ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/13(木)06:16:30 No.981631124
いつの間にか腎臓が悪くなってて100点満点で言うと25点だって言われた 0点になると透析だって
1 22/10/13(木)06:17:20 No.981631158
もうカウントダウンじゃん
2 22/10/13(木)06:17:59 No.981631192
点数増えることはできるの?
3 22/10/13(木)06:18:36 No.981631222
増えないらしい
4 22/10/13(木)06:19:35 No.981631276
でもまだ1/4あるってことじゃん? 巻き返そうぜ
5 22/10/13(木)06:20:38 No.981631337
その点数だとクレアチニンの数値出て来たり高血圧になってきたりしてそうだな
6 22/10/13(木)06:21:07 No.981631358
腎臓ってどうして悪くなるの? 肝臓とはまた違うよね?
7 22/10/13(木)06:21:37 No.981631384
透析なると時間拘束凄いから改善頑張ろうね
8 22/10/13(木)06:22:37 No.981631426
https://www.morishita.or.jp/renal/ckd/ 手遅れでは…
9 22/10/13(木)06:22:43 No.981631432
なんかやらかしたの? 遺伝?
10 22/10/13(木)06:23:24 No.981631463
>腎臓ってどうして悪くなるの? >肝臓とはまた違うよね? 血液のフィルターっていうか血管通して血液ろ過してるから血管ダメになったら腎臓も逝く
11 22/10/13(木)06:23:37 No.981631474
塩抜こうね…
12 22/10/13(木)06:24:40 No.981631526
体調的には透析前の壊れる寸前がかなりきついと聞く >透析なると時間拘束凄いから改善頑張ろうね
13 22/10/13(木)06:24:49 No.981631539
猫用の腎臓薬(開発中)だけが最後の望み
14 22/10/13(木)06:25:20 No.981631567
クローン臓器できるまで保つんだ
15 22/10/13(木)06:27:17 No.981631671
3年前は70点くらいあったのに一気にどーん
16 22/10/13(木)06:30:44 No.981631842
>腎臓ってどうして悪くなるの? 遺伝とか高熱とか事故とかもあるけど 不摂生や糖尿からのコンボも多い
17 22/10/13(木)06:31:22 No.981631878
>腎臓ってどうして悪くなるの? ・パイプの先が詰まる(水腎症) ・異常な圧力に耐えられなくなる(高血圧性腎硬化症) ・フィルターが目詰まりする(IgA腎症) とかですね
18 22/10/13(木)06:35:09 No.981632063
うちの猫も腎不全宣言されて調べたら余命あと2年ってわかってしまって悲しい 薬できるまでに間に合うかどうか…
19 22/10/13(木)06:36:55 No.981632157
顔が黄色くなっていくのが腎臓?肝臓?どっちだっけ
20 22/10/13(木)06:39:47 No.981632308
肝臓と違って自然治癒は望めない 使い切りの臓器なんだよね もっと早く教えて欲しかった
21 22/10/13(木)06:40:40 No.981632361
俺も糖尿でヤバイから 早く気軽に腎移植できる世界にならないかな…
22 22/10/13(木)06:41:07 No.981632389
腎臓のCMとかやってるけど自分がなるまでは他人事だからちゃんと見てないんだよね…
23 22/10/13(木)06:41:32 No.981632415
なんか見てると肝臓も腎臓もダメになってる気がしてきた まあきっと気のせいだろう
24 22/10/13(木)06:42:13 No.981632455
>顔が黄色くなっていくのが腎臓?肝臓?どっちだっけ 肝臓
25 22/10/13(木)06:42:18 No.981632461
>顔が黄色くなっていくのが腎臓?肝臓?どっちだっけ 黄疸は肝臓
26 22/10/13(木)06:42:20 No.981632462
たった数グラムの塩に負けおって!
27 22/10/13(木)06:43:04 No.981632504
>クレアチニンの数値出て来たり高血圧になってきたり 俺だ… でも腎臓や副腎が本当に悪くなってるかどうかは 長い検査管入れて細胞サンプル取らないと判らないらしい
28 22/10/13(木)06:43:14 No.981632513
知らんかった腎臓って治らないの?
