虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)09:57:57 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)09:57:57 No.981656805

こいつが本気で黒ひげに加担してたらヤバイってやっぱり

1 22/10/13(木)09:59:38 No.981657057

黒ひげが正義の味方ってことも考えられる

2 22/10/13(木)10:00:45 No.981657218

四皇勢力ナンバー2のなかでも最強だよな

3 22/10/13(木)10:01:41 No.981657365

旧三大将って今の役立たず共よりだいぶ強いよね

4 22/10/13(木)10:02:42 No.981657509

>旧三大将って今の役立たず共よりだいぶ強いよね 藤虎開眼 これであんたの顔も見れるよ

5 22/10/13(木)10:02:52 No.981657533

10番船船長隠してるけどやっぱりコイツなんだろうか まあ知らんキャラだったら隠す理由も無いか

6 22/10/13(木)10:05:14 No.981657894

>旧三大将って今の役立たず共よりだいぶ強いよね と言うよりクザンとサカズキが四皇級のバケモンだよな ボルサリーノは結構劣ると思うけどそれでも新しい二人よりは強そう

7 22/10/13(木)10:05:44 No.981657961

>旧三大将って今の役立たず共よりだいぶ強いよね 所詮海軍以外から引っ張ってきた奴らだし

8 22/10/13(木)10:06:45 No.981658154

新しい大将2人より繰り上がれない中将が不甲斐ないとは思ってんすがね…

9 22/10/13(木)10:07:02 No.981658187

何の話をしてるの? 1023?

10 22/10/13(木)10:08:05 No.981658370

>ボルサリーノは結構劣ると思うけど ん~~~?

11 22/10/13(木)10:08:42 No.981658481

>何の話をしてるの? >1023? お前扉絵を見てないんだな?

12 22/10/13(木)10:09:28 No.981658610

あれコイツがやったのかガス野郎なのか分からなかった

13 22/10/13(木)10:11:12 No.981658905

>あれコイツがやったのかガス野郎なのか分からなかった ガスなら水は止まらないだろうからクザンだと思ってた わざわざプリンの管理区と明示してるってことはプリンが絡んできそうだし ジェルマとカスはプリン拐うメリット無いからポーネグリフ解読のためにプリン拐いにきた黒ひげ海賊団の可能性が高そうって感じか

14 22/10/13(木)10:13:09 No.981659240

サカズキは白ひげ隊長ほぼ全員相手にボコボコにしてたことから四皇レベルの強さなのは間違いない そのサカズキとほぼ互角ってとこからクザンもヤバイ でもクザンが黒ひげに協力してるのはなんか思惑がありそうだよね

15 22/10/13(木)10:13:55 No.981659361

赤犬と喧嘩して拗ねてるだけだけど

16 22/10/13(木)10:14:34 No.981659482

死にかけの白ひげに負けてるから四皇並かと言われると違うんじゃねえかなぁ

17 22/10/13(木)10:16:42 No.981659820

海とか津波凍らせたりで能力が派手で強そうに見える

18 22/10/13(木)10:17:12 No.981659892

>死にかけの白ひげに負けてるから四皇並かと言われると違うんじゃねえかなぁ グラグラパンチ直撃してから余裕で復帰してきてその後も大暴れしてるから負けかと言うと… ただ吹っ飛ばされただけじゃねあれ まあ白ひげも顔半分吹き飛ばされて赤犬ボコしてるからヤバイけど

19 22/10/13(木)10:18:31 No.981660081

黄猿は劣るというか本気出した描写がないしな 精々海賊王クルーのレイリーと互角に渡り合ったぐらいか

20 22/10/13(木)10:19:52 No.981660281

なんでロギアってわかってるのにあの時白ひげ覇気使わなかったの

21 22/10/13(木)10:21:02 No.981660458

あの時点だと流石に覇気の設定は固まってそうだし単純にもう肉体が限界で使えなかったのでは

22 22/10/13(木)10:21:16 No.981660495

多分だけどプリン誘拐してそう

23 22/10/13(木)10:21:26 No.981660520

別に覇気は実態を捉えて攻撃を有効にできるってだけでカタクリみたいに事前に攻撃を察知して体を変形させれば避けれるし当てたからと言って一撃必殺になるわけじゃないよ?

