虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/12(水)18:39:58 ID:a5ABilJ2 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/12(水)18:39:58 ID:a5ABilJ2 a5ABilJ2 No.981445084

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/12(水)18:42:52 No.981446116

転生しなくても各時代に似たような人いるし…

2 22/10/12(水)18:43:49 ID:a5ABilJ2 a5ABilJ2 No.981446428

医療系なろうってあるの…?

3 22/10/12(水)18:43:50 No.981446430

名前にK入ってる医者がいたらそいつだ

4 22/10/12(水)18:44:16 No.981446567

>医療系なろうってあるの…? あるよ

5 22/10/12(水)18:44:33 No.981446666

>医療系なろうってあるの…? 前クールでアニメやっとったやろがい

6 22/10/12(水)18:45:22 No.981446931

場所は…古代中国に似た世界!

7 22/10/12(水)18:45:25 No.981446945

仁さんみたいなかんじになるのかな

8 22/10/12(水)18:45:50 No.981447090

三国志でも華佗がKの一族らしいな

9 22/10/12(水)18:46:04 No.981447155

この人普通にトラック持ち上げるから…

10 22/10/12(水)18:46:44 No.981447383

中国にKの一族のルーツがあった!!と言われてもあぁ華佗のことねとしかならんと思う

11 22/10/12(水)18:47:13 No.981447535

俺のイメージする華佗

12 22/10/12(水)18:47:23 No.981447590

江戸時代の一範みたいな感じになるのかな

13 22/10/12(水)18:47:23 No.981447591

医療版信長のシェフみたいな漫画があったようななかったような…

14 22/10/12(水)18:47:36 No.981447657

めっちゃくちゃ面白くなるだろうけど 現代最先端レーベルでバリバリ描ける人がわざわざやるジャンルじゃねえな

15 22/10/12(水)18:47:37 No.981447661

医療系なろうは前期にアニメでやったばかりだぞ薬局

16 22/10/12(水)18:47:40 No.981447675

>場所は…古代中国に似た世界! 華佗だじゃねーか!

17 22/10/12(水)18:48:17 No.981447859

この人ならどこでもやっていけるだろ

18 22/10/12(水)18:48:28 No.981447920

現代日本では救えない病気だった…だが異世界では違う!

19 22/10/12(水)18:48:44 No.981448025

医者なのに武力6もある

20 22/10/12(水)18:48:46 No.981448031

現代医療持ち込むというより現地での最新医療を駆使することになると思う

21 22/10/12(水)18:49:16 No.981448188

>現代日本では救えない病気だった…だが異世界では違う! ヒールと組み合わせることで救えるようになったのだ!!

22 22/10/12(水)18:49:16 No.981448189

この作品世界なら華佗はKの一族だった! って言われてもそうだねとしかならない…

23 22/10/12(水)18:50:08 No.981448449

>医療系なろうは前期にアニメでやったばかりだぞ薬局 外科の方もあるやつ?

24 22/10/12(水)18:50:12 No.981448468

そもそも漫画で戦国江戸の頃のK一族やってるね

25 22/10/12(水)18:50:15 No.981448482

JINをなろう系って言っていいんやろか

26 22/10/12(水)18:50:22 No.981448520

>この人ならどこでもやっていけるだろ 怪力だし博識だし器用だし度胸もあるけど 道具や薬剤がそろっててこそだよ 代用はするけど

27 22/10/12(水)18:50:48 No.981448628

そのパーティー離脱…決めるにはまだ早いかもしれん

28 22/10/12(水)18:51:19 No.981448775

fu1531841.jpg 華佗貼る

29 22/10/12(水)18:51:40 ID:.DT/zV86 .DT/zV86 No.981448889

>三国志でも華佗がKの一族らしいな 俺の名はSEGAが三国志大戦で最初に講談社とコラボしたのはこれが狙いだったと言い張る会会員

30 22/10/12(水)18:51:41 No.981448898

>Kだ貼る

31 22/10/12(水)18:52:00 No.981448995

西洋にもKが頭文字の医者いたりするのかな…

32 22/10/12(水)18:52:35 ID:.DT/zV86 .DT/zV86 No.981449157

>fu1531841.jpg >華佗貼る 妨害デッキ使ってたから視界にも入れたくねえ!

