22/10/12(水)14:02:37 俺はこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/12(水)14:02:37 No.981377007
俺はこいつでああーうあー
1 22/10/12(水)14:04:17 No.981377367
IQ低い武器武器トップ5には入る
2 22/10/12(水)14:05:05 No.981377539
えいえいおー! えいえいおー! えいえいおー!
3 22/10/12(水)14:07:35 No.981378105
一周目の初心者にお勧めできない武器筆頭
4 22/10/12(水)14:09:49 No.981378579
筋力31と知力20だからな… 強いとはいえラダーン系ビルド以外の選択肢がかなり狭くなってくる
5 22/10/12(水)14:11:43 No.981378972
>一周目の初心者にお勧めできない武器筆頭 ガッツポーズしかしないゴリラムーブが染み付くからな…
6 22/10/12(水)14:13:04 No.981379254
>えいえいおー!おー!おー!おー!おー!おー!おー!おー! >GREAT ENEMY FELLED
7 22/10/12(水)14:13:18 No.981379295
強い武器と戦技をぶん回す これが王への道よ
8 22/10/12(水)14:13:48 No.981379410
モーション自体が強いのは元の落雷で証明済みだから そこに崩し性能も加えるとこうなる
9 22/10/12(水)14:13:50 No.981379426
こいつの脳死っぷりはちいかわの比じゃねえ 全盛期の霜踏みに匹敵する
10 22/10/12(水)14:13:56 No.981379451
筋魔や技魔が今作雑に強い
11 22/10/12(水)14:14:44 No.981379623
刺突特大武器という暴力
12 22/10/12(水)14:16:17 No.981379958
これは上質魔か
13 22/10/12(水)14:17:03 No.981380137
言うけど筋力と知力を同時に上げるのが強いっていうのが最初は意味わからんかった ラダーンとかがインテリかつ脳筋だからプレイしてくうちに違和感はなくなるんだけど
14 22/10/12(水)14:18:08 No.981380347
なんというか重力系はそれ魔術にあげなよってなる 重力の魔法とはいったい
15 22/10/12(水)14:18:50 No.981380502
強靭削り330はやっぱおかしいって! あの赤獅子が400なんだからさあ!
16 22/10/12(水)14:19:04 No.981380547
ギンガ算に凝る「」向けの一振り
17 22/10/12(水)14:20:34 No.981380838
火の巨人ですらボコボコになる
18 22/10/12(水)14:21:42 No.981381080
雷のようで雷じゃないちょっと強い重力雷
19 22/10/12(水)14:21:54 No.981381122
肝心の脳筋は強いけど雑には強くない気がする ちゃんと避けて殴らないと勝てないから
20 22/10/12(水)14:23:02 No.981381379
重力雷(雷属性ではない)
21 22/10/12(水)14:23:11 No.981381413
こいつ撃って膝をつかせるじゃろ 膝ついてるから致命取るじゃろ 特大武器だから青凶刃致命で2回回復するじゃろ またこいつ撃てるじゃろ
22 22/10/12(水)14:23:42 No.981381526
エルデの獣も怯み続けて沈む恐ろしき武器だ
23 22/10/12(水)14:24:17 No.981381682
その気になればレベル1で取れる
24 22/10/12(水)14:24:20 No.981381697
>こいつ撃って膝をつかせるじゃろ >膝ついてるから致命取るじゃろ >特大武器だから青凶刃致命で2回回復するじゃろ >またこいつ撃てるじゃろ 加 莫
25 22/10/12(水)14:24:40 No.981381765
>その気になればレベル1で取れる ボス倒さないといけないんじゃないの!?
26 22/10/12(水)14:24:45 No.981381790
協力で全員これ担いでて駄目だった
27 22/10/12(水)14:25:00 No.981381846
>特大武器だから青凶刃致命で2回回復するじゃろ それ修正されなかったっけ?