24 22/10/13(木)10:21:30 No.981660532

>なんでロギアってわかってるのにあの時白ひげ覇気使わなかったの 覇気使って刺したァ!ってわざわざ解説モブが叫んでたんすがね… トップクラスの実力者になると未来予知からロギアの部分変形で避けられるから覇気攻撃が直撃してないだけだろ

25 22/10/13(木)10:21:35 No.981660543

>お前扉絵を見てないんだな? ごめんショコラタウン凍ってるのいまかくにんしたよ

26 22/10/13(木)10:22:39 No.981660710

なんかクソ重要っぽい話が進行してるからな今の扉絵連載…

27 22/10/13(木)10:23:15 No.981660809

雑魚なのは能力にかまけたロギアだし 覇気使えなきゃ新世界では話にならないのは他の能力者も同じだからな 大将なら覇気は当然極めてるだろうし死にかけの白ひげよりも見聞色も武装色も上回ってるからダメージがあんまりとおらなかっただけだろ

28 22/10/13(木)10:23:47 No.981660907

コイツ海に腕漬けて凍らせるのずるいだろ

29 22/10/13(木)10:23:48 No.981660915

ジェルマとシーザーが逃亡後に組んだらそれも最悪っぽい流れがある

30 22/10/13(木)10:27:03 No.981661459

武装色は当たればダメージ与えられるけどかわされたら意味ない

31 22/10/13(木)10:27:15 No.981661508

>ジェルマとシーザーが逃亡後に組んだらそれも最悪っぽい流れがある ついでにクイーンも合流するか

32 22/10/13(木)10:31:17 No.981662280

>>ジェルマとシーザーが逃亡後に組んだらそれも最悪っぽい流れがある >ついでにクイーンも合流するか 本当に最悪なのやめろ

33 22/10/13(木)10:33:04 No.981662573

>なんでロギアってわかってるのにあの時白ひげ覇気使わなかったの ちょっと待てよ解説モブがいてもわからないやつはいるのかよ…

34 22/10/13(木)10:33:50 No.981662697

ここに来てMADS再結成の流れか

35 22/10/13(木)10:39:33 No.981663663

全盛期白ひげならまあ大将1人くらい一方的にボコれたんだろうな…

36 22/10/13(木)10:39:40 No.981663698

尾田が初期のワンピ構想を公開してるけどそれだと青キジはCP0のトップって設定になってた その設定をまた持ち出してるなら黒ひげの所に今いるのは内偵の可能性が普通にある

37 22/10/13(木)10:41:15 No.981663966

赤犬も青雉もマップ兵器なんだよな 攻撃範囲が広すぎる

38 22/10/13(木)10:43:17 No.981664297

CP0っていきなりでてきた感じがしたけど初期から構想あったのか

39 22/10/13(木)10:45:26 No.981664662

実際クザン何で黒ひげに加担してるんだろうな

40 22/10/13(木)10:46:15 No.981664816

>ちょっと待てよ解説モブがいてもわからないやつはいるのかよ… わからないからモブみたいに解説しろ

41 22/10/13(木)10:47:14 No.981664980

>実際クザン何で黒ひげに加担してるんだろうな どうせコラソンしてるだけだろ

42 22/10/13(木)10:49:06 No.981665289

白ひげとやり合えて四皇幹部級雑魚扱いの赤犬とほぼ互角なのにエースやジョズといい勝負するから青雉の強さよく分からん…

43 22/10/13(木)10:49:11 No.981665304

本気で加担してたら出世できなかったから海賊に与しますとかクズもいいとこだろ

44 22/10/13(木)10:49:49 No.981665401

フィルムZで一般人助けたりしてたし1日に4回敗けた元部下の友達助けたりしてたし 完全に悪に染まったとかには見えないんだよな

45 22/10/13(木)10:51:17 No.981665655

>>ちょっと待てよ解説モブがいてもわからないやつはいるのかよ… >わからないからモブみたいに解説しろ !!"覇気"で刺した!!? 死んだか!!青キジ!! NO~!!バカ言っちゃいけねェよ