33 22/10/12(水)18:52:45 No.981449200

だが今は違う!!が逆の意味になっちゃうねえ

34 22/10/12(水)18:53:05 No.981449312

患部の処置完了!ヒーリングの魔法を急げ!

35 22/10/12(水)18:53:24 No.981449403

「それじゃ勇者のやつが突然人が変わったように俺を追放したのは…」 「そうだ…彼の脳には腫瘍が出来ていたんだ」

36 22/10/12(水)18:54:30 No.981449727

追放するべきはそのヒーラーじゃない…貴方の病魔だ!

37 22/10/12(水)18:55:22 No.981450014

>fu1531841.jpg >華佗貼る 新しい方の三国志大戦で出なくて俺は心底ガッカリした… 英傑の方に出ねえかなあ

38 22/10/12(水)18:55:40 No.981450102

このキャラクターってよりK2からは作風自体がもうIQ高いから異世界医療事情がファンタジー的な発展か中世的でも現地医者しっかり頑張ってるのになって収拾つかせるの難しそう スーパードクター路線ならまあ向こうの悪い人のアジトにカチコチとかでいけるが

39 22/10/12(水)18:56:31 No.981450361

(現地の診療所に当たり前のように勤めてるK)

40 22/10/12(水)18:56:46 No.981450450

医学に限らず知識豊富だからな

41 22/10/12(水)18:58:08 No.981450943

一般的ななろうファンタジーにまざって普通に医者やんのは面白そうだが

42 22/10/12(水)18:58:55 No.981451197

>このキャラクターってよりK2からは作風自体がもうIQ高いから異世界医療事情がファンタジー的な発展か中世的でも現地医者しっかり頑張ってるのになって収拾つかせるの難しそう そこはファンタジー的な病気出してKと現地の医者がタッグ組んで治療する形で

43 22/10/12(水)18:59:13 No.981451306

マントを付けた怪しい大男として何度も牢屋に入れられそう

44 22/10/12(水)18:59:52 No.981451507

向こうじゃマントでも大丈夫だろう

45 22/10/12(水)19:00:31 No.981451710

異世界の医者やヒーラー系冒険者もすげぇ志が気高い奴らばかりになりそう

46 22/10/12(水)19:00:37 No.981451742

現在医療知識が微妙に通用しない世界で現地の医者と知識をすり合わせながら治療する話なら現地医者をあげつつギュができるかな?

47 22/10/12(水)19:01:04 No.981451877

回復魔法では傷は治せても殺菌とか出来てなくて 治したはずなのに痛むなんてそんな…!ってなってるの見て む!って展開は絶対ある

48 22/10/12(水)19:01:29 No.981452035

初代三国志大戦で10年くらい前に転生してたな2コス7/7のハイスペックで

49 22/10/12(水)19:01:49 No.981452153

人間族以外の種族の医療に焦点を当てた展開も面白そう

50 22/10/12(水)19:02:29 No.981452371

>人間族以外の種族の医療に焦点を当てた展開も面白そう モンスター娘のお医者さんか

51 22/10/12(水)19:02:44 No.981452449

だが…私の世界では違う!!

52 22/10/12(水)19:03:09 No.981452589

>人間族以外の種族の医療に焦点を当てた展開も面白そう 異種族レビュアーズの医療版か…

53 22/10/12(水)19:03:24 No.981452671

>回復魔法では傷は治せても殺菌とか出来てなくて >治したはずなのに痛むなんてそんな…!ってなってるの見て >む!って展開は絶対ある お前の回復魔法は俺の世界にはない素晴らしい能力だ 正しい知識を持って使えば多くの人々を助けられるようになるだろう みたいな感じか

54 22/10/12(水)19:05:18 No.981453370

>>人間族以外の種族の医療に焦点を当てた展開も面白そう >異種族レビュアーズの医療版か… 一部の種族から神として崇められるようになったりしない?

55 22/10/12(水)19:05:31 No.981453440

臓器の場所が違ってて焦るKとかちょっと珍しいもの見れそう

56 22/10/12(水)19:05:31 No.981453443

華佗という名前は一説によるとKだという叫び声が訛った結果という研究発表があったのは知ってるな?

