虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初めて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/12(水)22:10:50 No.981532324

    初めてのガンプラ改造に挑戦してみたいんだけど相談させて ガンダムマーク2ベースにした陸戦型を作りたいんだけど Amazonで見つけたHGUCの陸ガンと混ぜてそれっぽくしたいなーとは考えていて ただサイズ感とか合うんだろうか?とか塗装も必要かな?とか分からない事多すぎて困ってる

    1 22/10/12(水)22:13:13 No.981533550

    塗装に関しては結局雰囲気だから合わせてみて色が合わないと思ったなら塗るしかない サイズはわからんが陸ガンとMk-2ならそこまで大幅に差があるわけじゃないのでHGUC同士なら大丈夫じゃない?

    2 22/10/12(水)22:13:57 No.981533886

    確かにHGUCのサイズ感結構バラツキあるよね

    3 22/10/12(水)22:14:02 No.981533925

    スケールおんなじやつならまあ大丈夫だろう

    4 22/10/12(水)22:14:04 No.981533936

    HGUCなら大体サイズは問題ないわよ 塗装はした方が当然統一感は出る 後はミキシング(切り貼りせずにパーツ組み換えるだけ)ならともかくスクラッチ(パーツ切り貼り)するから簡単でも良いからざっと絵で設計図みたいの作ると良いよ

    5 22/10/12(水)22:14:33 No.981534185

    合わなかったら普通に組めば ええ!

    6 22/10/12(水)22:14:39 No.981534236

    陸戦型マークトゥー?いいねぇ

    7 22/10/12(水)22:15:19 No.981534547

    そもそも何をもって陸戦というのだろうか ガンダム地上でも戦えるし

    8 22/10/12(水)22:15:23 No.981534577

    新しめのHGUCなら大体規格は同じだから手足入れ替えるとかぐらいは楽なんじゃないかな 後はパーツ切り貼りするか

    9 22/10/12(水)22:16:43 [s] No.981535216

    あと胴体をマーク2の物を陸戦型っぽくするのか 陸戦型をそのまま移植するのか悩んでる せっかくなら脳内設定も定めたいんだけど頭にバルカンポッドついてるマーク2に胸部バルカンいる?とか ビーム兵器が主流になった時代で陸戦型っぽい実弾武装は違和感あるよな…とか

    10 22/10/12(水)22:18:21 No.981535949

    >あと胴体をマーク2の物を陸戦型っぽくするのか >陸戦型をそのまま移植するのか悩んでる >せっかくなら脳内設定も定めたいんだけど頭にバルカンポッドついてるマーク2に胸部バルカンいる?とか >ビーム兵器が主流になった時代で陸戦型っぽい実弾武装は違和感あるよな…とか カメラとかビームライフルとかミサイル迎撃に使えば ええ!

    11 22/10/12(水)22:21:24 No.981537391

    陸戦マークツーというと近藤和久的にするのか DokDokDokDok

    12 22/10/12(水)22:22:09 No.981537774

    Iフィールドとかあるしファンネル系相手に爆発で範囲攻撃って感じにしちゃえば良いんじゃない

    13 22/10/12(水)22:24:02 No.981538735

    Ez-8だって頭部と胸部の両方にバルカンあるんだ やれ

    14 22/10/12(水)22:24:28 No.981538947

    オーガスタ研みたいな地球でガンダムタイプ作ってた拠点もあるんだしマークIIにそういうバリエーションあっても面白いよね

    15 22/10/12(水)22:24:32 [s] No.981538974

    あと悩んでたの思い出した 陸戦型っぽさを出す為に陸ガンの肩についてる取手?見たいのを作りたいんだけどああいうのって簡単に作るにはどういった方法が良いの? ランナー利用するにしてもカーブはどう作れば良いのか分からない

    16 22/10/12(水)22:25:47 No.981539516

    >せっかくなら脳内設定も定めたいんだけど頭にバルカンポッドついてるマーク2に胸部バルカンいる?とか >ビーム兵器が主流になった時代で陸戦型っぽい実弾武装は違和感あるよな…とか 劇中設定に合わせて考えるのか それともビルド系のノリで考えてもいいのか どっちなんだい!?

