22/10/12(水)18:44:57 ID:leQvKC0U アンケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/12(水)18:44:57 ID:leQvKC0U leQvKC0U No.981446805
アンケート来てたからありのままボロクソに書いて送ったぜ!
1 22/10/12(水)18:48:28 No.981447915
ワイルドだろぉ~?
2 22/10/12(水)18:49:41 No.981448311
もうauひかりに変えるから答える気がない
3 22/10/12(水)18:50:49 No.981448634
調べてみました! 異常なトラフィックが原因でした! いかがでしたか!
4 22/10/12(水)18:51:48 No.981448937
>もうauひかりに変えるから答える気がない やはりauひかりか いつ乗り換える? 私も同行する
5 22/10/12(水)18:52:15 No.981449051
>調べてみました! >異常なトラフィックが原因でした! >いかがでしたか! お前ネットワーク業者やめろ
6 22/10/12(水)18:52:32 No.981449136
auひかりが混むだろそのまま使ってて
7 22/10/12(水)18:53:12 No.981449346
隠蔽工作
8 22/10/12(水)18:53:31 No.981449446
>調べてみました! >異常なトラフィックが原因でした! >いかがでしたか! 特定事業者ちゃんがbotに感染してアホなトラフィック投げまくってた的な感じかな
9 22/10/12(水)18:54:33 No.981449746
>特定事業者ちゃんがbotに感染してアホなトラフィック投げまくってた的な感じかな 仮にそうだとしてもその一社で全国ネットワークに影響あったのがおかしいしそれが排除されたことになってる今でも全国でパケロス残ってるのもおかしい
10 22/10/12(水)18:55:17 No.981449991
どうして自動遮断しないんですか?
11 22/10/12(水)18:55:17 No.981449993
>>特定事業者ちゃんがbotに感染してアホなトラフィック投げまくってた的な感じかな >仮にそうだとしてもその一社で全国ネットワークに影響あったのがおかしいしそれが排除されたことになってる今でも全国でパケロス残ってるのもおかしい 何よりもそのことに1ヶ月以上気づけてなかったのがおかしい
12 22/10/12(水)18:55:39 No.981450099
>仮にそうだとしてもその一社で全国ネットワークに影響あったのがおかしいしそれが排除されたことになってる今でも全国でパケロス残ってるのもおかしい おかしいな…俺には特定事業者なんてものが存在しないように見える…
13 22/10/12(水)18:55:43 No.981450114
ドコモ光に変えるわ
14 22/10/12(水)18:55:44 ID:leQvKC0U leQvKC0U No.981450118
引っ越し予定あるから乗り変えないけど二度と契約しねえ!
15 22/10/12(水)18:55:58 No.981450188
イカやるンミ
16 22/10/12(水)18:55:58 No.981450189
9月から!9月から遅くなっただけです!
17 22/10/12(水)18:56:08 No.981450250
保守担当的には機器がたりてねーからだよって答えたいけど 上からNG返されたから仕方なくそれっぽい理由つけて答えた感じだろうか そんな仕事何回かしたことある
18 22/10/12(水)18:56:20 No.981450306
>auひかりが混むだろそのまま使ってて 仮にNURO並みに遅くなるまで乗り換え受け入れてたらそれはもうNURO並みのアホだからもうちょっと自分の契約した回線業者を信じてやれ
19 22/10/12(水)18:56:47 No.981450453
NURO虐めるなんて許せねえよso-net…
20 22/10/12(水)18:56:55 No.981450508
報告は9月末の話しかしてなくてつまりはアプデがあるからつながりませんとかはトラブルではなく あれが自力ってことなんだな
21 22/10/12(水)18:57:03 No.981450554
数年前はゲーマーならここ選べみたいな感じだったのに
22 22/10/12(水)18:57:06 No.981450565
某カードゲームのお気持ち表明みたいな事言いやがって…ってなった
23 22/10/12(水)18:57:07 No.981450569
>どうして自動遮断しないんですか? 全国規模で障害起こせるような使い方できるのso-netだけだろうしそれ切ったら商売成り立たなくなりそう そもそも切れる力関係にあるのかどうかも怪しいし
24 22/10/12(水)18:57:20 No.981450641
パケロスが特定事業者のせいなら未だにその対策してないってことなんです?
