ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/12(水)14:40:18 No.981385182
デマかどうか見分けるのって一ネットユーザーにはほぼ無理じゃない? 凄い詳しく語ってるのにデマでしたとか絶対見抜けないよ
1 22/10/12(水)14:42:18 No.981385659
まあ「嘘を嘘と見抜けないのは云々」ってのはまあその嘘で商売してる側の虚言だよね
2 22/10/12(水)14:42:58 No.981385804
ソース聞いてはぐらかしてくるようならデマでおk
3 22/10/12(水)14:43:37 No.981385929
嘘とかデマの温床になってるプラットフォーム側が利用者の側に責任を転嫁するための魔法の言葉ではある これを上手いこと普及させたタラコはやっぱり詐欺師の才能はあると思うよ
4 22/10/12(水)14:43:43 No.981385943
ネットなら複数の情報簡単に見れるんだからそれくらいしたら
5 22/10/12(水)14:44:19 No.981386073
雑な言い方だけどその道のプロになるしかない
6 22/10/12(水)14:44:27 No.981386098
>ネットなら複数の情報簡単に見れるんだからそれくらいしたら (ひとりだけ断言してる人がいるから詳しいんだな…)
7 22/10/12(水)14:45:27 No.981386323
凄い詳しく語ってたらそれは創作だと思うといいよ 人間そんな細かく記憶できない
8 22/10/12(水)14:45:49 No.981386397
自分で調べろというのはその通りなんだけど 嘘をつくほうはコストゼロで実行できるんだけど その本当の真偽を確認するためには結構なコストがかかるから その労力の非対称性を突いた戦略ではある
9 22/10/12(水)14:46:33 No.981386570
画像の掲示板は「白い粉入れてるの見ました…」みたいなコメントが残ってるからなぁ
10 22/10/12(水)14:46:48 No.981386624
>雑な断言を多用してその道のプロのフリをするしかない
11 22/10/12(水)14:47:07 No.981386687
熱意がある嘘つきが多すぎる…!って思うよねこことか見てると
12 22/10/12(水)14:48:00 No.981386878
嘘を嘘をってのはその情報の真偽を見抜けってんじゃなく嘘の可能性がある物だと理解しつつ受け入れるくらいに思ってるよ
13 22/10/12(水)14:48:10 No.981386905
デマ言うやつに別のデマで訂正するやつが出てくるの地獄だよ
14 22/10/12(水)14:49:34 No.981387230
鵜呑みにするな話半分くらいに聞いてあとは自分で考えろくらいに思ってる
15 22/10/12(水)14:50:06 No.981387363
>ソース聞いてはぐらかしてくるようならデマでおk 健全な場での討論ならともかく imgみたいな時間制限ありのレスポンチバトルではこの技は出し得だよね 調べてる間にもスレは進んでいくし
16 22/10/12(水)14:50:18 No.981387418
>熱意がある嘘つきが多すぎる…!って思うよねこことか見てると 特定のスレ画のスレが立つと毎回と言っていいほど変なコピペ荒らししようとして即ID出されてる奴とかいる…
17 22/10/12(水)14:51:47 No.981387717
「こんなバカな陰謀論を信じてる人がいましたよ~」的なスレで それが本物なのかフェイクなのかを確かめずにバカにしてる人はちょっと危ないと思う
18 22/10/12(水)14:52:37 No.981387910
>熱意がある嘘つきが多すぎる…!って思うよねこことか見てると ニュースのインタビューであれ俺だよって証拠あげたけど全部デマのなりすましだったスレあったよね
19 22/10/12(水)14:53:59 No.981388232
根の葉もないデマを吹聴してそれをまとめサイトが取り上げてそれを元に騒ぐって もう日常風景だものな
20 22/10/12(水)14:58:18 No.981389128
>「こんなバカな陰謀論を信じてる人がいましたよ~」的なスレで >それが本物なのかフェイクなのかを確かめずにバカにしてる人はちょっと危ないと思う たまたま先に触れたのが正しい情報だっただけのまだ騙されていない人ってたくさんいるんだろうな…
21 22/10/12(水)14:59:25 No.981389368
>根の葉もないデマを吹聴してそれをまとめサイトが取り上げてそれを元に騒ぐって >もう日常風景だものな 小山田圭吾のオリンピック騒動も結局それだったしね…
22 22/10/12(水)14:59:36 No.981389405