29 22/10/13(木)06:45:15 No.981632624
ダメになったフィルターは交換するしかないけど交換サポートはない
30 22/10/13(木)06:45:39 No.981632649
IPSとか話題になるけど臓器移植とか全然出来そうにないな マジで50年後とかになりそう
31 22/10/13(木)06:48:22 No.981632807
>IPSとか話題になるけど臓器移植とか全然出来そうにないな >マジで50年後とかになりそう IPS細胞はともかく他人からの腎臓移植は確立されてるぞ
32 22/10/13(木)06:48:25 No.981632810
>早く気軽に腎移植できる世界にならないかな… 今は登録料払って順番待ちして時間問わず来る連絡を取れなかったらまた並び直し…
33 22/10/13(木)06:48:31 No.981632813
ニンゲンには寿命があるんだよ何年かしたら誰でも死ぬんだよ と改めて腎臓に教えられた気分です 限りある人生限りある腎臓
34 22/10/13(木)06:49:09 No.981632852
iPSとかでも多分腎臓は後の方 腎臓は特に複雑な臓器だから
35 22/10/13(木)06:49:35 No.981632876
豚の人間化からの豚腎移植が成立すればなー
36 22/10/13(木)06:50:04 No.981632898
遺伝以外だと食生活や生活習慣が原因なのかねやっぱ
37 22/10/13(木)06:50:49 No.981632959
つまり腎臓がんとか凄いことになるの?
38 22/10/13(木)06:52:19 No.981633050
お水飲むの大好きだから俺は平気そう
39 22/10/13(木)06:53:06 No.981633102
肝臓と腎臓が壊れると人はすぐに死ぬぞい うちの母親がそうだった
40 22/10/13(木)06:53:42 No.981633134
両方壊れたらそりゃ難しいな…
41 22/10/13(木)06:53:49 No.981633140
でもIPS一番望まれてるのが腎臓な気がする それか膵臓
42 22/10/13(木)06:54:22 No.981633178
身体の不調を適当な市販薬買って治そうとしたら血圧が急激に上がって 悪性高血圧から腎臓おかしくなって入院即透析開始の俺!
43 22/10/13(木)06:54:33 No.981633192
>つまり腎臓がんとか凄いことになるの? できやすくはなるけど腎臓の機能の低下とは別の話
44 22/10/13(木)06:56:01 No.981633282
>身体の不調を適当な市販薬買って治そうとしたら血圧が急激に上がって >悪性高血圧から腎臓おかしくなって入院即透析開始の俺! 怖っ そんな毒薬みたいなもん適当に買えるんだろうか
45 22/10/13(木)06:58:45 No.981633458
検体を採取して スイッチ押したらポンと予備臓器が出来上がって欲しい
46 22/10/13(木)06:58:53 No.981633467
透析ってやってる間だけじゃなく終わった後もろくに動けなかったりする?
47 22/10/13(木)06:59:57 No.981633547
金積めば後進国行って買えるみたいだな
48 22/10/13(木)07:00:23 No.981633580
運動して汗かいて皮膚から老廃物出してちょっとだけ透析効果を得るとかはある コロナのような血管に炎症おこすやつは割と致命傷になる
49 22/10/13(木)07:00:33 No.981633591
基本的に一日仕事みたいよ透析
50 22/10/13(木)07:02:31 No.981633712
新品の車買うくらいの値段で新品の臓器を買えるようになったらいいな…
51 22/10/13(木)07:02:35 No.981633720
やらかしたらもうそのまま死でいいかなって思っちゃうけどいざ直面すると踏ん切りつかないんだろうなぁ
52 22/10/13(木)07:02:38 No.981633721
シャントで血管太くしてかなり太い針を何回も刺すの怖い… 血管ボロボロになるじゃん…
53 22/10/13(木)07:03:01 No.981633742
血管を手術で外部装置と繋げるようにして血を濾過する血液透析はやった後だるくなるって聞くね
54 22/10/13(木)07:03:33 No.981633778
透析で腎臓使わなくなるとガン化する確率が爆上がりすると聞いた
55 22/10/13(木)07:03:42 No.981633791
>シャントで血管太くしてかなり太い針を何回も刺すの怖い… >血管ボロボロになるじゃん… 片腕の血管が駄目になったらもう片方の それも駄目になったら脚の…
56 22/10/13(木)07:05:31 No.981633922
>透析で腎臓使わなくなるとガン化する確率が爆上がりすると聞いた 難儀なバランスしてんな人体…