57 22/10/12(水)19:05:56 No.981453595

殺菌が伴わない回復魔法って遠回しな致命傷では…

58 22/10/12(水)19:06:18 No.981453736

>回復魔法では傷は治せても殺菌とか出来てなくて お前の回復魔法は雑菌まで増殖してしまった…だが今なら極限まで弱めたDeathを使えば滅菌出来る!!

59 22/10/12(水)19:06:28 No.981453788

>臓器の場所が違ってて焦るKとかちょっと珍しいもの見れそう ブラックジャックも宇宙人の手術した時戸惑ってたしな

60 22/10/12(水)19:07:52 No.981454302

>お前の回復魔法は俺の世界にはない素晴らしい能力だ >正しい知識を持って使えば多くの人々を助けられるようになるだろう >みたいな感じか スポットヒロインで聖女として扱われてる女の子が 魔法で治しきれなかったのを魔法もなしにKが治療したの見て 「こんな力なんて……!」ってなってるのに 喝入れて最後にそれ言うパターン

61 22/10/12(水)19:07:53 No.981454303

マジで読みてえッ!

62 22/10/12(水)19:07:55 No.981454320

>殺菌が伴わない回復魔法って遠回しな致命傷では… 死ぬもんは運が悪い!

63 22/10/12(水)19:08:05 No.981454375

現代医学が使えないのを魔法で補助か 面白いかも

64 22/10/12(水)19:08:28 No.981454526

即死魔法はがん細胞を瞬間的に増殖させて死なせるのは知っているな?

65 22/10/12(水)19:08:39 No.981454603

>一部の種族から神として崇められるようになったりしない? 神様ではない証明として知識のいくらかを教えるK 賢人としていくつもの種族の歴史に語られる存在に…

66 22/10/12(水)19:08:46 No.981454638

助手になる回復魔法持ちのシスター

67 22/10/12(水)19:09:12 No.981454791

>殺菌が伴わない回復魔法って遠回しな致命傷では… ゴブスレは槍で刺された傷治したのになんで!?って話初っぱなにやった ゴブリンが槍にウンコ塗っとくと刺した相手死ぬって知ってるの嫌がらせ過ぎる

68 22/10/12(水)19:09:23 No.981454867

ガチの死者蘇生を見て驚くKも見たい

69 22/10/12(水)19:09:39 No.981454982

Kの一族作るのに各種族から嫁候補送られちゃうんだ…

70 22/10/12(水)19:10:11 No.981455168

異世界中へ医学の普及を志す

71 22/10/12(水)19:10:13 No.981455178

臓器を切除した後に回復魔法かけて色々再生させるってのは使えるぞ!

72 22/10/12(水)19:10:18 No.981455215

>殺菌が伴わない回復魔法って遠回しな致命傷では… 過剰回復に副作用のある世界なら傷口を癒すと回復魔法で傷口周りの雑菌が過剰回復を起こして死ぬとかありそう だが現在では回復魔法そのものに耐性を持った新たな耐性菌が確認されている…

73 22/10/12(水)19:10:36 No.981455321

でもあくまでファンタジーの死者蘇生って細胞を復活させるというよりも 魂を呼び戻すって感じだよね

74 22/10/12(水)19:10:46 No.981455385

超 医 師

75 22/10/12(水)19:11:01 No.981455489

>ガチの死者蘇生を見て驚くKも見たい 滅茶苦茶重い回になるやつじゃん

76 22/10/12(水)19:11:49 No.981455807

これは呪いではなく…菌の感染によるものだ!って気づくやつ

77 22/10/12(水)19:12:03 No.981455895

どうせならガチの死者蘇生を一也に見せよう

78 22/10/12(水)19:12:28 No.981456068

>臓器を切除した後に回復魔法かけて色々再生させるってのは使えるぞ! 水虫になった足ぶったぎって回復させたら水虫治るんじゃね?とかやってる漫画あったな

79 22/10/12(水)19:12:42 No.981456165

呪いは専門外だ!!

80 22/10/12(水)19:12:46 No.981456195

異世界ならではの医療人情話やってほしい…

81 22/10/12(水)19:13:16 No.981456354

宮坂さんが服飾界で猛威を振るうのも見てみたい

82 22/10/12(水)19:13:19 No.981456376

この病気はヒールだけでは治療することは出来ない!外科手術が必要だ!