    17 22/10/12(水)22:26:42 No.981539891

    >ランナー利用するにしてもカーブはどう作れば良いのか分からない ランナーの角部を使うとか

    18 22/10/12(水)22:27:00 No.981540023

    >ビーム兵器が主流になった時代で陸戦型っぽい実弾武装は違和感あるよな…とか ビームは地上では減衰するからとか量産型だからとか宇宙戦国時代の後だからとか脳内設定のブラッシュアップをするのだ

    19 22/10/12(水)22:27:16 No.981540143

    >あと悩んでたの思い出した >陸戦型っぽさを出す為に陸ガンの肩についてる取手?見たいのを作りたいんだけどああいうのって簡単に作るにはどういった方法が良いの? >ランナー利用するにしてもカーブはどう作れば良いのか分からない イメージと違うかもだけどこういうのとか https://bandai-hobby.net/item/1596/

    20 22/10/12(水)22:28:03 No.981540486

    >あと悩んでたの思い出した >陸戦型っぽさを出す為に陸ガンの肩についてる取手?見たいのを作りたいんだけどああいうのって簡単に作るにはどういった方法が良いの? >ランナー利用するにしてもカーブはどう作れば良いのか分からない ライターで軽く炙って曲げるのが一番手軽だと思う

    21 22/10/12(水)22:28:15 No.981540574

    ガンプラのサイズって結構違うからな… クアンタとEX-sを組み合わせようとして大失敗したよ俺は

    22 22/10/12(水)22:28:27 No.981540673

    >陸戦型っぽさを出す為に陸ガンの肩についてる取手?見たいのを作りたいんだけどああいうのって簡単に作るにはどういった方法が良いの? >ランナー利用するにしてもカーブはどう作れば良いのか分からない ランナーとかプラ棒をライターで炙って柔らかくして曲げるとか

    23 22/10/12(水)22:28:57 [s] No.981540914

    >劇中設定に合わせて考えるのか >それともビルド系のノリで考えてもいいのか >どっちなんだい!? 今のところ脳内では地球に潜むジオン残党を狩る為にティターンズが陸戦型ガンダムとマーク2を元に作ったMSって設定 だからカラーリングはエゥーゴの方が収まりは良いけど設定的にティターンズカラーにしたい

    24 22/10/12(水)22:29:42 No.981541249

    >ガンプラのサイズって結構違うからな… >クアンタとEX-sを組み合わせようとして大失敗したよ俺は Z期~逆シャアくらいまではうすらデカいMSが多いからな…

    25 22/10/12(水)22:29:43 No.981541256

    ちなみにホビーサーチでガンプラの説明書が読めるから 組み合わせたいパーツの規格が合うかどうか調べておくといいぞ 同じHGUCなのに肩からピンが伸びてるか胴からピンが伸びてるかでそろってなかったり もう全く違う構成のパーツになってたりするぞ

    26 22/10/12(水)22:29:48 No.981541293

    地球を侵略者の魔の手から守るという高潔な意志を感じる

    27 22/10/12(水)22:30:18 No.981541517

    ティターンズカラーのマークIIが夜襲かけてきたらめっちゃ怖そうだな

    28 22/10/12(水)22:32:20 No.981542444

    俺もガンプラ作りたくなってきたな…

    29 22/10/12(水)22:32:29 No.981542511

    陸戦型にしたければツィンメリットコーティングすればええ!って近藤和久が

    30 22/10/12(水)22:33:25 No.981542930

    つま先にジオン兵駄目だ銃をつけようぜ

    31 22/10/12(水)22:33:33 No.981542982

    >陸戦型っぽさを出す為に陸ガンの肩についてる取手?見たいのを作りたいんだけどああいうのって簡単に作るにはどういった方法が良いの? >ランナー利用するにしてもカーブはどう作れば良いのか分からない ガンプラじゃないけどこれ使えば簡単につけられるぞ https://bandai-hobby.net/item/3547/

