虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

間違い…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/12(水)16:59:04 No.981416521

間違い…?何が…?

1 22/10/12(水)16:59:28 No.981416607

富山だし…

2 22/10/12(水)16:59:32 No.981416623

富山は楽しいとこない…ってコト!?

3 22/10/12(水)17:00:24 No.981416820

富山をぶじょくしたつみはおもい!

4 22/10/12(水)17:00:31 No.981416852

富山とかそもそも人住んでるの?

5 22/10/12(水)17:00:54 No.981416928

富山には立山があるのに…?

6 22/10/12(水)17:01:04 No.981416968

富山は楽しく無いから戸山が正解とかそういう…

7 22/10/12(水)17:01:06 No.981416982

下の絵から連想される答えをね…

8 22/10/12(水)17:01:27 No.981417070

>富山には立山があるのに…? ✔︎

9 22/10/12(水)17:01:33 No.981417099

富山じゃなくて登山じゃないかな…

10 22/10/12(水)17:01:57 No.981417197

ほらあの…エビとか美味しいし?

11 22/10/12(水)17:02:09 No.981417239

簫 を ふ く

12 22/10/12(水)17:02:10 No.981417241

山にまでふりがなを振っておけばこんな悲劇は防げた

13 22/10/12(水)17:02:14 No.981417256

富山人は金持ちだし…

14 22/10/12(水)17:02:22 No.981417291

新潟の車で富山に行く

15 22/10/12(水)17:02:44 No.981417369

>富山じゃなくて登山じゃないかな… それがどこに書いてあるというのだ 「山」にルビはないし 下のイラストと富山の自然風景じゃないと何故いえる

16 22/10/12(水)17:03:03 No.981417453

ざんって振り仮名付けない方が悪いと思うよ…

17 22/10/12(水)17:03:27 No.981417546

>下の絵から連想される答えをね… 飛騨山脈

18 22/10/12(水)17:03:40 No.981417611

富山といえばアルペンルート

19 22/10/12(水)17:04:40 No.981417856

富山じゃねーじゃねーか

20 22/10/12(水)17:05:51 No.981418146

県民的には問題文の不備と見る?

21 22/10/12(水)17:08:44 No.981418832

本来的な日本語なら富山は物質ではなく場所なので 富山「で」楽しむ じゃないとおかしいよ

22 22/10/12(水)17:10:10 No.981419192

富山が事象ならスレ画でも正しかった

23 22/10/12(水)17:18:43 No.981421233

バスとロープウェイ乗り継いで行くんでしょ知ってる

24 22/10/12(水)17:19:55 No.981421526

でもよお…○○(地名)を満喫♪ってよく言うじゃん

25 22/10/12(水)17:21:16 No.981421850

富山は楽しめないんだ…

26 22/10/12(水)17:22:33 No.981422157

>でもよお…○○(地名)を満喫♪ってよく言うじゃん まあ広告はそれで問題ないので 国語の問題なので本来的な使い方を間違えたらバツでも文句は言えないんじゃないかな 俗な用法を使っていいわけじゃないし

27 22/10/12(水)17:23:01 No.981422290

>富山「で」楽しむ >じゃないとおかしいよ やっぱり富山は楽しめないんだ…

28 22/10/12(水)17:25:40 No.981422974

>>富山「で」楽しむ >>じゃないとおかしいよ >やっぱり富山は楽しめないんだ… だって富山は事象じゃないから仕方ねえんだよ! 富山るとか富山するがあるならいけるけどさぁ!

29 22/10/12(水)17:28:29 No.981423731

>山にまでふりがなを振っておけばこんな悲劇は防げた ルビが無くても3年生のテストなんだから4年生で習う漢字が答えになる訳がないと気がつかないと

30 22/10/12(水)17:31:02 No.981424402

ここで言う富山は場所だけじゃなく自然や文化を含んだものだろう 楽しめると思う?

31 22/10/12(水)17:33:42 No.981425159

柴田理恵の出身地なのに…?

32 22/10/12(水)17:34:24 No.981425364

富山でだって山登りできるだろう

33 22/10/12(水)17:35:00 No.981425538

カタログに富山があると開いて楽しむだろ?

34 22/10/12(水)17:35:49 No.981425743

でも所詮は富山だろ

35 22/10/12(水)17:35:53 No.981425761

>でもよお…○○(地名)を満喫♪ってよく言うじゃん ○○観光を満喫よりもスマートな響きだからね ニュアンスで受け取ったり書いたりしていいところとそうでないところはある でもこれはニュアンスが強すぎて違和感なく入ってくるから結構仕方ないところもある

36 22/10/12(水)17:49:55 No.981429543

仮に登と富を同時に習ってた場合はどうなるんだろ 授業の例文は登山だろうしダメか…

37 22/10/12(水)17:56:43 No.981431495

富山を楽しめると思うか?

38 22/10/12(水)18:03:40 No.981433542

なら…結局別山尾根から登頂するということか

39 22/10/12(水)18:09:16 No.981435235

富山はナローなんだろ?

40 22/10/12(水)18:09:48 No.981435380

毎年ホタルイカ獲りにってる俺は怒りを覚えたが たしかに”を”と”で”の違いがあるか…

41 22/10/12(水)18:10:37 No.981435645

>>>富山「で」楽しむ >>>じゃないとおかしいよ >>やっぱり富山は楽しめないんだ… >だって富山は事象じゃないから仕方ねえんだよ! >富山るとか富山するがあるならいけるけどさぁ! 【動】とやまる〔富山-る〕…回線の不調で画像の読み込みが途中で止まること。

42 22/10/12(水)18:13:30 No.981436574

>【動】とやまる〔富山-る〕…回線の不調で画像の読み込みが途中で止まること。 民明書房から引用するな

43 22/10/12(水)18:13:52 No.981436684

>毎年ホタルイカ獲りにってる俺は怒りを覚えたが いいですよね身投げ

44 22/10/12(水)18:20:57 No.981438869

冬の金沢を楽しむ

45 22/10/12(水)18:21:34 No.981439052

富山という地域で楽しむという場合には富山"で"楽しむだけど 富山に含まれる要素を楽しむという場合には富山"を"楽しむで合ってるよ

46 22/10/12(水)18:25:47 No.981440345

んきききき

47 22/10/12(水)18:25:50 No.981440361

教師は石川出身と考えられる

48 22/10/12(水)18:27:02 No.981440767

富山はいい所だよ 海と山が同時に楽しめる

49 22/10/12(水)18:27:30 No.981440912

「富山で楽しむ」のほうが違和感あるんだけど

50 22/10/12(水)18:28:14 No.981441131

富山を楽しむは慣例的に使えるだろ 国語の先生ぶってるヤツはアンチ富山だな

51 22/10/12(水)18:31:58 No.981442371

全国的にはアンチなんていないのに下に見ていいと思っている特定の県の教育

↑Top