83 22/10/12(水)19:13:35 No.981456466

選べる転生特典スキルが助けを求める人の声が聞けるやつ

84 22/10/12(水)19:13:36 No.981456478

>どうせならガチの死者蘇生を一也に見せよう 失敗して灰になるパターンも見せとこう

85 22/10/12(水)19:13:49 No.981456563

>魂を呼び戻すって感じだよね 老衰で亡くなると死者蘇生はできないということを知って悲しむ現地の魔法使い それを励ますK

86 22/10/12(水)19:14:26 No.981456822

異世界薬局て面白いの?

87 22/10/12(水)19:14:31 No.981456868

ぜってえ異世界人も全員善人 ほかの転生者もめっちゃ意識高く 魔王もなんか医療の問題を解決しようとしてる

88 22/10/12(水)19:15:21 No.981457205

>選べる転生特典スキルが助けを求める人の声が聞けるやつ 器具出しかもしれん

89 22/10/12(水)19:15:37 No.981457306

せっかく異世界転生するんだから 魔法とか現地スキル活用したファンタジー科学医療やって欲しい だが今は違う!で最新医療の凄さは現実で味わってるし 異世界で今の技術の凄さ云々ならそれこそ仁でタイムスリップでも良い 持ち味というか異世界の意味を活かしたやつない?

90 22/10/12(水)19:15:57 No.981457432

言われて思ったが回復魔法って 病気に効いてるイメージねぇな

91 22/10/12(水)19:16:43 No.981457724

特に説明もなく異世界にいるTETSU

92 22/10/12(水)19:16:53 No.981457781

回復魔法を使うな! この病は回復魔法で増悪する…"癌"だっ!!

93 22/10/12(水)19:17:38 No.981458105

神様や精霊の治療を頼まれて困惑するKも見たい

94 22/10/12(水)19:18:13 No.981458343

一人先生はともかくKAZUYAでそういう話はやれそう

95 22/10/12(水)19:18:16 No.981458359

スレイヤーズでも病気は回復魔法じゃ回復しないよみたいなことやってた覚えあるからけっこう前々から考えられてたことなんかな

96 22/10/12(水)19:18:38 No.981458516

サイポリスで回復魔法連打して癌つくって無限再生系魔物殺してたな…

97 22/10/12(水)19:18:50 No.981458606

回復術師がものすごい高いモラルで仕事してそう

98 22/10/12(水)19:18:56 No.981458643

>この病は回復魔法で増悪する…"癌"だっ!! この数の癌を切除するのは現代医療では患者が耐えきれず不可能だ だがこの世界なら違う!!

99 22/10/12(水)19:19:06 No.981458718

>言われて思ったが回復魔法って >病気に効いてるイメージねぇな 毒とか呪いとかは解除できるんだがな 免疫方面に高める魔法があれば癌にも通じるかもしれんが

100 22/10/12(水)19:19:11 No.981458757

回復魔法があるから無理して出撃しようとする勇者を殴って止めてそう 顔の傷は魔法で治せ!今問題なのは肺の方だ!!とか

101 22/10/12(水)19:19:23 No.981458844

回復魔法は癌の細胞増殖を促してしまう 摘出するしかない!

102 22/10/12(水)19:19:45 No.981458961

>現在医療知識が微妙に通用しない世界で現地の医者と知識をすり合わせながら治療する話なら現地医者をあげつつギュができるかな? 異世界薬局なんかも父親は発想の元になる知識が足りてないってだけで優秀な人だったからそういう方向性でも行けると思う

103 22/10/12(水)19:20:07 No.981459114

治したばっかりだってのに切り刻むのか!?

104 22/10/12(水)19:20:13 No.981459163

レントゲンやMRIの代わりに透視魔法使ったりするのか

105 22/10/12(水)19:20:53 No.981459422

バインド魔法を使ったのか!この止血は完璧だぞ!

106 22/10/12(水)19:21:06 No.981459509

睡眠(麻酔) 透視(レントゲン) 薬品(医薬品) 持久力 竿役おじさんみたいなスキル構成で変質者と間違われるK先生

107 22/10/12(水)19:21:17 No.981459576

何!?どんな病も治す万能薬だと!?