28 22/10/12(水)14:26:23 No.981382148
致命回復目当てじゃないなら怯んでも連射した方がダメージ出る
29 22/10/12(水)14:26:27 No.981382161
>ボス倒さないといけないんじゃないの!? レベル1であそこまでいけばよい
30 22/10/12(水)14:27:51 No.981382437
>それ修正されなかったっけ? 修正きたけど特大武器だけは2回判定出るままだよ 想定された仕様か修正漏れかはフロムのみぞ知る
31 22/10/12(水)14:28:06 No.981382495
知力7だから厳しい武器
32 22/10/12(水)14:28:23 No.981382557
今作トレントがあるから走り抜けて色色取れるからイベント無視すりゃなんぼでもな
33 22/10/12(水)14:28:35 No.981382606
レベル1でも頑張れば使えるからなこれ
34 22/10/12(水)14:28:59 No.981382694
>>ボス倒さないといけないんじゃないの!? >レベル1であそこまでいけばよい …どういうことなの
35 22/10/12(水)14:29:21 No.981382779
なあに知力7でも星見伝承と知力溢れで3分間だけ担げる
36 22/10/12(水)14:29:32 No.981382815
そういや先週「」がドヤ顔で来週アプデ来るとか言ってたけど来そう?
37 22/10/12(水)14:29:55 No.981382910
うおおおゴドリックルーンラダゴン爛れ霊薬うおおおお
38 22/10/12(水)14:30:27 No.981383036
とはいえSL1なら普通に氷槍使った方が強いからまぁ… マレニアも獣もすべてなぎ倒してくれた失地騎士斧槍with氷槍
39 22/10/12(水)14:31:12 No.981383189
>とはいえSL1なら普通に氷槍使った方が強いからまぁ… >マレニアも獣もすべてなぎ倒してくれた失地騎士斧槍with氷槍 ショートスピア氷槍低不可のくせに強すぎる…
40 22/10/12(水)14:31:35 No.981383269
>言うけど筋力と知力を同時に上げるのが強いっていうのが最初は意味わからんかった >ラダーンとかがインテリかつ脳筋だからプレイしてくうちに違和感はなくなるんだけど 俺は全身が筋肉だからお前より賢いを体現するな
41 22/10/12(水)14:31:40 No.981383284
>…どういうことなの 書いてる通りよ 割符とかでアルター高原到達したらゲルミア火山まで走り抜ける 滑車弓拾ったら毒矢とか火矢とか使って遠巻きで射殺す 手間はかかるけどどうせレベルを上げても正面からやるのは面倒だし開幕で取りに行くのはかなりありだと思う
42 22/10/12(水)14:39:38 No.981385041
グッとしても当然強いが鈍器としても優秀
43 22/10/12(水)14:40:22 No.981385204
火山に行くだけなら簡単だからな…
44 22/10/12(水)14:40:34 No.981385255
氷槍はマジでどうかしてる 火力あって判定強くて近距離でも腐らなくて入手まで早い
45 22/10/12(水)14:40:54 No.981385324
縦軸に強いってのが優秀 頭の位置高いドラゴンとかも余裕でダウンさせられる
46 22/10/12(水)14:41:25 No.981385455
マレニアが貯めてるところにスレ画を叩き込みまくって勝った 卑怯とは言うまいな
47 22/10/12(水)14:43:41 No.981385934
>マレニアが貯めてるところにスレ画を叩き込みまくって勝った >卑怯とは言うまいな 卑怯な手を使うな! 俺は出血ボルト三連射で正々堂々戦ったぞ!
48 22/10/12(水)14:44:04 No.981386013
この際プライドは抜きだっていう名台詞を知らないのかよ
49 22/10/12(水)14:44:06 No.981386023
マレニアも相当インチキしてるから許すが…
50 22/10/12(水)14:44:53 No.981386190
>>…どういうことなの >書いてる通りよ >割符とかでアルター高原到達したらゲルミア火山まで走り抜ける >滑車弓拾ったら毒矢とか火矢とか使って遠巻きで射殺す >手間はかかるけどどうせレベルを上げても正面からやるのは面倒だし開幕で取りに行くのはかなりありだと思う なるほど…まだ倒してなかったので参考になる
51 22/10/12(水)14:45:18 No.981386282
これを掲げると相手がダウンしちゃうみたい
52 22/10/12(水)14:45:21 No.981386295
>マレニアも相当インチキしてるから許すが… お前のそのリゲインの設定だと第二形態は抗う意志とかねえだろってずっと思ってる
53 22/10/12(水)14:45:33 No.981386347
>>マレニアが貯めてるところにスレ画を叩き込みまくって勝った >>卑怯とは言うまいな >卑怯な手を使うな! >俺は出血ボルト三連射で正々堂々戦ったぞ! 君達…
54 22/10/12(水)14:45:36 No.981386358
怯んだり血が出たり凍ったりするマレニアさんの方にも問題がある
55 22/10/12(水)14:46:30 No.981386552
>滑車弓拾ったら毒矢とか火矢とか使って遠巻きで射殺す つまり誉戦術…
56 22/10/12(水)14:46:39 No.981386587
学院→人形→火山じゃダメなん?
