22/10/12(水)11:52:49 え?泣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/12(水)11:52:49 No.981342180
え?泣きゲーってこんな超常現象起きる類のジャンルだったの!?ってカルチャーショック受けてる
1 22/10/12(水)11:54:08 No.981342473
そこら辺はゲームによるけどまあ超常現象は起きるタイプのジャンルだ
2 22/10/12(水)11:55:18 No.981342746
仙人とか幽霊とか普通にいるからな
3 22/10/12(水)11:56:41 No.981343075
まあ泣きゲーとして見れば軽い部類ではある
4 22/10/12(水)11:57:28 No.981343273
伝奇系泣きゲー
5 22/10/12(水)11:58:47 No.981343575
泣きゲーはやったことないがパワポケで履修した
6 22/10/12(水)11:59:40 No.981343805
葉鍵系だな もう俺みたいなおじいちゃんしか知らん
7 22/10/12(水)11:59:52 No.981343856
つまりマーチャンは雪さんと同じ…?
8 22/10/12(水)12:00:10 No.981343917
>そこら辺はゲームによるけどまあ超常現象は起きるタイプのジャンルだ 知らんかった… 勝手に世界の中心で愛を叫ぶ系統だと思い込んでた
9 22/10/12(水)12:00:31 No.981343992
えいえんや幻想世界まで連れて行かれてないだけまだ有情
10 22/10/12(水)12:00:41 No.981344026
参った…全く否定できない…
11 22/10/12(水)12:00:44 No.981344041
>知らんかった… >勝手に世界の中心で愛を叫ぶ系統だと思い込んでた そういう骨太なシナリオ書ける人はエロゲーなんか作っておらぬ
12 22/10/12(水)12:00:52 No.981344077
>泣きゲーはやったことないがパワポケで履修した 動画で見ただけ
13 22/10/12(水)12:01:05 No.981344132
マーちゃんの存在感なくなるやつはダ・カーポⅡの主人公思い出してダメだった
14 22/10/12(水)12:01:07 No.981344141
エンディングで羽が生える
15 22/10/12(水)12:01:25 No.981344218
>そういう骨太なシナリオ書ける人はエロゲーなんか作っておらぬ 病気の子を連れ出して助けてください!って言うやつだっけ
16 22/10/12(水)12:01:27 No.981344222
セカチュウのどこが骨太なんだ
17 22/10/12(水)12:01:30 No.981344233
>>泣きゲーはやったことないがパワポケで履修した >動画で見ただけ 喧嘩売ってんのかてめえ
18 22/10/12(水)12:01:43 No.981344280
>マーちゃんの存在感なくなるやつはダ・カーポⅡの主人公思い出してダメだった オイラはCLANNADの風子とかリトバスの美魚を思い出したな…
19 22/10/12(水)12:01:49 No.981344304
超常現象が無いとシナリオにオチが付けられないみたいな時代ではあった シンプルな学園物に見えてヒロインが人外だの未来人だのみたいなパターンは山ほどあった
20 22/10/12(水)12:01:59 No.981344351
>セカチュウのどこが骨太なんだ 出た…
21 22/10/12(水)12:02:15 No.981344421
>>勝手に世界の中心で愛を叫ぶ系統だと思い込んでた >そういう骨太なシナリオ書ける人はエロゲーなんか作っておらぬ 骨太…骨太?
22 22/10/12(水)12:02:21 No.981344449
骨太って言ってる「」を否定するのか?
23 22/10/12(水)12:02:51 No.981344570
泣きゲーと言ってもサナトリウム文学みたいなやつとかいわゆるセカイ系とかSFとか色々ある
24 22/10/12(水)12:03:02 No.981344613
>超常現象が無いとシナリオにオチが付けられないみたいな時代ではあった >シンプルな学園物に見えてヒロインが人外だの未来人だのみたいなパターンは山ほどあった オーガストはそれ系多すぎる!
25 22/10/12(水)12:03:07 No.981344636
マーチャンの存在が消える系のシナリオを見て ・one ・風子 ・ダ・カーポ とここでも微妙に世代ズレが発生するくらいにはよくあったネタだ
26 22/10/12(水)12:03:14 No.981344669
鍵ゲーやったことないんだな?
27 22/10/12(水)12:03:30 No.981344732
泣きゲーはなんか知らんけど死んでなんか知らんけど奇跡が起きたりする
28 22/10/12(水)12:03:59 No.981344856
葉鍵ブームなんて98世代くらい前だし…
29 22/10/12(水)12:04:23 No.981344945
何なんですか ONEの浩平を思い出すのはおじちゃんだって言うんですか
30 22/10/12(水)12:04:27 No.981344959
キャラソンといい8割ぐらい鍵を意識してるのは恐らく間違いない
31 22/10/12(水)12:04:36 No.981345002
00年代の美少女ゲームぜんぜんやった事ないからむしろ気になってきたぞ俺
32 22/10/12(水)12:04:46 No.981345049
グリーングリーンとか超常現象あったっけ…
33 22/10/12(水)12:04:52 No.981345075
>葉鍵ブームなんて98世代くらい前だし… 鎌倉時代くらいまで遡らねえかそれ
34 22/10/12(水)12:05:07 No.981345146
出た…ってそりゃあれを骨太って言えば違うって言われるだろ
35 22/10/12(水)12:05:08 No.981345152
>キャラソンといい8割ぐらい鍵を意識してるのは恐らく間違いない たい焼きも食うしな
36 22/10/12(水)12:05:21 No.981345196
>鍵ゲーやったことないんだな? 無かった… 存在は知ってたけどね
37 22/10/12(水)12:05:25 No.981345206
葉鍵と一口に言うがだいぶ違うよね葉と鍵 エロ薄いくらいしか共通点ない
38 22/10/12(水)12:05:30 No.981345228
>葉鍵ブームなんて98世代くらい前だし… そこまでじゃないよマーちゃんの時代だってクラナドリトバスあったでしょ ブームかと言われるとまあうん…
39 22/10/12(水)12:05:57 No.981345328
>葉鍵と一口に言うがだいぶ違うよね葉と鍵 >エロ薄いくらいしか共通点ない 同期で一時代築いたから並んでるだけでFFDQくらい違うな
40 22/10/12(水)12:06:01 No.981345346
削除依頼によって隔離されました 世代的にはどストライクなんだけど当時はギャルゲーしてる奴らを蛇蝎のごとく嫌っていたので葉鍵系の作品は未履修なんだすまんな
41 22/10/12(水)12:06:16 No.981345410
削除依頼によって隔離されました >出た…ってそりゃあれを骨太って言えば違うって言われるだろ セカチュー嫌いなのはわかったからもう黙っててくれ
42 22/10/12(水)12:06:25 No.981345442
たい焼き食べてる 天然なようで達観してる 主人公の前から消える
43 22/10/12(水)12:06:35 No.981345489
>世代的にはどストライクなんだけど当時はギャルゲーしてる奴らを蛇蝎のごとく嫌っていたので葉鍵系の作品は未履修なんだすまんな 誰だよテメーは
44 22/10/12(水)12:06:47 No.981345545
鍵ゲーチェックリスト満点取ってたからな
45 22/10/12(水)12:06:55 No.981345586
急にセカチュー棒にして殴りかかる方が悪いと思う
46 22/10/12(水)12:06:55 No.981345591
>葉鍵と一口に言うがだいぶ違うよね葉と鍵 >エロ薄いくらいしか共通点ない 鍵はまだしも葉っぱの方は00年中盤くらいからうたわればっかで触れる機会はかなり薄まってたと思う
47 22/10/12(水)12:07:09 No.981345647
>世代的にはどストライクなんだけど当時はギャルゲーしてる奴らを蛇蝎のごとく嫌っていたので葉鍵系の作品は未履修なんだすまんな なんか凄い痛いヲタクって感じのレス
48 22/10/12(水)12:07:18 No.981345691
病気の女の子を連れ出す骨太さがわからんかー
49 22/10/12(水)12:07:33 No.981345762
ぅぐぅ~
50 22/10/12(水)12:08:06 No.981345910
サイゲ未だに女の子ににへへ…とかひぃん…とか言わせてるし鍵好きそう
51 22/10/12(水)12:08:11 No.981345925
>グリーングリーンとか超常現象あったっけ… 超常現象あるなら病気の女の子1人救ってみせんかい!!ってゲームだったような
52 22/10/12(水)12:08:11 No.981345928
>そこまでじゃないよマーちゃんの時代だってクラナドリトバスあったでしょ >ブームかと言われるとまあうん… いやクラナドは当時から影響力あっただろ!?
53 22/10/12(水)12:08:16 No.981345951
>葉鍵と一口に言うがだいぶ違うよね葉と鍵 >エロ薄いくらいしか共通点ない 東鳩フォロワーで台頭してきたのが鍵だからまあ
54 22/10/12(水)12:08:30 No.981346000
>サイゲ未だに女の子ににへへ…とかひぃん…とか言わせてるし鍵好きそう それ違うとこの子じゃ
55 22/10/12(水)12:09:09 No.981346223
次は記憶を段々無くすウマ娘出そうぜ!