25 22/10/12(水)18:57:27 No.981450685
>おかしいな…俺には特定事業者なんてものが存在しないように見える… 存在しててもしてなくても 問題になって騒ぎになって今日を迎えるまで発表できないレベルの運営の仕方っていうのがもう…
26 22/10/12(水)18:57:29 No.981450696
事実はどうあれ設備足りてませんなんて絶対に公式発表できないよ…
27 22/10/12(水)18:57:30 No.981450701
>おかしいな…俺には特定事業者なんてものが存在しないように見える… もしかするとそういう変な通信してた利用者が一社いたってのは事実かもしれないけどそれは実は全体とは関係ないのにそれを処したことと問題を解決したことをわざと混同してお出ししてきてそう
28 22/10/12(水)18:58:03 No.981450910
auひかりは最悪だよ フレッツおすすめ俺もフレッツ使う
29 22/10/12(水)18:58:49 No.981451159
>もしかするとそういう変な通信してた利用者が一社いたってのは事実かもしれないけどそれは実は全体とは関係ないのにそれを処したことと問題を解決したことをわざと混同してお出ししてきてそう なるほど 確かにそれなら嘘はついてねえなぁ~
30 22/10/12(水)18:58:53 No.981451184
なんかこれで解約金払うの癪だな
31 22/10/12(水)18:59:11 No.981451295
>なんかこれで解約金払うの癪だな そのまま使ってくれ
32 22/10/12(水)18:59:27 No.981451383
>>おかしいな…俺には特定事業者なんてものが存在しないように見える… >もしかするとそういう変な通信してた利用者が一社いたってのは事実かもしれないけどそれは実は全体とは関係ないのにそれを処したことと問題を解決したことをわざと混同してお出ししてきてそう むしろもうすぐ起こされそうな集団訴訟対策でその一社に責任押し付けるために処したってところまでありそう
33 22/10/12(水)19:00:10 No.981451594
大半の人はとりあえず元通りになったから忘れてそのまま使い続けると思うよ
34 22/10/12(水)19:00:55 No.981451816
特定事業者だけで回線パンクさせられるのすごいな いくつ事業所あるんだろ
35 22/10/12(水)19:00:57 No.981451826
>大半の人はとりあえず元通りになったから忘れてそのまま使い続けると思うよ 早く元通りにしろ
36 22/10/12(水)19:01:24 No.981452003
おあしす…
37 22/10/12(水)19:01:45 No.981452135
>(1) 発生事象 > 弊社通信設備において、限定されたエリアにて帯域がひっ迫している状況を確認 > 調査の結果、NURO網内における異常なトラフィックによる帯域の圧迫が判明 > 本事象は9月20日から9月28日にかけて集中的に発生、その後も10月6日まで断続的に発生 >(2) 上記発生要因と対策 > 上記該当期間において、要因調査および対策を進める中で、NURO回線を複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたことが10月4日に判明 9月20日から28日に起きた問題についてしか話してないんだよな というか9月20日から異常なトラフィック起きてて判明が10月4日て
38 22/10/12(水)19:02:00 No.981452208
1.会社の上層部が顧客を舐めてるパターン 2.会社全体が顧客を舐めてるパターン 3.そもそもこの問題を軽視してるパターン
39 22/10/12(水)19:02:00 No.981452209
特定業者のいる地域の人は大変だな
40 22/10/12(水)19:02:20 No.981452333
普通にフレッツで5Gbpsぐらい出るから高みの見物
41 22/10/12(水)19:02:47 No.981452463
>ドコモ光に変えるわ これってNTTのやつとなにがちがうの?
42 22/10/12(水)19:02:50 ID:leQvKC0U leQvKC0U No.981452489
>1.会社の上層部が顧客を舐めてるパターン >2.会社全体が顧客を舐めてるパターン >3.そもそもこの問題を軽視してるパターン 全部だと思う!
43 22/10/12(水)19:03:08 No.981452587
もうIXと直接契約するわ
44 22/10/12(水)19:03:43 No.981452771
NURO回線だけ全国的に遅延させる特定事業者? 妙だな…
45 22/10/12(水)19:03:44 No.981452773
電話で喚くと違約金反故にできるという話が
46 22/10/12(水)19:03:54 No.981452841
DDOSの踏み台にでもされてたのかね
47 22/10/12(水)19:04:02 No.981452887
もともと過剰な利用者には帯域制限などをかけることが前提であることうたっていたはずなのに知らぬ存ぜぬだったわけですな ネットワーク監視もできていないということ
48 22/10/12(水)19:04:15 No.981452980
>NURO回線だけ全国的に遅延させる特定事業者? >妙だな… NURO回線使ってるならそうだろうよ
49 22/10/12(水)19:04:17 No.981452991
>電話で喚くと違約金反故にできるという話が 拒絶して集団訴訟に合流されるよりは安いって判断だろうな…
50 22/10/12(水)19:04:41 No.981453145
ぶっちゃけフレッツもauひかりもNUROと同じかそれ以上に加入者いるだろうから契約者数 だけが問題じゃないよな
51 22/10/12(水)19:04:51 No.981453194
NUROに入会者が増えてるころ、少し深く掘るとサポートがクソ死んでも入るなって情報が出てて 結果的に入らなかったんだけどあれマジだったんだな
52 22/10/12(水)19:04:56 No.981453230
そういやセキュリティソフトカスペルスキーからFセキュアベースのオリジナルに変わるんだよな 回線変えるべきか…
53 22/10/12(水)19:05:07 No.981453290
エンジニアが直接お答えするチャットです!みたいなカスタマーサポートも わかんない FAQ読んで わかんない しか帰ってこないし根本的に人材がいないのでは…
54 22/10/12(水)19:05:12 No.981453327
>DDOSの踏み台にでもされてたのかね アクティブなDDoSの踏み台なんてどのプロパイダにも常に一定数いるのにそれだけで落ちてるってだけでどっちにしろNUROが単体でおかしいって話になる
55 22/10/12(水)19:05:27 No.981453427
うーん…
56 22/10/12(水)19:05:29 No.981453437
TL見るにそもそも言及されてる期間以前から遅くなってるらしいが…………?
