虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/12(水)19:34:09 このサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/12(水)19:34:09 No.981464958

このサイトどういうシチュで使うの? 携帯やらなんやら楽天にじわじわ染まってきたから使おうかと思ったけど3980円買わないと送料かかるし 基本的にはAmazonやヨドバシで間に合ってる感強すぎてなに買えばいいのかわからん

1 22/10/12(水)19:34:50 No.981465263

ふるさと納税

2 22/10/12(水)19:35:49 No.981465721

>3980円買わないと送料かかるし そうでもない

3 22/10/12(水)19:36:48 No.981466184

>>3980円買わないと送料かかるし >そうでもない そうなの!?

4 22/10/12(水)19:37:25 No.981466449

>携帯やらなんやら楽天にじわじわ染まってきたから使おうかと思ったけど 携帯から楽天に入る人珍しい

5 22/10/12(水)19:37:26 No.981466461

ついこの間楽天カードマンになってお買い物マラソンに参加したけど ふるさと納税とプレゼント類とググプレポイント買ったよ お買い物マラソンでポイント上がってたのでググプレ10000ポイント買って1800ポイントバック予定だよ すごくね?

6 22/10/12(水)19:38:53 No.981467076

送料3980は楽天が勝手に設定してるラインで実際に送料かかるかはショップによるよ 3980届いてなくても送料タダのショップも多い

7 22/10/12(水)19:39:35 No.981467389

五十日にググプレかアイチューンズでも買っとけ

8 22/10/12(水)19:39:36 No.981467397

>そうなの!? デジタルギフトはそもそも送らないしネコポスとかの小さい物とか送料無料1000円ポッキリ特集とかある おすすめは31アイス食べる人なら500円券を500円で買えるから1000円の買い回りラインの為に2枚デブ

9 22/10/12(水)19:39:39 No.981467427

お買い物マラソンとかでうまいことポイントの倍率増やせれば何か大きな買い物をするときはその分お得に買えたりする あとふるさと納税

10 22/10/12(水)19:39:43 No.981467449

楽天じゃないと通販してない企業とかあるので

11 22/10/12(水)19:41:04 No.981468019

ふるさと納税してポイントバックが2000ポイント以上になると2000円の税金が実質タダですごいよね

12 22/10/12(水)19:41:24 No.981468158

リーベイツ使え

13 22/10/12(水)19:42:01 No.981468443

送料込まないなら安いなって商品は多い というかアマゾン高すぎ

14 22/10/12(水)19:43:14 No.981468913

1100円ぐらい本買って700ポイント帰ってくるときとかあって困惑する

15 22/10/12(水)19:44:06 No.981469250

SPUを10倍以上を保てる奴が買う あとはふるさと納税か

16 22/10/12(水)19:44:32 No.981469444

老人向けアプリで8000円くらい貰った

17 22/10/12(水)19:45:32 No.981469834

俺がお世話になる飲料はこっちの方が安い

18 22/10/12(水)19:46:00 No.981470027

ぬのご飯とかゲームをパッケで買う時は大体楽天

19 22/10/12(水)19:46:17 No.981470153

なんだかんだふるさと納税はまだお得度トップか

20 22/10/12(水)19:46:19 No.981470169

楽天経済圏とかいう死語

21 22/10/12(水)19:46:22 No.981470187

マスクは楽天でまとめ買いしてるな トラベルの方にはよくお世話になる

22 22/10/12(水)19:46:29 No.981470232

楽天ブックスはCD、BDはほぼ確実にフラゲできてゲームも発売日に届くから優秀 DL版買う時もポイント使えるし

23 22/10/12(水)19:47:04 No.981470460

実はSPUの為にモバイルまだ契約してる

24 22/10/12(水)19:47:45 No.981470755

送料があんまかからない小物とか買ってる

25 22/10/12(水)19:48:53 No.981471237

楽天経済圏に入ると仕方なくここ使うって感じじゃない?