57 22/10/12(水)14:46:50 No.981386633
マレニアは小型ボス特有の色んな弱点ある代わりにスペック高いって調整だろうし弱点を攻めても問題ないと言える
58 22/10/12(水)14:47:05 No.981386676
書き込みをした人によって削除されました
59 22/10/12(水)14:47:21 No.981386732
カタ邪悪なパブロ
60 22/10/12(水)14:47:26 No.981386743
>マレニアが貯めてるところにスレ画を叩き込みまくって勝った 自分で戦ってるだけ偉い! ティシーちゃんに丸投げた
61 22/10/12(水)14:48:25 No.981386967
王都地下の忌み子はこいつがないと戦う気になれない
62 22/10/12(水)14:48:54 No.981387081
>学院→人形→火山じゃダメなん? どっちでもいいけど火山からほしけもルートは迷いやすいくらいか
63 22/10/12(水)14:49:41 No.981387256
俺のマレニア戦は俺と一緒に冷たいグレスタでバッタしてすまない…
64 22/10/12(水)14:49:41 No.981387261
結局自分で試す機会はなかったけどオウガさんがぶっ刺さるんだっけマレニア
65 22/10/12(水)14:50:49 No.981387520
>>学院→人形→火山じゃダメなん? >どっちでもいいけど火山からほしけもルートは迷いやすいくらいか 人形は倒さないとお外出れなくなかったっけ
66 22/10/12(水)14:51:13 No.981387590
マレニアが無法極まるからこっちもどんな無法を使ったっていいんだ
67 22/10/12(水)14:51:51 No.981387731
>結局自分で試す機会はなかったけどオウガさんがぶっ刺さるんだっけマレニア 自分から近寄らないのでリゲインタンクにされないし溜め矢が吹き飛ばしなのでメチャクチャでかい隙を作れる なので入り口付近にオウガさん置いて援護射撃してもらいながらマレニアがそっち向く度にケツをしばき続けると勝てる
68 22/10/12(水)14:52:54 No.981387965
オウガはそこまで楽じゃないぞ 乱舞とかは自力で避けなきゃいけないし
69 22/10/12(水)14:53:21 No.981388075
>俺のマレニア戦は俺と一緒に出血墓場鎌で猟犬ステップしてすまない…
70 22/10/12(水)14:53:22 No.981388077
マレニアは攻撃全振りだから何だかんだやりようはいくらでもあるのよな
71 22/10/12(水)14:53:55 No.981388213
射程と速度と強靭削りであらゆるザコをハメ殺す無法すぎるガッツポーズ 要求が重くなければ許されなかった
72 22/10/12(水)14:54:09 No.981388266
水鳥乱舞はもうガン逃げして三段目だけ前ロリ合わせるってのが知れ渡ってる感あるし…
73 22/10/12(水)14:54:14 No.981388285
高低差に強いのが偉い
74 22/10/12(水)14:54:45 No.981388387
マレニアは一周目はまだ許すけど周回するとほんとクソ
75 22/10/12(水)14:55:03 No.981388451
勝てばよかろうなのだ 素寒貧裸武器強化なしクリアとかは変態にやらせておけばいい…
76 22/10/12(水)14:55:57 No.981388634
倒す手段は幾らでもあるんだけど倒し切る前にこちら(ホスト)が死ぬという一点でマルチ成功率はとても低い うっかり欲張った近接攻撃のタイミングでフワァ…(水鳥乱舞の予備動作)された時のオイオイオイ死んだわコイツ感
77 22/10/12(水)14:56:31 No.981388754
マレニアで1番許せないのは二段階目の分身突撃の時の竜巻に触れると即死するところ
78 22/10/12(水)14:57:02 No.981388848
英雄のガーゴイルもかなり許せない
79 22/10/12(水)14:57:43 No.981389002
>マレニアは一周目はまだ許すけど周回するとほんとクソ エルデンのフロムはとうとう頭がおかしくなったのか マレニアなんか1キャラに1回倒せば充分な仕様にしてくれてるからな エブレフェールも聖樹も行かなくていいしなんだったらオルディナの封牢に入る必要すらない
80 22/10/12(水)14:57:52 No.981389035
ガーゴイル族は二体で出てくる奴ら以外は許したよ…
81 22/10/12(水)14:58:26 No.981389161
>うっかり欲張った近接攻撃のタイミングでフワァ…(水鳥乱舞の予備動作)された時のオイオイオイ死んだわコイツ感 しゃあっ氷結・壺!