57 22/10/12(水)19:05:41 No.981453505
Starlinkのアンテナ届いて早速試してる人らが夜のNuroより速いぜとかふざけてたけど あんまり間違ってなさそうなのか…
58 22/10/12(水)19:06:06 No.981453662
>TL見るにそもそも言及されてる期間以前から遅くなってるらしいが…………? 言及されてる期間以前からパケロス出てるし解決したとされる今もパケロス出てる
59 22/10/12(水)19:06:15 No.981453721
ビジネス用途での新規契約もなくさない? 低速の原因を押し付けられないとなったら嫌だろ
60 22/10/12(水)19:06:27 No.981453785
>>ドコモ光に変えるわ >これってNTTのやつとなにがちがうの? ドコモのスマホ持ってるとセット割引が掛かるくらいだね その手の携帯会社系のはそこそこお得だから携帯会社変える予定無いなら割といいぞ
61 22/10/12(水)19:06:47 No.981453902
ゲームのアップデートがあるので遅くなりますとか言ってたのここだけだろ?
62 22/10/12(水)19:07:06 No.981454013
パケロス40%とか50%とか聞いたことない世界だった テレホマン時代か
63 22/10/12(水)19:07:20 No.981454086
こんな期間限定だったかな…
64 22/10/12(水)19:07:28 No.981454134
自分の会社にイエローカード出せ
65 22/10/12(水)19:07:38 No.981454204
>パケロス40%とか50%とか聞いたことない世界だった >テレホマン時代か テレホマン時代でも3%には収まってた
66 22/10/12(水)19:07:39 No.981454221
今年もケーブルテレビの回線で乗り切る 320M契約で安定して200M以上出てるし十分
67 22/10/12(水)19:07:41 No.981454231
今年の頭からおかしかったような
68 22/10/12(水)19:08:05 No.981454381
そもそも話題になったff14nuroが話題になったのが8月 報告された時期と全く一致しないからな
69 22/10/12(水)19:08:40 No.981454611
定めま平素
70 22/10/12(水)19:08:54 No.981454693
こんどauひかりがパンクしそう
71 22/10/12(水)19:08:55 No.981454700
>そもそも話題になったff14nuroが話題になったのが8月 >報告された時期と全く一致しないからな 全く関係ない一利用者を処した話だけで茶を濁したい
72 22/10/12(水)19:09:18 No.981454832
1年無料で結局工事に1年近く来なくては?無料は申込日から起算ですが?とかもあったと聞く
73 22/10/12(水)19:09:26 No.981454882
2月くらいからもうおかしかったよ去年の前半も怪しい時期あったけどその後改善してまたみたいな感じだった
74 22/10/12(水)19:09:41 No.981455001
パケロスが論外な上におあしすする気満々なのがFラン事業者すぎる
75 22/10/12(水)19:09:45 No.981455021
色々あって 実家をauひかり1GからJcom-for auひかり5Gに変えることになった 支払いは安くなるし多分今Max90Mbpsしか出ないのが5倍は早くなる見込み
76 22/10/12(水)19:10:26 No.981455257
環境にかなり左右されるから使うまでわからんのよね
77 22/10/12(水)19:10:58 No.981455459
そのアンケートもやってますアピールなだけなんじゃ…
78 22/10/12(水)19:10:58 No.981455461
もしかしたらインターネット壊せる一事業者が実在する…?