56 22/10/12(水)12:09:14 No.981346258
セカチューだのそういうのを叩く癖にありがたがる泣きゲーは好きな人死んじゃいますな内容だったの酷い
57 22/10/12(水)12:09:16 No.981346264
>いやクラナドは当時から影響力あっただろ!? ごめん影響は大きいけど葉鍵という括りは外れかけてたかなという話だった
58 22/10/12(水)12:09:28 No.981346318
今思うとなんであんな超常現象と が多かったんだろう…
59 22/10/12(水)12:09:38 No.981346369
>まあ泣きゲーとして見れば軽い部類ではある 世界から忘れられるでも軽い部類になるって凄いな… もっとヤバい例を知りたくなってきた
60 22/10/12(水)12:09:42 No.981346393
CV堀江由衣なら危なかったと思う でも当時まだヒロインやること多かった人の娘さんがやってるのがすごく感慨深い
61 22/10/12(水)12:09:45 No.981346408
>>世代的にはどストライクなんだけど当時はギャルゲーしてる奴らを蛇蝎のごとく嫌っていたので葉鍵系の作品は未履修なんだすまんな >なんか凄い痛いヲタクって感じのレス 蛇蝎のごとく嫌っておきながら今こんな所に居るの結局無意味だった感ある
62 22/10/12(水)12:09:53 No.981346450
セカチューも泣きゲーも知らんけどどんなストーリーなのさ
63 22/10/12(水)12:10:17 No.981346558
そもそも骨太ってどういう評価なのかわからない…
64 22/10/12(水)12:10:21 No.981346580
>今思うとなんであんな超常現象と が多かったんだろう… 判事的な意味か記憶欠落かすごく悩む文脈
65 22/10/12(水)12:10:23 No.981346591
令和の時代に泣きゲーと恋愛小説で論争を!?
66 22/10/12(水)12:10:28 No.981346611
>今思うとなんであんな超常現象と が多かったんだろう… 作者より頭のいいキャラは作れない…
67 22/10/12(水)12:10:42 No.981346678
>セカチューも泣きゲーも知らんけどどんなストーリーなのさ 何気ない日常に突如襲いかかる悲劇
68 22/10/12(水)12:10:45 No.981346693
>判事的な意味か記憶欠落かすごく悩む文脈 どっちも多かったな…
69 22/10/12(水)12:10:55 No.981346743
セカ中はたしかにヒロインが骨になるけど
70 22/10/12(水)12:10:57 No.981346752
Key作品みたいなシナリオだったけど ノーマルエンドだけ魅せられてハッピーには行けないもどかしさだった
71 22/10/12(水)12:11:01 No.981346768
あれだろクラナドは人生ってやつだろ?
72 22/10/12(水)12:11:05 No.981346785
>セカチューも泣きゲーも知らんけどどんなストーリーなのさ セカチューはなんかヒロインが死にそうになってなんかエアーズロックまで行って助けてー!って叫ぶやつ
73 22/10/12(水)12:11:12 No.981346815
>Key作品みたいなシナリオだったけど >ノーマルエンドだけ魅せられてハッピーには行けないもどかしさだった そういうところも鍵っぽさある
74 22/10/12(水)12:11:16 No.981346832
>世界から忘れられるでも軽い部類になるって凄いな… >もっとヤバい例を知りたくなってきた 大体死ぬ
75 22/10/12(水)12:11:29 No.981346887
判事と病人と消滅のどれかは確実にあった
76 22/10/12(水)12:11:32 No.981346903
伝奇はバリバリ現役だけど泣きゲーってあんまり継承されてない気がする
77 22/10/12(水)12:11:50 No.981346987
>セカチューはなんかヒロインが死にそうになってなんかエアーズロックまで行って助けてー!って叫ぶやつ 行けなかった記憶があるぞ
78 22/10/12(水)12:11:54 No.981347013
>大体死ぬ (パワポケだな…)
79 22/10/12(水)12:11:55 No.981347021
>もっとヤバい例を知りたくなってきた 病院に閉じ込められて目の前で焼死
80 22/10/12(水)12:11:55 No.981347022
>世界から忘れられるでも軽い部類になるって凄いな… >もっとヤバい例を知りたくなってきた 基本助からない 助かりそうな前フリが山ほどやってきて結局助からない ペシミズムの権化みたいな話のオンパレード
81 22/10/12(水)12:11:57 No.981347027
堀江由衣はウマ娘に来そうだと思ってる プレイアブル以外で
82 22/10/12(水)12:11:59 No.981347042
判事系エロゲは今も時々作られてない?
83 22/10/12(水)12:12:01 No.981347050
温泉行けねえし桜花賞オークス秋華賞勝てねえんだけど!
84 22/10/12(水)12:12:03 No.981347061
嫌いなんて一言も言ってないのし泣きゲーを持ち上げてるわけでもないぞエロゲ自体やったことないし
85 22/10/12(水)12:12:14 No.981347129
とりあえず人死なせて感動は泣きゲーと携帯小説で通じる部分だったな
86 22/10/12(水)12:12:15 No.981347130
>グリーングリーンとか超常現象あったっけ… グリーングリーンはやったことないけどキラキラは焼死したヒロインの幽霊出てきたし…幻覚的なアレだけど
87 22/10/12(水)12:12:21 No.981347159
リアルで想像したらこいつやべーわってなるだけで判事案件ではなかっただろ!
88 22/10/12(水)12:12:43 No.981347252
>あれだろクラナドは人生ってやつだろ? 後で読んでみたら変な喋り方の女の子と だんごの家族がどうこう言ってるEDで これで泣くだのなんだの嘘だろってなった 今やったら死ぬほど笑われそう
89 22/10/12(水)12:13:08 No.981347357
伝奇というか燃えゲー要素は少年漫画の文法も多かったからそりゃ残る
90 22/10/12(水)12:13:11 No.981347377
雪さんエンドは今も忘れられない
91 22/10/12(水)12:13:15 No.981347401
>温泉行けねえし桜花賞オークス秋華賞勝てねえんだけど! 中距離適正あげろ
92 22/10/12(水)12:13:18 No.981347418
今思うとアマガミは凄い普通の人達だったのかも知れない
93 22/10/12(水)12:13:30 No.981347481
削除依頼によって隔離されました >とりあえず人死なせて感動は泣きゲーと携帯小説で通じる部分だったな その点やっぱワンピースは別格だなと思う 人を死なせるだけじゃなくてそこから立ち上がることを感動にしてるから 長年愛されるわけだ
94 22/10/12(水)12:13:30 No.981347484
>とりあえず人死なせて感動は泣きゲーと携帯小説で通じる部分だったな 目に入れてないだけで映画ドラマで腐るほどあるんだ
95 22/10/12(水)12:13:50 No.981347575
萌えから燃えにシフトしだした頃というとニトロ辺りからか
96 22/10/12(水)12:13:53 No.981347595
>今やったら死ぬほど笑われそう そりゃ今は馬鹿にする文化成熟しきってるし
97 22/10/12(水)12:13:57 No.981347615
未だにちょくちょく死に別れる系のヒロインやるよねほっさん…
98 22/10/12(水)12:14:09 No.981347667
>>あれだろクラナドは人生ってやつだろ? >後で読んでみたら変な喋り方の女の子と >だんごの家族がどうこう言ってるEDで >これで泣くだのなんだの嘘だろってなった >今やったら死ぬほど笑われそう 実際ちょくちょく振り返っては笑われてる
99 22/10/12(水)12:14:27 No.981347768
>もっとヤバい例を知りたくなってきた ヒロインが全員妄想上の産物だった
100 22/10/12(水)12:14:31 No.981347791
>>もっとヤバい例を知りたくなってきた >病院に閉じ込められて目の前で焼死 泣きゲーで?ホラーゲーじゃなくて?
101 22/10/12(水)12:14:33 No.981347797
>その点やっぱワンピースは別格だなと思う >人を死なせるだけじゃなくてそこから立ち上がることを感動にしてるから >長年愛されるわけだ 急に会話に入ってくんじゃねえ麦わらぁ
102 22/10/12(水)12:14:40 No.981347824
他人の感動を冷笑する構ってちゃんは一定数常に存在するから
103 22/10/12(水)12:14:44 No.981347850
オタク文化は一周回って斜に構える恥ずかしさも出てきた感はあるからややこしい
104 22/10/12(水)12:14:51 No.981347889
>中距離適正あげろ Cまで上げてるんだよ! 条件満たしてても目覚まし使わせてくれねえかな……
105 22/10/12(水)12:14:53 No.981347898
>>とりあえず人死なせて感動は泣きゲーと携帯小説で通じる部分だったな >目に入れてないだけで映画ドラマで腐るほどあるんだ つーかジャンル問わずだわ
106 22/10/12(水)12:14:55 No.981347903
純と愛のできませんでした は概ね泣きゲーの要素をコンプリートしている 全部入って朝ドラに仕立てたのは頭おかしい
107 22/10/12(水)12:15:00 No.981347925
>目に入れてないだけで映画ドラマで腐るほどあるんだ 邦画は予告からしてそういうやつだな…っての1年のうちに何本かは出てくるよね
108 22/10/12(水)12:15:04 No.981347945
>泣きゲーで?ホラーゲーじゃなくて? 泣きゲー
109 22/10/12(水)12:15:11 No.981347973
葉っぱは泣き方向そこまで強くないしな
110 22/10/12(水)12:15:31 No.981348072
>葉っぱは泣き方向そこまで強くないしな 嘘だろ!?