    32 22/10/12(水)22:34:25 No.981543353

    フックだとこういう可動するやつも売ってるぞ https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001132/ なんかのコンテストに出すとかじゃなければ色んなメーカーから改造パーツを好きに使えるから今度売場を一通り眺めてくるといいぞ

    33 22/10/12(水)22:35:11 No.981543697

    スレ「」のイメージしてるのってこんなかんじ? https://blog.goo.ne.jp/hcm_pro/e/48922349ee27bb1076f34b864c73ffe4

    34 22/10/12(水)22:35:23 No.981543777

    バックパックとふくらはぎでビームサーベル4本持ってたっていいんだ

    35 22/10/12(水)22:35:56 No.981544030

    何なんだろうなあの肩の棒 あそこに武器懸架したりとかしてたっけ?

    36 22/10/12(水)22:36:06 No.981544102

    >フックだとこういう可動するやつも売ってるぞ >https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001132/ >なんかのコンテストに出すとかじゃなければ色んなメーカーから改造パーツを好きに使えるから今度売場を一通り眺めてくるといいぞ ブキヤはなんでもあるな...

    37 22/10/12(水)22:36:08 No.981544125

    陸戦型いいよね… 陸戦型サザビーとか冷静に考えたら何ソレなんだけど格好良さで黙らせればええ

    38 22/10/12(水)22:36:27 No.981544266

    >あそこに武器懸架したりとかしてたっけ? Ez8のパラシュートパックの紐?を通したりしてた

    39 22/10/12(水)22:37:13 No.981544604

    今どきは大抵のパーツは3ミリ穴と軸があればくっつけられるからいいよね 改造デビューにピンバイスを買うと捗るよ 3ミリ棒はランナーの外枠がだいたい3ミリだから適当に切り出して使えばいいし

    40 22/10/12(水)22:37:53 No.981544888

    >ビーム兵器が主流になった時代で陸戦型っぽい実弾武装は違和感あるよな…とか 一応言うと陸ガンが実弾兵装が多いのは単に地上戦での取り回しを考慮した上でなので時代はあまり関係ないのよ(ビームライフルも兵装にある) あと元々マーク2は実弾豊富な方

    41 22/10/12(水)22:38:15 No.981545029

    https://www.1999.co.jp/m/image/10345133 https://www.1999.co.jp/m/image/10516392 ここのサイト見ればわかるけどサイズあんまり変わらないし接続も同じ方法だから心配しなくて大丈夫だよ あとは買って手を動かすだけだ

    42 22/10/12(水)22:38:37 No.981545182

    色は…ガンブレでそれっぽいビルドしてカスタムカラーでシミュレーションしてみるとか…

    43 22/10/12(水)22:39:00 [s] No.981545351

    >スレ「」のイメージしてるのってこんなかんじ? >https://blog.goo.ne.jp/hcm_pro/e/48922349ee27bb1076f34b864c73ffe4 コレめっちゃかっこいい! こんな感じでマーク2に胸部バルカン付けるイメージ 個人的にはもう少しマーク2味がある方が好きだけど

    44 22/10/12(水)22:39:49 No.981545707

    ガンプラはしょっちゅう接続の規格が変わるからそのまんま組み換えとかはあんまり期待できないと思おう いやなんで統一しねえんだよ

    45 22/10/12(水)22:40:11 No.981545872

    俺もマークツーベースで改造考えてたけど いじればいじるほどマークツーかっこいい…ってなってどこいじっていいか改造プランがまとまらない

    46 22/10/12(水)22:40:24 No.981545982

    ティターンズの機体だからと言って必ずしもティターンズカラーにしなきゃいけない訳じゃないから好きに塗っていいんだぜ! ティターンズのティターンズカラーの機体マジで少ねぇ!