というか陰謀論や過激な思想や派閥自体は嫌いだけど 四六時中それらを攻撃してる人もだいたいちょっとヤバげだ
23 22/10/12(水)15:00:57 No.981389679
ソース出せって言われて 「それくらいも調べられないのか」って言うやつは999%アホ
24 22/10/12(水)15:01:13 No.981389735
>というか陰謀論や過激な思想や派閥自体は嫌いだけど >四六時中それらを攻撃してる人もだいたいちょっとヤバげだ 悪いやつを殴ってスカッとしたいところに手頃な情報を拾ったってだけで正誤がどうでも良いのは双方同じだからな
25 22/10/12(水)15:01:24 No.981389778
えっ ってなったニュースはとりあえず複数ソース見るまでは信じないけど 複数ソースが報じたら大体信じてしまうな
26 22/10/12(水)15:01:37 No.981389819
デマというか本人の中では本気で真実ってパターンが大半だしね
27 22/10/12(水)15:01:53 No.981389884
政治の話はよくも悪くも話半分に聞くかそもそもimgとかネットで語ってる場に参加しない方がいいかもな
28 22/10/12(水)15:04:33 No.981390492
きっと~してるに違いない なら~なはずだ許せん!って思考の人 ここでも一杯見かけるからね…
29 22/10/12(水)15:04:44 No.981390523
ネットの書き込みなんて全部嘘だと思った方が安全だろうな…
30 22/10/12(水)15:08:43 No.981391487
>政治の話はよくも悪くも話半分に聞くかそもそもimgとかネットで語ってる場に参加しない方がいいかもな ただでさえソースあっても正解不明な上にデマ撒いてメリットある話を匿名でやるのはね…
31 22/10/12(水)15:08:51 No.981391517
ソースを出してみろと言われてネット見ろとか調べればわかるっていうやつは大体デマ 調べてでねぇから聞いてンだと
32 22/10/12(水)15:11:48 No.981392272
正しいソース見てるのに解釈無茶苦茶な人も結構いて不思議 いもげで一番可哀想になったのは 古い形式の銃のほうが射程長い!!!って言い張っててソースも出してきたのに ソース見るとデータの仰角が全然揃ってなくて そりゃ仰角40°とかで撃てば水平射よりは飛ぶよってやつ
33 22/10/12(水)15:11:57 No.981392307
マラソン大会も嘘じゃ!
34 22/10/12(水)15:12:09 No.981392344
ソースはあるけどそれ自体が嘘とか主観が入りすぎて情報がねじ曲がってるとかもあるしな
35 22/10/12(水)15:12:44 No.981392458
アンケート系の調査を基にしたネット記事とかも まあだいたい嘘みたいなもんだね
36 22/10/12(水)15:17:25 No.981393586
一番厄介なのは情報に惑わされて主観が歪む奴だと思う
37 22/10/12(水)15:25:29 No.981395399
>一番厄介なのは情報に惑わされて主観が歪む奴だと思う 人殺しの作ったクッソスパなんてクッソまずいに決まってんだろ
38 22/10/12(水)15:27:07 No.981395768
基本この漫画のラーメンマニアへの怒りって同族嫌悪だし
39 22/10/12(水)15:28:46 No.981396130
話が盛られているとか一部が間違っているとかをデマの一語で表現するのは個人的には違和感ある 事実でないって意味ではそうだけどその断言自体が自分が気持ちよくなるために不正確なこと言ってるんだから同じ穴の狢
40 22/10/12(水)15:32:06 No.981396888
デマって虚偽の情報くらいの意味なんだから 一部盛ってたり間違ってたら普通に虚偽じゃん? 自分判定でここまでの間違いはセーフとか言う方が謎だろ
41 22/10/12(水)15:34:19 No.981397369
ラーメンに怪しい粉を入れてたって書き込みは建設的な意見に見せかけられてないだろ!って思ってた
42 22/10/12(水)15:35:40 No.981397664
火の無い所に煙は立たぬは誰が言い出したんだか
43 22/10/12(水)15:36:04 No.981397747
いやそれはおかしい 議論において部分的に正しくて部分的に間違ってるなんて著名な学者でも大量にやってることで訂正や反論を繰り返して議論は形成されている それをデマ乙の一言で切り捨てるのはただの煽りであって誠実な姿勢ではない
44 22/10/12(水)15:39:03 No.981398400
>議論において部分的に正しくて部分的に間違ってるなんて著名な学者でも大量にやってることで訂正や反論を繰り返して議論は形成されている >それをデマ乙の一言で切り捨てるのはただの煽りであって誠実な姿勢ではない 議論の場じゃなく一方的な発言の場合はデマで片付けていいね