111 22/10/12(水)12:15:35 No.981348093
CLANNADは街がクソだしリトバスはバスの運転手が悪くね?と思ってた
112 22/10/12(水)12:15:38 No.981348112
>他人の感動を冷笑する構ってちゃんは一定数常に存在するから 腐し方のバリエーションが増えたなーって思うわ
113 22/10/12(水)12:15:40 No.981348116
>純と愛のできませんでした >は概ね泣きゲーの要素をコンプリートしている >全部入って朝ドラに仕立てたのは頭おかしい 人死ぬしだいたい泣きゲー
114 22/10/12(水)12:15:41 No.981348124
馬鹿にしたらいけない雰囲気だったしこのスレですら嫌っててやってないって書いた人が痛いって攻撃される厄介ジャンルだよ鍵系
115 22/10/12(水)12:15:58 No.981348214
人間は人間が死ぬコンテンツ大好きだから
116 22/10/12(水)12:16:28 No.981348358
>人間は人間が死ぬコンテンツ大好きだから 動物が死ぬコンテンツも大好きだぞ
117 22/10/12(水)12:16:30 No.981348369
冷笑への冷笑ってある意味自給自足が生まれてる時代
118 22/10/12(水)12:16:37 No.981348410
>人間は人間が死ぬコンテンツ大好きだから 生死は感情揺さぶられるのは間違いないもんね…
119 22/10/12(水)12:17:13 No.981348603
そりゃ語ってるところで馬鹿にしたら嫌われるでしょうに
120 22/10/12(水)12:17:28 No.981348686
>馬鹿にしたらいけない雰囲気だったしこのスレですら嫌っててやってないって書いた人が痛いって攻撃される厄介ジャンルだよ鍵系 変にマウント取ったり言い方が変なだけじゃね?
121 22/10/12(水)12:17:31 No.981348709
たぶん構造は今でいうなろうに近い感じだったんだと思う 仲間内では評価されるんだけど外に出すと何これ…みたいな
122 22/10/12(水)12:17:39 No.981348751
>>人間は人間が死ぬコンテンツ大好きだから >生死は感情揺さぶられるのは間違いないもんね… 生死ってかだいたいドラマとか見て感動するシーンの共通項として「別れ」もしくは「達成」があると思う 積み重ねたものが崩れるか功を成すかのどちらかで人は感動するってことになる
123 22/10/12(水)12:17:51 No.981348808
ヒロインが死ぬ系も多いけど主人公が自分を犠牲にしてヒロインと別れる系も多い
124 22/10/12(水)12:18:05 No.981348873
〇〇厨の思い出は半分くらい関係ないところでバカにし始めるアンチも含まれてるからな…
125 22/10/12(水)12:18:12 No.981348921
>馬鹿にしたらいけない雰囲気だったしこのスレですら嫌っててやってないって書いた人が痛いって攻撃される厄介ジャンルだよ鍵系 いやどのジャンルでも嫌ってやってないわって書いてくるやつは痛いよ
126 22/10/12(水)12:18:14 No.981348932
なんと言うか劇的な別れを演出するために因果律やら超常現象の結果別れ離れになるラストは結構あるよね
127 22/10/12(水)12:18:21 No.981348959
>ヒロインが死ぬ系も多いけど主人公が自分を犠牲にしてヒロインと別れる系も多い それはまあアトムの頃から…
128 22/10/12(水)12:18:39 No.981349061
>オタク文化は一周回って斜に構える恥ずかしさも出てきた感はあるからややこしい 今でもヒロインイチャラブと死別の危機が一番無難に受けてない?
129 22/10/12(水)12:18:55 No.981349143
恋愛と人の死とラーメンは数字をもってるんだよ
130 22/10/12(水)12:19:04 No.981349191
>〇〇厨の思い出は半分くらい関係ないところでバカにし始めるアンチも含まれてるからな… それは今でもそう
131 22/10/12(水)12:19:05 No.981349199
バカにされ具合だと当時からバカにする奴もいっぱい居たような
132 22/10/12(水)12:19:06 No.981349200
>>オタク文化は一周回って斜に構える恥ずかしさも出てきた感はあるからややこしい >今でもヒロインイチャラブと死別の危機が一番無難に受けてない? 王道ってそういうものだからね
133 22/10/12(水)12:19:23 No.981349309
ゾンビランドサガもヒロイン死んでるしヒロイン殺すの好きなのかサイゲは
134 22/10/12(水)12:19:38 No.981349384
>恋愛と人の死とラーメンは数字をもってるんだよ よしファインに死んでもらおう
135 22/10/12(水)12:19:44 No.981349413
「どうせ主人公大勝利なんだろ?」という雰囲気が当時あったのは間違いなくて だからこそトゥルーエンドという名のバッドエンドが散見されたのかもしれない
136 22/10/12(水)12:19:44 No.981349416
リトバスとか割と最近のアニメだから見やすいと思う
137 22/10/12(水)12:20:19 No.981349607
>>恋愛と人の死とラーメンは数字をもってるんだよ >よしファインに死んでもらおう アイルランド内乱!
138 22/10/12(水)12:20:19 No.981349609
恋愛ネタはトリスタンとイゾルデから外れないんだ だって皆見たいのはラブコメか悲恋だから!
139 22/10/12(水)12:20:32 No.981349690
>リトバスとか割と最近のアニメだから見やすいと思う あれも超常現象あるの?
140 22/10/12(水)12:20:50 No.981349778
鍵の不良は半端な進学校の半端な不良としては解像度凄いけど物語としてのイメージの不良じゃないから違和感あるのもわかる
141 22/10/12(水)12:20:52 No.981349791
>リトバスとか割と最近のアニメだから見やすいと思う 10年前は最近かなぁ!?
142 22/10/12(水)12:20:56 No.981349812
>あれも超常現象あるの? 根底の部分がそれだよ!
143 22/10/12(水)12:20:57 No.981349827
>バカにされ具合だと当時からバカにする奴もいっぱい居たような このスレみたいに噛みついてくる信者が余計に作品の評価を落としてたからね 懐かしい雰囲気だわ
144 22/10/12(水)12:21:19 No.981349931
>「どうせ主人公大勝利なんだろ?」という雰囲気が当時あったのは間違いなくて >だからこそトゥルーエンドという名のバッドエンドが散見されたのかもしれない 主人公からヒロイン奪いてえみたいな風潮あったよね 死別なり生贄なり
145 22/10/12(水)12:21:21 No.981349949
>>リトバスとか割と最近のアニメだから見やすいと思う >あれも超常現象あるの? ネタバレになるけど世界ごと超常現象みたいなものだぞ
146 22/10/12(水)12:21:36 No.981350026
ウオダス世代とエロゲ全盛期が被ってるからな… そしてその時18禁できるような奴は今おっさんだ
147 22/10/12(水)12:21:50 No.981350105
世中は助けてくださいのくだりがお前のせいだろとしか思えないから感動できん
148 22/10/12(水)12:22:03 No.981350189
世界そのものがどうこうならないぐらいならまあ軽い部類だ
149 22/10/12(水)12:22:04 No.981350199
なんかアンチも信者もどっちも「俺が正しい」って思い込んでそうで嫌だな…
150 22/10/12(水)12:22:08 No.981350216
>>バカにされ具合だと当時からバカにする奴もいっぱい居たような >このスレみたいに噛みついてくる信者が余計に作品の評価を落としてたからね >懐かしい雰囲気だわ 当時エミュ精度高いな
151 22/10/12(水)12:22:10 No.981350231
>死別なり生贄なり NTR好きってその文脈から派生した性癖なんだろうか
152 22/10/12(水)12:22:26 No.981350315
>なんかアンチも信者もどっちも「俺が正しい」って思い込んでそうで嫌だな… こういう第三者風自演も流行った時代というかまるで進化してないんだ
153 22/10/12(水)12:22:30 No.981350339
>>バカにされ具合だと当時からバカにする奴もいっぱい居たような >このスレみたいに噛みついてくる信者が余計に作品の評価を落としてたからね >懐かしい雰囲気だわ こういうアンチっぽいのもひっくるめて鍵厨扱いの思い出で語られてる気はする
154 22/10/12(水)12:22:36 No.981350375
トゥルーでいなくなるのが正しい歴史みたいなの見せつけられてうごごごごごってなった 捻くれずにハッピーに終わらさせろ!