82 22/10/12(水)15:00:02 No.981389480
マレニアの壺落としはソロ以外で成功したことないな…
83 22/10/12(水)15:01:09 No.981389720
義手刀があんまり強くなくてエオニアがゴミ性能なのはいっそフロムの優しさだと思っている
84 22/10/12(水)15:03:32 No.981390261
義手刀は最大強化で技量Bと聞いてマジかよってなった
85 22/10/12(水)15:03:35 No.981390277
マレニアはリゲインの影響で周回マルチの体力上昇がマジでキツ過ぎる うっかり一発掠ればこっちの5殴り分くらいの体力吸われるし倒し切るまでの時間が増えると攻撃喰らう確率も上がるし
86 22/10/12(水)15:04:01 No.981390373
要求知力で使える魔術の地が足止めて撃つ戦技と噛み合っててとてもいい
87 22/10/12(水)15:04:53 No.981390573
>なので入り口付近にオウガさん置いて援護射撃してもらいながらマレニアがそっち向く度にケツをしばき続けると勝てる 誉れはどこにある
88 22/10/12(水)15:05:23 No.981390672
えっ魔術の地って戦技も強く出来たの?
89 22/10/12(水)15:06:20 No.981390897
これと遺跡大剣でマレニア囲んでボコボコにすると超早い!
90 22/10/12(水)15:06:39 No.981390983
ククク……筋魔は重力戦技の強靭削りと筋力武器の冷気派生による状態異常を自在に操る完全ビルドだァ…… 魔術は知60切ると威力がしょっぱいし技魔みたいな詠唱速度補正もないから意外と難しいんだけどね
91 22/10/12(水)15:06:52 No.981391026
>えっ魔術の地って戦技も強く出来たの? 魔力攻撃力を上げる効果だから重力雷は強くなる
92 22/10/12(水)15:07:39 No.981391205
>えっ魔術の地って戦技も強く出来たの? 魔術の攻撃力上げるって書いてあるけど実際は魔力攻撃力上げるから戦技と武器攻撃にも乗る
93 22/10/12(水)15:08:06 No.981391317
>えっ魔術の地って戦技も強く出来たの? アレは魔法攻撃力上昇バフだからね… 魔力の蠍と一緒 だからアレの上に陣取る月光2種使いは怖い
94 22/10/12(水)15:10:02 No.981391825
初見プレイでラニ様イベント急ぎすぎて魔力の蠍手に入らなかった俺の技魔キャラにとっては 魔力の地はなくてはならない最高のお供だったよ…
95 22/10/12(水)15:10:21 No.981391904
>>なので入り口付近にオウガさん置いて援護射撃してもらいながらマレニアがそっち向く度にケツをしばき続けると勝てる >誉れはどこにある 誉なんか持ったまま聖樹まで行けるわけないだろ!!!いい加減にしなさい!!!! というのは置いといて定期的なダウンとヘイト操作しかないので自分の斬り合い性能は前提になるからヌルくはない ティシーみたいな例外を除いて周回すると遺灰の火力じゃ追いつかなくなるから正しい運用法とも言える
96 22/10/12(水)15:10:29 No.981391947
>>なので入り口付近にオウガさん置いて援護射撃してもらいながらマレニアがそっち向く度にケツをしばき続けると勝てる >誉れはどこにある まだそんなカビ臭い概念に拘ってるのか
97 22/10/12(水)15:11:57 No.981392302
>>なので入り口付近にオウガさん置いて援護射撃してもらいながらマレニアがそっち向く度にケツをしばき続けると勝てる >誉れはどこにある 誉はエレの教会で死にました
98 22/10/12(水)15:11:57 No.981392306
マレニア倒せない俺にとってすごいタイムリーなスレだ 体筋魔40他オール25だから握れるしオウガさん拾ったしよし勝つぞ!!