46 22/10/13(木)10:52:44 No.981665889

RED見てると流石に本気の四皇には大きく劣る感じしてるんだよな青キジも赤犬も 黄猿あれ完全にシャンクス相手に完敗してたし

47 22/10/13(木)10:55:10 No.981666294

シャンクスは現状四皇トップの実力者だろうし仕方ねえ

48 22/10/13(木)10:55:36 No.981666371

攻撃範囲はやばいけど個人に対しての火力はまだ底までぶっ飛んだことしてないな 黄猿は火力あるけど出が遅い

49 22/10/13(木)10:55:57 No.981666432

これ言っちゃっていいかなぁ 黄猿藤虎その他中将大勢いてもシャンク相手には逃げ帰るしか出来なかったんだからたった1人で侍軍団と戦ってる最中にシャンクのテレフォン覇気受けて撤退した緑牛も正しい判断だっただろ

50 22/10/13(木)10:56:10 No.981666468

>RED見てると流石に本気の四皇には大きく劣る感じしてるんだよな青キジも赤犬も マム相手に足止めできるマルコが話にならないレベルの強さの赤犬と負けたとはいえ拮抗していたスレ画は四皇レベルありそうだけどな

51 22/10/13(木)10:57:27 No.981666689

かつてルフィやロビンにやったのと同様若相手に全身を氷漬けにする奴やってたけど若は難なく自力で氷破ってたね まぁあれが本気なわけないけど

52 22/10/13(木)10:58:03 No.981666796

>マム相手に足止めできるマルコが話にならないレベルの強さの赤犬と負けたとはいえ拮抗していたスレ画は四皇レベルありそうだけどな マム相手の足止めなんて魚でも出来るけど

53 22/10/13(木)10:58:59 No.981666954

>>RED見てると流石に本気の四皇には大きく劣る感じしてるんだよな青キジも赤犬も >マム相手に足止めできるマルコが話にならないレベルの強さの赤犬と負けたとはいえ拮抗していたスレ画は四皇レベルありそうだけどな 戦争正直ガバガバ過ぎて混乱の元なんだよ 見る場所変えると青キジはエース相手に拮抗するレベルだし 赤犬はエースより火力高いのにエース相手に拮抗してた青キジ相手に10日も粘られる程度の奴になるし

54 22/10/13(木)10:59:21 No.981667014

>マム相手の足止めなんて魚でも出来るけど 赤犬相手だと足止めもできずに見てるか殴られるけど

55 22/10/13(木)11:00:01 No.981667122

>マム相手の足止めなんて魚でも出来るけど じゃあそのクソ雑魚ワンバンで沈めた赤犬四皇レベルじゃん

56 22/10/13(木)11:00:37 No.981667223

最近のインフレ見てるとマムそんな強くない説ある

57 22/10/13(木)11:00:48 No.981667254

正直今の所範囲的な攻撃は少なそうな黄猿よりは こっちのほうが厄介とは思う

58 22/10/13(木)11:01:40 No.981667393

これ言っていいかなあ ミホーク相手に一歩も遅れ取ってなかったビスタがボロボロの白ひげ相手に拮抗し続けた程度の赤犬の足止めすら満足にできないのどう考えてもおかしいだろ