26 22/10/12(水)19:49:11 No.981471361

送料無料対象外の地域に住んでるから殆ど使わなくなった 商品より高い時がままある

27 22/10/12(水)19:49:11 No.981471368

少し前まではamazonで買って楽天で売ってたけど今は逆転した

28 22/10/12(水)19:49:13 No.981471381

アロマオイルの自分で選べるセットとか買ってる

29 22/10/12(水)19:49:19 No.981471412

スーパーセールの時は1000円のもの買ったら1100ポイント返ってくるみたいなやつあって狂ってるなと思う 購入時の1000円すらポイントで支払えるから現代の錬金術

30 22/10/12(水)19:49:37 No.981471548

ヤフーショッピングにだいぶ客取られてる感ある

31 22/10/12(水)19:49:37 No.981471552

たまにめっちゃお安く売ってる時がある 即買わないと売り切れる

32 22/10/12(水)19:50:17 No.981471805

実質月1000円ずつぐらいならゲームと電子書籍と携帯電話料金がタダになる

33 22/10/12(水)19:50:28 No.981471877

>楽天経済圏に入ると仕方なくここ使うって感じじゃない? 今は楽天ペイでポイント消化し易くなったから前より出番減った

34 22/10/12(水)19:51:50 No.981472436

こいつら月の3割くらいお買い物マラソンしてんな… と思うけどそれ以外で利用するメリットが緊急以外無いからしょうがないよな

35 22/10/12(水)19:52:06 No.981472543

通常ポイントは証券で現金化しやすい 期間限定ポイントは…楽天payか市場で頑張って消費するしかないな

36 22/10/12(水)19:52:31 No.981472710

今なら限定ポイントは楽天ペイで消化できるから買いたいものがなければ買わないのも手ではある

37 22/10/12(水)19:53:10 No.981472981

買い周りマラソンが最強 ヤフショも似たような買い倒れキャンペーンやってたけど途中でやめたのか1年以上実施してない

38 22/10/12(水)19:53:18 No.981473031

あくまで商品ページがテンプレ決まってなくて各店まかせだから見づらい

39 22/10/12(水)19:53:40 No.981473167

業務用コンドームのバラ売り送料無料を買うところ

40 22/10/12(水)19:54:10 No.981473358

特定の商品だけ品揃え良かったりするけど 出店者はamazonとか知らない人なのかな…

41 22/10/12(水)19:54:35 No.981473514

1円払ってDMMポイントに変えてばかり

42 22/10/12(水)19:55:11 No.981473735

証券積立改悪されたけどふるさと納税でのマラソンうますぎて 絶対穴塞がれるだろうなって思いながらやってる

43 22/10/12(水)19:55:23 No.981473833

>携帯やらなんやら楽天にじわじわ染まってきたから使おうかと思ったけど3980円買わないと送料かかるし >基本的にはAmazonやヨドバシで間に合ってる感強すぎてなに買えばいいのかわからん 生活用品とかしばらく買わなくてもたくさんあっても困らないものをお気に入りにぶち込んでおいてお買い物マラソンの時にまとめて買え

44 22/10/12(水)19:56:10 No.981474155

本買うなら楽天ブックスは悪くない

45 22/10/12(水)19:56:16 No.981474205

ポイントが税込から税抜価格にしか付かなくなったのが痛い

46 22/10/12(水)19:56:40 No.981474350

amazonとそんな大差ないしマラソンのポイント分楽天で日用品買ってる

47 22/10/12(水)19:57:06 No.981474534

意外と公式で店舗が出てる たけぇ!

48 22/10/12(水)19:57:21 No.981474635

>買い周りマラソンが最強 >ヤフショも似たような買い倒れキャンペーンやってたけど途中でやめたのか1年以上実施してない ヤフーは単発でそれなりの値段のもの買う時に役立つ