155 22/10/12(水)12:22:50 No.981350466
宇宙人とかロボのウマ娘もそろそろ出そう
156 22/10/12(水)12:23:00 No.981350510
>宇宙人とかロボのウマ娘もそろそろ出そう もう いる
157 22/10/12(水)12:23:04 No.981350533
>>なんかアンチも信者もどっちも「俺が正しい」って思い込んでそうで嫌だな… >こういう第三者風自演も流行った時代というかまるで進化してないんだ どの陣営の自演なんだよ
158 22/10/12(水)12:23:06 No.981350538
次はバス事故で同級生を亡くしたウマ娘をですね
159 22/10/12(水)12:23:11 No.981350566
>トゥルーでいなくなるのが正しい歴史みたいなの見せつけられてうごごごごごってなった >捻くれずにハッピーに終わらさせろ! その辺のカタルシスを爆発させたのが天気の子だったと思ってる
160 22/10/12(水)12:23:11 No.981350567
>>あれも超常現象あるの? >根底の部分がそれだよ! いやマジで知らんかった 僕らの七日間戦争を想像してた
161 22/10/12(水)12:23:21 No.981350614
>ゾンビランドサガもヒロイン死んでるしヒロイン殺すの好きなのかサイゲは 往年の泣きゲーが魂に刻まれてるのは間違いない どのゲームでもそういうの投げ込んでくる
162 22/10/12(水)12:23:27 No.981350653
まあ色々あったからエロゲ板から葉鍵板が独立したわけで…
163 22/10/12(水)12:23:38 No.981350708
>次はバス事故で同級生を亡くしたウマ娘をですね サンデーサイレンスじゃん
164 22/10/12(水)12:23:48 No.981350764
懐かしいからって煽り方やレスバまで懐かしくならなくていいんだよ!
165 22/10/12(水)12:23:49 No.981350766
今まで泣きゲーのたぐい馬鹿にしてたやつが ここで不意打ち食らう可能性があるのちょっと面白い
166 22/10/12(水)12:24:19 No.981350957
いくらサイゲにCV堀江由衣にダッフルコート着せてたい焼き食わせた前科があるからって…
167 22/10/12(水)12:24:21 No.981350966
次はニトロか型月っぽいウマ娘だそうぜー!って思ったがカラーだいぶ違うな…
168 22/10/12(水)12:24:24 No.981350977
真面目に当時学生だからやる機会すらなかったな
169 22/10/12(水)12:24:52 No.981351141
>次はニトロか型月っぽいウマ娘だそうぜー!って思ったがカラーだいぶ違うな… さよなきから持ってこよう
170 22/10/12(水)12:24:58 No.981351166
>真面目に当時学生だからやる機会すらなかったな 当時はコンシューマーもたくさん出てたろ!
171 22/10/12(水)12:25:05 No.981351227
堀江さんが未だにバリバリでやってんの怖い
172 22/10/12(水)12:25:35 No.981351383
>>真面目に当時学生だからやる機会すらなかったな >当時はコンシューマーもたくさん出てたろ! そういや友達がFate持ってたわ…
173 22/10/12(水)12:25:59 No.981351528
>次はニトロか型月っぽいウマ娘だそうぜー!って思ったがカラーだいぶ違うな… スペちゃんの中の人がFGOのイベントでウマが好きみたいに匂わせてたな… スズカさんの人は体毛と筋肉とおじさんが好きって言ってたが
174 22/10/12(水)12:26:07 No.981351567
>いくらサイゲにCV堀江由衣にダッフルコート着せてたい焼き食わせた前科があるからって… 重罪だな…
175 22/10/12(水)12:26:17 No.981351635
泣きゲーを讃えてるキモオタがセカチューや携帯小説とどこが違うの?で撃墜されるのはよく見たがセカチューを骨太呼ばわりは今にして初めて見る
176 22/10/12(水)12:26:22 No.981351669
おっさんでも季節を抱きしめてかONEかCLANNADで年齢が10年ほど振れ幅がある
177 22/10/12(水)12:26:23 No.981351678
え?マーチャン死んでるの?
178 22/10/12(水)12:26:24 No.981351692
交通事故で寝たきりのウマ娘とか
179 22/10/12(水)12:26:42 No.981351786
>>次はニトロか型月っぽいウマ娘だそうぜー!って思ったがカラーだいぶ違うな… >スペちゃんの中の人がFGOのイベントでウマが好きみたいに匂わせてたな… >スズカさんの人は体毛と筋肉とおじさんが好きって言ってたが 待て
180 22/10/12(水)12:27:11 No.981351959
トゥルーエンド=ハッピー(グッド)エンドの方が珍しいような…
181 22/10/12(水)12:27:19 No.981351996
> スズカさんの人は体毛と筋肉とおじさんが好きって言ってたが なんで…?
182 22/10/12(水)12:27:35 No.981352084
スズカとかトレーナーとマンツーマンで史実書くだけでほぼ泣きゲー文脈になりそう
183 22/10/12(水)12:27:53 No.981352180
>>>あれも超常現象あるの? >>根底の部分がそれだよ! >いやマジで知らんかった >僕らの七日間戦争を想像してた でも超常現象起こしたきっかけは事故だけどね
184 22/10/12(水)12:28:02 No.981352251
生で声優の変態性癖を掘り起こして笑い取るジャンルは多いから割とこっちは平和だと思う
185 22/10/12(水)12:28:04 No.981352267
>え?マーチャン死んでるの? 生きてるよ ちょっと世界から消えるだけ
186 22/10/12(水)12:28:05 No.981352272
>トゥルーエンド=ハッピー(グッド)エンドの方が珍しいような… 泣きゲーならそうかもしれないけどギャルゲーエロゲー全体ならそんなことは全然ない
187 22/10/12(水)12:28:17 No.981352330
>スズカとかトレーナーとマンツーマンで史実書くだけでほぼ泣きゲー文脈になりそう 競走馬時代に死んでる馬は大体そうなる
188 22/10/12(水)12:28:26 No.981352377
世界の中心でーって昔やってたドラマの話じゃないの?
189 22/10/12(水)12:28:39 No.981352451
>生で声優の変態性癖を掘り起こして笑い取るジャンルは多いから割とこっちは平和だと思う ぱっと思い出したのビーストウォーズだった
190 22/10/12(水)12:28:45 No.981352496
>競走馬時代に死んでる馬は大体そうなる 辛い…
191 22/10/12(水)12:29:05 No.981352605
でも一周回って若い子には泣きゲーのお約束が新鮮に見えるという言説はたまに見る
192 22/10/12(水)12:29:35 No.981352765
>でも一周回って若い子には泣きゲーのお約束が新鮮に見えるという言説はたまに見る まどマギの時も似たような話見た
193 22/10/12(水)12:29:43 No.981352818
燃えゲー風味なウマ娘はくるかもしれん
194 22/10/12(水)12:29:54 No.981352871
>世界の中心でーって昔のSF小説じゃないの?
195 22/10/12(水)12:30:10 No.981352940
>>でも一周回って若い子には泣きゲーのお約束が新鮮に見えるという言説はたまに見る >まどマギの時も似たような話見た 二周してたか…
196 22/10/12(水)12:30:11 No.981352952
むしろ伝奇モノとかサスペンスモノだとハッピーエンドは個別でやっとけと 俺が一番見せたかったのは誰かは傷ついてたりいなくなるけどそれでも乗り越えた後の話なんだ…! みたいなのがトゥルーエンドになったりする
197 22/10/12(水)12:30:13 No.981352970
>世界の中心でーってエバーの最終回じゃないの?
198 22/10/12(水)12:30:16 No.981352979
まあまりんかの言うおじさんっておっさんずラブとかのおじさんだろ…要はイケメン
199 22/10/12(水)12:30:20 No.981352997
>燃えゲー風味なウマ娘はくるかもしれん 詠唱するのか…
200 22/10/12(水)12:30:35 No.981353087
親しい人が死ぬってのは何のジャンルでもストーリーの盛り上がりどころだから それを極端な形で演出するのが泣きゲー
201 22/10/12(水)12:30:51 No.981353180
厳密にどうこうじゃなくファジーに「こういう泣きゲーある」みたいな空気感を笑っているだけだから…
202 22/10/12(水)12:31:03 No.981353248
>>>でも一周回って若い子には泣きゲーのお約束が新鮮に見えるという言説はたまに見る >>まどマギの時も似たような話見た >二周してたか… つってもバッドエンドブーム?がまどマギの後続いてはいないような気がする
203 22/10/12(水)12:31:08 No.981353275
>燃えゲー風味なウマ娘はくるかもしれん 固有で詠唱しそう
204 22/10/12(水)12:31:10 No.981353286
ケイエスミラクルがどうなるのか今から不安で仕方ない 石3万貯めることしかできない
205 22/10/12(水)12:31:18 No.981353333
>まどマギの時も似たような話見た 10年以上前だから一周したんだな
206 22/10/12(水)12:31:26 No.981353374
>燃えゲー風味なウマ娘はくるかもしれん ウマ娘風雲再起か…
207 22/10/12(水)12:32:04 No.981353572
> つってもバッドエンドブーム?がまどマギの後続いてはいないような気がする ああいうのはたまに出てくるからいいのであってブームになるほど連発されたくはないし…
208 22/10/12(水)12:32:17 No.981353634
まどマギからはバッドエンドより世界観的に詰んでるみたいなのは増えたな
209 22/10/12(水)12:32:20 No.981353653
進撃の巨人とか
210 22/10/12(水)12:32:23 No.981353670
まどマギのお約束って1、2話のこと? そこ新鮮だと3話のインパクト薄れるのでは…
211 22/10/12(水)12:32:38 No.981353754
落ち着いたらトレーナーさんにある人物を訪ねてもらいたいのです パリ在住のその人物はあなたのよく知る女の子です その女の子はモンパルナスの森にいます 気難しい子なので一人で訪ねてください 絵と甘いものをこよなく愛する子なので手土産をどうか きっと心からあなたを歓迎することでしょう
212 22/10/12(水)12:32:48 No.981353804
伝奇だとなんとなく非処女ヒロインなイメージだった
213 22/10/12(水)12:32:52 No.981353824
こう言ったらあれだがこんなにシコれる娘は泣きゲーには少ない いるけど
214 22/10/12(水)12:33:00 No.981353876
>進撃の巨人とか マブラヴのパクリ来たな
215 22/10/12(水)12:33:17 No.981353972
>葉っぱは泣き方向そこまで強くないしな こみパ以降は明確にと言いたいがうたわれ無印の最後は泣きたくなるぞ その分今アニメやってるうたわれ二白のラストは本当に爽快なんだが
216 22/10/12(水)12:33:19 No.981353989
ヒシアケボノとか忘れる人類そうそういないから…
217 22/10/12(水)12:33:24 No.981354020
>>進撃の巨人とか >マブラヴのパクリ来たな マブラヴはいつ終わるんだ
218 22/10/12(水)12:33:31 No.981354061
>判事と病人と消滅のどれかは確実にあった 判事…?
