何故心を持たせるのか思い出せってライトにマジ説教してるからな >その口で平気で洗脳してるのがまさにワイリーだ ロボットの苦難はだいたこいつのせいだしな

177 22/10/13(木)12:07:44 No.981680745

>有賀ワイリーはロボットに何故心を持たせるのか思い出せってライトにマジ説教してるからな 普通に信念あるよね

178 22/10/13(木)12:08:42 No.981681011

ロックマン世界は健全だから話題には出てこないけどあの世界のセクサロイドとか性能すごそうだな

179 22/10/13(木)12:08:45 No.981681022

やっぱ人間はクソだわ

180 22/10/13(木)12:09:14 No.981681172

その話でも普通に裏切るよなワイリー

181 22/10/13(木)12:10:05 No.981681432

個人的に有賀ワイリーはコピーロックマン作った話の印象が悪すぎる

182 22/10/13(木)12:10:30 No.981681572

表裏比興

183 22/10/13(木)12:10:47 No.981681643

>その口で平気で洗脳してるのがまさにワイリーだ 人との共存を目指すなら目的の再インストールって割と必要じゃないか? ロボットが新たな人類になるなら洗脳は問題あるが

184 22/10/13(木)12:11:53 No.981681993

>その話でも普通に裏切るよなワイリー 本当の危機が去った後にポーズ的にいつものワイリーに戻ったね

185 22/10/13(木)12:12:24 No.981682148

どうせ人類滅んでロボだけになる世界だし…

186 22/10/13(木)12:13:22 No.981682441

ちょっと良いこと言ったくらいでそれを裏切る散々の糞行為を棚に上げて信念あると思えるのは作中の人間を笑えないぞ!?

187 22/10/13(木)12:13:33 No.981682496

>スレ画がロボット工学に進まなきゃ世界は平和なままだったからな… そうかなインターネットでもろくでもない世界だったような

188 22/10/13(木)12:13:41 No.981682535

ライト博士へのコンプレックスはワイリーを高みへと導くと同時に安息から遠ざけていく

189 22/10/13(木)12:14:31 No.981682781

>ちょっと良いこと言ったくらいでそれを裏切る散々の糞行為を棚に上げて信念あると思えるのは作中の人間を笑えないぞ!? こいつライトじゃね?

190 22/10/13(木)12:16:49 No.981683454

ライトがライトでなかったら対面したら即座に殴り倒しに行くがライトなのでそうならずにすんでいる

191 22/10/13(木)12:17:10 No.981683582

ケイン博士はよくわからん拾い物をコピーして配るとかやってることやばすぎるだろ

192 22/10/13(木)12:18:55 No.981684130

ロボットの事を思ってるのは本当だしライトに嫉妬してる事も自分の凄さを見せつけたいってのも本当でいろんな感情が渦巻いてるんだろうねワイリーは

193 22/10/13(木)12:18:58 No.981684147

>>スレ画がロボット工学に進まなきゃ世界は平和なままだったからな… >そうかなインターネットでもろくでもない世界だったような インターネット世界は人類滅ぶくらいまではいかないしワイリー改心するし…

194 22/10/13(木)12:19:25 No.981684286

やっぱ人間は駄目だなデコイだけにしよう

↑Top