49 22/10/12(水)19:57:43 No.981474770

>意外と公式で店舗が出てる >たけぇ! 日清はここがいい

50 22/10/12(水)19:58:20 No.981475002

auは使ったことない

51 22/10/12(水)19:58:20 No.981475006

ECサイトが充実する前はプロテインとか買ってた

52 22/10/12(水)19:58:20 No.981475011

買い回りマラソンでアマゾンよりちょっとお得かなラインまで行く時に使う

53 22/10/12(水)19:58:25 No.981475037

TCGのシングル買いはここ使ってる

54 22/10/12(水)19:58:32 No.981475109

エビかに買う時はいつも使ってる

55 22/10/12(水)19:58:36 No.981475136

>ヤフーは単発でそれなりの値段のもの買う時に役立つ 日曜日キャンペーン無くなって悲しい 今日から恒常で+3%みたいなのが始まったけど

56 22/10/12(水)19:59:05 No.981475360

>>ヤフーは単発でそれなりの値段のもの買う時に役立つ >日曜日キャンペーン無くなって悲しい >今日から恒常で+3%みたいなのが始まったけど マジかマジだ

57 22/10/12(水)19:59:26 No.981475498

これが安く売ってる店ないかなと探すんじゃなく これはここで買うと決めておいて利用するとよい 無論他で安く買える場合はこだわらなくてよい

58 22/10/12(水)19:59:31 No.981475526

猫砂とかAmazonではぼったくり価格なこともあるからここでまとめ買いする

59 22/10/12(水)19:59:33 No.981475543

お買い物マラソンでも5か0の付く日に買うんだぞ…

60 22/10/12(水)19:59:35 No.981475555

買い回りマラソンでオススメってあるかい?

61 22/10/12(水)20:00:01 No.981475719

継続的に買ってればお得なんだろうけど出だしがあまり安くない

62 22/10/12(水)20:00:02 No.981475722

PayPayはサービス全部PayPay名義に移すのかと思いきや通販系はPayPayモール潰してYahooショッピング生き残らせたのがなんか統一感なくて嫌

63 22/10/12(水)20:00:20 No.981475882

尼の定期お得便より安いので使ってる

64 22/10/12(水)20:00:45 No.981476063

>買い回りマラソンでオススメってあるかい? ほしいも

65 22/10/12(水)20:01:06 No.981476216

>買い回りマラソンでオススメってあるかい? うどん

66 22/10/12(水)20:01:20 No.981476294

お買い物マラソンで沢山買ってポイント貰うのもいいけど最近は欲しい物をほしいときに買っているわ…

67 22/10/12(水)20:01:24 No.981476320

>PayPayはサービス全部PayPay名義に移すのかと思いきや通販系はPayPayモール潰してYahooショッピング生き残らせたのがなんか統一感なくて嫌 これまではアメリカの本家ヤフーに名前の使用料払ってたけど買い取ってヤフー名義を使いやすくなったからな…

68 22/10/12(水)20:01:53 No.981476503

マイナポイントここにしたの忘れていた 何に使おうかなあ

69 22/10/12(水)20:01:57 No.981476530

マラソン時は牛丼買ってる

70 22/10/12(水)20:02:05 No.981476580

アマゾンは食品系なんか高いからな…

71 22/10/12(水)20:02:08 No.981476596

本やCD買うなら楽天ブックスはオススメしていいと思うけど 実本やCD買うこと自体が少なくなったからな…

72 22/10/12(水)20:02:10 No.981476613

>買い回りマラソンでオススメってあるかい? アマギフ茶葉サプリパックご飯

73 22/10/12(水)20:02:23 No.981476696

一昨日冷蔵庫買った

74 22/10/12(水)20:02:28 No.981476727

>お買い物マラソンで沢山買ってポイント貰うのもいいけど最近は欲しい物をほしいときに買っているわ… マラソンの店舗増やす為に要らないもの買ったら本末転倒だしな そういう俺は1000円カステラとか買っちゃうんだけど

75 22/10/12(水)20:02:35 No.981476764

母ちゃんが気に入ってる地方のお味噌はここで買ってあげてる

76 22/10/12(水)20:03:07 No.981476981

楽天ふるさと納税最強也

77 22/10/12(水)20:03:26 No.981477106

商品は割とまともだし尼より安いものもある ただデザインがね…

78 22/10/12(水)20:03:28 No.981477120

Amazonと楽天で時代が止まってるから 今のネット通販がどんな事情なのかあまりわからん…

79 22/10/12(水)20:03:42 No.981477218

有名どころの菓子店が揃ってるので手軽にんまーいできる

80 22/10/12(水)20:03:54 No.981477309

無印良品は楽天で買ってる

81 22/10/12(水)20:04:00 No.981477359

なんで楽天の駿河屋はみるふぁく新作予約させてくれないの…

82 22/10/12(水)20:04:17 No.981477460

お買い物マラソンは数万の家電とか買うタイミングで1000円以上の日用消耗品を合わせていくと それ本当に儲け出てんの?って還元額になる ググプレカードさえ平気で3,4割引とかになる