219 22/10/12(水)12:33:56 No.981354212
>>判事と病人と消滅のどれかは確実にあった >判事…? 障害者のことね imgではそう呼ぶんだ
220 22/10/12(水)12:33:57 No.981354217
> 詠唱するのか… 身体は馬券で出来ている
221 22/10/12(水)12:34:08 No.981354264
型月っぽいってなんだろう ───────こういうの?
222 22/10/12(水)12:34:35 No.981354419
>身体は外れ馬券で出来ている
223 22/10/12(水)12:34:43 No.981354485
>型月っぽいってなんだろう >───────こういうの? だがここに例外がある
224 22/10/12(水)12:35:00 No.981354574
アストンマーチャンの子供はどこで走ってたんだろう 地方?
225 22/10/12(水)12:35:04 No.981354587
うたわれるものはエピローグでテオロが帰ってきたような仄めかしがあるから良いんだ
226 22/10/12(水)12:35:09 No.981354624
>落ち着いたらトレーナーさんにある人物を訪ねてもらいたいのです >パリ在住のその人物はあなたのよく知る女の子です >その女の子はモンパルナスの森にいます >気難しい子なので一人で訪ねてください >絵と甘いものをこよなく愛する子なので手土産をどうか >きっと心からあなたを歓迎することでしょう いや~~~~ バレバレだわ
227 22/10/12(水)12:35:10 No.981354626
えいえいむんはあるよ
228 22/10/12(水)12:35:43 No.981354820
そうだよなぁ もう本当に葉鍵一切触れてない「」もいるんだよな
229 22/10/12(水)12:36:13 No.981354985
>アストンマーチャンの子供はどこで走ってたんだろう >地方? 現役中に亡くなったから産駒が居ません...
230 22/10/12(水)12:36:32 No.981355096
擬人化美少女化モノ自体1期アニメやってた時にはもう飽和状態だったからな…
231 22/10/12(水)12:37:14 No.981355351
葉鍵なんてだっせーよなー! 家に帰ってアリスのエロゲやろうぜ!
232 22/10/12(水)12:37:15 No.981355354
>> 詠唱するのか… >身体は馬券で出来ている かけてるんだろうけどあの詠唱って実はけんじゃなくてつるぎなんだ
233 22/10/12(水)12:37:16 No.981355358
>そうだよなぁ >もう本当に葉鍵一切触れてない「」もいるんだよな でもロストフラグやヘブバンもあるし命脈は保ってる
234 22/10/12(水)12:37:29 No.981355427
嘘だろ DRナイト雀鬼とかは仕方ないにしても雫も痕もtoHEARTもうたわれもkanonもairもCLANNADも触らずにオタクやってる奴いんの!?
235 22/10/12(水)12:37:36 No.981355480
プリティーダービーというがたまに怖いなこの世界
236 22/10/12(水)12:37:49 No.981355557
>>燃えゲー風味なウマ娘はくるかもしれん >詠唱するのか… 怒りが身体を突き動かす系ウマ娘…?
237 22/10/12(水)12:38:05 No.981355644
甥っ子のトゥラベスーラは今年のスプリンターズS走ってたよ
238 22/10/12(水)12:38:06 No.981355661
> かけてるんだろうけどあの詠唱って実はけんじゃなくてつるぎなんだ そし んら
239 22/10/12(水)12:38:12 No.981355704
>嘘だろ >DRナイト雀鬼とかは仕方ないにしても雫も痕もtoHEARTもうたわれもkanonもairもCLANNADも触らずにオタクやってる奴いんの!? 長老!
240 22/10/12(水)12:38:13 No.981355712
>嘘だろ >DRナイト雀鬼とかは仕方ないにしても雫も痕もtoHEARTもうたわれもkanonもairもCLANNADも触らずにオタクやってる奴いんの!? 現代に蘇った古のオタク感出すの上手いな…
241 22/10/12(水)12:38:27 No.981355800
>葉鍵なんてだっせーよなー! >家に帰ってアリスのエロゲやろうぜ! 戦国ランス以降一部にそういう風潮はあったと思う これがなくなったのはいつからだろう
242 22/10/12(水)12:38:36 No.981355863
fateって燃えゲーなのか… てか燃えゲーってなんだ
243 22/10/12(水)12:38:42 No.981355893
対魔忍が何故か一般向けになろうとしてるのが令和だぞ 狂ってるなこの時代
244 22/10/12(水)12:38:51 No.981355953
実際まあやれば面白いんだろうなその辺 古臭く感じはするかもしれんが
245 22/10/12(水)12:38:57 No.981355981
元はエロゲ
246 22/10/12(水)12:39:03 No.981356015
>てか燃えゲーってなんだ オンリーユー
247 22/10/12(水)12:39:06 No.981356030
>fateって燃えゲーなのか… >てか燃えゲーってなんだ ガス爆発
248 22/10/12(水)12:39:07 No.981356037
抜きゲー風シナリオ…
249 22/10/12(水)12:39:08 No.981356038
>fateって燃えゲーなのか… >てか燃えゲーってなんだ バントでホームランとか…
250 22/10/12(水)12:39:10 No.981356047
アリス系ウマ娘はイメ損だからダメよ
251 22/10/12(水)12:39:25 No.981356118
>実際まあやれば面白いんだろうなその辺 >古臭く感じはするかもしれんが 今うたわれアニメやってるぜ
252 22/10/12(水)12:39:41 No.981356205
>プリティーダービーというがたまに怖いなこの世界 魂に刻まれた運命に引っ張られるウマ娘をトレーナーが支えて打開するって要素は根底にあると思う
253 22/10/12(水)12:39:46 No.981356225
>アストンマーチャンの子供はどこで走ってたんだろう 本気で言ってるなら引くわ
254 22/10/12(水)12:39:47 No.981356230
燃えゲーでいうならそれこそランスも燃えゲー判定だったな
255 22/10/12(水)12:39:51 No.981356252
葉鍵は双方足してもうたわれ1しかやってないけど泣きゲーやったって名乗っていいのかな… 終盤以外は戦記物だから泣きゲーでいいのかなあれって思うんだが
256 22/10/12(水)12:40:18 No.981356382
>アリス系ウマ娘はイメ損だからダメよ おまけとは言え走り女出してるのにひどい!
257 22/10/12(水)12:40:26 No.981356434
ソフトハウスキャラ系ウマ娘もいつか来るのか…
258 22/10/12(水)12:40:30 No.981356467
うたわれは当時の判定は燃えゲーだったか?
259 22/10/12(水)12:40:31 No.981356473
型月系ウマ娘はトレーナーがナイフ持ち歩いてそう
260 22/10/12(水)12:40:56 No.981356604
>アリス系ウマ娘はイメ損だからダメよ はるうられ…
261 22/10/12(水)12:40:57 No.981356613
>嘘だろ >DRナイト雀鬼とかは仕方ないにしても雫も痕もtoHEARTもうたわれもkanonもairもCLANNADも触らずにオタクやってる奴いんの!? 半分くらい名前知らないしエアとクラナドも夜中起き出したらアニメの再放送やってたくらいの認識しかないな...
262 22/10/12(水)12:41:16 No.981356718
>ガス爆発 また冬木のガス会社か…
263 22/10/12(水)12:41:26 No.981356773
まずダスカも令和に甦ったエロゲテンプレみたいなキャラだったからな パルフェあたりで見た気がする
264 22/10/12(水)12:41:31 No.981356801
>型月系ウマ娘はトレーナーがナイフ持ち歩いてそう 多分吸血ウマ娘も出てくる
265 22/10/12(水)12:41:33 No.981356812
> 燃えゲーでいうならそれこそランスも燃えゲー判定だったな あんな主人公なのにラスボス戦は大抵盛り上がるんだからすげえよ…
266 22/10/12(水)12:41:45 No.981356869
>型月系ウマ娘はトレーナーがナイフ持ち歩いてそう そう言えば今のアルクってブルボンの人だったな…
267 22/10/12(水)12:42:01 No.981356943
え?メルクリウスみたいな喋り方をするアグネスタキオンを!?