    47 22/10/12(水)22:40:53 No.981546192

    あとはMkIIと陸戦型が買えるかだな…

    48 22/10/12(水)22:41:38 No.981546546

    08作中だと武器の弾薬消費を均一化する為にみんな違う武器持ってたりと拘りがあるよね BRも実弾武装も両方使ってて印象深い

    49 22/10/12(水)22:41:43 No.981546586

    マークトゥーはわりと売ってると思う 陸戦型が厳しい…

    50 22/10/12(水)22:41:44 No.981546595

    最終的に陸戦型ヘイズルみたいな見た目になりそう

    51 22/10/12(水)22:42:03 No.981546722

    そういうのは合うかな合わないかなとか他人様に聞く前にまず自分で買って両方パチってこれは合いそう…イヤムリだこれってミキシングしながらあーでもないこーでもないと首をひねるものだ

    52 22/10/12(水)22:42:09 No.981546762

    なんとなくイメージができてるなら2体ともサクッと組んで手足を組み合わせてから足りないものを足していけばいいんじゃないか ビルドマーク2があったら買っておくと何かと便利かもしれない

    53 22/10/12(水)22:42:24 No.981546870

    >ガンプラはしょっちゅう接続の規格が変わるからそのまんま組み換えとかはあんまり期待できないと思おう >いやなんで統一しねえんだよ 関節の共通規格化は何度も挑戦してるけどそれ以上に技術進歩のスピードが早すぎるのだ

    54 22/10/12(水)22:42:44 No.981547018

    ベース行けばなんとかなったりしないん? 陸戦型

    55 22/10/12(水)22:42:58 No.981547121

    >関節の共通規格化は何度も挑戦してるけどそれ以上に技術進歩のスピードが早すぎるのだ 一年戦争のジオンみたいだ…

    56 22/10/12(水)22:43:19 No.981547293

    Amazonで見つけたって書いてあるだろ!?

    57 22/10/12(水)22:43:19 No.981547296

    地上戦セットってザクだけだったっけか

    58 22/10/12(水)22:43:43 No.981547471

    どんな変なミキシングMSも許容してくれるクロボンダスト設定

    59 22/10/12(水)22:44:21 [s] No.981547748

    今思ったんだけど陸ガンよりEz8の方がマーク2との相性良い? 背中のラック畳んだ状態がマーク2のシルエットに近いし胴体のバルカンある辺りを赤く塗ればマーク2のティターンズカラーっぽくなる

    60 22/10/12(水)22:44:30 No.981547823

    まあ陸ガンもMk-ⅡもPC-002だし互換は利く方じゃないか?

    61 22/10/12(水)22:44:56 No.981548036

    ちょうど来週HGUC陸戦ガンダム再販だぞ

    62 22/10/12(水)22:44:57 No.981548043

    >最終的に陸戦型ヘイズルみたいな見た目になりそう 横からだけどヘイズル改の足のぶっとさいいよね… ただあれ宇宙仕様だから陸戦に適用するとなんかおかしいのでは…?って心のアストナージが言ってるけど心のオオガワラがこまけぇこたぁいいんだよ!とも言ってる

    63 22/10/12(水)22:45:17 No.981548204

    背中のラックは陸ガンもEz-8も一緒じゃなかったっけ?

