虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/13(木)00:40:52 最初に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/13(木)00:40:52 No.981591331

最初にプレイしたのがムジュラだと大分印象が変わるゲームだと思う

1 22/10/13(木)00:52:34 No.981594782

ムジュラ→時オカ(いずれも3DS版)で遊んだけど変な順番で遊んだなと思ってる 少ないんじゃないかなあそういう人は

2 22/10/13(木)00:54:01 No.981595228

キャラクター的には木の実から先にってのもある

3 22/10/13(木)00:55:31 No.981595698

レビューとか見てリメイクとか移植で初プレイした若い子ならともかく リアルタイム世代で逆行する形でプレイした人は少ないだろうな

4 22/10/13(木)00:55:40 No.981595755

グラフィックちょっと退化してる気分にはなるかも

5 22/10/13(木)00:57:21 No.981596248

ダンジョンが多い!

6 22/10/13(木)00:58:28 No.981596587

実はプレイしたことない ムジュラはめちゃくちゃやり込んだけど

7 22/10/13(木)00:59:08 No.981596776

ウサギ頭巾で足が速くならないのにイライラしそう

8 22/10/13(木)00:59:43 No.981596940

ゲームスピードはもっさりしてるからそこはまぁ仕方ないねムジュラで細かいところ遊びやすくなったって感じだし

9 22/10/13(木)01:02:29 No.981597780

ちょっとパンチ足りなくない?ってなりそう

10 22/10/13(木)01:02:45 No.981597847

でも時岡でしか得られない栄養素があるのだ…

11 22/10/13(木)01:06:21 No.981598946

時岡ムジュラの順で遊んだよ とてもよかった

12 22/10/13(木)01:06:50 No.981599090

パチンコとか棒みたいな子供専用装備に混乱しそう 弓矢とフックショットが大人専用でガックリきそう

13 22/10/13(木)01:07:56 No.981599440

でくのぼうは序盤の高倍率武器だからな…すぐ折れるしまぁ剣でいいかってなるけど

14 22/10/13(木)01:11:33 No.981600594

ムジュラで初3Dゼルダだったのでバリバリヒント見まくった 時オカはヒント見ないでやるぞ! とやったせいですごい難しかった

15 22/10/13(木)01:13:12 No.981601079

謎解きもパターンあるんだけど慣れてないとわかんないよね たいていはダンジョンで入手したアイテム使ってねーって感じなんだけども

16 22/10/13(木)01:13:26 No.981601151

未だにマロンに惹かれてる

17 22/10/13(木)01:15:37 No.981601820

大人編初にしては森の神殿難しくない…?と思ってたら 水の神殿で死ぬ

18 22/10/13(木)01:17:24 No.981602389

光の神殿以外全部死んだぜ

19 22/10/13(木)01:17:47 No.981602491

森の神殿の天井落ちてくるところであっこれド田舎古城で見たやつだ!ってなったりするのかな

20 22/10/13(木)01:19:25 No.981602943

時岡はコードネームウルトラファミコン時代からずっと待ち続けた待望の1本だったけど 期待を裏切らないどころか遥か上を行ったんでやっぱり別格の思い入れがある

21 22/10/13(木)01:19:27 No.981602956

ダークリンクでふざけてたら手がつけられなくなった記憶ある

22 22/10/13(木)01:24:26 No.981604313

ムジュラからやるとコッコ姉さんの口調に違和感しか無くなる

23 22/10/13(木)01:25:18 No.981604562

ムジュラやってから時オカやると魂の神殿のボスでビックリするんじゃないか

24 22/10/13(木)01:27:44 No.981605221

当時からハイリア草原なんもねえ!って思ってた

25 22/10/13(木)01:29:19 No.981605603

平原!平原です!

26 22/10/13(木)01:29:59 No.981605768

タルミナ平原も何もねぇ!

27 22/10/13(木)01:30:35 No.981605965

>タルミナ平原も何もねぇ! タルミナは落とし穴とかあちこちにあるしなんも無いって場所少なくない?