268 22/10/12(水)12:42:09 No.981356990
>>型月系ウマ娘はトレーナーがナイフ持ち歩いてそう >多分吸血ウマ娘も出てくる 聖剣抜刀するウマ娘も出てくる
269 22/10/12(水)12:42:10 No.981357001
>> 燃えゲーでいうならそれこそランスも燃えゲー判定だったな >あんな主人公なのにラスボス戦は大抵盛り上がるんだからすげえよ… 魔軍戦の音楽は本当に好きなんだ
270 22/10/12(水)12:42:28 No.981357070
死の運命から逃れられない系じゃなく世界が存在を許さない系は言うほど多くない気もする そうでもないか?結構居るか?
271 22/10/12(水)12:42:28 No.981357075
>>型月系ウマ娘はトレーナーがナイフ持ち歩いてそう >そう言えば今のアルクってブルボンの人だったな… マジで!?
272 22/10/12(水)12:42:37 No.981357121
まじでウマでエロできないのもったいないんですよ
273 22/10/12(水)12:43:00 No.981357233
>聖剣抜刀するウマ娘も出てくる CV川澄の短距離追い込みウマ娘来たな…
274 22/10/12(水)12:43:06 No.981357270
>そう言えば今のアルクってブルボンの人だったな… 知らんかった
275 22/10/12(水)12:43:14 No.981357310
>え?メルクリウスみたいな喋り方をするアグネスタキオンを!? ダスカが怒りに塗れちまう…
276 22/10/12(水)12:43:20 No.981357343
普通を名乗る異常者が主人公なら型月っぽくなるしアプリシナリオのトレーナーは大体異常者だから型月だよ
277 22/10/12(水)12:43:30 No.981357379
みるふぁく系ウマ娘がいてもいい 自由とはそういうことだ
278 22/10/12(水)12:43:31 No.981357387
いいですよね Windows版ウマ娘
279 22/10/12(水)12:43:38 No.981357427
>まじでウマでエロできないのもったいないんですよ 一応ナマモノなんで…
280 22/10/12(水)12:43:40 No.981357432
スペちゃんも出てるぞFGO 全然違う演技だ
281 22/10/12(水)12:43:46 No.981357477
>普通を名乗る異常者が主人公なら型月っぽくなるしアプリシナリオのトレーナーは大体異常者だから型月だよ 知名度補正らしきものもあるしな…
282 22/10/12(水)12:43:48 No.981357493
>長老! 大丈夫だ本当に長老なら同級生にデザイア・YU-NO・EVEあたりの菅野(剣乃)ひろゆき関係のゲームも入れてくる
283 22/10/12(水)12:44:09 No.981357599
ウマ汁
284 22/10/12(水)12:44:16 No.981357628
>fateって燃えゲーなのか… >てか燃えゲーってなんだ 男のチンコだけじゃなくてロマンとか格好よさに展開が触れてくるやつ バトル系少年漫画っぽいというのでもよい
285 22/10/12(水)12:44:26 No.981357677
>みるふぁく系ウマ娘がいてもいい そこにボノとかクリークとかがおるじゃろ
286 22/10/12(水)12:44:32 No.981357721
ここまでねこねこソフトなし
287 22/10/12(水)12:45:01 No.981357883
鍵はともかく葉ってそんなに消えたり死んだりしたっけ
288 22/10/12(水)12:45:08 No.981357919
今のアルクって柚姉じゃないのか…
289 22/10/12(水)12:45:20 No.981357995
>みるふぁく系ウマ娘がいてもいい 3桁の壁超えてくるのかな…
290 22/10/12(水)12:45:36 No.981358089
唐突に野球回が挟まるのが泣きゲーのイメージ
291 22/10/12(水)12:45:57 No.981358193
やはりここはたぬきそふと系ウマ娘の実装をだな…
292 22/10/12(水)12:45:58 No.981358200
>>>型月系ウマ娘はトレーナーがナイフ持ち歩いてそう >>そう言えば今のアルクってブルボンの人だったな… >マジで!? 秋葉もナカヤマフェスタの人だぞ
293 22/10/12(水)12:46:23 No.981358330
ニトロ系ウマ娘…
294 22/10/12(水)12:46:28 No.981358351
葉はジャンル広いからね でも典型的な泣きゲーみたいなのはイメージないな
295 22/10/12(水)12:46:39 No.981358411
葉およびアクアプラスは東鳩2とうたわれで頑張ってるイメージがある
296 22/10/12(水)12:46:43 No.981358436
アリスソフト系ウマ娘とニトロプラス系ウマ娘…?
297 22/10/12(水)12:46:56 No.981358493
>ニトロ系ウマ娘… とりあえず拳銃と刀持たせればいい
298 22/10/12(水)12:47:01 No.981358526
>やはりここはたぬきそふと系ウマ娘の実装をだな… それが許されるならゆずソフト系ウマ娘も許容されるな…じゃあCAGEもいけるよな…
299 22/10/12(水)12:47:02 No.981358530
君のぞは泣きゲーとは別?
300 22/10/12(水)12:47:10 No.981358575
>>fateって燃えゲーなのか… >>てか燃えゲーってなんだ >男のチンコだけじゃなくてロマンとか格好よさに展開が触れてくるやつ >バトル系少年漫画っぽいというのでもよい ジャンル名付くほど存在するのか?
301 22/10/12(水)12:47:20 No.981358633
書き込みをした人によって削除されました
302 22/10/12(水)12:47:30 No.981358674
witch…ねこねこ…circus…
303 22/10/12(水)12:47:56 No.981358809
ランスが便宜上燃えゲー判定だったから根強かったのはある
304 22/10/12(水)12:48:17 No.981358919
君望は体験版までなら泣きゲーの文法いけたんだけど 二部からは三角関係とネタ要素盛り込んだ奴なので
305 22/10/12(水)12:48:27 No.981358970
> ジャンル名付くほど存在するのか? ランスがだいぶ数稼げる気はする
306 22/10/12(水)12:48:47 No.981359067
>みるふぁく系ウマ娘がいてもいい >自由とはそういうことだ Jカップが貧乳になっちまうー!
307 22/10/12(水)12:48:53 No.981359097
今上がってる中でとりあえずやっといた方がいいモノってある?
308 22/10/12(水)12:49:06 No.981359176
>ジャンル名付くほど存在するのか? 型月が影響受けたのが痕でその後ニトロプラスが続くから流れはある
309 22/10/12(水)12:49:17 No.981359225
このシナリオの良いところは消失に関して一切の説明がないところだ
310 22/10/12(水)12:49:23 No.981359264
全盛期からだいぶ衰えた感ある葉鍵 型月凄いね
311 22/10/12(水)12:50:02 No.981359452
いわゆる戦うヒロインみたいののブースターになったのは型月な気がする
312 22/10/12(水)12:50:08 No.981359478
トレーナーから最後まで消えなかったのは名前と人形だけだったんよな
313 22/10/12(水)12:50:22 No.981359550
>今上がってる中でとりあえずやっといた方がいいモノってある? うたわれやってアニメ見ようぜ モノクロームメビウスもよろしく!
314 22/10/12(水)12:50:22 No.981359556
デジたんわりとこみパ系ウマ娘かもしれん
315 22/10/12(水)12:50:23 No.981359559
>全盛期からだいぶ衰えた感ある葉鍵 >型月凄いね ロミオが鍵から新作出したばかりなのに全く話題になってなくて悲しい
316 22/10/12(水)12:50:27 No.981359582
>ニトロプラス系ウマ娘…? 芝砂相殺…芝で一つ勝ったらダートでも一つ勝たねばならん
317 22/10/12(水)12:50:37 No.981359643
これだけ挙がってる中でスルーされる8月もなかなかよ
318 22/10/12(水)12:50:47 No.981359690
たぶんサイゲの中に往年のエロゲファンどころかエロゲライターも結構在籍してる 良くも悪くもサイゲというか最近のソシャゲはライターの名前出さないけど
319 22/10/12(水)12:50:59 No.981359766
ニトロ系ウマ娘はトレーナーがクソ強そうだからだめ
320 22/10/12(水)12:51:16 No.981359849
割と戯画っぽいのは居る気がする
321 22/10/12(水)12:51:27 No.981359908
葉鍵はきのこや虚淵にも大きな影響を与えてるから重要な存在なんだよな
322 22/10/12(水)12:51:47 No.981359990
>ロミオが鍵から新作出したばかりなのに全く話題になってなくて悲しい ロープライス化とか頑張ってるけどなんというか一般向けの知名度が足りないんじゃないか…
323 22/10/12(水)12:51:51 No.981360012
エロゲ屋も一般向けに成功するか一点特化するか以外ほぼ皆死んでしまった…
324 22/10/12(水)12:51:58 No.981360045
PC版ウマ娘のマーちゃんのエロシーンめちゃくちゃシコれる
325 22/10/12(水)12:52:18 No.981360138
>>全盛期からだいぶ衰えた感ある葉鍵 >>型月凄いね >ロミオが鍵から新作出したばかりなのに全く話題になってなくて悲しい もうアレ出てたの!?
