22/10/12(水)13:26:50 今更ポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/12(水)13:26:50 No.981368721
今更ポアロをポツポツ読んでるけど犯人に自殺勧めたりしててビックリした
1 22/10/12(水)13:28:33 No.981369134
わりと性格クソだよこのフランス人
2 22/10/12(水)13:29:07 No.981369267
どこら辺を読んでるか言ってくれないとネタバレが飛んでくるぞ
3 22/10/12(水)13:29:18 No.981369308
モナミ
4 22/10/12(水)13:32:45 No.981370102
>どこら辺を読んでるか言ってくれないとネタバレが飛んでくるぞ とりあえず刊行順に読んでて今はABC殺人を読み始めた所
5 22/10/12(水)13:35:55 No.981370849
カーテンも面白いから最後まで完走してくれ
6 22/10/12(水)13:37:08 No.981371130
>わりと性格クソだよこのフランス人 ベルギー!!!!
7 22/10/12(水)13:38:26 No.981371464
割と正義感強い方だけど時にはその正義感が行き過ぎて…
8 22/10/12(水)13:42:55 No.981372596
新し目の映画2作見たけどナイル川の方の無力感ヤバかったわ
9 22/10/12(水)13:43:55 No.981372880
灰色の脳細胞のために休みます
10 22/10/12(水)14:05:42 No.981377681
NHKでスレ画のドラマやってるけど面白いよね
11 22/10/12(水)14:08:02 No.981378205
改めて見てもドラマのクオリティ高い
12 22/10/12(水)14:10:04 No.981378636
オリ急の最後からしてあれだものね
13 22/10/12(水)14:10:57 No.981378825
イギリス料理どうです?
14 22/10/12(水)14:11:36 No.981378945
>NHKでスレ画のドラマやってるけど面白いよね 吹替えが好き
15 22/10/12(水)14:14:15 No.981379518
>イギリス料理どうです? イギリスに「料理」は無い あるのは「食べ物」だけ
16 22/10/12(水)14:16:30 No.981380001
ヘイスティングス君よく友達やってられるよね…
17 22/10/12(水)14:18:41 No.981380479
>>イギリス料理どうです? >イギリスに「料理」は無い >あるのは「食べ物」だけ ところでネズミとり用のチーズ食べます?
18 22/10/12(水)14:20:33 No.981380835
まぁヘイスティングスはヘイスティングスで結構変わりもんだから…
19 22/10/12(水)14:21:04 No.981380945
ドラマから入って原作読んだら意外とヘイスティングス出番無くてびっくりした
20 22/10/12(水)14:21:12 No.981380979
オリエント急行の結末は今やってるTV版の方が好き
21 22/10/12(水)14:35:06 No.981384023
>今更ポアロをポツポツ読んでるけど犯人に自殺勧めたりしててビックリした ウィ
22 22/10/12(水)14:38:48 No.981384832
うんうん読み進めていって最後の事件のカーテン読もうね…
23 22/10/12(水)14:41:21 No.981385434
原作ポアロは性格がキツイ ドラマ版はいくらかマイルド
24 22/10/12(水)14:43:20 No.981385883
ノン!!!!!!!!
25 22/10/12(水)14:44:15 No.981386058
イギリスじんと嫌味で応酬できるベルギーじんだ 脳細胞の色が違う
26 22/10/12(水)14:46:46 No.981386611
こいつは最悪の殺人者だ! しかし誰にも裁けない! そうだ!俺もう死ぬし道連れにしたろ!
27 22/10/12(水)14:46:58 No.981386661
俺は象は忘れないが好きだが貴様は?
28 22/10/12(水)14:48:08 No.981386896
ミセスオリヴァーはいらない
29 22/10/12(水)14:49:01 No.981387110
よくオリエント急行とかアクロイド殺しを指して「ミステリは大体のアイデアがクリスティーに先にやられてる」みたいなこと言われるけどそれに関してはカーテンが最たるものだと思う この展開も既出なのかよ…センス良すぎだろ…ってなる
30 22/10/12(水)14:49:29 No.981387212
マープル出てくる?