108 22/10/12(水)19:21:26 No.981459623

>スレイヤーズでも病気は回復魔法じゃ回復しないよみたいなことやってた覚えあるからけっこう前々から考えられてたことなんかな メタ的に言うと回復魔法が万能すぎると余命のある死者が作りづらいってとこがあるんじゃない

109 22/10/12(水)19:21:28 No.981459637

血液型を調べられないから輸血できない問題が致命的

110 22/10/12(水)19:21:30 No.981459660

止血や痛みの緩和を魔法でできるけど外科手術は人の手じゃないとできないってファンタジーあったな 新人が血や怪我見て気を失いそうになりながら手術中がんばって魔法かけ続けてた

111 22/10/12(水)19:21:45 No.981459760

>スレイヤーズでも病気は回復魔法じゃ回復しないよみたいなことやってた覚えあるからけっこう前々から考えられてたことなんかな そもそものD&Dなんかではキュアウーンズとディジーズとかで負傷と病気は分けられているな

112 22/10/12(水)19:22:01 No.981459867

>血液型を調べられないから輸血できない問題が致命的 ステータスオープンとかで何とか

113 22/10/12(水)19:22:31 No.981460066

鍵開けスキル持ちの盗賊に縫合させる回とかありそう

114 22/10/12(水)19:22:53 No.981460217

どこ行っても一族の村作るだろうな

115 22/10/12(水)19:22:57 No.981460241

CTとかは魔法で何とか出来そう

116 22/10/12(水)19:23:22 No.981460401

BMIとか表示されるステータスオープンは嫌だな…

117 22/10/12(水)19:23:30 No.981460449

帰還のために戦士職としてダンジョン潜るのは普通にやりそう

118 22/10/12(水)19:23:50 No.981460569

ステータスオープンあれば術中の管理がアホほど楽になるな… というか下手したら現代より楽なのでは

119 22/10/12(水)19:24:09 No.981460697

>血液型を調べられないから輸血できない問題が致命的 回復魔法の応用で本人の血を増やす!

120 22/10/12(水)19:24:19 No.981460770

お前は催眠と麻痺が使えるようだな… その服に着替えたらすぐ来い

121 22/10/12(水)19:24:31 No.981460865

>血液型を調べられないから輸血できない問題が致命的 青い血液!?そうか鉄ではなく銅か!!

122 22/10/12(水)19:25:20 No.981461229

AEDも雷魔法とかで代用できるな

123 22/10/12(水)19:25:29 No.981461283

>帰還のために戦士職としてダンジョン潜るのは普通にやりそう (本職より強い)

124 22/10/12(水)19:26:01 No.981461486

>お前は催眠と麻痺が使えるようだな… >その服に着替えたらすぐ来い 悪さしてた奴が更生する話

125 22/10/12(水)19:26:06 No.981461522

Kは実質的に刃物を使えるモンクだからな…

126 22/10/12(水)19:26:23 No.981461664

>お前は催眠と麻痺が使えるようだな… >その服に着替えたらすぐ来い 中途半端なバステしか使えなくて 追放されて腐ってた冒険者が医療に目覚める展開来たな…

127 22/10/12(水)19:26:32 No.981461713

この人刃物使うより拳のほうが強いんですけど…

128 22/10/12(水)19:26:37 No.981461744

どんな種族も治せると聞いてゴーレムが関節の痛みを治してくれと頼む回

129 22/10/12(水)19:26:40 No.981461767

>というか下手したら現代より楽なのでは 開腹手術しても回復魔法で傷跡なくすぐ閉じれるしな…

130 22/10/12(水)19:26:47 No.981461832

S級冒険者の格闘家を殴り倒すK

131 22/10/12(水)19:26:59 No.981461923

池のぬし様への餌を生理食塩水で薄めて投与…と ほら顔色を見てみるべ面白い事が起きるべ

132 22/10/12(水)19:27:13 No.981462028

ここにある一番強い酒を持ってこい! はどこかで絶対に言うと思う

133 22/10/12(水)19:27:51 No.981462259

治療のお礼にオリハルコンでできたメスもらう展開とかありそう

134 22/10/12(水)19:28:00 No.981462319

>ステータスオープンあれば術中の管理がアホほど楽になるな… >というか下手したら現代より楽なのでは 一也の母親が治療のために患者の遺伝子情報を解析する回がK2であったな