99 22/10/12(水)15:15:27 No.981393121
ソウルシリーズ初見の人かな いろいろ武器とか魔法とか使いたくなるからそういうステ振りになるよな 頑張ってほしい
100 22/10/12(水)15:16:09 No.981393291
ぶっちゃけオウガさんめっちゃメタ要素持ってるから使いたくなるけど素で強いティシーちゃんやもう一人の僕で十分だよ
101 22/10/12(水)15:16:17 No.981393326
対梯子性能高すぎる奴
102 22/10/12(水)15:16:33 No.981393399
魔術とは筋力である
103 22/10/12(水)15:16:38 No.981393419
>誉はエレの教会で死にました 褌一丁でツリーガードに挑み続けて諦めた頃だな
104 22/10/12(水)15:17:20 No.981393568
俺マレニアで乱舞→乱舞→分身されたことあるよ!ふざけんなよクソが
105 22/10/12(水)15:17:22 No.981393575
スレ画、遺跡の大剣、ラダーンのやつが三種の神器
106 22/10/12(水)15:17:30 No.981393610
>マレニア倒せない俺にとってすごいタイムリーなスレだ >体筋魔40他オール25だから握れるしオウガさん拾ったしよし勝つぞ!! そのステ値で握ってもしワンチャンあるな……って思ったらスレ画特化ビルドに生まれ直すと大体勝てるぞ
107 22/10/12(水)15:17:42 No.981393657
オウガさんはフレーバー的にもラダーンの敵討ちになるので連れて行きたい
108 22/10/12(水)15:18:03 No.981393732
>ぶっちゃけオウガさんめっちゃメタ要素持ってるから使いたくなるけど素で強いティシーちゃんやもう一人の僕で十分だよ そう考えるとオウガにとって主君の仇討ちになるからめっちゃ誉れに満ちてるな
109 22/10/12(水)15:19:59 No.981394171
>スレ画、遺跡の大剣、ラダーンのやつが三種の神器 さりげに刀の表示攻撃力最大の隕鉄刀とか 冷気派生が最適補正で二刀流ワンパン凍結狙える獣人曲刀とかも控えてる 王家グレソは知力が重いから別タイプの筋魔になるが
110 22/10/12(水)15:21:17 No.981394473
ラダーン兵も炎属性に強制転倒とメタ要素は持ってるんだけど花咲いた時にも勝手に突っ込んで死ぬから使えないのが残念
111 22/10/12(水)15:21:41 No.981394568
お前は気持ち悪い牙を掲げてダメージを与える! 俺は軽い武器を掲げて落雷させる! なんの違いも!
112 22/10/12(水)15:22:33 No.981394741
2周目マレニアはガチンコしたよ褒めて 暗月大剣だったけど
113 22/10/12(水)15:23:03 No.981394874
ドゥーン!(体勢の崩れる音)
114 22/10/12(水)15:24:30 No.981395191
凍結って解凍するよりダメ増加利用した方がいいよね?
115 22/10/12(水)15:24:39 No.981395228
俺はNAGAKIBA!
116 22/10/12(水)15:24:44 No.981395249
崩壊波こそ筋魔の華よ!