59 22/10/13(木)11:02:31 No.981667530

トットランドの住人とか実質ビッグマム海賊団の一員だから殺してもいいよね

60 22/10/13(木)11:02:32 No.981667533

>>マム相手の足止めなんて魚でも出来るけど >じゃあそのクソ雑魚ワンバンで沈めた赤犬四皇レベルじゃん ルフィ庇ってたから正面から戦う気なかったけど

61 22/10/13(木)11:04:32 No.981667890

青キジが黒ひげの船に乗る利点って何

62 22/10/13(木)11:06:03 No.981668141

扉絵でいいからスナックがどんな凄いやつだったのか見せてくれ

63 22/10/13(木)11:06:17 No.981668191

氷や溶岩に比べたら光とか次元が違い過ぎて本気で描写したら一人だけドラゴボ世界になってしまう

64 22/10/13(木)11:06:53 No.981668290

>青キジが黒ひげの船に乗る利点って何 黒ひげから狙われない

65 22/10/13(木)11:07:01 No.981668315

おれは黄猿の動かしやすくてだいたい劇場版に出てくるところ好きだよ

66 22/10/13(木)11:07:39 No.981668433

光は明らかに強すぎてピカー!って発動にチャージ必要にしてるよね

67 22/10/13(木)11:07:59 No.981668487

>トットランドの住人とか実質ビッグマム海賊団の一員だから殺してもいいよね マムに寿命を与えるって明確な海賊への支援行為やってるから正直何されても文句言えねえ

68 22/10/13(木)11:08:40 No.981668629

光の速さで動ける奴の反応速度は光の速さではなかった 悲しいね

69 22/10/13(木)11:09:30 No.981668780

むしろ光が強過ぎて黄猿ですら能力を引き出し切れてない説

70 22/10/13(木)11:10:24 No.981668944

いい感じに解凍できそうなオーブン兄さんはクズのせいでカタクリ兄さんと相討ち!

71 22/10/13(木)11:11:12 No.981669101

流石にスレ画ならミホークと同格か?って思ったけど三大将<四皇=全盛期シャンクス=ミホークが成り立つならミホークの方が上か

72 22/10/13(木)11:11:29 No.981669153

カタクリはクズに負けてマムはキッドやローごときに負けてビックマム海賊団ってもしかして四皇最弱では?

73 22/10/13(木)11:11:46 No.981669211

マム不在の中カタクリたちが必死になってクズとジェルマの対処してたら裏で青キジやってきて国壊滅させてるとかかわいそ…

74 22/10/13(木)11:11:55 No.981669232

>氷や溶岩に比べたら光とか次元が違い過ぎて本気で描写したら一人だけドラゴボ世界になってしまう まああくまで認識出来ないレベルの速さってだけで本当に光の速度って訳じゃないだろうからな

75 22/10/13(木)11:13:28 No.981669512

シャンクスは逆に何でそんな無駄に強いんだ

76 22/10/13(木)11:14:00 No.981669614

四皇に向かって無駄とはなんだ

77 22/10/13(木)11:14:02 No.981669623

黄猿は赤青と並ぶくらいには強いと思うけど 黄猿が決闘したら一日もやらずに降参すると思う

78 22/10/13(木)11:14:37 No.981669713

>黄猿は赤青と並ぶくらいには強いと思うけど >黄猿が決闘したら一日もやらずに降参すると思う そもそも決闘したがらないんじゃないかな

79 22/10/13(木)11:14:54 No.981669759

>シャンクスは逆に何でそんな無駄に強いんだ 天竜人だからだけど

80 22/10/13(木)11:15:11 No.981669819

覇気が出てくる前の黄猿の無敵感半端無かったな 今は見聞色で普通に倒せそうってなっちまったが

81 22/10/13(木)11:16:28 No.981670053

黄猿強いんだけど映画の描写や老いたレイリーが息切れしつつもある程度互角に戦えているから旧三大将の中で底が見えてる感あるんだよな

82 22/10/13(木)11:17:31 No.981670226

>覇気が出てくる前の黄猿の無敵感半端無かったな >今は見聞色で普通に倒せそうってなっちまったが レイリーが倒せてないのに普通のレベル高すぎるだろ

83 22/10/13(木)11:18:04 No.981670328

>最近のインフレ見てるとマムそんな強くない説ある 能力が戦闘能力に直結しないから仕方ない

84 22/10/13(木)11:18:12 No.981670355

>レイリーが倒せてないのに普通のレベル高すぎるだろ まあ普通の形容詞は流石にやりすぎた 昔の無敵感からわりと倒せないこともないってとこまで落ち着いちゃったのが残念

85 22/10/13(木)11:19:32 No.981670590

主人公が作中最強格倒したんだから黄猿が普通に倒せそうな存在に感じるのって当たり前の話じゃない?