83 22/10/12(水)20:04:25 No.981477506

ページが縦に長いとか言う理由で嫌われてたのすっげえしょうもないし勿体ないなと思ってる

84 22/10/12(水)20:04:31 No.981477566

楽天ブックスで買えるものは大体尼よりトータルで安い

85 22/10/12(水)20:05:05 No.981477799

駿河屋は本物?のほうで買ったほうが安くね

86 22/10/12(水)20:05:07 No.981477813

地方のちょっとした食べ物や酒を買うには尼よりは便利でいい ただレイアウトはいつまでたってもごちゃついてて見にくい

87 22/10/12(水)20:05:09 No.981477836

>>買い回りマラソンでオススメってあるかい? >アマギフ茶葉サプリパックご飯 間違えたアマギフじゃなくてアップルギフトカードだ

88 22/10/12(水)20:05:10 No.981477838

食品や日用品はその辺のスーパーが最安だと思うけどここで買う人は何かこだわりがあるの

89 22/10/12(水)20:05:26 No.981477963

他が良くなったってよりAmazonが勝手に堕落しやがった…

90 22/10/12(水)20:05:47 No.981478112

その辺のスーパーでローカルスイーツとかは気軽に買えないからかな…

91 22/10/12(水)20:06:11 No.981478285

そろそろ海外旅行の気運があるからプライオリティパスを復活させようかな…行けるかは知らん

92 22/10/12(水)20:06:11 No.981478288

楽天のふるさと納税って他サイトの同じ商品より若干金額高かったり量少なかったりするんだよね 買い周りマックスでやっと同じか少しお得ぐらいだからめんどくせ!ってなって使わなくなった

93 22/10/12(水)20:06:14 No.981478313

レイアウトひどい店は本当にひどいからな…

94 22/10/12(水)20:06:42 No.981478509

>食品や日用品はその辺のスーパーが最安だと思うけどここで買う人は何かこだわりがあるの 安いところ探すの面倒くさい

95 22/10/12(水)20:06:53 No.981478587

>食品や日用品はその辺のスーパーが最安だと思うけどここで買う人は何かこだわりがあるの 食品は分からんけど日用品はスーパーよりやすいものとかある

96 22/10/12(水)20:06:57 No.981478614

期間限定ポイントは使えるように出口考えておかないと2~3ヶ月すぐ失効する

97 22/10/12(水)20:07:00 No.981478642

>レイアウトひどい店は本当にひどいからな… 在庫管理もできてない…

98 22/10/12(水)20:07:17 No.981478773

土地のスイーツなんかはレアだからな… NYパーフェクトチーズみたいな本来ネット販売してない闇の出品があったりするからそこは気をつけてるけど

99 22/10/12(水)20:07:38 No.981478911

リテラシーある人は逆にレイアウトがゴチャついてても商品と値段が確かなら買うってのは正直面白い ゲーミングデバイスはとりあえず光らせといた方が売れるってのと似てる

100 22/10/12(水)20:07:45 No.981478971

楽天の支配下にある店でレイアウトひどくない店なんか無いよ 何かこの方が売れるから!ってんであーいうレイアウトにしてるんだもん

101 22/10/12(水)20:07:48 No.981478988

>期間限定ポイントは使えるように出口考えておかないと2~3ヶ月すぐ失効する それこそコンビニで楽天ペイで良くねーか?