117 22/10/12(水)15:26:37 No.981395669
>凍結って解凍するよりダメ増加利用した方がいいよね? 基本的にはそう 冷たい十文字薙刀と責問燭台の二刀でL1入れ続けるとかの 極まった構成じゃない限り解凍しないほうが戦いやすい
118 22/10/12(水)15:27:56 No.981395949
魔術って立ち位置選んだりするからそんな知力俺にはないよ
119 22/10/12(水)15:28:00 No.981395962
>凍結って解凍するよりダメ増加利用した方がいいよね? 今作状態異常かかる度に敵の耐性上がるから解凍しちゃうの勿体無いね それこそ凍らせてからスレ画ぶち込むなり出来るのが筋魔の強みなので
120 22/10/12(水)15:29:11 No.981396219
かつて栄えていた都市を滅ぼした星獣の牙だぞ 弱いわけがねぇ
121 22/10/12(水)15:32:30 No.981396978
俺は知力80まで振ったけどラニの暗月と魔術の地しか使わなくなったぞ 魔術使うよりスレ画をドシンドシンしたり月光振り回したりするほうが強い いや嘘だ大物相手には渦巻くつぶて使う
122 22/10/12(水)15:33:14 No.981397145
つぶてって一番小さいやつが強いんじゃなかったのか
123 22/10/12(水)15:34:33 No.981397431
それは費用対効果だな FP1あたりのダメージ量はつぶてが1番高い まあ戦技の方がナーフされても2倍以上高いけど
124 22/10/12(水)15:35:49 No.981397692
知性とは力也
125 22/10/12(水)15:36:07 No.981397765
魔術って夜の彗星と渦巻くつぶて以外なんかこうちょっと…って感じだわ アデューラ割と良かったけど今となってはもう…
126 22/10/12(水)15:37:38 No.981398101
氷塊も使いやすくて凍らせられるから割と使うし…
127 22/10/12(水)15:38:50 No.981398362
>氷塊も使いやすくて凍らせられるから割と使うし… ラニ様の帽子かぶってればわりかしいいダメージ出るしね 知力80で800ダメ+凍結蓄積くらいになるし
128 22/10/12(水)15:39:05 No.981398411
ちゃんと速剣と岩石弾と星砕きと輝剣とハイマ砲ハンマーも使え
129 22/10/12(水)15:39:16 No.981398450
知力あげてスレ画や月隠振ったり凍結派生ブンブンしてる方が強いからな
130 22/10/12(水)15:39:26 No.981398487
>魔術って夜の彗星と渦巻くつぶて以外なんかこうちょっと…って感じだわ >アデューラ割と良かったけど今となってはもう… 輝剣星砕きラニ暗月ハイマ大槌カーリア貫き速礫流星群に回帰性原理でやってるけど今のバージョンでも良い感じだよ まあ魔術は搦め手でメインのダメージソースは近接武器(スレ画とかの筋魔武器)になるんだが
131 22/10/12(水)15:39:37 No.981398535
なんだかんだ諸々目一杯ブーストかけたアズールも強いし…
132 22/10/12(水)15:39:48 No.981398586
致命回復の2回判定は慈悲でも起きるから仕様だと思ってた 致命特化と特大武器のメリットなのかなと
133 22/10/12(水)15:40:32 No.981398757
滅びの流星は悲しいほど弱くなってしまったな…
134 22/10/12(水)15:40:50 No.981398816
エルデンの魔術は弾飛ばして敵にダメージ与えるものばっかりだから脳筋よりできることが少ない だからそれ以外の効果がある満月魔術とか魔術の地くらいしか生き残れない
135 22/10/12(水)15:41:29 No.981398965
命中率に優れてるのに威力効率まで勝っちゃってたから前がおかしすぎたのもある 変なもん撃つならあれ連打で良かったからな…
136 22/10/12(水)15:42:39 No.981399239
侵入最強魔法星砕きがいるから…
137 22/10/12(水)15:42:45 No.981399264
ていうか正直中距離直線攻撃に限って言えば今作は技ワ゛ーーーー!!!獣の咆哮ワ゛ーーーー!!!グランサクス!!!量を使えって話になるので魔術は手幅の広さに意義を求めた方が良い
138 22/10/12(水)15:42:52 No.981399293
>エルデンの魔術は弾飛ばして敵にダメージ与えるものばっかりだから脳筋よりできることが少ない 一度純魔キャラ作ると立ち回りの貧弱さに絶望するよね カーリアの貫きとか面白いんだけど…
139 22/10/12(水)15:43:40 No.981399467
そして一振りでどうにでもできる月隠の強さに気がつく
140 22/10/12(水)15:43:43 No.981399482
アズールって敵が何もしないでぼっ立ちしていれば…ってありえない状況じゃないとダメージでないじゃないですかーヤダー
141 22/10/12(水)15:43:46 No.981399495
夜巫女の霧とかあるし…
142 22/10/12(水)15:43:55 No.981399524
エルデンの魔術は設定的にもなんかやれること増やす探究心的なの感じないからな… 祈祷の幅が広いのもダクソとかまでより宗教が強いって事なんだろうな
143 22/10/12(水)15:44:58 No.981399748
>アズールって敵が何もしないでぼっ立ちしていれば…ってありえない状況じゃないとダメージでないじゃないですかーヤダー 結構なボスが開幕棒立ちしてない?
