虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/12(水)21:05:39 極めれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/12(水)21:05:39 No.981502107

極めれば最強になれそうな念能力って多いよね

1 22/10/12(水)21:09:37 No.981503945

まず殴らないといけないし俳句の出来がイマイチだと燃えがイマイチだし なにより燃やしただけで死んでくれるのなんて雑魚だけだろうしで

2 22/10/12(水)21:10:27 No.981504314

出来が滅茶苦茶いいとどれくらいの事が出来るんだろ

3 22/10/12(水)21:12:21 No.981505242

多彩な能力があっても直属護衛軍レベルが相手だと無理ゲーになるんだよね

4 22/10/12(水)21:13:07 No.981505562

俳句に応じた現象が起こる能力から必ずしも殴るを入れる必要はない

5 22/10/12(水)21:13:15 No.981505617

汎用性はあるけど次の一手が読めるから最強ではないと思う

6 22/10/12(水)21:13:33 No.981505722

変化形でオーラを火に変えてパンチで移しただけかもしれない 俳句の通りになりますぞってブラフを添える感じで

7 22/10/12(水)21:13:57 No.981505917

オレ様に 逆らうやつは 即死する

8 22/10/12(水)21:15:15 No.981506461

まず575の川柳にする それを書いて詠む これに出来も左右するからかなり制約強めだよな

9 22/10/12(水)21:15:34 No.981506578

アニメだと本当にいまいちな燃え方なんだよな…

10 22/10/12(水)21:16:37 No.981507066

殴る必要はないとしても燃やす以外はできなさそうなんだよね

11 22/10/12(水)21:17:16 No.981507447

嘘ついたら燃やすぞって言ってたし基本的には燃やすしか出来なそう

12 22/10/12(水)21:18:23 No.981508030

俳句としての出来がパワーを左右するならそりゃこれじゃとろ火しか出ないだろう 過去の俳人の名句とか使ってもいいのかな

13 22/10/12(水)21:18:42 No.981508186

バショウ自体が一般的な感覚の持ち主だからなぁ

14 22/10/12(水)21:18:54 No.981508302

格上には通用しなさそうだな

15 22/10/12(水)21:19:09 No.981508414

普段から七五調で話す縛りがつらい

16 22/10/12(水)21:19:20 No.981508503

>嘘ついたら燃やすぞって言ってたし基本的には燃やすしか出来なそう 炎系統しか起こせない疑惑はあるよね

17 22/10/12(水)21:19:22 No.981508523

直接戦闘だと弱いけど 交渉や駆け引きの場面だと強いよね

18 22/10/12(水)21:20:40 No.981509156

>普段から七五調で話す縛りがつらい どれだけ痛くても いてててて! あばらが2本 折れちゃった とかいちいち言わなきゃいけないのか

19 22/10/12(水)21:20:43 No.981509172

普段の会話も五七五なのが誓約なのかと思っていると 普通に話してもいる

20 22/10/12(水)21:21:02 No.981509311

ハッタリ交えてなんぼな感じはする

21 22/10/12(水)21:21:18 No.981509421

こいつ描くの楽しそうだよな

22 22/10/12(水)21:21:47 No.981509672

一瞬で ハチ公前に テレポート とかいけんのかな

23 22/10/12(水)21:21:56 No.981509762

>普段から七五調で話す縛りがつらい 継承戦で再登場した時もそんな喋りだったっけ?

24 22/10/12(水)21:22:03 No.981509819

火を出すなんて能力で嘘発見器に応用するのは頭がいい

25 22/10/12(水)21:22:18 No.981509938

五月雨を

26 22/10/12(水)21:22:49 No.981510159

>一瞬で >ハチ公前に >テレポート >とかいけんのかな 出来がイマイチだから道中の民家とかに移動しちゃうかも?