326 22/10/12(水)12:52:28 No.981360179
>このシナリオの良いところは消失に関して一切の説明がないところだ 明確な理由なく雰囲気で押し通すのは当時感ある マーチャンは史実ってのがあるから察せられるけど知らない人は不思議だろうなぁ
327 22/10/12(水)12:52:29 No.981360191
実際そのへんの時代の泣きゲーがその手のファンタジーギミックに頼りきりだったから ロミオもとい山田が家計のシナリオ書いたときはSFも魔法も禁止って縛りで書けって上に言われたからこうなったとかどっかで言ってた気がする
328 22/10/12(水)12:52:32 No.981360210
>エロゲ屋も一般向けに成功するか一点特化するか以外ほぼ皆死んでしまった… ライターもラノベ行った感がある
329 22/10/12(水)12:53:04 No.981360362
9月に出たやつだよね このロールプレイ終わったらやるね 今日は疲れたから寝るね
330 22/10/12(水)12:53:11 No.981360399
>デジたんわりとこみパ系ウマ娘かもしれん こみパも影響力大きいかも 九品仏はその後の主人公の親友のテンプレになってない?
331 22/10/12(水)12:53:26 No.981360463
ランスはレイプシーンで勝利BGM流れてやっちまえー!って燃える展開になるのがたまにあるのが唯一無二だったな…
332 22/10/12(水)12:53:27 No.981360472
13cmで
333 22/10/12(水)12:53:28 No.981360481
そっかここまでなんだね ってセリフと頻繁にボイスメッセージ録ってるの見るといつか消えること自体はわかってたみたいなんだよね ボイスメッセージは唯一他人に聞かせるものじゃないから
334 22/10/12(水)12:53:51 No.981360588
>これだけ挙がってる中でスルーされる8月もなかなかよ トンデモ設定には定評あるしアニメ化も多いけどそんなに印象強い方じゃないしな
335 22/10/12(水)12:53:58 No.981360623
クリークはみるふぁくというよりアトリエかぐやじゃないかな… いやでも母性よりはバカゲー成分の方が強いか…
336 22/10/12(水)12:54:00 No.981360631
ランスはあれだけめちゃくちゃした上で最終章があれなのがもう沁みるんですよ
337 22/10/12(水)12:54:27 No.981360763
>ランスはレイプシーンで勝利BGM流れてやっちまえー!って燃える展開になるのがたまにあるのが唯一無二だったな… どういうこと!?
338 22/10/12(水)12:54:58 No.981360911
世代が多いから盛り上がるって寸法よ
339 22/10/12(水)12:55:06 No.981360957
> ランスはあれだけめちゃくちゃした上で最終章があれなのがもう沁みるんですよ お前ら見てるか?
340 22/10/12(水)12:55:40 No.981361108
ランスはもうこち亀みたいなもんだったから…
341 22/10/12(水)12:55:41 No.981361114
>エロゲ屋も一般向けに成功するか一点特化するか以外ほぼ皆死んでしまった… エロ部分が完全に外付けというかブラゲソシャゲ方面に行っちゃったからなあ
342 22/10/12(水)12:56:28 No.981361341
>クリークはみるふぁくというよりアトリエかぐやじゃないかな… >いやでも母性よりはバカゲー成分の方が強いか… かぐやだとままごとはだいぶクリークシナリオ感あると思う
343 22/10/12(水)12:56:57 No.981361466
ランスはクリエイターに影響与えた話聞かんよな そのへんは大体葉鍵
344 22/10/12(水)12:57:30 No.981361650
>ランスはあれだけめちゃくちゃした上で最終章があれなのがもう沁みるんですよ 趙昂大戦がなりふり構わずランス10.3まで行ったのは良いことだと思う
345 22/10/12(水)12:57:33 No.981361660
>>エロゲ屋も一般向けに成功するか一点特化するか以外ほぼ皆死んでしまった… >エロ部分が完全に外付けというかブラゲソシャゲ方面に行っちゃったからなあ 泣きゲーだの燃えゲーだのの奴らはエロゲーだからエロ入れとくかって感じでエロメインじゃない感じのやつも多かったしな…
346 22/10/12(水)12:57:38 No.981361692
>どういうこと!? 敵のいけすかねえ女を倒した!よっしゃ犯すぞがははグッドだー!(BGM:東ドイツ国家) みたいな展開の事かな
347 22/10/12(水)12:57:44 No.981361723
元々泣きゲーがエロよりシナリオ特化って方向性で大ウケしてたあたりから じわじわと今の形には寄りつつあったんだと思う
348 22/10/12(水)12:58:03 No.981361808
>>全盛期からだいぶ衰えた感ある葉鍵 >>型月凄いね >ロミオが鍵から新作出したばかりなのに全く話題になってなくて悲しい クロチャンにせよイマにせよ発売当初は全く売れなくて後からじわじわ評価されるのがロミオだし… っていう事にしといてくださいよ
349 22/10/12(水)12:58:08 No.981361834
> ランスはクリエイターに影響与えた話聞かんよな >そのへんは大体葉鍵 あの世界異物まみれすぎて参考にしようがないというか…
350 22/10/12(水)12:58:16 No.981361881
いいよね東ドイツ国歌…
351 22/10/12(水)12:58:38 No.981361985
>ランスはクリエイターに影響与えた話聞かんよな >そのへんは大体葉鍵 真似したいかどうかって作品の出来とは別の指標だからね あれはランスとして完成しすぎて要素としてオマージュするには濃すぎる気がする
352 22/10/12(水)12:58:45 No.981362024
>ランスはクリエイターに影響与えた話聞かんよな アリスはノリが独特だからシナリオ的な意味でのフォロワーはあんまりいないな
353 22/10/12(水)12:59:10 No.981362134
ランスっぽいゲーム個人で作ってる人とかはいてそれなりに評価されてたりとかはあったけど割と狭い範囲での話だしなあ
354 22/10/12(水)12:59:30 No.981362239
葉鍵の功績はエロゲってこういうのありなんだって示したことだと思っている
355 22/10/12(水)12:59:42 No.981362299
鬼作…
356 22/10/12(水)12:59:57 No.981362381
>元々泣きゲーがエロよりシナリオ特化って方向性で大ウケしてたあたりから >じわじわと今の形には寄りつつあったんだと思う シナリオ特化させていくと一般向けにするのにエロ邪魔だし削るかってなるのも仕方ないよな
357 22/10/12(水)13:00:13 No.981362445
>>やはりここはたぬきそふと系ウマ娘の実装をだな… >それが許されるならゆずソフト系ウマ娘も許容されるな…じゃあCAGEもいけるよな… じゃあ対魔忍系ウマ娘もいけるな…
358 22/10/12(水)13:00:18 No.981362459
>葉鍵はきのこや虚淵にも大きな影響を与えてるから重要な存在なんだよな To heartを参考にしてちょっと味付けしてヴェドゴニア出来た!
359 22/10/12(水)13:00:37 No.981362550
>葉鍵の功績はエロゲってこういうのありなんだって示したことだと思っている エロが目的と言うよりレーティングの制限を取り払えることに意義を見出したのはあるよね
360 22/10/12(水)13:00:46 No.981362586
(世間や社内の流れとは関係なく淡々と利益の出る人妻ゲーを作る風麟)
361 22/10/12(水)13:01:14 No.981362694
>>葉鍵はきのこや虚淵にも大きな影響を与えてるから重要な存在なんだよな >To heartを参考にしてちょっと味付けしてヴェドゴニア出来た! 激辛ソースぶち込んだくらいスープを塗りつぶす味付け!
362 22/10/12(水)13:01:24 No.981362737
エロゲーは今でも息してるのが退魔忍とFateだけな辺り各ジャンルの極北しか残らなかったなって…
363 22/10/12(水)13:01:26 No.981362751
まあでもマーチャンシナリオはイベントスチル3回くらい幻視したし寝室も2回くらい脳内に溢れ出したよ
364 22/10/12(水)13:01:34 No.981362794
>葉鍵はきのこや虚淵にも大きな影響を与えてるから重要な存在なんだよな >To heartを参考にしてちょっと味付けしてヴェドゴニア出来た! 味付けがデスソースレベルなんですけど ビターエンドしかねぇじゃねーか
365 22/10/12(水)13:01:55 No.981362879
天気の子なんかもそういう文脈を継いだ内容だったな
366 22/10/12(水)13:02:13 No.981362940
>じゃあ対魔忍系ウマ娘もいけるな… ブルボン…この黒と紫のスーツ着てくれ…
367 22/10/12(水)13:03:05 No.981363172
>型月が影響受けたのが痕でその後ニトロプラスが続くから流れはある ほえ~
368 22/10/12(水)13:03:49 No.981363356
CLANNADのヒロインの父親がランスみたいな顔だった記憶
369 22/10/12(水)13:03:58 No.981363393
>エロゲーは今でも息してるのが退魔忍とFateだけな辺り各ジャンルの極北しか残らなかったなって… 抜きゲー方面は結構生き残ってるんだぞ いわゆる萌えゲー方面はもう勢いがないが
370 22/10/12(水)13:04:33 No.981363538
逆に型月とかウマ娘ネタやってないの?