86 22/10/13(木)11:20:12 No.981670699

「海軍を辞めたアホの事なんか知らん」ってサカズキは言ってたけど 同期にして元大将の人間が元帥争いに負けたからって四皇に付くのがもし示し合わせたスパイ活動じゃなかったら 元帥の仕事ほっぽり出して地の果てまで追って殺しに行くとしか思えねえ

87 22/10/13(木)11:21:03 No.981670847

>おれは黄猿の動かしやすくてだいたい劇場版に出てくるところ好きだよ なんたらかんたらだねェ~~~八尺瓊勾玉~~~

88 22/10/13(木)11:21:11 No.981670880

>「海軍を辞めたアホの事なんか知らん」 ドレーク…

89 22/10/13(木)11:22:01 No.981671023

>戦争正直ガバガバ過ぎて混乱の元なんだよ >見る場所変えると青キジはエース相手に拮抗するレベルだし >赤犬はエースより火力高いのにエース相手に拮抗してた青キジ相手に10日も粘られる程度の奴になるし 正直一回の技防いだので青雉=エースにするならカイドウの熱息防いだからマルコ=カイドウだしギア4ルフィ=ビッグマムになるけど

90 22/10/13(木)11:22:04 No.981671038

ンマー赤犬ならおれ海軍やめてティーチのとこ行くわとか言い出したら自分一人でも青キジともっかいやり合うだろうし 間違いなくスパイやってるんだろうな青キジ

91 22/10/13(木)11:22:09 No.981671062

青雉はスパイともちょっと違うと思うわ 自分なりの正義を達成するために現状一番上り調子で未知数な組織に身を寄せておいた方が良いって判断したみたいな

92 22/10/13(木)11:24:27 No.981671453

元ネタが探偵だから密偵だと思ってんすがね… fu1534285.jpeg

93 22/10/13(木)11:24:55 No.981671550

今週出てきた光掴むグローブは黄猿に効くのかな

94 22/10/13(木)11:25:04 No.981671573

>ンマー赤犬ならおれ海軍やめてティーチのとこ行くわとか言い出したら自分一人でも青キジともっかいやり合うだろうし >間違いなくスパイやってるんだろうな青キジ 来たか ロリコン

95 22/10/13(木)11:25:39 No.981671693

>正直一回の技防いだので青雉=エースにするならカイドウの熱息防いだからマルコ=カイドウだしギア4ルフィ=ビッグマムになるけど 青キジは白ひげに気をとられるまでジョズ相手に足止めされてたけど

96 22/10/13(木)11:26:05 No.981671775

センゴクのスパイってなら全然あり得ると思うが流石にサカズキのスパイはやらないんじゃ

97 22/10/13(木)11:27:06 No.981671980

氷で火と拮抗できる青雉がすごいのでは?

98 22/10/13(木)11:28:12 No.981672178

むしろ保護したって感じだと思う いくらでも解読できる奴狙ってるとこはあるし

99 22/10/13(木)11:28:23 No.981672218

>氷で火と拮抗できる青雉がすごいのでは? マグマじゃ

100 22/10/13(木)11:28:29 No.981672246

>氷で火と拮抗できる青雉がすごいのでは? 炎より上のマグマ使えるのに青キジ相手に10日も粘られた赤犬は?