27 22/10/12(水)21:22:55 No.981510207

>火を出すなんて能力で嘘発見器に応用するのは頭がいい センリツならそんなことせずとも聴力で分かりそう

28 22/10/12(水)21:22:59 No.981510243

冨樫だし燃やすだけの能力の可能性も結構ある

29 22/10/12(水)21:23:15 No.981510395

>火を出すなんて能力で嘘発見器に応用するのは頭がいい 割とこっちがメインの使い方な気がする

30 22/10/12(水)21:23:26 No.981510467

詩としては良くないから威力低そう

31 22/10/12(水)21:24:40 No.981511028

>俳句としての出来がパワーを左右するならそりゃこれじゃとろ火しか出ないだろう >過去の俳人の名句とか使ってもいいのかな 戦闘に使えそうな名句ってどんなのがあるんだ…?

32 22/10/12(水)21:25:10 No.981511230

>普段から七五調で話す縛りがつらい バショウがそんな感じだったか覚えてないけど誰かいたよなと思い出してみたら 戦コレの松尾芭蕉だった

33 22/10/12(水)21:25:12 No.981511247

ナックルの能力も相手トバせれば最強だがユピー相手には無理ゲーだったな

34 22/10/12(水)21:25:29 No.981511353

極める方向いっぱいあって極めるの無理そう

35 22/10/12(水)21:26:27 No.981511819

俳句形式かつ詩としての出来に左右されるとはいえ 逆言えばその形式を守っていればどんな現象でも起こせる可能性あるってかなりヤバいよな

36 22/10/12(水)21:26:52 No.981512023

これでも俳人としては極めたから念に目覚めたんだろうか

37 22/10/12(水)21:26:57 No.981512047

>戦闘に使えそうな名句ってどんなのがあるんだ…? 五月雨を集めて早し最上川 で最上川を召喚するとか

38 22/10/12(水)21:27:45 No.981512386

>戦闘に使えそうな名句ってどんなのがあるんだ…? 痩せ蛙負けるな一茶ここにありで味方の痩せ蛙にバフ

39 22/10/12(水)21:28:48 No.981512844

色々考えられるけどサンプルが2句しかないから結局よくわからない

40 22/10/12(水)21:29:13 No.981513014

>戦闘に使えそうな名句ってどんなのがあるんだ…? 夏草や 兵どもが 夢の跡

41 22/10/12(水)21:29:20 No.981513073

おぺにすん おぺにぺにぺに おぺにすん…

42 22/10/12(水)21:29:25 No.981513123

多分対象に聞かせないとダメなやつ

43 22/10/12(水)21:29:47 No.981513312

句の出来を判断してんのは自分自身かな

44 22/10/12(水)21:30:13 No.981513472

ただ燃やす能力で嘘云々はハッタリ説好き

45 22/10/12(水)21:30:21 No.981513531

ちんぽこもおそそも湧いてあふれる湯

46 22/10/12(水)21:31:29 No.981514070

オレ様が嫌いなやつはみな即死

47 22/10/12(水)21:31:44 No.981514188

バショウの能力ってバショウ本人が確実にイメージできる事しか出来ないんじゃなかったっけ 力量が明らかに違う相手には勝てないって本能的に思っちゃうから基本格下か力量が拮抗してるやつにしか使えない

48 22/10/12(水)21:31:45 No.981514190

殴った対象が燃えるならそれはそれで結構な脅威なんだけどもしそうなら ブラフの為に普段から七五調意識してるの面白過ぎるだろ

49 22/10/12(水)21:32:04 No.981514319

アニオリで能力使う機会増えたりはしてないのかな

50 22/10/12(水)21:32:32 No.981514526

>バショウの能力ってバショウ本人が確実にイメージできる事しか出来ないんじゃなかったっけ >力量が明らかに違う相手には勝てないって本能的に思っちゃうから基本格下か力量が拮抗してるやつにしか使えない 念能力って大体そんな感じでは?

