22/10/12(水)23:14:32 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/12(水)23:14:32 No.981560500
なんか野菜が思ったより育たない… 何が足りないんだろう 肥料?
1 22/10/12(水)23:20:00 No.981562767
気温
2 22/10/12(水)23:20:49 No.981563072
何育ててんの?畑の範囲は?
3 22/10/12(水)23:22:59 No.981563925
これからの季節日光も気温も下がるから気をつけないとダメよ
4 22/10/12(水)23:24:47 No.981564670
常時植物の発育を促す電灯を付ければよい
5 22/10/12(水)23:25:11 No.981564831
>何育ててんの?畑の範囲は? 玉ねぎの苗なんだけど9月に撒いたのがあんまかんばしくない 今は苗箱でハウスに入れて水やりしてるんだけども
6 22/10/12(水)23:26:07 No.981565189
それ少年の仕事では…?
7 22/10/12(水)23:27:27 No.981565699
白菜藁で縛るのは初見殺しだよな
8 22/10/12(水)23:30:28 No.981566803
>白菜藁で縛るのは初見殺しだよな 知らなかったそんなの…
9 22/10/12(水)23:34:04 No.981568211
白菜の葉が巻かないのはむしむしパラダイスになって骨組み(維管束)だけ残して食い尽くされたのを除くと 巻いてくるだけの葉の長さまで成長できなかったからだよ 具体的にいうと育成期にあたる時期に肥料分と水分と気温と日照どこかのバランスが崩れたことで 葉の徒長が促されず詰まった感じの小さい葉としてまとまってしまったことが原因 芯の中心点をメイガに食害されていないのなら 土壌の苦土石灰と窒素肥料の比率が偏ったか十分な水やりができなかったか
10 22/10/12(水)23:34:53 No.981568539
今年は暑すぎて急に寒すぎたよ
11 22/10/12(水)23:37:14 No.981569433
農家「」結構いそうだからみんなの知恵を持ち寄ればいろんな問題が解決しそうな気がする
12 22/10/12(水)23:40:15 No.981570586
ブルーベリーの苗買おうと思ってるんだけど案外苗の品種ちゃんと書いてなかったり同系統2種揃ってなかったり不親切な店多いな
13 22/10/12(水)23:42:52 No.981571536
今年の稲刈りは大変だった コシヒカリが全部倒れて重なったところが水浸しで全然乾いてなくてコンバインつまるつまる すぐそばに高速道路があるからその風で倒れるからしょうがないらしいんだけど なんかいい方法無いもんかなあ
14 22/10/12(水)23:45:40 No.981572556
>なんかいい方法無いもんかなあ コシヒカリをやめて耐倒伏性の高い低い草丈のブランド米を植え付ける
15 22/10/12(水)23:46:06 No.981572713
今の時期はニンニクがいいとは聞いたなあ
16 22/10/12(水)23:48:09 No.981573509
>コシヒカリをやめて耐倒伏性の高い低い草丈のブランド米を植え付ける まあやっぱそうなっちゃうか… 風よけネット立てたり土弄ったりしてどうにかなるもんじゃないしな…
17 22/10/12(水)23:49:59 No.981574168
>今の時期はニンニクがいいとは聞いたなあ やめろあいつは本気でやらないと圃場の肥料分を無限に吸い取る やってる知り合いの農家は完全にゼロから畑を立ち上げるときと同じ事をやってるぞ
18 22/10/12(水)23:50:05 No.981574203
白菜農家って大変なんだなぁ 今結構煮物とか鍋に頼ってるからマジ感謝
19 22/10/12(水)23:51:01 No.981574535
なんなんだよこの全然関係ない上「」に完全に忘れられてるキャラ同士が全然関係ない漫画の背景で語ってるスレ画は
20 22/10/13(木)00:03:40 No.981578850
白菜は播くのが遅れると巻かない うちの秋まきのやつほとんどハムシやられてめっちゃ哀しい… 播き直したけどたぶん巻かないだろうな
21 22/10/13(木)00:06:12 No.981579663
ブルーベリーをばあちゃんが無限にとってきて困る ジャムにしてもジャムにしても追いつかない
22 22/10/13(木)00:07:28 No.981580109
ブルーベリーの場合家庭菜園でも二本植えるのが基本になるしな…
23 22/10/13(木)00:11:57 No.981581779
コシヒカリは土地を肥沃にしすぎると倒れやすいって聞くな
24 22/10/13(木)00:16:44 No.981583422
うちの米は夏に肥料撒かなかったから倒れはしなかったけど収穫が少なくなったべ
25 22/10/13(木)00:18:03 No.981583917
今年は全体的に野菜の生育遅かったり収穫も少なかった感じする ハウスのは問題なかったけど路地のはいまいちだった
26 22/10/13(木)00:18:34 No.981584125
唐辛子だけ鉢で何株か育ててるけどワサワサ実がなって楽しい
27 22/10/13(木)00:20:46 No.981584954
>うちの米は夏に肥料撒かなかったから倒れはしなかったけど収穫が少なくなったべ うちはいつも通りに追肥したけど例年の2/3だったわ 近所も似た感じだった 去年は豊作だったんだがなあ
28 22/10/13(木)00:22:11 No.981585445
プチトマト植えてるんだけど実がうまくならなかった 何が悪かったのか…
29 22/10/13(木)00:23:19 No.981585854
漠然と将来農家やりてえと思ってた 椎間板ヘルニアになった
30 22/10/13(木)00:23:38 No.981585978
八割くらい描き変えられてる…
31 22/10/13(木)00:24:19 No.981586256
ローズマリーの花が咲いてるんだけどやっぱ花つけると栄養持ってかれるね 葉っぱ茶色くなってしまって料理に使えない 紫の小さい花が何ヶ月もついてて綺麗なんだけども
32 22/10/13(木)00:25:30 No.981586642
俺が百時間以上掛けて育てた野菜がせいぜい500円分くらいにしかならないんだぜ
33 22/10/13(木)00:27:42 No.981587351
今年はいつもの違う雑草が収穫前に突然生えてきて稲刈るの大変だったわ 高いコンバインが欲しいぜ
34 22/10/13(木)00:28:27 No.981587584
今年みたいに夏が暑いと芯食い虫が大量発生して 対処しないと丸まらない白菜になっちまうんだ 今季の白菜の価格は過去最高から少し落ちるくらいで推移するだろうな
35 22/10/13(木)00:30:28 No.981588220
家庭菜園じゃなくてガチ農家の愚痴スレになってんじゃねえか
36 22/10/13(木)00:30:44 No.981588297
>プチトマト植えてるんだけど実がうまくならなかった >何が悪かったのか… 芽かきした? 水やりすぎてない? リン足りてた?
37 22/10/13(木)00:31:46 No.981588592
>なんなんだよこの全然関係ない上「」に完全に忘れられてるキャラ同士 なめんなレッドフードのヒロインとゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われないのヒロインってことくらい分かるわ