45 22/10/12(水)15:42:29 No.981399203
ソース出せって言われて出さないやつ全員デマゴミです
46 22/10/12(水)15:47:33 No.981400333
ソース聞いたらそうとしか読み取れないだろ? って返されてクラクラした 自分の考えですならいいなんで言い切る
47 22/10/12(水)15:48:09 No.981400472
ソースを出せ!って言われたから英語の論文お出ししたら読めるかこんなもん!って言われる理不尽…
48 22/10/12(水)15:49:36 No.981400787
スレ画のキレてるおっさんの言い分が正しいのはわからんでもないが いやー難しくねぇかな
49 22/10/12(水)15:49:44 No.981400816
具体的な数字や日付入れてデタラメ言う奴がいてコワ~ってなる
50 22/10/12(水)15:49:50 No.981400833
>ソースを出せ!って言われたから英語の論文お出ししたら読めるかこんなもん!って言われる理不尽… 今すぐ俺を納得させるだけの情報を出せ!つて言ってるようなもんだしそもそもソースを出したところで感情的に納得しないのも多いし…
51 22/10/12(水)15:54:55 No.981402008
>スレ画のキレてるおっさんの言い分が正しいのはわからんでもないが >いやー難しくねぇかな >これを上手いこと普及させたタラコはやっぱり詐欺師の才能はあると思うよ
52 22/10/12(水)15:55:35 No.981402157
いくつもの情報精査して自分で読み解けとか言うけどそんな時間あったら他の事する
53 22/10/12(水)15:57:02 No.981402488
ソースが出て20レスくらいしたらソースが無かったことになって…を繰り返しておかしくなったことはあった
54 22/10/12(水)16:02:01 No.981403656
>画像の掲示板は「白い粉入れてるの見ました…」みたいなコメントが残ってるからなぁ 入れるの見えるレベルで入れたら食った瞬間バッドトリップしてしまわない?
55 22/10/12(水)16:02:06 No.981403668
たとえば今このスレでAIが学習してるとか書き込んでるとか言うのは簡単だけどそれが嘘だということを証明するのは難しいからな
56 22/10/12(水)16:02:13 No.981403713
>ネットの書き込みなんて全部嘘だと思った方が安全だろうな… これも嘘なんだよね…
57 22/10/12(水)16:02:39 No.981403822
>>画像の掲示板は「白い粉入れてるの見ました…」みたいなコメントが残ってるからなぁ >入れるの見えるレベルで入れたら食った瞬間バッドトリップしてしまわない? 化調の話では?
58 22/10/12(水)16:02:50 No.981403866
>ソースが出て20レスくらいしたらソースが無かったことになって…を繰り返しておかしくなったことはあった 「」は文字が読めねえ
59 22/10/12(水)16:02:55 No.981403883
ここでデマ言ってる方はデマ言ってレスポンチしたいだけなの多いからソースが出てきても無視して進行するよ 粘着やってるやつだと前もってレス用意しといて都合の悪いソースは流す
60 22/10/12(水)16:03:27 No.981404030
論文は出してる個人分かるから別にいいんよ 言い逃げし放題のネットの便所の落書きと同列にするな
61 22/10/12(水)16:03:30 No.981404040
建設的な批判に見せかけたデマとか中傷って書いた本人はうまく騙せたつもりでも回りから見れば結構バレバレじゃない? 叩いてやろうって感情が先立つからどうしても文章が歪になる
62 22/10/12(水)16:03:56 No.981404140
デマを意図的に流してるのか本気で信じて流してるのかは見分けがつかないからな…
63 22/10/12(水)16:04:05 No.981404160
>化調の話では? 薬物入れて中毒にさせて無理矢理常連みたいな話だと勘違いしてた
64 22/10/12(水)16:04:27 No.981404263
>デマを意図的に流してるのか本気で信じて流してるのかは見分けがつかないからな… とりあえず撃ってから考える
65 22/10/12(水)16:04:28 No.981404267
なんかデマ言ってみて
66 22/10/12(水)16:04:58 No.981404360
>建設的な批判に見せかけたデマとか中傷って書いた本人はうまく騙せたつもりでも回りから見れば結構バレバレじゃない? >叩いてやろうって感情が先立つからどうしても文章が歪になる スレ「」が削除するべきかどうか悩むやつ…!