    64 22/10/12(水)22:45:24 No.981548256

    >地上戦セットってザクだけだったっけか 爆散する61式戦車がついてくるやつだね 陸戦型とのセットは旧キット

    65 22/10/12(水)22:45:51 No.981548420

    マークツーにガンダムベースで売ってるロングレンジキャノン持たせるといいよ

    66 22/10/12(水)22:46:27 No.981548659

    やはり陸戦型といったら長距離キャノン砲と盾だからな

    67 22/10/12(水)22:46:28 No.981548674

    近藤和久が昔陸戦仕様のMk-2描いてたな

    68 22/10/12(水)22:46:40 No.981548751

    fu1532831.jpg それっぽいバックパックつけて色変えるだけでもだいぶ変わるよ

    69 22/10/12(水)22:46:53 No.981548839

    陸ガンのパーツは最悪赤い三巨星セット買えば手に入りはするな…

    70 22/10/12(水)22:47:47 No.981549217

    >fu1532831.jpg >それっぽいバックパックつけて色変えるだけでもだいぶ変わるよ テルティウムのパーツカッコいいな…買っとけば良かった

    71 22/10/12(水)22:48:54 No.981549653

    >fu1532831.jpg >それっぽいバックパックつけて色変えるだけでもだいぶ変わるよ ゼータプラスのライフル…かと思ったけど違うな何これ

    72 22/10/12(水)22:49:08 No.981549756

    肩のフックを移植するならEz8の方が使いやすくはある

    73 22/10/12(水)22:49:14 No.981549790

    マーク2と見せかけてジムIII規格で陸ガンを近代化改修しましたとかでも面白そう これならエゥーゴカラーでもいける

    74 22/10/12(水)22:49:49 No.981550048

    >ゼータプラスのライフル…かと思ったけど違うな何これ 普通にテルティウムアームズ付属のライフルじゃない?

    75 22/10/12(水)22:49:59 No.981550133

    >>fu1532831.jpg >>それっぽいバックパックつけて色変えるだけでもだいぶ変わるよ >ゼータプラスのライフル…かと思ったけど違うな何これ ビルドダイバーズリライズのテルティウムアームズ 別売りのゼルトザームアームズと組み合わせると折りたたみ式大型キャノンになるぞ

    76 22/10/12(水)22:55:26 [s] No.981552516

    残り一個だったからEz8の方買った! 取り敢えず胴体移植と膝に陸戦型っぽいポッチを付けて 余裕があれば塗装にも挑戦する! 組んだらまたスレ立てるねありがとう!

    77 22/10/12(水)22:55:44 No.981552678

    色は時系列的に後発のカラーリングから持ってくると面白い気がする >ガンダムマーク2ベースにした陸戦型を作りたいんだけど ならこういうのとか fu1532860.png

    78 22/10/12(水)22:56:34 No.981553032

    >ならこういうのとか >fu1532860.png 何が陸戦だお前

    79 22/10/12(水)22:57:18 No.981553350

    >>ならこういうのとか >>fu1532860.png >何が陸戦だお前 と思ったけどカラーリングか… でもマンハンターカラーリングは目立たないか…?

    80 22/10/12(水)22:57:40 No.981553502

    いっそ陸ガンのバルカン追加仕様の頭に追加でマークツーのバルカンポッド付けよう と思ったらHGUCには付いてないんだねあの陸ガンの謎パーツ

    81 22/10/12(水)22:58:34 No.981553853

    陸戦用ジェガンA型です!

    82 22/10/12(水)22:58:46 No.981553926

    足元歩いてる人間ぶっ殺す用だから陸戦といえば陸戦

    83 22/10/12(水)22:58:50 No.981553968

    新し目のなら時期的にそんなにズレがないし大丈夫そうではある

    84 22/10/12(水)22:59:04 No.981554064

    >取り敢えず胴体移植と膝に陸戦型っぽいポッチを付けて 肩のフック忘れてるぞ!

    85 22/10/12(水)22:59:12 No.981554118

    股間ガンポッドと脛バルカン付けようぜ

    86 22/10/12(水)22:59:40 No.981554300

    >陸戦型っぽいポッチ スパイクと言えスパイクと!

    87 22/10/12(水)23:02:14 No.981555412

    >と思ったけどカラーリングか… >でもマンハンターカラーリングは目立たないか…? 後にマンハンターにまで零落れるカラバのとある部隊にジオン残党ゲリラ狩り用としてマークトゥーの再生産機の一部が厄介払い兼ねて払い下げされて好き勝手弄くり回されるとか

    88 22/10/12(水)23:04:15 No.981556265

    マンハンタージェガンは脚だけ黒に塗って地上の敵を威圧してるけど ティターンズカラーの上半身だけ白に塗って上空へのエゥーゴ所属を示してるとか

    89 22/10/12(水)23:07:08 No.981557432

    初めてならそう凝ったもの考えても思ったとおりにならないと思うが投げ出さず完成させよう 完成させないと経験値ってほとんど支払われない

    90 22/10/12(水)23:16:43 No.981561459

    こんな筈じゃなかったけどまあいいかぁ!の精神が必要