135 22/10/12(水)19:28:06 No.981462342

>S級冒険者の格闘家を殴り倒すK 何故?となった格闘家の身体触ってお前には治療が必要だってなるやつ

136 22/10/12(水)19:29:08 No.981462818

ミノタウロスと正面から力比べして投げ飛ばす

137 22/10/12(水)19:29:36 No.981462994

風魔法とチューブをつかって吸引機にしたり工夫のしがいはめちゃくちゃあるよね

138 22/10/12(水)19:29:57 No.981463141

>治療のお礼にオリハルコンでできたメスもらう展開とかありそう 現代から一緒に持ってきたメスが皮膚に通らない種族がいて愕然とするシーンからスタートなんだその話

139 22/10/12(水)19:30:01 No.981463174

>>S級冒険者の格闘家を殴り倒すK >何故?となった格闘家の身体触ってお前には治療が必要だってなるやつ 無事治って再び前線で活躍する格闘家がオチのコマに出るのが想像できる…

140 22/10/12(水)19:30:08 No.981463227

>治療のお礼にオリハルコンでできたメスもらう展開とかありそう 物語の最初の方にメスがないから 自力でメスに使える金属採ってくる 冒険パートもありだな

141 22/10/12(水)19:30:31 No.981463379

邪法扱いされて神殿と対立しそう

142 22/10/12(水)19:31:24 No.981463769

>自力でメスに使える金属採ってくる ドワーフたちにうちの縄張りを荒らすな!と注意されるが直後に崩落事故が起きて…

143 22/10/12(水)19:31:26 No.981463781

>治療のお礼にオリハルコンでできたメスもらう展開とかありそう つまり鍛冶屋の頑固なドワーフの治療だな…

144 22/10/12(水)19:33:01 No.981464481

スケルトンの骨粗鬆症を治療する回はありそうだな…

145 22/10/12(水)19:33:01 No.981464484

エルフ相手に自然の物だけ使って手術するやつ

146 22/10/12(水)19:34:45 No.981465212

邪教団にいるスーパードクターK初期の悪徳院長や花京院

147 22/10/12(水)19:35:07 No.981465407

ベタな軍隊の脚気とか壊血病を治す展開とかもやりやすい

148 22/10/12(水)19:35:13 No.981465459

>エルフ相手に自然の物だけ使って手術するやつ 解熱剤としてミミズを飲ませるヤツ

149 22/10/12(水)19:35:36 No.981465629

>開腹手術しても回復魔法で傷跡なくすぐ閉じれるしな… 開腹と回復で取り違える小ネタは1回はやってほしい

150 22/10/12(水)19:36:08 No.981465873

>エルフ相手に自然の物だけ使って手術するやつ 蜂の針を使って注射器を作成するのは分かる そしてペニシリンを作り出す 青カビも自然の物だぞと言って説き伏せる

151 22/10/12(水)19:36:52 No.981466213

ドラゴンの血を浴びて不死身になる原理を現代医学で解き明かす回

152 22/10/12(水)19:38:55 No.981467093

>ベタな軍隊の脚気とか壊血病を治す展開とかもやりやすい 頑張って抗生物質作ろうぜ でもこれはJINだな

153 22/10/12(水)19:39:37 No.981467414

K先生は異世界転生したら回復魔法くらいは使えるようになりそうな気がする

154 22/10/12(水)19:40:19 No.981467700

>エルフ相手に自然の物だけ使って手術するやつ メスが無かった時代の人は素手で手術をしていたはず…!