51 22/10/12(水)21:32:53 No.981514664

>バショウの能力ってバショウ本人が確実にイメージできる事しか出来ないんじゃなかったっけ そもそも詳しい説明がないんでよくわからんよ

52 22/10/12(水)21:33:04 No.981514745

この人も王子護衛に参加してたよねそう言えば

53 22/10/12(水)21:33:25 No.981514881

結局不発だったけど"嘘を付いているか"っていうバショウ自身には判断付かない事でも発動するならかなり貴重な調査系の能力よな

54 22/10/12(水)21:33:26 No.981514892

いかにも脳筋な見た目だけど実はクレバーなキャラにしようとして失敗した感じがある

55 22/10/12(水)21:34:47 No.981515541

>オレ様に >逆らうやつは >即死する 出来が悪いから八割くらいしか死ねなかったんだよね…

56 22/10/12(水)21:35:19 No.981515767

>出来が悪いから八割くらいしか死ねなかったんだよね… 十分な成果じゃねえか

57 22/10/12(水)21:36:00 No.981516115

我が問いに~とかでも発動するから「俺様をいきなり襲った奴は酷い目に合うよ」 みたいな内容の句作っとけば身の守りにはなるだろうけど 問題はそんな内容で名句になるかだろうな

58 22/10/12(水)21:36:20 No.981516284

駄作だ…いまいち即死しねぇ(即死できずもがき苦しむ逆らった奴ら)

59 22/10/12(水)21:36:22 No.981516296

グレイトハイカーは系統も制約もなにからなにまで不明だから何もわからん…

60 22/10/12(水)21:36:57 No.981516526

くそったれ 萌えがいまいち 駄作だぜ

61 22/10/12(水)21:37:06 No.981516581

これって相手に句を告げるのも制約になってるのかな?

62 22/10/12(水)21:37:06 No.981516582

>結局不発だったけど"嘘を付いているか"っていうバショウ自身には判断付かない事でも発動するならかなり貴重な調査系の能力よな この辺の曖昧さ考えると嘘つくの上手いやつは回避出来そうな気もする クラピカのダウジングもそうだけど無意識に感知してる部分を念で出力してる感じがある

63 22/10/12(水)21:37:11 No.981516608

なんか勝手にマフィア編の人達全滅したと思い込んでたけどそういえば生き残って継承戦の護衛に入ってたから連載再開したら能力使ってる所見れるかもしれん

64 22/10/12(水)21:37:27 No.981516736

駄作でも椅子が結構な燃え方してたんで わりと強力かもしれん

65 22/10/12(水)21:37:49 No.981516883

>くそったれ >萌えがいまいち >駄作だぜ やっぱり眼鏡 外しておこう

66 22/10/12(水)21:38:13 No.981517067

>これって相手に句を告げるのも制約になってるのかな? 無機物の椅子が燃えたから自分がいいなぁと思うかどうかじゃない?

67 22/10/12(水)21:38:15 No.981517081

筋肉馬鹿が 手玉だぜ

68 22/10/12(水)21:38:48 No.981517326

第一と 第二第四 王子死ね

69 22/10/12(水)21:38:55 No.981517366

>なんか勝手にマフィア編の人達全滅したと思い込んでたけどそういえば生き残って継承戦の護衛に入ってたから連載再開したら能力使ってる所見れるかもしれん ノストラードの能力者だとトチーノとスクワラとキスの人とリーダーは死んだけど センリツとバショウとなんか痩せてる人は生きてるね