57 22/10/13(木)07:05:33 No.981633927
腎臓の機能を人工的に再現しようとしたらビル並みの大きさの施設が必要らしいからすごいよね
58 22/10/13(木)07:05:38 No.981633935
当初の計画より長生きしてる人間が悪いみたいなところもあるし…
59 22/10/13(木)07:07:04 No.981634046
>腎臓の機能を人工的に再現しようとしたらビル並みの大きさの施設が必要らしいからすごいよね まあだから透析センターがあるんだ
60 22/10/13(木)07:07:05 No.981634048
>シャントで血管太くしてかなり太い針を何回も刺すの怖い… 職場にいる透析してるおじさんに針の画像見せてもらったことあるけど爪楊枝くらい程度だったよ 怖い…
61 22/10/13(木)07:07:06 No.981634049
>当初の計画より長生きしてる人間が悪いみたいなところもあるし… ノーメンテでおおよそ30年とかだっけ? その耐用年数の三倍近くまで粘られるとは…
62 22/10/13(木)07:07:42 No.981634090
C型肝炎の時に透析やってみたけどこれを定期的にやってる人大変だなってなった
63 22/10/13(木)07:09:02 No.981634195
早く安楽死装置作るのが一番な気がする
64 22/10/13(木)07:09:30 No.981634234
>透析で腎臓使わなくなるとガン化する確率が爆上がりすると聞いた 後尿出さなくても身体から水分なくなるなら尿出さなくてよくね?ってなってオシッコも出なくなってくるらしい…
65 22/10/13(木)07:09:49 No.981634257
>早く安楽死装置作るのが一番な気がする どうして透析すれば生きられるのに安楽死の話になるんだ 死にたいわけじゃねえんだ
66 22/10/13(木)07:11:29 No.981634385
コロナがなんで恐ろしいかって この腎臓を一気に悪くさせる後遺症もあるからなんだ 下手すりゃ20代で透析生活もありうる
67 22/10/13(木)07:11:59 No.981634431
人間の腎臓めっちゃすごいじゃんじゃあ
68 22/10/13(木)07:12:34 No.981634481
>>早く安楽死装置作るのが一番な気がする >どうして透析すれば生きられるのに安楽死の話になるんだ >死にたいわけじゃねえんだ 生きて何がしたいの
69 22/10/13(木)07:14:17 No.981634619
腎臓悪い人は糖尿病の人が多い気がする
70 22/10/13(木)07:14:24 No.981634632
>この腎臓を一気に悪くさせる後遺症もあるからなんだ ほんと生物兵器じゃねぇのかコロナ…
71 22/10/13(木)07:14:34 No.981634643
コロナの重症化はぶっちゃけこの腎臓をやられかねないからヤバい 本来はコロナとか大した事ないとか言える訳ねーんだ
72 22/10/13(木)07:14:37 No.981634649
>身体の不調を適当な市販薬買って治そうとしたら血圧が急激に上がって >悪性高血圧から腎臓おかしくなって入院即透析開始の俺! 怖い…
73 22/10/13(木)07:15:03 No.981634684
なにが怖いって透析やる事自体が腎臓にトドメをさすって所だ
74 22/10/13(木)07:15:33 No.981634724
肝臓は結構単純なのに 腎臓は死ぬほど複雑だよね 人工肝臓の話はポンポン出てきてるし
75 22/10/13(木)07:15:40 No.981634730
>人間の腎臓めっちゃすごいじゃんじゃあ 透析開始しても本来の腎臓の2割前後しか代用できないけど それでも食事や水分量制限あるけどほぼ一般人と変わらない生活できるから 逆にいうとマジで性能すごいんだ腎臓
76 22/10/13(木)07:17:10 No.981634854
>怖っ >そんな毒薬みたいなもん適当に買えるんだろうか 血圧上がり気味の変調を他の病気と勘違いして買った市販薬が悪化の後押ししちゃったみたい
77 22/10/13(木)07:17:10 No.981634855
>でもIPS一番望まれてるのが腎臓な気がする 透析患者さんには凄まじいお金がかかってると医療事務やってる人に聞いた なので財務の観点でも腎臓培養は大きいと思う
78 22/10/13(木)07:18:16 No.981634964
AIM早く完成して人間にも使えるようになればいいね
79 22/10/13(木)07:18:40 No.981635001
>腎臓悪い人は糖尿病の人が多い気がする 実際4割だか6割くらいが糖尿からの透析開始だったんじゃないかな そしてある意味では当たり前だけど予後がかなり悪い…
80 22/10/13(木)07:19:10 No.981635041
透析生活!