67 22/10/12(水)16:05:17 No.981404422
>建設的な批判に見せかけたデマとか中傷って書いた本人はうまく騙せたつもりでも回りから見れば結構バレバレじゃない? >叩いてやろうって感情が先立つからどうしても文章が歪になる いくらバレバレでもそう感じない人もいる
68 22/10/12(水)16:05:32 No.981404481
>ソースを出せ!って言われたから英語の論文お出ししたら読めるかこんなもん!って言われる理不尽… ソース出せって言われたら絶対に読み切れない量の特に関係のない論文を出してもごり押しできそうだな… 英語じゃ読めちゃうかもしれないからドイツ語とかにしておこう 読み切ったころにはスレも落ちてるだろうしな
69 22/10/12(水)16:05:58 No.981404584
ガンダムとfateでよく見るやつ
70 22/10/12(水)16:06:33 No.981404716
正直そこまで掘らないしね特に飲食 ざっと食べログとか見て評価ひくっやめよってなるだけで 本当かぁ~??とはならないもんね
71 22/10/12(水)16:06:54 No.981404790
>小山田圭吾のオリンピック騒動も結局それだったしね… えっ本人謝罪してるけど…
72 22/10/12(水)16:07:40 No.981404968
民度って言葉あんまり好きじゃないけど本当にクソみたいな時代になったなぁ… 悪意を以って口を開く人ばっかりだ
73 22/10/12(水)16:07:56 No.981405029
つまり古塔つみも冤罪?
74 22/10/12(水)16:08:26 No.981405150
創作ファン界隈だとソースだとされる一次情報はあるけど その解釈がおかしいとかあるからな
75 22/10/12(水)16:10:06 No.981405550
この前ここでカントリーマアムは8㎝から4㎝になってるって画像でスレ立ってて信じてる奴らがいっぱいいた 画像検索したらヒ産のネタ画像だけど転載に転載を重ねてヒでも信じてる奴らが腐るほどいた 実際は11g→10gだけど「日本の菓子は小さくなっている」というバイアスに支配されるとどんだけ無茶なのでも信じちゃう奴がいる…
76 22/10/12(水)16:10:30 No.981405640
断定口調で言ってるとそうかな…そうかも…ってなる「」は割といる 妹の回線でデマに同意レスするとかの工作すれば更に増える
77 22/10/12(水)16:10:31 No.981405645
>この前ここでカントリーマアムは8㎝から4㎝になってるって画像でスレ立ってて信じてる奴らがいっぱいいた >画像検索したらヒ産のネタ画像だけど転載に転載を重ねてヒでも信じてる奴らが腐るほどいた >実際は11g→10gだけど「日本の菓子は小さくなっている」というバイアスに支配されるとどんだけ無茶なのでも信じちゃう奴がいる… 坊主が大きくなったんだよ…
78 22/10/12(水)16:12:00 No.981405979
年寄りになると面白い嘘だからいいじゃんみたいなことも言い始めるからな
79 22/10/12(水)16:12:34 No.981406101
大体ラーメン屋への建設的な批判ってなんだよ
80 22/10/12(水)16:12:56 No.981406191
>薬物入れて中毒にさせて無理矢理常連みたいな話だと勘違いしてた ブラックカレーかよ
81 22/10/12(水)16:13:30 No.981406311
>年寄りになると面白い嘘だからいいじゃんみたいなことも言い始めるからな それは人間性と道徳観の話で年齢は関係ないと思われる
82 22/10/12(水)16:15:02 No.981406661
表層に行けば行くほど詳しい人・専門家の目に留まりやすくて訂正が入りやすい 匿名掲示板の一部のスレだけみたいな底の方でだけずっと話題にしてると誰にも訂正されないままどんどんデマが加速する その最たる例がアンチ系スレだったり陰謀論だったりするが…
83 22/10/12(水)16:16:27 No.981407011
「騙されるやつが悪い」じゃなくて 「騙すほうが悪いけど見てる人も騙される可能性を頭に常に入れておけよ」くらいの感覚が良いと思う
84 22/10/12(水)16:16:53 No.981407104
>大体ラーメン屋への建設的な批判ってなんだよ 行列が周りの店の迷惑になってるからどうにかした方がいいとか…
85 22/10/12(水)16:17:24 No.981407226