102 22/10/12(水)20:08:04 No.981479094

>食品や日用品はその辺のスーパーが最安だと思うけどここで買う人は何かこだわりがあるの 果物とか箱買いするときはこっちが安いし物もよい

103 22/10/12(水)20:08:12 No.981479141

一通り値段をAmazonヤフショで調べてから買うのを毎回やった方がいいよ ポイント加味してもべらぼうに高い時もあればもちろん安い時もある

104 22/10/12(水)20:08:34 No.981479306

セールでも尼のほうが安いとかざらにある

105 22/10/12(水)20:08:36 No.981479326

Amazonも大概汚染されて久しいから商品の探しやすさはトータルで横並びって印象だ

106 22/10/12(水)20:08:45 No.981479396

漫画なんてどこも定価だからそれでポイントつくならってここで買ってた もう電子に移行してあんまお世話になってないが

107 22/10/12(水)20:08:55 No.981479464

まとめ買いなら安いとかあるから無理なく使い切る算段があるならって感じ

108 22/10/12(水)20:09:00 No.981479502

yahooはたまに50%オフクーポン配布してるからそのときにタイヤとか大物を買う

109 22/10/12(水)20:09:01 No.981479519

>期間限定ポイントは使えるように出口考えておかないと2~3ヶ月すぐ失効する 楽天payのポイント払いでDMMポイント買ってるなあ

110 22/10/12(水)20:09:19 No.981479650

新刊をちゃんと汚れ無し折れ無しでくれるから楽天ブックスは許す

111 22/10/12(水)20:09:29 No.981479711

モンエナまとめ買いとか店で買うより安い時はあった 今は知らん

112 22/10/12(水)20:09:34 No.981479752

通常ポイントはedyに変換できてedyはAmazonでも支払いできる 覚えておこう

113 22/10/12(水)20:09:37 No.981479768

アマゾン使ってる情弱にはわからん

114 22/10/12(水)20:09:39 No.981479793

もうAmazon信用てきねえから高くても楽天でいいや…になった

115 22/10/12(水)20:09:48 No.981479852

>なんで楽天の駿河屋はみるふぁく新作予約させてくれないの… 楽天はエロ禁止です…

116 22/10/12(水)20:09:57 No.981479930

すべてのレビューを見るが右端にあるせいでブラウザの画面大きくするかスクロールしないといけないのがダメ

117 22/10/12(水)20:10:11 No.981480039

本買うならここしかないポイントつくしな

118 22/10/12(水)20:10:20 No.981480098

困ったら課金かガソリン

119 22/10/12(水)20:10:45 No.981480280

楽天ペイで大体どこでも期間限定ポイント使えるようになったのが大きい 通販でポイント使うと次に貰えるポイント額が減るみたいな問題もなくなって使い道に悩むことが一切なくなった

120 22/10/12(水)20:11:07 No.981480428

紙の本買うなら楽天が一番いいぞ ポイントガンガン貯まるし

121 22/10/12(水)20:11:07 No.981480429

贈答用の品は色々あって助かる

122 22/10/12(水)20:12:32 No.981480987

靴買おうかと思ったけどなんか怪しい店しかないから買うのが勇気が居る

123 22/10/12(水)20:13:15 No.981481278

ここでも怪しいのか?といつもちゃんと会社名や住所や責任者名をチェックはしている

124 22/10/12(水)20:13:16 No.981481281

ニトリとか無印のを買えるのが助かる

125 22/10/12(水)20:13:16 No.981481282

>本やCD買うなら楽天ブックスはオススメしていいと思うけど >実本やCD買うこと自体が少なくなったからな… 買い周りの時に電子化されてない漫画をちまちま買ってるわ