81 22/10/13(木)07:19:37 No.981635078
だから酒はやめとけと
82 22/10/13(木)07:20:37 No.981635160
酒は全然飲んでないけど水飲むかのようにエナジードリンク飲んでる俺はヤバそう
83 22/10/13(木)07:21:19 No.981635211
>AIM早く完成して人間にも使えるようになればいいね 市販されるの待ってるんぬ…
84 22/10/13(木)07:21:48 No.981635253
透析受けると週3日つぶれるし仕事もやりにくいね
85 22/10/13(木)07:22:05 No.981635274
>だから酒はやめとけと 糖尿は酒じゃなくて糖質だ
86 22/10/13(木)07:22:37 No.981635313
>透析患者さんには凄まじいお金がかかってると医療事務やってる人に聞いた 一人当たり年間400万とか500万とかじゃなかったかな透析のお金 でも本人負担は月1万だから残りは国の負担 そして透析患者は年々増加してて節度ある生活すると透析開始から何十年も生きられるので 補助打ち切るのはありえないとしても今後どうするのかとは議論になる
87 22/10/13(木)07:22:43 No.981635321
腎臓は塩分だね
88 22/10/13(木)07:23:03 No.981635352
>血圧上がり気味の変調を他の病気と勘違いして買った市販薬が悪化の後押ししちゃったみたい 市販薬の商品名教えて
89 22/10/13(木)07:23:40 No.981635409
どうしておいしいものは身体に悪いのですか?
90 22/10/13(木)07:23:57 No.981635433
アメリカで内臓の小型人工腎臓が臨床試験の手前くらいまで行ってるので 20年とか30年後はまた透析事情も少し変わるかもしれない というか変わってほしいよ
91 22/10/13(木)07:24:12 No.981635448
生きたまま足がどんどん腐れていってある日朝起きたら突然目が見えなくなってるらしいな
92 22/10/13(木)07:24:25 No.981635467
>どうしておいしいものは身体に悪いのですか? もともと美味しいものは貴重品だったのに今ではありふれているからかな…
93 22/10/13(木)07:24:39 No.981635484
>>透析患者さんには凄まじいお金がかかってると医療事務やってる人に聞いた >一人当たり年間400万とか500万とかじゃなかったかな透析のお金 >でも本人負担は月1万だから残りは国の負担 >そして透析患者は年々増加してて節度ある生活すると透析開始から何十年も生きられるので >補助打ち切るのはありえないとしても今後どうするのかとは議論になる つーかコロナの後遺症で透析やってる若い子もいるので 補助切ると若くして死ぬ
94 22/10/13(木)07:24:49 No.981635501
>どうしておいしいものは身体に悪いのですか? 美味しいものが体に悪いんじゃない 食べ過ぎが体に悪いんだ
95 22/10/13(木)07:25:58 No.981635596
>つーかコロナの後遺症で透析やってる若い子もいるので 若い内に人生のほぼ半分の時間が消し飛ぶのつらいな…
96 22/10/13(木)07:27:24 No.981635706
>>透析患者さんには凄まじいお金がかかってると医療事務やってる人に聞いた >一人当たり年間400万とか500万とかじゃなかったかな透析のお金 ググったら年間で1.6兆円(医療費の4%)とでてきた さらに少なくない人が障がい者年金や生活保護も受けるので巨額になるね…
97 22/10/13(木)07:28:14 No.981635787
>生きたまま足がどんどん腐れていってある日朝起きたら突然目が見えなくなってるらしいな それは糖尿病の最悪の経過であって腎臓とはまた別よ
98 22/10/13(木)07:28:24 No.981635809
日本人は糖尿になりやすいとか聞いた インスリンの出が悪いとか
99 22/10/13(木)07:28:34 No.981635830
学生のころから尿蛋白出てたけど面倒だから検査とか行ってなくて 30過ぎてからふと思い立って試しに病院で見てもらったら あなた腎臓一個しかないですねって……
100 22/10/13(木)07:29:53 No.981635936
>あなた腎臓一個しかないですねって…… どゆこと!?