韓国関連のニュースは日本の右派新聞と韓国の右派新聞で「向こうの新聞でこんな報道があった!」雪合戦して1つのソースで複数回記事書いてアクセス稼いでるとは聞くな
86 22/10/12(水)16:17:41 No.981407304
専門家って程でもないけどちょっと知ってる分野に関してうわ~と思うようなスレはある ただ訂正しても「こういう解釈もあるだろ!」とか大抵的外れな粘り方する人居るし あんまりなスレはたぶん詳しい人見捨ててると思う
87 22/10/12(水)16:18:11 No.981407433
>表層に行けば行くほど詳しい人・専門家の目に留まりやすくて訂正が入りやすい >匿名掲示板の一部のスレだけみたいな底の方でだけずっと話題にしてると誰にも訂正されないままどんどんデマが加速する >その最たる例がアンチ系スレだったり陰謀論だったりするが… ヒは表層だから陰謀論もアンチもいないね
88 22/10/12(水)16:18:36 No.981407526
>この前ここでカントリーマアムは8㎝から4㎝になってるって画像でスレ立ってて信じてる奴らがいっぱいいた >画像検索したらヒ産のネタ画像だけど転載に転載を重ねてヒでも信じてる奴らが腐るほどいた >実際は11g→10gだけど「日本の菓子は小さくなっている」というバイアスに支配されるとどんだけ無茶なのでも信じちゃう奴がいる… 検索したら昔のと並べた比較画像出てきて実際半分になってるじゃん って一瞬なったけどよく調べたら期間限定のメガサイズだった… 何が怖いってその比較画像のサイトは検索の上位に出てくることだね…
89 22/10/12(水)16:19:26 No.981407714
>って一瞬なったけどよく調べたら期間限定のメガサイズだった… あったな…
90 22/10/12(水)16:20:52 No.981408041
>韓国関連のニュースは日本の右派新聞と韓国の右派新聞で「向こうの新聞でこんな報道があった!」雪合戦して1つのソースで複数回記事書いてアクセス稼いでるとは聞くな 海外ニュースなんて韓国じゃなくても転載ばっかりじゃないですか
91 22/10/12(水)16:21:34 No.981408223
>ヒは表層だから陰謀論もアンチもいないね アンチや陰謀論者は訂正されたところでどのみち信じない奴らだから関係ないんだ 問題は「訂正されたという事実が広まっているかどうか」でこれがない場合一般人が見て信じちゃうことが結構あってだな…
92 22/10/12(水)16:22:48 No.981408493
大勢にとって気持ちのいい嘘は強いね 海藻を消化できるのは日本人だけとか
93 22/10/12(水)16:23:08 No.981408562
「」もたまにめちゃくちゃ冷静でそれっぽい理由付けされた長文の嘘書いたりするよね
94 22/10/12(水)16:23:29 No.981408642
上のカントリーマアムデマもだけどまとめ画像的なの作ると一気に広まる印象ある 中世キリスト教では麻袋に女性ぶち込んでセックスするのが推奨されてたみたいなマジで根も葉もないデマも壷の画像でそこそこな知名度だし…
95 22/10/12(水)16:24:03 No.981408751
>中世キリスト教では麻袋に女性ぶち込んでセックスするのが推奨されてたみたいなマジで根も葉もないデマも壷の画像でそこそこな知名度だし… 初めて聞いたわ…
96 22/10/12(水)16:24:10 No.981408772
>中世キリスト教では麻袋に女性ぶち込んでセックスするのが推奨されてたみたいなマジで根も葉もないデマも壷の画像でそこそこな知名度だし… アレは描いた人の拡散力が凄いからね…
97 22/10/12(水)16:24:40 No.981408874
一回定着したデマはマジで解消させるのが難しいからなぁ
98 22/10/12(水)16:25:20 No.981409013
>実際は11g→10gだけど「日本の菓子は小さくなっている」というバイアスに支配されるとどんだけ無茶なのでも信じちゃう奴がいる… 嘘を信用される技のほんのちょっとだけ本当を混ぜるってやつだな
99 22/10/12(水)16:25:31 No.981409051
ハイヒールはウンコ避けのために発明されたとかのまことしやなかなネタは他人に教えるの楽しいよね トリビアの泉のネタも割と後日に出鱈目だったことが判明したネタも多かった
100 22/10/12(水)16:25:32 No.981409055
ネットの情報が最先端だと思うじゃん? 一部のジャンルは全然知識が更新されてねえ!