28 22/10/13(木)01:51:52 No.981610996

なんですかビッグポウがいますよハイリアには

29 22/10/13(木)01:55:35 No.981611833

ゲルドの谷の入り口とハイラル城下町入口の間の空間どんなだったかよく思い出せない

30 22/10/13(木)01:57:29 No.981612255

タルミナには野生のドドンゴとかなんか変な生き物いるし

31 22/10/13(木)01:58:14 No.981612408

ブレスオブザワイルドとの広さ比べの表あったような ハイラル全地方のマップ合計してもブレスオブザワイルドの1/10にも満たなかったはず

32 22/10/13(木)01:58:19 No.981612419

豆植えたら空飛ぶ葉っぱが産まれるのはどうして…

33 22/10/13(木)01:59:44 No.981612672

ゾーラの里から湖ってなんか距離あるのにワープ的に繋がってたような

34 22/10/13(木)01:59:46 No.981612683

ムジュラから先にやったよ ムジュラの世界が好きすぎるせいで時岡の方がゼルダシリーズの世界に近いのが暫く違和感あったよ

35 22/10/13(木)02:00:50 No.981612866

タルミナ雰囲気が東南アジアっぽいよな

36 22/10/13(木)02:01:34 No.981613001

タルミナ狭いようで広いよな

37 22/10/13(木)02:02:08 No.981613098

>豆植えたら空飛ぶ葉っぱが産まれるのはどうして… 魔法のマメだから

38 22/10/13(木)02:02:17 No.981613121

蜘蛛苦手だからデクの樹で発狂しそうになった やっとのことで大人になったら森の神殿で発狂しそうになった

39 22/10/13(木)02:03:18 No.981613287

>蜘蛛苦手だからデクの樹で発狂しそうになった >やっとのことで大人になったら森の神殿で発狂しそうになった スタルチュラハウスは?

40 22/10/13(木)02:03:26 No.981613319

大人時代に生まれたデクの木坊やが成長してブレスオブザワイルドのデクの木様だっけ

41 22/10/13(木)02:04:34 No.981613520

犬の気持ち分かるお面でどっかの蜘蛛屋敷の駄犬がごすはばかだな的な事言ってなかったっけ

42 22/10/13(木)02:04:59 No.981613593

時オカからだよ ていうか初めてやったゲームだよ我ながら贅沢

43 22/10/13(木)02:05:21 No.981613650

>大人時代に生まれたデクの木坊やが成長してブレスオブザワイルドのデクの木様だっけ それだと風のタクトのデクの木様が同一個体になるが

44 22/10/13(木)02:06:46 No.981613890

リンクの冒険で終わっちゃってるおじさん

45 22/10/13(木)02:08:00 No.981614095

マリオ64はおもしれー程度だったけど時のオカリナはこれはヤバい!ってなったのを今でもよく覚えてる

46 22/10/13(木)02:08:13 No.981614131

>リンクの冒険で終わっちゃってるおじさん もうおじいちゃんの域だよ…

47 22/10/13(木)02:08:30 No.981614176

裏ゼルダ クリアできない

48 22/10/13(木)02:08:51 No.981614229

スレ画はやったけどムジュラは未だにやったことない

49 22/10/13(木)02:09:11 No.981614292

ジャブジャブ様から牛生えてるの怖いよね…

50 22/10/13(木)02:11:57 No.981614721

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

51 22/10/13(木)02:12:22 No.981614791

初の64ゲーム 母親からお前はこれの攻略本で漢字を覚えてたって言われたな

52 22/10/13(木)02:12:27 No.981614813

丑三つ時になんてもん描きやがる!

