22/10/12(水)21:31:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/12(水)21:31:14 No.981513925
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/12(水)21:31:35 No.981514120
んじんくす!!!!
2 22/10/12(水)21:31:47 No.981514205
ンギンクス
3 22/10/12(水)21:32:05 No.981514330
ネヌジーアイエックス!
4 22/10/12(水)21:32:22 No.981514460
んぎックスぅ!
5 22/10/12(水)21:32:41 No.981514589
ンギイイイイイ!!!
6 22/10/12(水)21:33:23 No.981514873
エヌジーインクスぅぅう!
7 22/10/12(水)21:33:36 No.981514966
読めるIT系の人が頭おかしい エンジンエックス
8 22/10/12(水)21:33:52 No.981515114
ロシア製
9 22/10/12(水)21:34:29 No.981515401
んぎぃぃくぅぅぅッ!!
10 22/10/12(水)21:35:50 No.981516018
エヌギンクス
11 22/10/12(水)21:40:09 No.981517903
じゃあKubernetesは?
12 22/10/12(水)21:40:34 No.981518094
友人SEはネギンクスって読んでた
13 22/10/12(水)21:41:16 No.981518357
>じゃあKubernetesは? アバネテス?
14 22/10/12(水)21:41:39 No.981518535
ンガング
15 22/10/12(水)21:42:27 No.981518862
ネギンクス
16 22/10/12(水)21:42:54 No.981519053
分からない 俺達は雰囲気で発音している
17 22/10/12(水)21:43:25 No.981519312
アレだよアレ
18 22/10/12(水)21:43:41 No.981519428
k8s
19 22/10/12(水)21:43:56 No.981519535
何回見てもエンジンはいねぇよな
20 22/10/12(水)21:44:01 No.981519570
ネギックスじゃないの?
21 22/10/12(水)21:44:08 No.981519616
じゃあASUSは?
22 22/10/12(水)21:44:20 No.981519717
エンジニアでこれに関わる仕事してるけど正しい読み方知らない
23 22/10/12(水)21:44:37 No.981519850
なんでコレでエンジンエックスなんだろうな
24 22/10/12(水)21:44:43 No.981519912
>じゃあASUSは? >アレだよアレ
25 22/10/12(水)21:44:47 No.981519931
えぬじーあいえぬえっくすじゃないの?
26 22/10/12(水)21:45:11 No.981520118
未だによくwidthとheightの読み方でいざこざ起こす業界だからな…
27 22/10/12(水)21:45:29 No.981520242
k8s
28 22/10/12(水)21:46:00 No.981520439
Xeon
29 22/10/12(水)21:46:34 No.981520678
>Xeon ジオン!
30 22/10/12(水)21:46:55 No.981520832
orgのことオルガって読んでる
31 22/10/12(水)21:46:56 No.981520835
頼む…読める名称にしてくれ
32 22/10/12(水)21:47:19 No.981520967
>じゃあASUSは? アスースてもアサスでもいいよ
33 22/10/12(水)21:47:31 No.981521048
>じゃあASUSは? https://www.youtube.com/watch?v=XwFTJ90jH6c
34 22/10/12(水)21:47:37 No.981521079
A11Y
35 22/10/12(水)21:47:56 No.981521236
stdio
36 22/10/12(水)21:47:59 No.981521258
>Xeon エックスエオンって大声で呼ぶ知り合いがいて恥ずかしかったやつ
37 22/10/12(水)21:48:11 No.981521346
俺はオルグってる
38 22/10/12(水)21:48:59 No.981521679
たまにホームページ開くとンギギギってなって開けないことあるけど どういうことなのかは知らない 500とか502とかとは違うのかね
39 22/10/12(水)21:49:02 No.981521714
char(チャー) str(ストラ)
40 22/10/12(水)21:49:12 No.981521780
png
41 22/10/12(水)21:49:20 No.981521853
>なんでコレでエンジンエックスなんだろうな N GIN X エヌ ジン エックスだからわかるのはわかる
42 22/10/12(水)21:49:29 No.981521930
enum(エニューム)
43 22/10/12(水)21:50:00 No.981522204
enginx でいいじゃん!
44 22/10/12(水)21:50:37 No.981522504
にんじんエックス
45 22/10/12(水)21:51:05 No.981522697
>未だによくwidthとheightの読み方でいざこざ起こす業界だからな… ウィドゥスとハイトじゃないの?
46 22/10/12(水)21:51:37 No.981522944
>>未だによくwidthとheightの読み方でいざこざ起こす業界だからな… >ウィドゥスとハイトじゃないの? widthのdは読まない
47 22/10/12(水)21:51:37 No.981522949
engineXからeを抜いてnginx なんでe抜くの?
48 22/10/12(水)21:51:53 No.981523056
vi → ブイアイ vim → ビム
49 22/10/12(水)21:51:58 No.981523096
便利に使ってたけど最近までF5に買収されたの知らなかった…
50 22/10/12(水)21:52:41 No.981523396
VS→バーサス
51 22/10/12(水)21:53:20 No.981523672
>便利に使ってたけど最近までF5に買収されたの知らなかった… ロシアのいたまんまだと大変な事になってたろうし良かった
52 22/10/12(水)21:54:45 No.981524308
>未だによくwidthとheightの読み方でいざこざ起こす業界だからな… カタカナにない文字列入ってるのがよくないよ
53 22/10/12(水)21:55:06 No.981524474
null
54 22/10/12(水)21:55:20 No.981524588
>widthのdは読まない ウイッスー
55 22/10/12(水)21:55:35 No.981524701
>なんでコレでエンジンエックスなんだろうな 「」が昔やってた母音抜きローマ字の変則的なやつだと思う EngineXからEだけ抜いてnginx
56 22/10/12(水)21:56:52 No.981525202
アイエェー!!!