144 22/10/12(水)15:45:18 No.981399829
>アズールって敵が何もしないでぼっ立ちしていれば…ってありえない状況じゃないとダメージでないじゃないですかーヤダー マレニアや竜ツリガやニアールみたいな強いボスに刺さるだけ良い方だぞ
145 22/10/12(水)15:45:26 No.981399855
fu1531276.jpg これの元ネタだったのか...
146 22/10/12(水)15:45:30 No.981399871
獣の咆哮はいろいろとずるい 黒炎の刃が乗ったワ゛ーーーーー!!!は今でもできるのかな
147 22/10/12(水)15:46:29 No.981400087
純魔は最弱に近いくらいに弱い気がするけど技魔筋魔は結構強い方だと思う
148 22/10/12(水)15:47:02 No.981400204
>祈祷の幅が広いのもダクソとかまでより宗教が強いって事なんだろうな 強いというか信仰対象がやけに多いから祈祷も幅が広くなってるついでにじゅじゅちゅも吸収してるし
149 22/10/12(水)15:47:41 No.981400373
ダクソ3の頃から純魔は魔力ショートソード振り回して左手に愚者セスタス持てって言われてたからな 魔術だけで戦うロールプレイはどのシリーズでも割とつらい
150 22/10/12(水)15:47:54 No.981400423
アズールは開幕棒立ちじゃなくても当然こっちにまっすぐ来るやつにも刺さるから十分
151 22/10/12(水)15:49:05 No.981400676
>純魔は最弱に近いくらいに弱い気がするけど技魔筋魔は結構強い方だと思う ちゃんと強い近接武器持ったら化けるんだよ魔術……左手に杖持てば戦技が二つ三つ増えるみたいなもんだから だから爛れゴン装備で筋技どっちか30に知70くらいにすると150帯でもメチャクチャ強い
152 22/10/12(水)15:49:27 No.981400762
こいつ両手持ちと杖&月陰を切り替える雑なスタイルよ
153 22/10/12(水)15:50:27 No.981400981
まあ飛び道具オンリーで強かったらめちゃウザいだろうからな… なあ魔術教授ミリアムさんよ!