31 22/10/12(水)14:50:16 No.981387410
やめろネタバレは動機にされても文句言えないって知らんのか
32 22/10/12(水)14:50:36 No.981387482
カーテンで頭の真ん中撃ったのは私のポリシーみたいなこと言ってたけどどういうことなん?
33 22/10/12(水)14:51:18 No.981387603
>ドラマから入って原作読んだら意外とヘイスティングス出番無くてびっくりした ワトソン君みたいに同居人じゃないし 途中から海外行ってたまに帰国するみたいなポジになるし…
34 22/10/12(水)14:51:51 No.981387734
>マープル出てくる? 出てこない
35 22/10/12(水)14:51:56 No.981387752
ポアロ登場って短編集買ったけど面白い?
36 22/10/12(水)14:52:24 No.981387860
ビ、ビッグ4…
37 22/10/12(水)14:53:01 No.981387990
>ポアロ登場って短編集買ったけど面白い? 買ってから聞くのか…とりあえず読んだらいいじゃないか
38 22/10/12(水)14:54:15 No.981388287
そんなことよりポアロさん 昨日のクリケットの試合なんですが…
39 22/10/12(水)14:54:32 No.981388346
ミスマープルはマープルシリーズだ 作者が多作だから色々あるぞ
40 22/10/12(水)14:54:48 No.981388395
マープルってアマプラにジョーンヒックソンのやつが2シーズンと映画?が置いてるあるからそれだけかと思ったけど新しめのドラマが結構長く続いてたんだな
41 22/10/12(水)14:58:47 No.981389238
背表紙にマープルとかポアロとかシリーズ名書いてるの便利だなハヤカワ文庫 本屋行ったら探しやすくて助かった
42 22/10/12(水)14:59:18 No.981389346
マルコビッチの役立たずポワロ好き…
43 22/10/12(水)14:59:50 No.981389437
>マープル出てくる? マープルは出てこないけど共通の登場人物がシリーズ跨いで出てたりはする
44 22/10/12(水)15:00:21 No.981389554
ビッグ4はあれはあれで好き
45 22/10/12(水)15:00:21 No.981389555
セントメアリミードってこっちにも出た気がする
46 22/10/12(水)15:00:47 No.981389647
いきなりホームズディスりだして吹く
47 22/10/12(水)15:01:31 No.981389804
アクロイド殺しいいなってなってからビッグ4読むとん…んんー?ってなって 青列車は序盤でギブアップした 今邪悪の家でこれは相性がすごくいい読みやすい
48 22/10/12(水)15:02:21 No.981389982
>>ポアロ登場って短編集買ったけど面白い? >買ってから聞くのか…とりあえず読んだらいいじゃないか とりあえず俺は大好きと言っておく
49 22/10/12(水)15:02:59 No.981390146
おしどり探偵が思ったより突飛で好き
50 22/10/12(水)15:07:43 No.981391223
青列車はポワロ出てくるまで100ページかかるからな…
51 22/10/12(水)15:08:25 No.981391405
オリエントABCアクロイド読んだけど他におすすめある?
52 22/10/12(水)15:10:27 No.981391931
若い子に関心持たれてなくてこれだから今の子は!!!私は世界一の探偵なんだが!!!! ってけおっているベルギー人をにやにや眺めるヘイスティグス好き
53 22/10/12(水)15:11:19 No.981392157
こんなおっさんよりミスマープルの方がいいだろ…
54 22/10/12(水)15:13:09 No.981392554
>オリエントABCアクロイド読んだけど他におすすめある? 有名どころならナイルに死すだろうか
55 22/10/12(水)15:13:41 No.981392691
私謎のクイン氏好き!
56 22/10/12(水)15:13:41 No.981392695
戦後しばらくまでのイギリス舞台の創作見てると男が軍の階級で呼ばれるシーン多い気がするんだけどあれ徴兵のせいなんだろうか 戦争終わっても徴兵廃止まで階級継続?