53 22/10/13(木)02:13:31 No.981614973

嵐の歌最初に演奏した少年は誰なの

54 22/10/13(木)02:13:45 No.981615012

親父が釣りだけやってた

55 22/10/13(木)02:14:05 No.981615059

ツインローバもゲルド族なんだっけ

56 22/10/13(木)02:14:41 No.981615147

そりゃそうよ

57 22/10/13(木)02:17:21 No.981615533

ガノン育てたのあいつらだしな

58 22/10/13(木)02:18:33 No.981615692

ガノンはツインローバのおっぱい吸ったんか

59 22/10/13(木)02:19:13 No.981615793

ガノン30歳でもツインローバ100歳だぞ 無理だろ

60 22/10/13(木)02:19:21 No.981615813

勘違いかなシークが短刀握ってる公式イラストなかったっけ

61 22/10/13(木)02:19:49 No.981615881

印象的なモブなのに時オカだと出番こんだけ!?ってなる モデルが勿体ないから使いまわしたってのもよく分かる

62 22/10/13(木)02:21:12 No.981616063

合体ツインローバならいけるかも

63 22/10/13(木)02:21:29 No.981616107

逆に言うと時オカはよっぽど潤沢な予算で作れたんだろうか…

64 22/10/13(木)02:21:46 No.981616139

技術的に仕方がなかったんだろうけど城下町より村の方が充実してるイメージがある時オカ

65 22/10/13(木)02:22:48 No.981616268

時岡のカカリコ村もシーカー族由来なんだっけ

66 22/10/13(木)02:23:53 No.981616393

由来っていうか村長シーカー族で墓場にハイラルの闇が詰まってるくらいにはシーカー族の村

67 22/10/13(木)02:27:01 No.981616810

城下町は昔のバイオみたいにプリレンダの背景上にキャラだけ3Dで動かしてることに最近気づいた

68 22/10/13(木)02:28:17 No.981616963

ゲームに出てる城下町の人間は全員疎開できたんだっけ

69 22/10/13(木)02:29:40 No.981617154

>ゲームに出てる城下町の人間は全員疎開できたんだっけ 路地裏の兵士さん…

70 22/10/13(木)02:29:58 No.981617193

>城下町は昔のバイオみたいにプリレンダの背景上にキャラだけ3Dで動かしてることに最近気づいた ちょいちょいそうなる時あるよね コキリの森のリンクの自宅とか

71 22/10/13(木)02:31:46 No.981617435

3Dゼルダから入るなんて贅沢な奴だね お前の名前は今からどろぼーだ

72 22/10/13(木)02:32:15 No.981617492

ムジュラリンクのモデルちょっとディティールアップしてあるんだよね 前作から短期間で発売でも使い回さない心意気が良かった

73 22/10/13(木)02:32:43 No.981617553

はじめてはゲームボーイの夢島だけどクリア出来ませんでした!

74 22/10/13(木)02:33:47 No.981617673

村は村で井戸とか墓とかあるから落ち着かないスポット

75 22/10/13(木)02:34:15 No.981617733

夢島は別に難易度高くもないんじゃ

76 22/10/13(木)02:34:43 No.981617785

割と1番落ち着けるのゾーラの里 BGMもいいし

77 22/10/13(木)02:34:47 No.981617790

今考えると墓掘りゲームも若干発想が吹っ飛んでるな…

78 22/10/13(木)02:35:03 No.981617822

>親父が釣りだけやってた なんか当時やたらと釣りゲーが流行ってた気がする

79 22/10/13(木)02:35:15 No.981617847

あの墓著名な音楽家が祀られてなかったっけ 倒すと何かイベントあったっけな

80 22/10/13(木)02:35:57 No.981617914

水の神殿クリアしても里の凍結は解決しないんだよね

81 22/10/13(木)02:36:34 No.981617979

ヴァルバジアがゴロン族食べるみたいに言ってるモブゴロンいなかったっけ

82 22/10/13(木)02:37:42 No.981618103

賢者になるって死んでるの? ルトとかナボールダンジョンボスにやられたって感じしたけど

83 22/10/13(木)02:37:47 No.981618115

>あの墓著名な音楽家が祀られてなかったっけ >倒すと何かイベントあったっけな 太陽の歌ってそういや本筋には絡まないのか

84 22/10/13(木)02:38:35 No.981618203

>賢者になるって死んでるの? >ルトとかナボールダンジョンボスにやられたって感じしたけど サリアもEDで森の外に出れてるのでおそらく…

85 22/10/13(木)02:38:54 No.981618245

>親父が釣りだけやってた 当時としちゃリアルな釣りゲーとして結構出来良い気がする

86 22/10/13(木)02:39:52 No.981618337

ちゃんと振動パック付けてプレイしろよ

87 22/10/13(木)02:40:23 No.981618396

いいですよね沈むルアー

88 22/10/13(木)02:40:48 No.981618440

>>賢者になるって死んでるの? >>ルトとかナボールダンジョンボスにやられたって感じしたけど >サリアもEDで森の外に出れてるのでおそらく… コキリのモブ達も全員出てないか?

89 22/10/13(木)02:42:46 No.981618654

ミドとキングゾーラがしょぼーんとしてるカットの後に賢者達のシーンになるから普通に賢者の役目終えて帰ってきたとしか思わなかったけど死んだままと思う人もいるんだな

90 22/10/13(木)02:44:11 No.981618806

トライフォースは死人も生き返らせるから…と思ったが時オカってトライフォースに触れてたっけ?

91 22/10/13(木)02:45:19 No.981618924

>ミドとキングゾーラがしょぼーんとしてるカットの後に賢者達のシーンになるから普通に賢者の役目終えて帰ってきたとしか思わなかったけど死んだままと思う人もいるんだな なんかみんな光になって飛んでいくし

92 22/10/13(木)02:45:34 No.981618945

漫画だとナボールとかは別に死んだとか匂わすようなこともなくリンクと共闘してた流れで賢者になってた

93 22/10/13(木)02:45:49 No.981618971

>トライフォースは死人も生き返らせるから…と思ったが時オカってトライフォースに触れてたっけ? 触れてるのはガノンで資格足りないからバラけた

↑Top