101 22/10/13(木)11:28:52 No.981672303

>氷で火と拮抗できる青雉がすごいのでは? ちょっと待てよ…氷と火の上位互換であるマグマで拮抗された赤犬弱すぎだろ…

102 22/10/13(木)11:29:16 No.981672404

マグマって武装色纏っても素手じゃキツいんだろうか

103 22/10/13(木)11:29:17 No.981672405

>センゴクのスパイってなら全然あり得ると思うが流石にサカズキのスパイはやらないんじゃ サカズキとクザンの戦いがモノローグだけなのが怪しい普段のワンピなら4週は使って描写するし

104 22/10/13(木)11:29:20 No.981672415

>>氷で火と拮抗できる青雉がすごいのでは? >炎より上のマグマ使えるのに青キジ相手に10日も粘られた赤犬は? 雑魚

105 22/10/13(木)11:29:57 No.981672535

氷が火に弱いはポケモンの世界だけでワンピースの世界で言われたことないことを教える

106 22/10/13(木)11:30:08 No.981672564

>センゴクのスパイってなら全然あり得ると思うが流石にサカズキのスパイはやらないんじゃ スレ画がおれにはおれの正義がある的なこと言ったなら赤犬も信頼すると思ってんすがね…… オハラの時から仲は悪いし喧嘩別れしたけどお互い正義のために生きてるのは知ってるだろうし

107 22/10/13(木)11:31:26 No.981672833

これで海軍のスパイじゃなかったら普通に糞野郎だろ青キジ

108 22/10/13(木)11:31:28 No.981672839

顔見知りで事情知ってるのに思いっきり蹴られてたドレーク後から考えるとなんで…ってなってそう

109 22/10/13(木)11:32:35 No.981673084

本来マグマは温度低いしすぐ固体化するから案外氷と拮抗するが ワンピース式マグマは炎を焼き尽くすから…

110 22/10/13(木)11:32:42 No.981673113

黒ひげも青雉が未だに海軍寄りなのを把握しててビジネスパートナーとして身内に率いれてるとかだとカッコいいと思ってんすがね…

111 22/10/13(木)11:33:52 No.981673329

青キジの能力って単純な氷じゃなくて極低温から来る瞬間凍結みたいなとこあるし半端な炎とかはむしろ狩られると思う

112 22/10/13(木)11:33:55 No.981673341

>顔見知りで事情知ってるのに思いっきり蹴られてたドレーク後から考えるとなんで…ってなってそう オジキ結構抜けてる所あるから 多分いつも通りに接しようとしちゃったの誤魔化すために蹴り飛ばしたんだと思う

113 22/10/13(木)11:34:28 No.981673462

旧三大将は最終盤でまた揃って欲しい

114 22/10/13(木)11:34:59 No.981673564

海水を凍らせて赤犬にぶつければいいだろ

115 22/10/13(木)11:37:38 No.981674077

四皇幹部は大将には勝てねーよって描かれ方多いな

116 22/10/13(木)11:38:45 No.981674338

そりゃ一応海軍と七武海と四皇でバランス取ってるから 最高戦略が四皇に勝てずとも幹部に負けたらマズイし…

117 22/10/13(木)11:39:11 No.981674428

>多分いつも通りに接しようとしちゃったの誤魔化すために蹴り飛ばしたんだと思う 少将って言っちゃった…元ってつけなおしたけど怪しまれてるかもしれないねぇ…ダメ押しにとりあえず蹴り飛ばしておくかねェ~

118 22/10/13(木)11:40:57 No.981674770

幹部ごときに負けたら立つ瀬がないって三大将最弱候補の緑牛が言うレベルだし

119 22/10/13(木)11:41:26 No.981674886

強さバランス的には四皇>旧三大将>新大将>四皇幹部って感じかね

120 22/10/13(木)11:42:22 No.981675076

おまえらバージェスが悪魔の身食っても大して強化されてなくて悔しくないのかよ

121 22/10/13(木)11:43:19 No.981675267

コビーとも仲良さそうだし黒ひげが実はいい奴なだけだろ

122 22/10/13(木)11:43:37 No.981675334

>おまえらバージェスが悪魔の身食っても大して強化されてなくて悔しくないのかよ …ねェな 実際の所サボに簡単に負けた時点で興味もねェ

123 22/10/13(木)11:44:25 No.981675499

わざわざ悪魔の実食って怪力になるメリットある?