57 22/10/12(水)15:14:06 No.981392802
こいつ自殺したら丸く収まるよなって話になると自殺勧めてくる探偵
58 22/10/12(水)15:14:36 No.981392936
ナイルは映画があるからその内放送しそう
59 22/10/12(水)15:15:15 No.981393083
>オリエントABCアクロイド読んだけど他におすすめある? 五匹の子豚あんまり代表作とかでは上がらないけどかなり面白いよ
60 22/10/12(水)15:15:44 No.981393189
>ナイルは映画があるからその内放送しそう オリエント急行って地上波来たっけ?
61 22/10/12(水)15:16:24 No.981393357
>アクロイド殺しいいなってなってからビッグ4読むとん…んんー?ってなって アクロイド殺し好きならミス・マープルの方が向いてる可能性ある 牧師館の殺人読もうぜ!
62 22/10/12(水)15:16:36 No.981393410
クリスティがそういう作家だってのを理解した上でも真相わかったの最後も最後だったから アクロイド殺しはだいぶ楽しめた
63 22/10/12(水)15:16:50 No.981393461
>オリエント急行って地上波来たっけ? やってた
64 22/10/12(水)15:17:18 No.981393560
ホロー荘好き
65 22/10/12(水)15:18:39 No.981393884
ビッグ4は特別ハズレだから気にしなくていいんだ
66 22/10/12(水)15:20:04 No.981394186
>こいつ自殺したら丸く収まるよなって話になると自殺勧めてくる探偵 事件を内々に収めたいけど自己中な犯人は野放しにしたくないから自殺か絞首刑か選んでねってよくやる
67 22/10/12(水)15:20:09 No.981394206
カーテンは二重の意味での幕引きって感じで感慨深い
68 22/10/12(水)15:20:23 No.981394264
クリスティは俺が回想の殺人が好きだということに気付かせてくれた
69 22/10/12(水)15:20:31 No.981394289
絶対住みたくない村ことセントメアリミード
70 22/10/12(水)15:20:51 No.981394359
この時代の探偵は割と簡単に自殺勧めるよ 犯人本人に同情して背景の事情喋らされるよりはマシでしょうとか 被害者やその家族の名誉を守るために余計なことを喋らせないように口封じしようと追い込むとか 出来ないことを理解した上で自殺という逃げ道用意して苦しめたりもする
71 22/10/12(水)15:20:52 No.981394365
マープルならスリーピング・マーダー読んで欲しい
72 22/10/12(水)15:20:53 No.981394366
ビッグ4は突然登場人物みんなアルミホイル巻き出したのかって思ってなんか笑っちゃった
73 22/10/12(水)15:21:08 No.981394430
クリスティの日常描写いいよね… アクロイド殺しの麻雀の夜好き
74 22/10/12(水)15:21:24 No.981394496
>ビッグ4は特別ハズレだから気にしなくていいんだ 本当にアレ何だったんだろうな…
75 22/10/12(水)15:21:24 No.981394497
>絶対住みたくない村ことセントメアリミード でもマープルおばあちゃん曰くどこでも同じだって…
76 22/10/12(水)15:22:05 No.981394654
事件を解決するだけならもっと早く出来たけど恋愛の絡れも解決したいので黙ってるね…を複数回やってるベルギー人
77 22/10/12(水)15:22:45 No.981394795
うちのオバチャンが秘密結社のトップと知り合いだったってのも大概脱力ものだったけど あれはビッグ4じゃないノンシリーズだっけ
78 22/10/12(水)15:22:48 No.981394804
>クリスティの日常描写いいよね… >アクロイド殺しの麻雀の夜好き 旅行とか料理とかそういう推理以外の文化的な面に着目して分析して本にしてる人多いよねクリスティファン
79 22/10/12(水)15:23:01 No.981394869
>カーテンは二重の意味での幕引きって感じで感慨深い 50年前に書かれた作品だと思うとちょっとびびる すげえぜクリスティ
80 22/10/12(水)15:24:22 No.981395163
スーシェ版案外大胆な脚色しまくってるけどスーシェがポアロ過ぎてねじ伏せられるところがある
81 22/10/12(水)15:24:26 No.981395174
カタログが理屈っぽくなったと思ったらふらんすじんの小男だった
82 22/10/12(水)15:25:30 No.981395400
原作の料理描写はメシマズどころか結構美味しそうだよね
83 22/10/12(水)15:26:08 No.981395555
アクロイド殺しは他人の目線からポアロ見るとなんだこいつ感溢れてて好き 隣人にしたくねえ…
84 22/10/12(水)15:27:22 No.981395829
>カタログが理屈っぽくなったと思ったらふらんすじんの小男だった ベルギー!!!!