101 22/10/12(水)16:25:57 No.981409144
ググれないバカは無視するのが一番心にやさしい
102 22/10/12(水)16:26:06 No.981409175
デマというか誤解はなぜかすぐ広まる 世界線だとか性善説・性悪説とか
103 22/10/12(水)16:26:48 No.981409338
>アンチや陰謀論者は訂正されたところでどのみち信じない奴らだから関係ないんだ >問題は「訂正されたという事実が広まっているかどうか」でこれがない場合一般人が見て信じちゃうことが結構あってだな… やっぱり表層の方が問題なのでは…
104 22/10/12(水)16:27:03 No.981409394
情報元で真偽を測るんじゃなくて面白いか面白くないかで判断してるのは否定できない あと真実だとすると自分に利益ある情報とかも
105 22/10/12(水)16:28:17 No.981409660
>デマというか誤解はなぜかすぐ広まる >世界線だとか性善説・性悪説とか 語用が変化するのは別にデマではないので
106 22/10/12(水)16:29:13 No.981409853
Google君の検索が馬鹿だから気軽な検索で真実にたどり着きづらい とは思うんだけどこれでも10年前に比べればマシだとも思う 当時の検索上位はデマサイトばっかりだったけど今はいかがでしたかサイト 後者は分からん時は基本的には分からんって言う情報の薄さだからデマにはある意味繋がりづらい…嘘書いてることもあるけど昔ほどではない…
107 22/10/12(水)16:30:58 No.981410212
訂正が都合が悪い人もわりと居るから せっかく楽しんでるのに!って怒り出しちゃうからね
108 22/10/12(水)16:31:16 No.981410275
>Google君の検索が馬鹿だから気軽な検索で真実にたどり着きづらい >とは思うんだけどこれでも10年前に比べればマシだとも思う >当時の検索上位はデマサイトばっかりだったけど今はいかがでしたかサイト >後者は分からん時は基本的には分からんって言う情報の薄さだからデマにはある意味繋がりづらい…嘘書いてることもあるけど昔ほどではない… 一時期すごかったよね 少しでも嫌われてる芸能人は全員在日外国人扱いするようなサイトが検索最上位にいてサジェストにも出てたからね…
109 22/10/12(水)16:33:21 No.981410696
ネットの匿名投稿ってだけで悪意ある嘘ありきで考えなくちゃいけないよね
110 22/10/12(水)16:33:52 No.981410810
新聞やTV等の大手メディアを鵜呑みにしないってのは分かるんだが なぜ新聞やTVは噓つきでネットに全ての真実があるという風に思い込んでしまう人がそこそこ出てくるのか… 信用度で言えば比較にならないくらい大手メディアだろうに
111 22/10/12(水)16:35:08 No.981411073
>訂正が都合が悪い人もわりと居るから >せっかく楽しんでるのに!って怒り出しちゃうからね 都合が悪いと決めつけてるけど大丈夫か
112 22/10/12(水)16:37:09 No.981411556
何だかんだ出典って大事だよ ミル貝に嘘がないとは言わんがだいぶマシではある
113 22/10/12(水)16:37:19 No.981411593
○○のラーメンがクソまずかったって書かれると買った奴がそのスレにいない限り確かめようがないからな
114 22/10/12(水)16:38:30 No.981411854
>何だかんだ出典って大事だよ >ミル貝に嘘がないとは言わんがだいぶマシではある この辺日本のサブカル情報は甘いと思う 英語圏はくだらないネタの集積所ですらちゃんと追えるように出典つける意識強いし
115 22/10/12(水)16:39:45 No.981412133
マズかったって言われてるラーメンをわざわざ食いに行こうとはならないからな 言われる側は不利
116 22/10/12(水)16:44:36 No.981413295
特に正義のために何かを叩いてる時は訂正されると怒り出す人が多い
117 22/10/12(水)16:45:09 No.981413436
悪意以外で能動的にデマ書く理由が存在するサイトもヤバい 転職情報サイトとか「自分の勤めたことのある会社のレビューを〇文字以上すると一定期間他会社のレビューも見られる」みたいなシステムが基本だから 会社の弾が尽きたりそもそも無職だったり自分の個人情報に繋がりそうなこと書きたくなかったりで無関係の企業のレビュー書く奴が出てくる…
118 22/10/12(水)16:49:20 No.981414391
>「こんなバカな陰謀論を信じてる人がいましたよ~」的なスレで >それが本物なのかフェイクなのかを確かめずにバカにしてる人はちょっと危ないと思う ヒですらあれだけどここで自演の可能性を考慮できないのはちょっと危ないと思う