124 22/10/13(木)11:44:40 No.981675549

クザンはいい人だから

125 22/10/13(木)11:45:26 No.981675702

>クザンはいい人だから ショコラタウンの国民殺したけど

126 22/10/13(木)11:45:27 No.981675711

>強さバランス的には四皇>旧三大将>新大将>四皇幹部って感じかね エースと互角のジンベエにぶっ飛ばされマルコに足止め食らってキッドやローに負けるマムより旧三大将のほうが強いと思ってるんすがね…

127 22/10/13(木)11:46:01 No.981675815

しぐさ臭くてつまんねー上に内藤スレなの好き IQ28

128 22/10/13(木)11:46:04 No.981675829

>>クザンはいい人だから >ショコラタウンの国民殺したけど ショコラタウンの国民は悪い人だから

129 22/10/13(木)11:47:07 No.981676029

ルフィは全員旧三大将に負けてるしなあ

130 22/10/13(木)11:47:20 No.981676071

というか今見ても氷光マグマのロギア三人で固めた旧三大将の圧凄いだろ 虎牛がショボく見えるのも仕方ない位には

131 22/10/13(木)11:47:32 No.981676120

なんかもう一人来てるっぽいからそいつが民間人殺さないようにする為に派手にやって仕事終わったアピールしてるだけだろホホン

132 22/10/13(木)11:47:57 No.981676221

>しぐさ臭くてつまんねー上に内藤スレなの好き >IQ28 お前がいなかったらおれはここが内藤スレだって気付く事なかったけど? 責任とれよ

133 22/10/13(木)11:48:45 No.981676387

>ルフィは全員旧三大将に負けてるしなあ ルフィ、複数人いた!?

134 22/10/13(木)11:49:11 No.981676476

>しぐさ臭くてつまんねー上に内藤スレなの好き >IQ28 扉絵読んでない未読なの バ レ バ レ

135 22/10/13(木)11:49:40 No.981676584

>>しぐさ臭くてつまんねー上に内藤スレなの好き >>IQ28 >お前がいなかったらおれはここが内藤スレだって気付く事なかったけど? >責任とれよ 随分過去を見てやがる…

136 22/10/13(木)11:49:44 No.981676599

>>しぐさ臭くてつまんねー上に内藤スレなの好き >>IQ28 >扉絵読んでない未読なの >バ >レ >バ >レ これバレとバレバレをかけてるの?

137 22/10/13(木)11:50:08 No.981676680

>ルフィは全員旧三大将に負けてるしなあ OPで赤犬と互角に殴り合ってたけど

138 22/10/13(木)11:50:29 No.981676759

なにこの浮浪者みたいなキャラ

139 22/10/13(木)11:50:33 No.981676769

あー来週さっそく青雉出てくるのか

140 22/10/13(木)11:51:13 No.981676936

>なにこの浮浪者みたいなキャラ 元ネタが浮浪者みたいな格好してるからしょうがないだろ

141 22/10/13(木)11:52:09 No.981677137

ルフィは三大将に勝てるだろうけどゾロって現時点で勝てそうなくらい強いの?

142 22/10/13(木)11:52:55 No.981677288

>ルフィは三大将に勝てるだろうけどゾロって現時点で勝てそうなくらい強いの? まあ行けるんじゃね 覇王化修得済みだし

143 22/10/13(木)11:55:17 No.981677802

>>なにこの浮浪者みたいなキャラ >元ネタが浮浪者みたいな格好してるからしょうがないだろ ちょっと待てよ割と誹謗中傷だろ…

144 22/10/13(木)12:02:23 No.981679362

普通にクラッカー瞬殺してるのやばいよなクザン

145 22/10/13(木)12:02:54 No.981679472

>>ショコラタウンの国民殺したけど >ショコラタウンの国民は悪い人だから 非加盟国の国民にはないんだよ…人権が!

