虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >ここの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/12(水)21:53:19 No.981523665

    >ここの表情良すぎる

    1 22/10/12(水)21:54:29 No.981524182

    >>ここの表情良すぎる アルカディア住民かな?

    2 22/10/12(水)21:55:53 No.981524829

    雑誌掲載時にコンビニ立ち読みでリアルタイムで読んだときは狂四郎と同じ顔になった

    3 22/10/12(水)21:57:15 No.981525398

    この後の狂四郎が怒りを必死に堪える表情も良いんスよ…

    4 22/10/12(水)21:58:23 No.981525924

    この世界に楽園なんかねえんだと突きつけられた瞬間

    5 22/10/12(水)21:58:57 No.981526201

    徳弘先生の絶望顔と悲惨顔と怒りを堪える顔は日本一だと思ってる

    6 22/10/12(水)21:59:48 No.981526614

    >この世界に楽園なんかねえんだと突きつけられた瞬間 3大臣の醜悪な笑顔良いよね…

    7 22/10/12(水)22:00:32 No.981527039

    一生読めそうだこの漫画

    8 22/10/12(水)22:01:34 No.981527569

    >一生読めそうだこの漫画 現実世界も後八年後にこうなるんだぜ…

    9 22/10/12(水)22:03:17 No.981528533

    悪い種は すみやかに 排除した

    10 22/10/12(水)22:04:10 No.981528975

    >徳弘先生の絶望顔と悲惨顔と怒りを堪える顔は日本一だと思ってる でもね…笑顔も素敵なんですよ…本当に

    11 22/10/12(水)22:05:42 No.981529698

    間にふぐマン挟まないと…

    12 22/10/12(水)22:05:46 No.981529733

    今のご時世こんな漫画連載出来るのだろうか? そういう意味では歴史的快作だと思う

    13 22/10/12(水)22:05:59 No.981529823

    ここで一回読むのやめて長風呂入った

    14 22/10/12(水)22:06:54 No.981530256

    >>この世界に楽園なんかねえんだと突きつけられた瞬間 >3大臣の醜悪な笑顔良いよね… あの3大臣も悪党じゃなくて普通の人なのが救いようなくていいよね…

    15 22/10/12(水)22:08:26 No.981531034

    狂四郎とヴァンパイアなんか描いて良く精神壊れなかったな先生はと思う

    16 22/10/12(水)22:08:29 No.981531057

    後味いいの白鳥編だけじゃん!

    17 22/10/12(水)22:09:22 No.981531528

    >一生読めそうだこの漫画 現実世界も後八年後にこうなるんだぜ…

    18 22/10/12(水)22:10:56 No.981532379

    最後まで呼んだけどやっぱここが一番きつい

    19 22/10/12(水)22:12:48 No.981533347

    前章のS編で秀明と娘のみずほをこれでもかってくらいひでぇ末路にしてこれ以上は無いだろと思ってたらスレ画がスイと出されたのには参ったね…いや本当に勘弁して下さいよ…

    20 22/10/12(水)22:13:34 No.981533701

    まともな方の笑顔も普通にいいだけに

    21 22/10/12(水)22:14:13 No.981534012

    この頃は先生脂乗ってるというか乗りすぎてる

    22 22/10/12(水)22:14:42 No.981534258

    作者に人の心とか無いんか?系じゃなくて人間大好きでこれが描けるのが作者自ら言ってるけどもう天才だと思う

    23 22/10/12(水)22:15:45 No.981534739

    この数ページ前まで愉快にギャグとかやってたじゃん…

    24 22/10/12(水)22:15:47 No.981534760

    オアシス農場編もなんやかんや国外に脱出できてハッピーエンドだったっけ?