101 22/10/13(木)07:29:54 No.981635938
>学生のころから尿蛋白出てたけど面倒だから検査とか行ってなくて >30過ぎてからふと思い立って試しに病院で見てもらったら >あなた腎臓一個しかないですねって…… え 尿蛋白ってそうなの? 俺もガン無視してたわ…
102 22/10/13(木)07:29:57 No.981635946
怖い話すぎる…
103 22/10/13(木)07:30:24 No.981635986
>俺もガン無視してたわ… 癌無視してるのかと思っちゃった
104 22/10/13(木)07:30:39 No.981636008
何とか言えよ肝臓!
105 22/10/13(木)07:30:39 No.981636009
>さらに少なくない人が障がい者年金や生活保護も受けるので巨額になるね… 透析しつつ働いてる人もいるみたいだけどどういう生活になるんだろう?想像できないわ
106 22/10/13(木)07:30:53 No.981636033
>学生のころから尿蛋白出てたけど面倒だから検査とか行ってなくて >30過ぎてからふと思い立って試しに病院で見てもらったら >あなた腎臓一個しかないですねって…… HAHAHA!!! え?笑い話じゃない…?
107 22/10/13(木)07:32:11 No.981636141
同僚が遺伝型の糖尿で勧められてるけど透析やりたくないと言ってたが透析自体にリスクあるのか やっちゃえばいいじゃん!とか気軽に言わなくてよかった
108 22/10/13(木)07:32:40 No.981636182
腎臓悪くすると食べる喜び飲む喜びをほぼ放棄しないといけないのがつらい 下手すると糖尿病より制限がきつい
109 22/10/13(木)07:32:41 No.981636184
>尿蛋白ってそうなの? >俺もガン無視してたわ… 今の検査で尿に蛋白が混ざるのは普通に腎臓壊れかけてる 検査前にシコったかどうか何て今の検査なら普通に見分けられる
110 22/10/13(木)07:33:01 No.981636220
>どうして透析すれば生きられるのに安楽死の話になるんだ >死にたいわけじゃねえんだ でもよう 透析してるともうそろそろ死ぬなんて言われるしよぅ・・・
111 22/10/13(木)07:33:59 No.981636307
よっ!0点の俺がきたぜ!
112 22/10/13(木)07:34:10 No.981636332
日本は減点式で困るねこういう所は諸外国を見習って欲しい
113 22/10/13(木)07:34:50 No.981636399
カミングアウトデーって不健康を告白する日だったっけ…
114 22/10/13(木)07:35:14 No.981636444
>今の検査で尿に蛋白が混ざるのは普通に腎臓壊れかけてる >検査前にシコったかどうか何て今の検査なら普通に見分けられる 会社の健康診断でなんか蛋白でてるけどシコったからシャーナシダナ! とか笑ってたけどヤベェじゃん俺・・・
115 22/10/13(木)07:35:31 No.981636473
早くアメリカさんは人工腎臓開発してくれ あっちだと透析はさらに死活問題だろ
116 22/10/13(木)07:35:43 No.981636499
あんな大掛かりな機械使ってやることを小さな腎臓二つでやってるとかすごいな人体
117 22/10/13(木)07:36:10 No.981636546
>早くアメリカさんは人工腎臓開発してくれ >あっちだと透析はさらに死活問題だろ あっちは保険制度ないから余裕
118 22/10/13(木)07:36:26 No.981636575
血液透析は1日おきに病院行って3、4時間血液を機械で濾過してもらう 腹膜透析は毎月大量に送られてくる透析液を体内に入れて1時間半後に出すを4セットで毎日
119 22/10/13(木)07:36:40 No.981636596
深夜にラーメンとか食うと腎臓にめちゃくちゃ負担かかるんだろうな…とか思いつつも食ってしまう
120 22/10/13(木)07:36:45 No.981636606
>早くアメリカさんは全身義体を開発してくれ