57 22/10/12(水)21:57:01 No.981525269
ヌルプテラ nullptr
58 22/10/12(水)21:57:03 No.981525291
pingもピング派とピン派がいるよね
59 22/10/12(水)21:57:14 No.981525392
cをkにする文化とかあったよね
60 22/10/12(水)21:57:17 No.981525417
ねぎっくす!
61 22/10/12(水)21:58:16 No.981525871
heightはハイト以外にあんの?
62 22/10/12(水)21:58:25 No.981525951
じゃあTeXは?
63 22/10/12(水)21:58:32 No.981526013
png!gif!
64 <a href="mailto:てふてふ">22/10/12(水)21:59:05</a> [てふてふ] No.981526255
てふてふ
65 22/10/12(水)21:59:40 No.981526541
>アイエェー!!! アイトリプリーというとこなれ感が出せると聞いた
66 22/10/12(水)22:00:02 No.981526762
んーじんえっくす
67 22/10/12(水)22:00:25 No.981526985
C言語とかの str とか ptr みたいな表記嫌い string くらい略さずタイピングしろよ
68 22/10/12(水)22:00:30 No.981527020
>cをkにする文化とかあったよね Toを2にしたりforを4にする文化もあるぞ
69 22/10/12(水)22:01:40 No.981527611
str(ストr)
70 22/10/12(水)22:02:53 No.981528337
ぬるぽ
71 22/10/12(水)22:04:22 No.981529070
0xdeadbeef
72 22/10/12(水)22:05:10 No.981529446
char
73 22/10/12(水)22:05:19 No.981529505
>C言語とかの str とか ptr みたいな表記嫌い >string くらい略さずタイピングしろよ stringって打つと型名だと思っちゃうのとC++の移行面倒くさいし…
74 22/10/12(水)22:05:33 No.981529624
xerox
75 22/10/12(水)22:05:56 No.981529799
stringだからstr→分かる pointerだからptr→poiじゃないんだ…
76 22/10/12(水)22:06:35 No.981530091
i18n
77 22/10/12(水)22:07:43 No.981530654
poiはちょっとかわいいな
78 22/10/12(水)22:08:18 No.981530972
>C言語とかの str とか ptr みたいな表記嫌い >string くらい略さずタイピングしろよ 大量のコード書くようになるとそうも言えなくなるよ…
79 22/10/12(水)22:08:53 No.981531267
>0xdeadbeef これの亜種で0xbeeffaceに出会ったことがある
80 22/10/12(水)22:09:14 No.981531448
k8sはテキトーに読んでる
81 22/10/12(水)22:09:20 No.981531511
F5をエフゴっていうかエフファイブっていうかも俺にはわからん
82 22/10/12(水)22:09:54 No.981531833
>strength
83 22/10/12(水)22:10:07 No.981531948
>Patrol
84 22/10/12(水)22:11:21 No.981532611
xerox
85 22/10/12(水)22:11:38 No.981532760
ESXi (Elastic Sky X integrated) 「えすくろっしい」
86 22/10/12(水)22:11:42 No.981532775
fu1532718.jpeg ヒのプロモーションで流れてきて気になったやつ春
87 22/10/12(水)22:11:53 No.981532870
0xcafebabe
88 22/10/12(水)22:12:08 No.981532992
ネットワークの不調を確かめるためにピングを打つ
89 22/10/12(水)22:12:13 No.981533035
>fu1532718.jpeg 「」
90 22/10/12(水)22:12:26 No.981533146
img imgur
91 22/10/12(水)22:12:46 No.981533335
>>cをkにする文化とかあったよね >Toを2にしたりforを4にする文化もあるぞ i seek youをI C Qにしたり
92 22/10/12(水)22:13:08 No.981533514
XEROX
93 22/10/12(水)22:13:33 No.981533694
>i seek youをI C Qにしたり アッオー
94 22/10/12(水)22:14:06 No.981533952
>xerox スケベサイトかな?
95 22/10/12(水)22:14:07 No.981533961
Vue
96 22/10/12(水)22:14:50 No.981534315
gif
97 22/10/12(水)22:15:11 No.981534487
L4U!
98 22/10/12(水)22:17:31 No.981535595
>G4U!
99 22/10/12(水)22:18:39 No.981536088
cron
100 22/10/12(水)22:19:02 No.981536267
>>cをkにする文化とかあったよね >Toを2にしたりforを4にする文化もあるぞ Toys are usを縮めてToysRusみたいな
101 22/10/12(水)22:19:33 No.981536495
何でも3文字にするのはFortranとかPascalみたいな1行文字数に制限ある古い世代の文化がUNIX(とLinux)に残り続けてる悪い文明
102 22/10/12(水)22:25:20 No.981539316
springと聞いて春以外で答えるのは割とできた定時java男
103 22/10/12(水)22:26:35 No.981539840
TeX
104 22/10/12(水)22:27:07 No.981540067
weightをw8って略すのはかっこいい エンジニア系ってわけではないが
105 22/10/12(水)22:29:13 No.981541022
>weightをw8って略すのはかっこいい >エンジニア系ってわけではないが wwwwwwww に置き換えるか
106 22/10/12(水)22:29:16 No.981541046
pypy
107 22/10/12(水)22:32:53 No.981542685
無意味で短い変数を使っちゃうのは数学由来の悪習だと思ってる 入力補完なんてない時代の人工言語だからしゃーないんだが