126 22/10/12(水)20:13:29 No.981481373

すべてが優れてる訳じゃないってか欠点は多いけど利点も間違いなくあるところ あと学生だった俺にクレカをくれたありがたい存在…

127 22/10/12(水)20:13:33 No.981481400

>紙の本買うなら楽天が一番いいぞ >ポイントガンガン貯まるし 会社から月1万の書籍代もらえるからめっちゃ使ってる

128 22/10/12(水)20:13:36 No.981481417

5の倍数の日にプラモを予約するサイト ポイントをポッケにないないする為にホテル予約するサイト

129 22/10/12(水)20:13:36 No.981481418

>靴買おうかと思ったけどなんか怪しい店しかないから買うのが勇気が居る 靴は試し履きできるamazonの方がいいと思う

130 22/10/12(水)20:13:52 No.981481523

>期間限定ポイントは使えるように出口考えておかないと2~3ヶ月すぐ失効する ググプレとか林檎カード買うのに使ってるな…

131 22/10/12(水)20:13:57 No.981481552

ふるさと納税でたまったポイントを使ってふるさと納税する それも控除できる

132 22/10/12(水)20:14:31 No.981481761

>靴買おうかと思ったけどなんか怪しい店しかないから買うのが勇気が居る 返品する可能性があるなら尼の方が良いよね…

133 22/10/12(水)20:14:36 No.981481786

月2回マラソンがあるからその時の5のつく日に買い回りするんじゃよ

134 22/10/12(水)20:14:54 No.981481889

やっすい生活用品やカー用品はアリエクスプレスに同じものが売ってたりする が楽天の方が安いということもある

135 22/10/12(水)20:15:39 No.981482206

改悪されてるけどアマゾンよりマシだよね

136 22/10/12(水)20:15:44 No.981482241

>ふるさと納税でたまったポイントを使ってふるさと納税する >それも控除できる これは比喩抜きに税法的な意味でバグなんじゃないか?って正直思う

137 22/10/12(水)20:15:56 No.981482330

PC系はどうやってもAMAZONに敵わないけど服とかファッションとかゴルフとか趣味の物系は楽天の方が大体安いしセールでまとめ買いすると1万円分位ポイント返ってきたりして便利 趣味が合わないと全然使い道は無いかも知れない ブックスは実本買うならamazonよりお得

138 22/10/12(水)20:16:02 No.981482358

椅子買ったとき鬼のようにポイントついたなあ

139 22/10/12(水)20:16:54 No.981482686

>月2回マラソンがあるからその時の5のつく日に買い回りするんじゃよ 前日楽天イーグルスが勝っていればなおよし!

140 22/10/12(水)20:17:07 No.981482749

同額でポイントめっちゃ付くケースとかザラでしょ

141 22/10/12(水)20:17:08 No.981482754

クーポンとポイントがあるからググプレはここが安定して安い

142 22/10/12(水)20:17:17 No.981482806

ふるさと納税って納税義務者のうちの13%しか使ってないのか… 何かあるんだろうか?