155 22/10/12(水)19:40:55 No.981467963

>>エルフ相手に自然の物だけ使って手術するやつ >メスが無かった時代の人は素手で手術をしていたはず…! そっちは料理人のKだろ

156 22/10/12(水)19:41:15 No.981468090

話としてはKもすごいが現地の人もすごいで相手を下げずお互いに得意分野で協力しあうのが似合う

157 22/10/12(水)19:41:59 No.981468427

>K先生は異世界転生したら回復魔法くらいは使えるようになりそうな気がする プラス電気魔法で人力AEDと電気メス使えるようにもなりそう

158 22/10/12(水)19:42:51 No.981468787

>>>エルフ相手に自然の物だけ使って手術するやつ >>メスが無かった時代の人は素手で手術をしていたはず…! >そっちは料理人のKだろ つまりあっちもKの一族だったんだよ!

159 22/10/12(水)19:43:05 No.981468851

>>K先生は異世界転生したら回復魔法くらいは使えるようになりそうな気がする >プラス電気魔法で人力AEDと電気メス使えるようにもなりそう 錬金術師方面にスキルツリー伸ばして抗生物質とか抗がん剤とか麻酔薬作れれば完璧

160 22/10/12(水)19:43:43 No.981469104

やっぱりちょっと現時点でも強すぎるから富永先生あたりに転生してもらって「現代の医療器具があればなんとかなるのに……!!」ってなった時に出てくる亡霊役としてK採用しよう

161 22/10/12(水)19:44:14 No.981469307

>やっぱりちょっと現時点でも強すぎるから富永先生あたりに転生してもらって「現代の医療器具があればなんとかなるのに……!!」ってなった時に出てくる亡霊役としてK採用しよう そういう時こそ現地のKの一族じゃなかろうか

162 22/10/12(水)19:44:40 No.981469496

>ドワーフたちにうちの縄張りを荒らすな!と注意されるが直後に崩落事故が起きて… 事故がやたら起きるのはK2と変わらんな!

163 22/10/12(水)19:44:56 No.981469603

転生者がギルドで絡まれた所を周りに助けを求めたら見つけてドクターK!展開

164 22/10/12(水)19:46:20 No.981470174

これは呪いなんかではない! ウィルスの仕業だっ!

165 22/10/12(水)19:47:35 No.981470679

エルフのKとか獣人族のKが出てくる

166 22/10/12(水)19:47:41 No.981470727

機械がないから検査し辛いのが大変そう 念視つかえる魔道士とかがエコー代わりだろうか

167 22/10/12(水)19:48:13 No.981470943

明らかに間違った治療法だが伝統と文化の壁に阻まれてやめさせることができず苦悩するK…! みたいなベタな展開

168 22/10/12(水)19:48:51 No.981471225

>機械がないから検査し辛いのが大変そう >念視つかえる魔道士とかがエコー代わりだろうか 魔法のスクロールとか機材にしつつ呪いと思われてる物や毒、怪我と戦っていくんだ

169 22/10/12(水)19:49:33 No.981471516

>明らかに間違った治療法だが伝統と文化の壁に阻まれてやめさせることができず苦悩するK…! >みたいなベタな展開 宗教の偉い人を助けて聖人認定されて 正しい医療知識を広める聖K

170 22/10/12(水)19:50:51 No.981472033

あれ...これ結構展開次第では面白くなるんじゃ...

171 22/10/12(水)19:51:36 No.981472363

君たちのパーティに必要なのは追放ではない…医法だ!

172 22/10/12(水)19:51:45 No.981472414

>あれ...これ結構展開次第では面白くなるんじゃ... 展開次第で面白くならない物ってなんだよ

173 22/10/12(水)19:51:58 No.981472487

きちんと現地で弟子を育てる展開も欲しいところだ

174 22/10/12(水)19:53:20 No.981473050

いや…お前が行くのは教会ではない

175 22/10/12(水)19:54:17 No.981473415

>きちんと現地で弟子を育てる展開も欲しいところだ トミー=シュナイダー

176 22/10/12(水)19:54:24 No.981473449

K2が完結したら短編でもいいから異世界転生KAZUYAは見たい

177 22/10/12(水)19:57:17 No.981474604

仁先生がわりと似たようなジャンルだったよね

178 22/10/12(水)19:57:29 No.981474679

>あれ...これ結構展開次第では面白くなるんじゃ... 問題はこれを書けるだけの医学知識を持った作者か医療監修が…

179 22/10/12(水)19:57:31 No.981474691

>医療系なろうってあるの…? 本物のお医者さんが趣味で書いてるやつは読んだことある

↑Top