146 22/10/13(木)12:03:30 No.981679639

>これ言っちゃっていいかなぁ >黄猿藤虎その他中将大勢いてもシャンク相手には逃げ帰るしか出来なかったんだからたった1人で侍軍団と戦ってる最中にシャンクのテレフォン覇気受けて撤退した緑牛も正しい判断だっただろ 正しい判断はそもそもワノ国に行かないことだけど 独断専行でイキッてワノ国に突入した挙げ句に覇王色電話で逃げ帰るのが糞ダサいけど

147 22/10/13(木)12:06:26 No.981680419

独断専行は黄猿以外の大将は皆やってるもんなァ…

148 22/10/13(木)12:06:38 No.981680471

死にたい

149 22/10/13(木)12:08:58 No.981681081

ワンピース狙いの黒ひげが自分の縄張りの維持に関与するとは思えないし青キジが平和に支配した上で黒ひげ支配下扱いならそれでいいだろぐらいの扱いはしてそう

150 22/10/13(木)12:09:55 No.981681381

>普通にクラッカー瞬殺してるのやばいよなクザン クラッカーやられてたっけ?

151 22/10/13(木)12:09:58 No.981681391

赤犬に勝ったから好き勝手やってるんじゃないかって勝手に思ってる

152 22/10/13(木)12:11:12 No.981681764

>>普通にクラッカー瞬殺してるのやばいよなクザン >クラッカーやられてたっけ? …………←意味深に無言

153 22/10/13(木)12:12:27 No.981682159

クザンの真意がいまいち分からないけどサカズキの方がちょっとまともに見えてきたんですがね…

154 22/10/13(木)12:12:46 No.981682258

もしかしてここ一週間先の未来が読める見聞色使いのスレ?

155 22/10/13(木)12:13:35 No.981682506

書き込みをした人によって削除されました

156 22/10/13(木)12:13:49 No.981682572

赤犬に負けて本当に海賊になったら推薦したガープやセンゴクがバカみたいじゃないですか!!?

157 22/10/13(木)12:14:11 No.981682691

>クザンの真意がいまいち分からないけどサカズキの方がちょっとまともに見えてきたんですがね… まともってより元帥が雁字搦め過ぎて前みたいな独断専行ができないだけじゃ

158 22/10/13(木)12:15:07 No.981682952

んでも青雉vsコンポートの戦いの行方は一切が謎のままだねぇ

159 22/10/13(木)12:15:26 No.981683054

ちょっと待て今週の扉絵の話題でスレ立てただけで見聞色したつもりはなかっただろ…

160 22/10/13(木)12:15:39 No.981683113

>赤犬に負けて本当に海賊になったら推薦したガープやセンゴクがバカみたいじゃないですか!!? 赤犬推薦した結果だからそっちの方がバカだけど

161 22/10/13(木)12:17:19 No.981683624

>ちょっと待て今週の扉絵の話題でスレ立てただけで見聞色したつもりはなかっただろ… わざとらしい

162 22/10/13(木)12:19:25 No.981684284

おいちょっと待てよ…普通にスレ「」可哀想だろ

163 22/10/13(木)12:20:50 No.981684704

普通に今週までの話をしてるように見えたけど突然早バレとか言い出すの"そういうこと"?

164 22/10/13(木)12:20:54 No.981684724

>んでも青雉vsコンポートの戦いの行方は一切が謎のままだねぇ コンポートは遠征組なことを教える

165 22/10/13(木)12:23:57 No.981685791

黒ひげって今んとこどんな悪いことしたんだっけ

166 22/10/13(木)12:24:16 No.981685899

旧元帥に推薦されてじゃあ元帥やろうかなって気になったところに 殺し合いさせられてカタワにされたの普通に可哀想だと思う

167 22/10/13(木)12:24:39 No.981686036

>黒ひげって今んとこどんな悪いことしたんだっけ 殺人脱獄泥棒

↑Top