85 22/10/12(水)15:28:00 No.981395961
>原作の料理描写はメシマズどころか結構美味しそうだよね ポアロが結構食事にこだわりあるキャラだから美味しいのを食べてるんだろう
86 22/10/12(水)15:28:24 No.981396047
役者が犯人すぎるし変装の名人すぎる
87 22/10/12(水)15:28:44 No.981396126
ビッグ4はミステリとして読むもんじゃないし… ミッションインポッシブルとか007を観る感覚で読むべきもんだし…
88 22/10/12(水)15:29:31 No.981396297
ねずみとり読もうぜ!
89 22/10/12(水)15:29:40 No.981396337
ポイロさんにパロットをお届け…失礼ポイロさんにポアロをお届けに上がりました
90 22/10/12(水)15:30:10 No.981396441
>事件を解決するだけならもっと早く出来たけど恋愛の絡れも解決したいので黙ってるね…を複数回やってるベルギー人 不運にも殺人事件に巻き込まれた若くて賢い娘さんになんかちょうどいい男があてがわれる展開 ポワロとマープルシリーズだけでも十回くらいありそう 若くてもアバズレとか性悪だとだいたい死ぬ
91 22/10/12(水)15:31:23 No.981396720
カーテンは舞台が一作目と同じでヘイスティングスも出てくるっていうのが凄い好みだった 完結編であえて最初の話と被せてくるのいいよね…
92 22/10/12(水)15:31:48 No.981396817
若くて美人な娘さん死ぬか殺すかしがち
93 22/10/12(水)15:32:26 No.981396962
クリスティ作品の性格悪いやつは普通に恨み買ったり脅迫しようとして死ぬ
94 22/10/12(水)15:33:34 No.981397214
女性の年齢は顔は誤魔化せても膝は隠せませんというやたら印象に残る発言 女性作家だし本当なのかと思いつつ捕まりたくないので確かめてない
95 22/10/12(水)15:33:39 No.981397230
鶏がなんで四角い卵を産まないのか愚痴ってるシーンすき 総排泄口裂けちゃうよ!
96 22/10/12(水)15:34:53 No.981397501
>こんなおっさんよりミスマープルの方がいいだろ… 原作者のレス
97 22/10/12(水)15:36:45 No.981397903
ベルギー人はそんなことしないとかうるせー!知らねー! って作者の気持ちを代弁するオリヴァ夫人好き
98 22/10/12(水)15:37:37 No.981398097
恋愛入れるのはカーもクイーンもやってるから当時の流行り もっと言えば探偵の失点増やさずに長編の尺稼ぐには人間ドラマがあった方が楽で 人間ドラマだと恋愛劇が圧倒的に受けがいいから仕方ない 安楽椅子探偵もののブロンクスのママも長編シリーズに移行したら主人公の嫁さん死なせて恋愛劇入れることになったしね
99 22/10/12(水)15:38:42 No.981398322
愛憎関係って便利だしね
100 22/10/12(水)15:39:05 No.981398409
>ビッグ4は特別ハズレだから気にしなくていいんだ 正直あれは知り合いの素人おばさんが代筆したか 酔っ払って書いたとしか思えない