    25 22/10/12(水)22:15:57 No.981534848

    好きだからこそ悪い所醜い所も知っているというわけだな…

    26 22/10/12(水)22:16:51 No.981535271

    これも人間だから…

    27 22/10/12(水)22:17:00 No.981535356

    >オアシス農場編もなんやかんや国外に脱出できてハッピーエンドだったっけ? うn 誰も死ななかったしかなりハッピーエンド

    28 22/10/12(水)22:18:02 No.981535817

    >オアシス農場編もなんやかんや国外に脱出できてハッピーエンドだったっけ? あの世界で国外だから幸せになれるかな…日本よりマシだと良いねくらいかな

    29 22/10/12(水)22:18:31 No.981536039

    良いことも悪いことも表現力ありすぎる

    30 22/10/12(水)22:18:59 No.981536234

    >後味いいの白鳥編だけじゃん! 科学者「殺人鬼の血塗られた遺伝子とかいらねーわ」

    31 22/10/12(水)22:19:29 No.981536464

    白鳥はその後も無事に2人で旅してるのがちゃんと描写されてるのが大きいな

    32 22/10/12(水)22:20:08 No.981536779

    本人は否定するだろうけど やっぱ尾田先生に結構な影響与えてると思う

    33 22/10/12(水)22:20:37 No.981537016

    間に下品なギャグ挟まないと中和 できてねぇじゃねぇかよいい加減にしてください

    34 22/10/12(水)22:21:14 No.981537319

    この前一気に読んで最高だったけど疲れたわ…

    35 22/10/12(水)22:21:33 No.981537483

    面白いけど他人に薦めるには難しい漫画だ

    36 22/10/12(水)22:22:51 No.981538118

    坊主の師匠が二重スパイだったのと 坊主の惚れてた女性博士が あれ?二人? 来るな! もなかなか

    37 22/10/12(水)22:23:13 No.981538300

    間違いなく名作だけど人に勧めのはちょっと…ってなるし読み返すのに気合が必要

    38 22/10/12(水)22:23:26 No.981538415

    >この前一気に読んで最高だったけど疲れたわ… 殺し屋イチといいこんな時期に読み返すもんじゃなかったわ

    39 22/10/12(水)22:23:46 No.981538588

    下ネタギャグもやるけど一方でレイプ描写も出しまくる

    40 22/10/12(水)22:24:05 No.981538767

    >あの世界で国外だから幸せになれるかな…日本よりマシだと良いねくらいかな 中国は核で滅んでるからね…

    41 22/10/12(水)22:24:31 No.981538966

    下ネタがギャグとかサービスっていうより話の一部だからな…

    42 22/10/12(水)22:24:36 No.981539008

    ヒロインからして天性の淫乱で初体験はレイプでしただしな…

    43 22/10/12(水)22:25:49 No.981539533

    何だってこう物事を悪い方悪い方へ転がしやがる…

    44 22/10/12(水)22:26:27 No.981539781

    ラストでは触れられなかったけど二条が失脚した以上見逃されるはずないよねあの島もヒカルも

    45 22/10/12(水)22:26:37 No.981539850

    最後も二人はハッピーエンドでも世界は何の好転もしてない

    46 22/10/12(水)22:28:08 No.981540529

    永遠の愛なんて信じてるの?に続く台詞がまたいいんだ

    47 22/10/12(水)22:28:28 No.981540685

    潜水艦で脱出した組が外国で生きていてくれることを願うしかない…

    48 22/10/12(水)22:29:16 No.981541038

    >最後も二人はハッピーエンドでも世界は何の好転もしてない 作者自身さえこの後続けたって嫌なことしかないからハッピーエンドのまま閉じたくらいだからな…

    49 22/10/12(水)22:29:22 No.981541085

    >この頃は先生脂乗ってるというか乗りすぎてる お腹壊しそうな脂だな……

    50 22/10/12(水)22:29:48 No.981541292

    床屋においてあるタイプの漫画きたな

    51 22/10/12(水)22:30:19 No.981541524

    結局ここも地獄だっただけじゃ…

    52 22/10/12(水)22:30:31 No.981541600

    ドイツとかは普通に健在だけど あの日本は侵略する価値もないだろうから緩やかに滅びるだけなんだろうな…

    53 22/10/12(水)22:30:54 No.981541774

    >潜水艦で脱出した組が外国で生きていてくれることを願うしかない… 可能性としては内ゲバ展開が起こっても不思議じゃないのがイヤなところ

    54 22/10/12(水)22:31:35 No.981542116

    >ドイツとかは普通に健在だけど >あの日本は侵略する価値もないだろうから緩やかに滅びるだけなんだろうな… ロシア軍が攻めてきたことはあるらしいが撃退したんだったか