79 22/10/12(水)19:11:06 No.981455528
ひっそりとカスペの無料サービス終わるんだな まあロシアのセキュリティソフトとか無料でもいらねえけど
80 22/10/12(水)19:11:12 No.981455565
アンケートとか来てないと思ったら 自動で迷惑メール扱いされててだめだった
81 22/10/12(水)19:11:33 No.981455705
「また人のせいにするのか」 って言われてたけど本当にこれが全てだと思う
82 22/10/12(水)19:11:35 No.981455723
>色々あって 実家をauひかり1GからJcom-for auひかり5Gに変えることになった >支払いは安くなるし多分今Max90Mbpsしか出ないのが5倍は早くなる見込み それ実家の配線部分で制約掛かってんじゃね…? いや大分テキトーな推測だけど
83 22/10/12(水)19:11:36 No.981455726
パケロスだけはなんとかせいや
84 22/10/12(水)19:11:42 No.981455761
そもそも利用回線の増加が直接的な原因じゃなかったからな 利用者多かったから!が言い訳として使えない
85 22/10/12(水)19:11:49 No.981455806
殿様商売の末路って感じ
86 22/10/12(水)19:11:56 No.981455854
>アンケートとか来てないと思ったら >自動で迷惑メール扱いされててだめだった 俺も来てなくてもしやと思って見たら迷惑メールに入ってて駄目だった
87 22/10/12(水)19:12:18 No.981455992
公式見ると問題解決!!って感じだけどいいんかそれでって思った
88 22/10/12(水)19:12:25 No.981456050
プロバイダにとってトラフィック異常の監視なんていちばん大切な仕事なんだから適当ぶっこいてる以外にないよ
89 22/10/12(水)19:12:37 No.981456126
>色々あって 実家をauひかり1GからJcom-for auひかり5Gに変えることになった >支払いは安くなるし多分今Max90Mbpsしか出ないのが5倍は早くなる見込み それ先に実家の終端装置からの経路どうなってるか確認した? うんごルーターとうんごケーブルだったりしなかった?
90 22/10/12(水)19:12:39 No.981456141
広告打つ金があるならさっさと改善しとけよ
91 22/10/12(水)19:12:41 No.981456162
どういう原因なのかちゃんと調べるだけの技術力が無かったりして… んな訳ねえか
92 22/10/12(水)19:12:42 No.981456169
お盆の時期ハーメルンとかのテキストデータがほとんどなウェブサイトでさえ繋がらない上にネットワークの変更が検出されましたされるときあったよ 特定事業者はお盆もフル稼働してて凄いね
93 22/10/12(水)19:12:45 No.981456185
調べたら9月末くらいに現象が起きてました! 意見はSNSではなくご意見箱にお願いします! いかがでたかし!
94 22/10/12(水)19:12:46 No.981456194
auひかりに変えたけど23時でも回線遅くなってなかったから変えてよかったと思うよ
95 22/10/12(水)19:12:51 No.981456227
まず人様に迷惑かけない事
96 22/10/12(水)19:13:02 No.981456283
よっぽど根幹に起因する問題で無理とか 誰も触れる技術者がいませんとか
97 22/10/12(水)19:13:02 No.981456286
あの微妙に可愛くない猫のCMを思い出す
98 22/10/12(水)19:13:16 No.981456356
人が減れば解決するからセルフネガキャンしてるのでは
99 22/10/12(水)19:13:18 No.981456370
たまに業者来るけど電波状況とか機器の仕様とかを細かく質問攻めしたら帰っていった
100 22/10/12(水)19:13:20 No.981456387
>プロバイダにとってトラフィック異常の監視なんていちばん大切な仕事なんだから適当ぶっこいてる以外にないよ 経営層に一人でも技術がわかる人間がいたらこの声明はマズイ!って言うと思うんだけど それすらいないんだろうな…
101 22/10/12(水)19:13:21 No.981456391
>もしかしたらインターネット壊せる一事業者が実在する…? mixi攻撃するよりよっぽどすげえな
102 22/10/12(水)19:13:36 ID:leQvKC0U leQvKC0U No.981456479
そもそサポセンに繋がらんしなぁ…
103 22/10/12(水)19:13:39 No.981456491
事実なら訴訟案件になったりしない…?
104 22/10/12(水)19:13:49 No.981456564
サポートがクソなのってじわじわ効いてくるからなあ…
105 22/10/12(水)19:13:58 No.981456612
>それ実家の配線部分で制約掛かってんじゃね…? うんや、多分ルータが10年選手なせい JcomにするのはDTIが何言っても支払いをひとまとめにしてくれないことに父親がキレた au回線ならきっとJcom品質じゃないよねきっと
106 22/10/12(水)19:14:10 No.981456687
>人が減れば解決するからセルフネガキャンしてるのでは 本当に?人が減れば解決する話なのこれ?