121 22/10/13(木)07:37:08 No.981636647
腎臓の事を第一に考えるなら何も食べないのが一番いいと言われてしまった
122 22/10/13(木)07:37:32 No.981636679
フルコンカラテ黎明期にお腹ポコポコ叩いたりローキックバシバシ受けたりで内出血しまくった後腎不全で倒れることがけっこうあったと聞く
123 22/10/13(木)07:38:03 No.981636724
>腎臓の事を第一に考えるなら何も食べないのが一番いいと言われてしまった 腎臓も栄養ないと動けないのでは
124 22/10/13(木)07:38:14 No.981636743
>>早くアメリカさんは人工腎臓開発してくれ >>あっちだと透析はさらに死活問題だろ >あっちは保険制度ないから余裕 住人が死んじゃうようっ!11! つーかあめりかじんはデブでも糖尿にならないとかいうから透析割合も小さいのかな
125 22/10/13(木)07:38:40 No.981636788
漠然と水分たくさん摂った方が良い気がして たくさんお茶飲んでたくさんオシッコしてるけど これって腎臓にイイ? 悪くするの怖いよー
126 22/10/13(木)07:39:02 No.981636817
>漠然と水分たくさん摂った方が良い気がして >たくさんお茶飲んでたくさんオシッコしてるけど >これって腎臓にイイ? 悪くするの怖いよー 関係ないです
127 22/10/13(木)07:39:02 No.981636819
なるほどね つまり疲れやすいしむくみやすいし尿蛋白が見つかる俺はもうだめなんだな?
128 22/10/13(木)07:39:42 No.981636902
>No.981635936 >No.981635938 >No.981636033 なんか成長期に腎臓の片方が成長不良おこしたんじゃね?って 完全に無いわけじゃ無いんだけどほぼ機能してないとかなんとか それまで健康とか一切気遣わずにラーメン汁まで飲み干すような生活してたけどよくこの程度の数値低下で済んだねって誉められ?たわ たんぱく質と塩分控えた飯が不味い
129 22/10/13(木)07:39:46 No.981636912
>なるほどね >つまり疲れやすいしむくみやすいし尿蛋白が見つかる俺はもうだめなんだな? はい 腎臓が機能しないと体外に水が排出されないので体がむくみやすくなります
130 22/10/13(木)07:39:57 No.981636927
>会社の健康診断でなんか蛋白でてるけどシコったからシャーナシダナ! >とか笑ってたけどヤベェじゃん俺・・・ 血液検査もしてクレアチニン出てきたらもうスレ「」と同じような点数じゃないかな とりあえず腎臓に限らず健康診断で異常値出たら一度は病院行くべきなんだよ
131 22/10/13(木)07:39:58 No.981636931
糖尿病でもない限り腎臓悪くすることなんてそうそうないと思うけどなあ
132 22/10/13(木)07:40:34 No.981637006
>糖尿病でもない限り腎臓悪くすることなんてそうそうないと思うけどなあ そう思うでしょう?
133 22/10/13(木)07:40:40 No.981637008
>つまり疲れやすいしむくみやすいし尿蛋白が見つかる俺はもうだめなんだな? ほぼ確実に尿毒症起きてるじゃん…
134 22/10/13(木)07:41:17 No.981637080
スレで出たから調べたけどコロナの後遺症に腎機能の障害もあるとは知らなかった こいつ多岐に渡ってダメージ与えてくるな…
135 22/10/13(木)07:41:19 No.981637087
冷たい水を思いっきり飲むとかもできなくなるんだよね腎臓いかれると…
136 22/10/13(木)07:41:20 No.981637089
タンパク質もいいけど結石もね!!
137 22/10/13(木)07:41:29 No.981637112
糖尿患者も栄養取らずに海草食ってろって
138 22/10/13(木)07:41:32 No.981637119
腎臓2個あるから1個取ってもよゆーと言われるけど実はぜんぜん余裕じゃない…?