    55 22/10/12(水)22:31:41 No.981542163

    白鳥は守るべきもののために勇気を持てたと言うべきか 狂四郎みたいな殺人者に成り下がったと見るべきか

    56 22/10/12(水)22:32:16 No.981542413

    >この頃は先生脂乗ってるというか乗りすぎてる 油抜けてる半兵衛ですら濃い

    57 22/10/12(水)22:32:18 No.981542435

    シグルイと同じでアニメ化しても絶対に見たくない

    58 22/10/12(水)22:34:37 No.981543451

    管理社会に従って生きた方がいっそ楽だった

    59 22/10/12(水)22:34:38 No.981543454

    M型遺伝子異常ってレッテル貼った若者をマインドコントロールして殺人犯させて やっぱりM型遺伝子理論は正しかった!!するのが最高にクソ

    60 22/10/12(水)22:34:40 No.981543471

    バベンスキーよく生き残れたな フラグはなかったがいつ何か悪いことが起こるのかと冷や冷やした

    61 22/10/12(水)22:34:58 No.981543605

    あと8年でスレ画の世界になるのかぁ…

    62 22/10/12(水)22:34:59 No.981543614

    狂四郎は暗殺者時代に完全にメンタル破壊されたのもあるからなぁ 白鳥は大丈夫だと思う

    63 22/10/12(水)22:35:06 No.981543666

    めちゃくちゃ面白いけど通しで読み返すことがない漫画のひとつ

    64 22/10/12(水)22:35:53 No.981544002

    >バベンスキーよく生き残れたな >フラグはなかったがいつ何か悪いことが起こるのかと冷や冷やした 自分には優しかった博士がこの地獄の作り主かつ単に自分をクローン脳の入れ物だったから大事にしてただけって知っちゃったけどね…

    65 22/10/12(水)22:36:59 No.981544495

    あの日本は三将がその内崩壊しそうな気がする

    66 22/10/12(水)22:37:22 No.981544665

    絶望や怒りが行き過ぎて口元が若干笑けちゃってる表情 尾田に結構受け継がれてるよね…

    67 22/10/12(水)22:37:25 No.981544681

    省エネで行こうぜ…!

    68 22/10/12(水)22:37:32 No.981544737

    欠陥だらけの理論を感情論とプロパガンダで押し通して 押し通した連中結局みんな死んだり失脚したりしてとっとと退場してんのが…

    69 22/10/12(水)22:38:16 No.981545038

    ターちゃんも環境破壊カッパーマンも水質汚染とか社会問題取り扱ってるけど狂四郎とバンパイアはちょっと国に対してメスを入れすぎる 特にバンパイア

    70 22/10/12(水)22:38:43 No.981545225

    よく皆殺しにしなかったよ本当に…

    71 22/10/12(水)22:38:58 No.981545336

    >自分には優しかった博士がこの地獄の作り主かつ単に自分をクローン脳の入れ物だったから大事にしてただけって知っちゃったけどね… ある意味本人の話は終わってる前作主人公的なポジションなんだな

    72 22/10/12(水)22:39:13 No.981545454

    >あと8年でスレ画の世界になるのかぁ… ウクライナ農場編かぁ

    73 22/10/12(水)22:39:30 No.981545586

    >特にバンパイア バンパイアはギャグも減っていくし読後感がつらすぎる

    74 22/10/12(水)22:39:34 No.981545611

    俺が本当のディストピアを見せてやるという気概

    75 22/10/12(水)22:40:28 No.981546004

    >>特にバンパイア >バンパイアはギャグも減っていくし読後感がつらすぎる あーちゃんがマリア裏切らなかったらまた少しは違ったんだけどね…

    76 22/10/12(水)22:40:40 No.981546068

    劇中で宇宙人みたいなクローン労働者実装されてるし肉体労働階級はノーフューチャーすぎる

    77 22/10/12(水)22:40:43 No.981546097

    最終回後の島はどうなってるんだろう

    78 22/10/12(水)22:40:56 No.981546218

    >自分には優しかった博士がこの地獄の作り主かつ単に自分をクローン脳の入れ物だったから大事にしてただけって知っちゃったけどね… さらに後にはマトモだった頃の博士目線で息子が破滅する姿を見せつけられるからな・・・ そもそも八角博士にマトモな頃なんてあったかはさて置き、バベンスキーが結果的に八角博士の良心とも言える存在でもあった