143 22/10/12(水)20:17:36 No.981482921

>前日楽天イーグルスが勝っていればなおよし! お買い物マラソンよりこっちでガバガバポイントつけてるな…

144 22/10/12(水)20:17:41 No.981482949

そもそも楽天はECモールなので使う店を選べばいいだけである

145 22/10/12(水)20:17:56 No.981483027

>何かあるんだろうか? 具体的なやり方を調べるのがめんどい

146 22/10/12(水)20:17:57 No.981483039

>クーポンとポイントがあるからググプレはここが安定して安い なんかググプレはエラーが出て買えないんだけど…

147 22/10/12(水)20:18:19 No.981483172

ジョーシンいいよね

148 22/10/12(水)20:18:40 No.981483318

楽天市場で2万円以上買い物したら スーパーとか普通のお店のポイント倍になるってキャンペーンやってんだけど そもそも楽天市場使ったことないや

149 22/10/12(水)20:18:44 No.981483341

怪しい店でもトラブったら楽天に文句言えばいいんじゃね

150 22/10/12(水)20:18:45 No.981483354

ソシャゲに課金するようになってからポイントの使い道に困らなくなった 前は送料無料のつまみとか無駄に買ってた それはそれでいいんだけどね

151 22/10/12(水)20:18:58 No.981483449

>ふるさと納税って納税義務者のうちの13%しか使ってないのか… >何かあるんだろうか? 面倒くさいは全てに優先される

152 22/10/12(水)20:19:10 No.981483530

だいたい返品効かないから消耗品ばかり買ってる

153 22/10/12(水)20:19:10 No.981483535

>>クーポンとポイントがあるからググプレはここが安定して安い >なんかググプレはエラーが出て買えないんだけど… 購入金額下げてみ

154 22/10/12(水)20:19:20 No.981483612

そもそも納税額によっては別にお得にならないので

155 22/10/12(水)20:19:31 No.981483680

ポイントで投信買ったりスマホ代払ったりできるから良い

156 22/10/12(水)20:19:33 No.981483693

いくらまで買えばいいのかみたいな具体的な金額を出すのが手間ではあるんだよねふるさと納税 仕事の一環だと思えば楽なもんだけどさ

157 22/10/12(水)20:19:49 No.981483784

お勉強はめんどくさいからな…

158 22/10/12(水)20:20:01 No.981483868

年収入れたらすぐ上限計算してくれるのに…

159 22/10/12(水)20:21:07 No.981484312

消耗品というか食材ばっかりだからあんまりモチベーション上がらないってのはあったな

160 22/10/12(水)20:21:11 No.981484341

>ポイントで投信買ったりスマホ代払ったりできるから良い ポイント余らせるのはクソだな!ってなってETF買ってみた

161 22/10/12(水)20:21:43 No.981484521

>消耗品というか食材ばっかりだからあんまりモチベーション上がらないってのはあったな キッチン用品とかアウトドア用品とかいろいろあるよ

162 22/10/12(水)20:21:53 No.981484585

ふるさと納税はやり方調べて その後の確定申告であっ面倒臭ってなって投げる人が多いのだ

163 22/10/12(水)20:22:23 No.981484780

DMMポイントになるのはありがたい

164 22/10/12(水)20:22:27 No.981484800

鎌倉シャツのギフトカード毎年もらってる

165 22/10/12(水)20:22:34 No.981484847

たまにあとからリボ払いすると手数料以上のポイントくれるアレは実績作りなんですかね

166 22/10/12(水)20:22:43 No.981484905

買いたいものためて買い巡りセールのときかえよ

167 22/10/12(水)20:23:21 No.981485130

etaxも慣れればすぐなんだけどな

168 22/10/12(水)20:24:48 No.981485678

悪名高いマイナだけど確定申告やる上では楽だよね…

169 22/10/12(水)20:25:46 No.981486035

1000円で3パックのカレーをいつも買ってる おまけでパスタソースも1個つけてくれる

170 22/10/12(水)20:26:09 No.981486164

1000円強のゴミが増える

171 22/10/12(水)20:26:26 No.981486283

電子だと寄付金受領証明書省略できるのがいい

172 22/10/12(水)20:26:29 No.981486297

ポイントは貯めてから何に使うか考えると悩んじゃうけど 1ポイントでも入ったら楽天ペイとかで普段の買い物で即使っちゃうのが一番良いと思った

173 22/10/12(水)20:27:12 No.981486589

ふるさと納税は会社の勉強会でレクリエーションの勉強で知ったなあ 普通は会社で話したりとかしないの?

174 22/10/12(水)20:27:16 No.981486613

ふるさと納税は五箇所までなら手紙送るだけだから買い回りの最適解踏むより楽まである

175 22/10/12(水)20:27:42 No.981486773

>ポイントは貯めてから何に使うか考えると悩んじゃうけど >1ポイントでも入ったら楽天ペイとかで普段の買い物で即使っちゃうのが一番良いと思った Edyと違って限定ポインツが使えるのいいよね

176 22/10/12(水)20:28:00 No.981486892

支払いに回せる通常ポイントは支払いやポイントアップ用の投資に回してるな

177 22/10/12(水)20:28:08 No.981486946

昨日出た楽天の広告貼る fu1532195.jpg

178 22/10/12(水)20:28:30 No.981487068

期間限定ポイントでETF買わせてくだち!

179 22/10/12(水)20:28:38 No.981487113

ふるさと納税はワンストップ使っても証明書類のコピー取るのが面倒だしね

180 22/10/12(水)20:29:17 No.981487338

楽天カードの支払い軽減に期間限定ポイントつかえたっけ?

181 22/10/12(水)20:29:21 No.981487360

>悪名高いマイナだけど確定申告やる上では楽だよね… 悪名高いか?