139 22/10/13(木)07:41:46 No.981637149
お仕事で調理する人などはあじみで腎臓壊すと聞く あとニッポンじんはだいたい塩分過多
140 22/10/13(木)07:41:50 No.981637152
>関係ないです そんなあ…
141 22/10/13(木)07:42:25 No.981637228
>冷たい水を思いっきり飲むとかもできなくなるんだよね腎臓いかれると… なんで?
142 22/10/13(木)07:43:52 No.981637399
>なんで? 飲んだ水を体外に出せないからがぶ飲みはできない 1日1000mLまでとか計らないとダメ
143 22/10/13(木)07:43:56 No.981637402
>スレで出たから調べたけどコロナの後遺症に腎機能の障害もあるとは知らなかった >こいつ多岐に渡ってダメージ与えてくるな… かかってる最中は末梢神経と血管にダメージ与えることで肺を中心とした臓器を痛めつけて治っても炎症起こす成分や変なタンパク質やらが長期にわたって全身にいたずらするんだっけ
144 22/10/13(木)07:43:56 No.981637403
>タンパク質もいいけど結石もね!! よくねえよ!
145 22/10/13(木)07:44:22 No.981637459
>>関係ないです >そんなあ… >>なんで? >飲んだ水を体外に出せないからがぶ飲みはできない >1日1000mLまでとか計らないとダメ 俺は特に測ってないし飲んでるけどね!!
146 22/10/13(木)07:46:05 No.981637678
大量に水飲んで大量に出す事が大好きなんだけどこれって腎臓にダメージ与えてる?
147 22/10/13(木)07:46:15 No.981637694
よくわかんないけど健康診断行ってるし大丈夫だろガハハ
148 22/10/13(木)07:46:40 No.981637748
>大量に水飲んで大量に出す事が大好きなんだけどこれって腎臓にダメージ与えてる? 透析してないなら好きにせえ
149 22/10/13(木)07:46:48 No.981637767
>俺は特に測ってないし飲んでるけどね!! どうせ透析で引けばいいからと制限関係気にしない覚悟完了マンもいるよね まぁそれも一つの生き方か真面目な話…
150 22/10/13(木)07:48:23 No.981637986
皆さん体重はどれくらいなんで…?
151 22/10/13(木)07:48:25 No.981637994
2000年代の頃にこのまま年齢層上がっていったら2020年代では健康問題の話で盛り上がるようになってるよって笑い話として話題になってたけど 本当にそうなったな
152 22/10/13(木)07:49:32 No.981638132
>>俺は特に測ってないし飲んでるけどね!! >どうせ透析で引けばいいからと制限関係気にしない覚悟完了マンもいるよね >まぁそれも一つの生き方か真面目な話… 制限言われたことないけどね 基準体重まで透析で引ければ問題ないから もちろん一日に引ける量には限界があるけどよほどのことしない限りは超えない 必要以上に管理生活だと思ってる奴は多い
153 22/10/13(木)07:50:48 No.981638296
>皆さん体重はどれくらいなんで…? 174.82.37.16 短髪ぽちゃです
154 22/10/13(木)07:50:55 No.981638307
なんか透析前提で語ってる「」いて怖いんですけど!
155 22/10/13(木)07:51:36 No.981638397
>>皆さん体重はどれくらいなんで…? >174.82.37.16 >短髪ぽちゃです 37と16はなに
156 22/10/13(木)07:51:37 No.981638401
>皆さん体重はどれくらいなんで…? 173cmの115kgデス・・・
157 22/10/13(木)07:52:07 No.981638470
>>>皆さん体重はどれくらいなんで…? >>174.82.37.16 >>短髪ぽちゃです >37と16はなに 多分年齢とちんちんのサイズ
158 22/10/13(木)07:52:11 No.981638481
デブ!
159 22/10/13(木)07:52:30 No.981638520
糖尿だけなら地球上に億人単位でいる気がする
160 22/10/13(木)07:52:38 No.981638540
どこ住み?
161 22/10/13(木)07:52:51 No.981638563
ハゲ!
162 22/10/13(木)07:56:01 No.981638976
>皆さん体重はどれくらいなんで…? 161cmで53kg
163 22/10/13(木)07:57:02 No.981639120
>174.82.37.16 >短髪ぽちゃです ホモですよね?