    79 22/10/12(水)22:40:56 No.981546220

    >よく皆殺しにしなかったよ本当に… する意味ないからな… どうせひかるって防波堤失った以上こんな箱庭長くないし

    80 22/10/12(水)22:42:02 No.981546719

    個人的にはスレ画もそうだけど博士の息子の最期がこう…刺さったな…

    81 22/10/12(水)22:42:14 No.981546806

    ちいかわに作画してもらえば中和される

    82 22/10/12(水)22:43:02 No.981547160

    個人的な感情で国をめちゃくちゃにした主な連中はとっくにいなくなってるのが胸糞度高い

    83 22/10/12(水)22:43:21 No.981547302

    >個人的にはスレ画もそうだけど博士の息子の最期がこう…刺さったな… 愛してる!愛してる! 空に太陽がある限りー

    84 22/10/12(水)22:43:47 No.981547500

    良作ではあるけど単行本を買って何度も読み返したくはねえ…シンドイ

    85 22/10/12(水)22:44:11 No.981547676

    >最終回後の島はどうなってるんだろう まあ部隊送りこまれて全員殺されるんだろうけど ほっといたままでも殺し合って破滅しそう

    86 22/10/12(水)22:45:04 No.981548109

    先生は無事だったが代わりに尾田くんが狂った

    87 22/10/12(水)22:45:16 No.981548197

    >個人的にはスレ画もそうだけど博士の息子の最期がこう…刺さったな… 狂四郎が咄嗟に殺さないで真実知ったらもっと最悪だったからあれでかなり救われた方だし…

    88 22/10/12(水)22:45:38 No.981548352

    >個人的な感情で国をめちゃくちゃにした主な連中はとっくにいなくなってるのが胸糞度高い 今さらゲノム党の真実を明らかにしてもどうしようもないしな…

    89 22/10/12(水)22:47:27 No.981549089

    作中分岐で日本に取って唯一マシなルートが八木による革命成功という詰みっぷり

    90 22/10/12(水)22:47:30 No.981549107

    一般人を緩やかに絶滅させるためのバーチャルSEXマシンが 一応生き残らせる予定の特権階級や富裕層にこそ蔓延してるってのも酷い

    91 22/10/12(水)22:48:15 No.981549398

    村の皆が一緒に戦ってくれる段でスレ画の二人が出てこなかったからなんとなく察してはいたけど その上でもあまりの衝撃で唸るしかなかった

    92 22/10/12(水)22:49:12 No.981549777

    タイムマシンでも実用化して関係者皆殺しにするしかないのに そのタイムマシンさえ作れそうな奴がこの地獄の創造者なのが

    93 22/10/12(水)22:49:52 No.981550075

    >今さらゲノム党の真実を明らかにしてもどうしようもないしな… M型遺伝子が嘘でしたって広まっても日本人の99%が去勢されて苦しむような赤子も生まれないから関係が

    94 22/10/12(水)22:51:33 No.981550790

    日本はもう完全におしまいなので 海外で生き残った人間に日本人の遺伝子を繋げていってもらうしか希望がない

    95 22/10/12(水)22:52:19 No.981551116

    間違いなく名作だけどメディア展開一切なかったのもよくわかる

    96 22/10/12(水)22:52:53 No.981551368

    光明が取り入れさえすれば日本は良くなるのかな

    97 22/10/12(水)22:53:41 No.981551737

    >一般人を緩やかに絶滅させるためのバーチャルSEXマシンが >一応生き残らせる予定の特権階級や富裕層にこそ蔓延してるってのも酷い しかしソレが無かったら狂四郎とユリカが出逢う事もなかったのがなんとも 幸い、マスターコンピュータである飛鳥は完全に二人の味方なのが数少ない救いか

    98 22/10/12(水)22:53:54 No.981551844

    ここ最近電書のおかげかやたら名前聞くしネトフリくんどうですか

    99 22/10/12(水)22:56:31 No.981553012

    誰が見るんだよ