70 22/10/12(水)21:39:58 No.981517834

本命の能力は隠してるだろうし 条件満たすと即死や傀儡はあるんじゃないの

71 22/10/12(水)21:40:05 No.981517876

メスイキで アナルガバガバ 俺様が

72 22/10/12(水)21:41:00 No.981518249

オレ様が 殴った者は ホモになる

73 22/10/12(水)21:41:16 No.981518361

漫画的に扱いが難しそうな能力だ

74 22/10/12(水)21:41:45 No.981518565

書き込みをした人によって削除されました

75 22/10/12(水)21:41:45 No.981518568

クルタ族 絶やしてやるぜ 薄ぎたねえ

76 22/10/12(水)21:41:53 No.981518629

アニオリの台詞好きなんだよねクソどうでもよくて 俺様も 済ませてこよう 大と小

77 22/10/12(水)21:42:28 No.981518866

一句詠んで書かないと駄目だから戦闘中にはまったく向かないね

78 22/10/12(水)21:42:47 No.981518999

>アニオリの台詞好きなんだよねクソどうでもよくて >俺様も 済ませてこよう 大と小 荒野に便所はなかりけり…

79 22/10/12(水)21:42:49 No.981519014

>オレ様が >殴った者は >ホモになる いまいちだな…ちょっとしかホモになってねえ

80 22/10/12(水)21:42:54 No.981519050

拝火ともひっかけてるのか?

81 22/10/12(水)21:43:04 No.981519130

>俺様も 済ませてこよう 大と小 大の方する時って基本小も一緒に出るからわざわざ言及する必要ねぇだろ

82 22/10/12(水)21:43:11 No.981519191

一回詠んだ句はもう使えなそう

83 22/10/12(水)21:43:13 No.981519202

これ詠まないといけないって制約がかなりキツいからなぁ 相手にこれから起こることを伝えるのとぼぼイコールだし

84 22/10/12(水)21:44:07 No.981519600

連載が 再開しても 覚えてねえ

85 22/10/12(水)21:44:11 No.981519644

「焼かれ死ぬ」ってつけちゃうと駄作でも威力結構出ちゃいそうな気がする 咄嗟にそういう表現出るかも含めて能力の上下なのかもだけど

86 22/10/12(水)21:44:40 No.981519880

>俺様も 済ませてこよう 大と小 言った途端出るのかな

87 22/10/12(水)21:44:42 No.981519904

この句は詠んだ句握り潰すまでがセットだから良すぎる句だと握り潰すの躊躇いそう

88 22/10/12(水)21:45:53 No.981520386

>これ詠まないといけないって制約がかなりキツいからなぁ >相手にこれから起こることを伝えるのとぼぼイコールだし とは言え詠みさえすればどんな内容でも行けるんなら呼んだ時点で成立する内容かつ回避不能の内容にしちゃえば出来が悪くても結構な脅威にはなると思う 我が敵は 全身麻痺し 倒れ込む みたいな方向性で 

89 22/10/12(水)21:46:06 No.981520477

本誌から さっさと移れ 邪魔くさい

90 22/10/12(水)21:46:27 No.981520624

書き込みをした人によって削除されました

91 22/10/12(水)21:46:37 No.981520708

殴るみたいな動作入れないと勝手に発動して難しそう

92 22/10/12(水)21:47:01 No.981520878

書き込みをした人によって削除されました

93 22/10/12(水)21:47:24 No.981521007

面白いキャラだし印象に残ってるけど活躍が全然思い出せん

94 22/10/12(水)21:47:40 No.981521106

あらかじめ何個か考えとくもんじゃないのこういうの

95 22/10/12(水)21:48:41 No.981521536

本人の感情によるところ大きいなら 何回詠み直しても最高だなぁ!って名句作れれば使い回せるかもしれん 使うたびに威力下がりそうだけど

96 22/10/12(水)21:48:43 No.981521557

俳句が会心の出来だったらメルエム倒せるのかな

97 22/10/12(水)21:48:57 No.981521665

短歌にしたらもっと能力上がりそうだけど詠んでる間の隙が致命的だな

98 22/10/12(水)21:49:38 No.981521984

五月雨を 集めたやつは みな燃える

99 22/10/12(水)21:49:44 No.981522028

メルエムなら薔薇使えばいいから念能力なんか要らない

100 22/10/12(水)21:49:52 No.981522104

これはブラフでただ燃やすだけの能力みたいな可能性もあるのでは

101 22/10/12(水)21:50:35 No.981522485

俺様のケツイキ見てろよフッフッフ みたいな句出されたら敵はしばらくその場で見てる以外の行動取れなくなるんだろうか

102 22/10/12(水)21:51:14 No.981522765

>メルエムなら薔薇使えばいいから念能力なんか要らない 薔薇で倒せない生物いる??