182 22/10/12(水)20:29:50 No.981487533

支払いは期間限定優先じゃなかったか

183 22/10/12(水)20:30:01 No.981487607

期間限定ポイントとかいうゴミはどう使えば?

184 22/10/12(水)20:30:05 No.981487630

>1ポイントでも入ったら楽天ペイとかで普段の買い物で即使っちゃうのが一番良いと思った ちょっとでもと思って100ポイント単位で消費しようとしてチェック外し忘れて結局全部使っちゃう

185 22/10/12(水)20:30:17 No.981487713

>ふるさと納税はワンストップ使っても証明書類のコピー取るのが面倒だしね 最近はマイナカードでコピー取る必要がない自治体も出てきた まぁ書類は送らないといけないんだけど

186 22/10/12(水)20:31:06 No.981488039

楽天ペイで期間限定も使える

187 22/10/12(水)20:31:07 No.981488050

>期間限定ポイントとかいうゴミはどう使えば? 楽天ペイ

188 22/10/12(水)20:31:08 No.981488054

>ふるさと納税はワンストップ使っても証明書類のコピー取るのが面倒だしね 家か職場の近くにコンビニもないのか

189 22/10/12(水)20:31:17 No.981488115

>期間限定ポイントとかいうゴミはどう使えば? コンビニやスーパードラッグなどでの支払い時に

190 22/10/12(水)20:31:43 No.981488275

この前買ったプロテインとか送料無料だったな

191 22/10/12(水)20:32:11 No.981488445

広告は見たやつで一番高かったのをお出ししてくるのか無煙炭化器ばかり出てくる…

192 22/10/12(水)20:33:20 No.981488845

>楽天カードの支払い軽減に期間限定ポイントつかえたっけ? 無理

193 22/10/12(水)20:33:20 No.981488850

>この前買ったプロテインとか送料無料だったな 正直送料無料以外は見向きもしない

194 22/10/12(水)20:33:29 No.981488914

居酒屋とか喫茶店でも使える

195 22/10/12(水)20:34:18 No.981489228

つい開いちゃうせいで育乳ブラが大体画面にいる

196 22/10/12(水)20:34:39 No.981489385

俺もプロテインかったけど今のプロテイン割と美味しいね…

197 22/10/12(水)20:35:19 No.981489636

月末までに3000ポイント使わなきゃ…

198 22/10/12(水)20:36:13 No.981489995

ツルハだとツルハのポイントと楽天ポイント付くからちょっと便利 楽天カードで支払いまくってるといつの間にかポイント溜まっててガソリン代だったりツルハで晩酌代とかすき家で昼飯食う分くらい溜まってたりする あとNISA積み立ててで年に数千円分ポイント貰える 実際悪くはない

199 22/10/12(水)20:36:45 No.981490212

タカトミモールはこっち使ってる

200 22/10/12(水)20:39:13 No.981491145

ポイントは映画見る時使ってる

201 22/10/12(水)20:40:31 No.981491678

アンケート答えてポイントもらえるの最近面倒で触らなくなってしまった

202 22/10/12(水)20:42:10 No.981492288

楽天使う5と0が付く日は楽天カードマンになるから 楽天ペイ使える店に行かないと貯まる一方だ

203 22/10/12(水)20:42:14 No.981492322

毎年父の日母の日の贈り物買う時だけ使ってる

204 22/10/12(水)20:43:21 No.981492786

ふるさと納税はプラットフォームで価格変わらないから楽でいいよね

205 22/10/12(水)20:44:12 No.981493161

>アンケート答えてポイントもらえるの最近面倒で触らなくなってしまった 他のアンケートサイトもだけどコロナで高額報酬の会場調査がかなり減っていっぱいかなしい…

206 22/10/12(水)20:45:12 No.981493585

楽天ブックスとかは送料無料だな

207 22/10/12(水)20:46:22 No.981494026

ふるさと納税と本はここで買う それ以外は尼が多いな

208 22/10/12(水)20:47:25 No.981494464

ところで久しぶりにうまい棒買おうと思ったらここも尼もぼったくり価格のしかなくない?

↑Top