154 22/10/12(水)15:50:40 No.981401027
>そして一振りでどうにでもできる月隠の強さに気がつく ヒでVer.1.00の束の間の月影見たけど笑っちゃったよ 光波飛びすぎ
155 22/10/12(水)15:51:39 No.981401245
ミリアムのワープ魔法知力80とかでいいから使えねえかな
156 22/10/12(水)15:52:05 No.981401348
魔術強すぎると今度はダクソ1とか2みたいなことになっちゃうからね
157 22/10/12(水)15:52:29 No.981401445
技量マンだけどチョット知力振って死かきで焼くのたのしい つよモブの群れがバタバタ倒れる
158 22/10/12(水)15:52:38 No.981401479
ローレッタの大弓とかハイマの砲丸とかの 戦術レベルで役割のある魔術は攻略で便利だったな 役割でロングボウに勝てない魔術が多すぎる
159 22/10/12(水)15:52:56 No.981401543
スレ画は高低差にも強いから崖上から一方的に蟻とか熊にサンダー出来るのも便利なんだよね
160 22/10/12(水)15:52:58 No.981401548
対人は知らないけど転送罠でケイリッド飛べば最序盤で岩石弾と夜の彗星と夜巫女の霧取れてちょっと頑張れば月隠取れる魔術師は攻略面でかなり恵まれてると思う
161 22/10/12(水)15:54:14 No.981401853
岩石と隕石の杖の存在を知らずにクリアしたのが初見の魔術師の俺
162 22/10/12(水)15:55:21 No.981402098
円陣じゃない輝剣はワートリの置き弾みたいな感じで テクいことやれてる気分になるので楽しい
163 22/10/12(水)15:56:42 No.981402403
なんだかんだ言われるけどアズールはめちゃくちゃ楽なのよ 特にフィールドボスに対して
164 22/10/12(水)15:57:07 No.981402505
輝剣はNPCが回避しないから実質夜魔術で使い道が多かった
165 22/10/12(水)15:58:21 No.981402798
>円陣じゃない輝剣はワートリの置き弾みたいな感じで >テクいことやれてる気分になるので楽しい 溜めると発射タイミングズラせるの面白いよね
166 22/10/12(水)15:58:43 No.981402885
まあ奔流は対ボスのロマン砲だよな…
167 22/10/12(水)16:00:24 No.981403281
アズールはマレニア第二形態がエオニアの花やってる時が多分一番綺麗に決まる
168 22/10/12(水)16:00:49 No.981403367
>役割でロングボウに勝てない魔術が多すぎる 技魔にするつもりなくてもある程度の技量がないと武器持てないからな そうするとロングボウなり滑車弓なりが持ててしまう…
169 22/10/12(水)16:01:11 No.981403459
>アズールはマレニア第二形態がエオニアの花やってる時が多分一番綺麗に決まる 呼んだ白二人がクロスファイアして花開く前に殺してたの見て死ぬほど笑った
170 22/10/12(水)16:02:59 No.981403909
ローレッタの絶技たいてい1発は地面に吸われるんですけおおおおおお と思ってたけどあれ騎射用の魔術なのね…じゃあどこでも馬乗らせてよ!!!!
171 22/10/12(水)16:03:30 No.981404041
マレニア第二形態にはまともに付き合わないが吉すぎる…
172 22/10/12(水)16:04:47 No.981404325
絶技はジャンプしながら使えたらよかったのにね
173 22/10/12(水)16:05:11 No.981404398
てか汎用的に使える魔術がマップの広さとロックの長さに全然合ってない短すぎる このタリスマン枠のキツさで遠矢も厳しいし
174 22/10/12(水)16:05:12 No.981404405
輝剣は魔術版がなんか頼りないのがなぁ いっぱい出せても一斉に飛ぶからあんまり意味ないし
175 22/10/12(水)16:05:50 No.981404552
>ローレッタの絶技たいてい1発は地面に吸われるんですけおおおおおお >と思ってたけどあれ騎射用の魔術なのね…じゃあどこでも馬乗らせてよ!!!! 上向いて構えろ 構えたら対象にロックオンしろ
176 22/10/12(水)16:07:10 No.981404850
カーブ絶技は壁の向こうから射殺する大道芸だ 特にレガシーダンジョンだと楽しい
177 22/10/12(水)16:07:47 No.981404989
ていうか輝剣の円陣シリーズは戦技版の強靭削りが強すぎる… 純魔でも戦技版握った方が強いよ
178 22/10/12(水)16:07:50 No.981405001
弓を水平に構えるだけでいいんだよ褪せ人君!!!!!!
179 22/10/12(水)16:08:34 No.981405193
>カーブ絶技は壁の向こうから射殺する大道芸だ >特にレガシーダンジョンだと楽しい レアルカリア攻略中だと闇霊のこれ死ぬほど嫌い
180 22/10/12(水)16:09:43 No.981405454
まあロジェールも戦技版使ってるからな てかあの刺剣との組み合わせ対モブでの最高効率だな…
181 22/10/12(水)16:11:25 No.981405844
>まあ飛び道具オンリーで強かったらめちゃウザいだろうからな… >なあ魔術教授ミリアムさんよ! あいつ弓避けたりするのが害悪すぎるだろ