103 22/10/12(水)21:51:26 No.981522863

>面白いキャラだし印象に残ってるけど活躍が全然思い出せん とくに何もしてないから当然かなって 就職試験以外で能力使ってないし

104 22/10/12(水)21:51:31 No.981522906

ホモっぽいよね

105 22/10/12(水)21:51:36 No.981522940

出来の良し悪しは誰が判断するの?本人?

106 22/10/12(水)21:52:02 No.981523128

あの子供 勝てる強さへ 成長だ

107 22/10/12(水)21:52:22 No.981523272

レオリオは センズリこいて またこいて

108 22/10/12(水)21:52:30 No.981523318

>あの子供 >勝てる強さへ >成長だ This way…

109 22/10/12(水)21:53:27 No.981523719

孕むマンもいるし女性の人権なさそうだから孕ませウーマンや種付けおばさんを出そう

110 22/10/12(水)21:53:51 No.981523906

オレ様が 「同行」使用 マサドラへ

111 22/10/12(水)21:54:34 No.981524225

俺様が 握る拳は 薔薇である

112 22/10/12(水)21:54:39 No.981524259

書き込みをした人によって削除されました

113 22/10/12(水)21:54:41 No.981524278

オレ様の味方はすごく強くなる

114 22/10/12(水)21:54:43 No.981524293

嘘つきは ちんちんが燃え 破裂する

115 22/10/12(水)21:54:53 No.981524363

ボマーには 気を付けなさい ボマーには

116 22/10/12(水)21:55:03 No.981524445

>嘘つきは >ちんちんが燃え >破裂する 心して 答えたほうが 見のためだ

117 22/10/12(水)21:55:21 No.981524598

オレ様が 触ったホモは 爆死する

118 22/10/12(水)21:55:54 No.981524832

今回の10週で能力をもう一度見せてくれるんだろうか

119 22/10/12(水)21:56:56 No.981525229

脅しで使うにはいい能力だな

120 22/10/12(水)21:57:32 No.981525531

我が問いに 空言人が ホモになる

121 22/10/12(水)21:58:04 No.981525754

オレ様咳をしても一人

122 22/10/12(水)21:59:04 No.981526247

流離いだからもう出てこないよ

123 22/10/12(水)21:59:07 No.981526269

再登場 させたのならば 見せ場ある …はず

124 22/10/12(水)21:59:09 No.981526281

季語がない 五七五は 川柳や

125 22/10/12(水)21:59:17 No.981526340

オーラを火にしてるだけだろ

126 22/10/12(水)22:00:04 No.981526771

所詮は 虫の戯言 響かない

127 22/10/12(水)22:00:06 No.981526798

これ念同士の戦いを考えると何が本当の能力か分からないのも大切だよなあ

128 22/10/12(水)22:00:33 No.981527050

過去に使った句は使えないみたいな制約あるのかな

129 22/10/12(水)22:00:38 No.981527110

>オーラを火にしてるだけだろ だとすればブラフに全力かけすぎだ

130 22/10/12(水)22:02:11 No.981527898

いい車 でかい車と うまい酒

131 22/10/12(水)22:02:59 No.981528383

>これ念同士の戦いを考えると何が本当の能力か分からないのも大切だよなあ クラピカも操作系のフリしてたしな

132 22/10/12(水)22:03:40 No.981528712

申告してる通りの能力なら特質系になるのかなこれ

133 22/10/12(水)22:06:21 No.981529985

>いい車 >でかい車と >うまい酒 品性は 金で買えぬよ レオリオよ

134 22/10/12(水)22:06:56 No.981530279

>申告してる通りの能力なら特質系になるのかなこれ はっきり特質系って言われてなかったっけ

135 22/10/12(水)22:08:12 No.981530912

出来が良ければなんでも起こせるってならたしかに使い方次第で怖いよな

↑Top