371 22/10/12(水)13:04:42 No.981363575
>天気の子なんかもそういう文脈を継いだ内容だったな あれを見て別に消失エンドにしなくてもいいんだ…と呪いを解かれたオタクは少なくなかろう
372 22/10/12(水)13:04:58 No.981363647
サマポケやろうぜ
373 22/10/12(水)13:05:18 No.981363717
>まあでもマーチャンシナリオはイベントスチル3回くらい幻視したし寝室も2回くらい脳内に溢れ出したよ 初めての信頼関係 感謝祭の喧騒をよそに2人きりの映画 思い出した…! 海 三強再び(隠し) クリスマスの残り香 このあたりは多分イベントCG付いてた
374 22/10/12(水)13:06:48 No.981364065
そういえば不審者もといマーチャンの中の人の母は早苗さんだったな…
375 22/10/12(水)13:07:08 No.981364139
>逆に型月とかウマ娘ネタやってないの? ドンキホーテの横におっさんと老馬と作者と女中が合体してご主人様の理想の姫の姿にTSしたサンチョ・ロシナンテがいる
376 22/10/12(水)13:08:13 No.981364394
味付けが…味付けが濃い…
377 22/10/12(水)13:08:59 No.981364590
変な語尾くらいワンピじゃ普通だろ…肉含めて変な笑い方も多いし
378 22/10/12(水)13:09:11 No.981364639
パロディキャラやるにはウマ娘は基礎設定が若干独特すぎる
379 22/10/12(水)13:09:56 No.981364797
当時そんな設定ばっかだったなんだよコレって言うのは 公式がかぎなどで自ら言及してネタにしたからもう成仏していい
380 22/10/12(水)13:12:04 No.981365277
リトバスは誰も死なない大団円で終わるから… 追加ルートで一人死ぬけど
381 22/10/12(水)13:12:38 No.981365402
リトバスのエンディングは1番好きだわ…
382 22/10/12(水)13:13:42 No.981365643
リトバスは滅茶苦茶爽やかに終わるんだけどおかげで男達がヒロインの活躍食っちゃってる…
383 22/10/12(水)13:14:11 No.981365742
>リトバスは誰も死なない大団円で終わるから… >追加ルートで一人死ぬけど 現実で死んだ古式さんとイマジナリーシスターも救ってくれ
384 22/10/12(水)13:14:29 No.981365819
むしろリトバス以外は誰かしら死ぬの…?
385 22/10/12(水)13:14:54 No.981365907
>サイゲ未だに女の子ににへへ…とかひぃん…とか言わせてるし鍵好きそう 妹がいない社員集めて理想の妹作ったらヤイアちゃんが出来あがるような会社だぞ
386 22/10/12(水)13:16:04 No.981366152
>リトバスは滅茶苦茶爽やかに終わるんだけどおかげで男達がヒロインの活躍食っちゃってる… (鍵全体人気投票に紛れる恭介)
387 22/10/12(水)13:16:09 No.981366175
>妹がいない社員集めて理想の妹作ったらヤイアちゃんが出来あがるような会社だぞ 変態会社すぎる…
388 22/10/12(水)13:18:04 No.981366640
女装主人公系ウマ娘はまだですか?
389 22/10/12(水)13:18:11 No.981366661
>むしろリトバス以外は誰かしら死ぬの…? ルートシステムだから今どきのソシャゲと違って好きなだけ殺せるから色んな理由で死ぬ あと気軽に超越存在とか攻略対象に混ざってる
390 22/10/12(水)13:19:14 No.981366931
>抜きゲー方面は結構生き残ってるんだぞ >いわゆる萌えゲー方面はもう勢いがないが ぬきたしはけっこう頑張ったろ
391 22/10/12(水)13:19:31 No.981366995
少子化のこの時代に創作の妹系にリアリティなんて要らないんだ… リアルで妹の居る人間の方が確実に少ないのだから…
392 22/10/12(水)13:19:36 No.981367016
>リトバスは滅茶苦茶爽やかに終わるんだけどおかげで男達がヒロインの活躍食っちゃってる… 1人だけ泣かない真人いいよね…
393 22/10/12(水)13:19:45 No.981367060
ぬきたしは萌えゲー…?
394 22/10/12(水)13:21:41 No.981367517
桜の妖精いいよね…
395 22/10/12(水)13:21:52 No.981367566
ウマ娘をエロゲーに寄せ過ぎなんじゃねぇかな…
396 22/10/12(水)13:22:08 No.981367630
レミリア~インパクト!
397 22/10/12(水)13:22:56 No.981367814
fu1531024.mp4 キャラソンがそれっぽいから公式の素材だけで鍵ゲっぽくなる
398 22/10/12(水)13:22:59 No.981367830
爆発したりメロンパンになるウマ娘下さい
399 22/10/12(水)13:23:29 No.981367964
>ぬきたしは萌えゲー…? 抜き萌えゲーです疑問挟むと背脂喰わせるぞ
400 22/10/12(水)13:23:35 No.981367988
>爆発したりメロンパンになるウマ娘下さい もうゴルシしか浮かばないのでダメ
401 22/10/12(水)13:23:58 No.981368082
ウマ娘スレかと思ったら微妙に違った!
402 22/10/12(水)13:24:27 No.981368183
泣きゲーは毎回女の子が消えるというならそれ泣きゲーというより消えゲーなのでは?
403 22/10/12(水)13:24:44 No.981368248
ヤイアちゃん他はともかくロリ巨乳なのは完全にチンポで考えて作ったとしか思えねえからな…
404 22/10/12(水)13:24:59 No.981368306
>ロミオが鍵から新作出したばかりなのに全く話題になってなくて悲しい 発送遅いし… 何語ってもネタバレだし… 一年から数年後な!
405 22/10/12(水)13:25:03 No.981368324
カフェフクアヤベさんマーチャンがヒロインでファンタジー要素あるシナリオゲー作れそう
406 22/10/12(水)13:25:22 No.981368386
>ウマ娘に今は亡きエロゲーの影を見すぎなんじゃねぇかな…
407 22/10/12(水)13:25:24 No.981368399
泣きゲーだから…という理由でエロシーンに手を抜くエロゲは滅びろ エロあってこそのエロゲだろ
408 22/10/12(水)13:25:37 No.981368459
>ヤイアちゃん他はともかくロリ巨乳なのは完全にチンポで考えて作ったとしか思えねえからな… 低身長巨乳はただの種族特性なんですからヘイトスピーチですよそれは
409 22/10/12(水)13:25:42 No.981368474
FANZA版はまだ?
410 22/10/12(水)13:25:46 No.981368491
当時の文法を知ってると泣けるのかなマーチャンシナリオ なんか歴史の強制力みたいな認識されない超常現象が起きたけど次のターンで無効化はちょっと置いてかれたけど
411 22/10/12(水)13:26:28 No.981368643
>なんか歴史の強制力みたいな認識されない超常現象が起きたけど次のターンで無効化はちょっと置いてかれたけど それはまあ思うけどシステム上仕方ない そこは上手く脳内で補完するんだ
412 22/10/12(水)13:26:46 No.981368713
>当時の文法を知ってると泣けるのかなマーチャンシナリオ どっちかというと原作の末路の方かな…
413 22/10/12(水)13:27:12 No.981368811
>泣きゲーは毎回女の子が消えるというならそれ泣きゲーというより消えゲーなのでは? 超常現象皆無の普通の青春もので泣けるのもあるよ こんにゃくとか
414 22/10/12(水)13:27:45 No.981368937
ブルボンと理事長以外に裏名義持ちってどのくらいいるんだろう
415 22/10/12(水)13:27:46 No.981368941
私のオナニーを見てください…!
416 22/10/12(水)13:27:53 No.981368966
>当時の文法を知ってると泣けるのかなマーチャンシナリオ >なんか歴史の強制力みたいな認識されない超常現象が起きたけど次のターンで無効化はちょっと置いてかれたけど 唐突な超常現象という点を納得できるかどうかは別れ目とは感じる ただ全体的にまとまってて温泉まで行けたらマジで感動した
417 22/10/12(水)13:28:27 No.981369113
>私のオナニーを見てください…! 君はネズ娘だろう
418 22/10/12(水)13:28:41 No.981369169
原作的には強くて目立ったけどあんまり存在感なくてその後すぐ忘れられたってことでいいの?
419 22/10/12(水)13:28:41 No.981369172
>カフェフクアヤベさんマーチャンがヒロインでファンタジー要素あるシナリオゲー作れそう ウマソウル関係だとパールさんもかなり濃いシナリオと人生してるんだけど引いてる人が少ないのかこういう話題に入れてくれる人も少ない
420 22/10/12(水)13:30:05 No.981369519
AIRとかちょっと前まで義務教育だったのに
421 22/10/12(水)13:30:17 No.981369562
パールさんはジャンル自体がパールさん過ぎて…
422 22/10/12(水)13:30:21 No.981369578
>原作的には強くて目立ったけどあんまり存在感なくてその後すぐ忘れられたってことでいいの? GⅠを勝つも現役中に病死
423 22/10/12(水)13:31:07 No.981369762
>原作的には強くて目立ったけどあんまり存在感なくてその後すぐ忘れられたってことでいいの? 2歳で有名になって3歳で古馬G1勝ったあと数戦凡走して病死した その後すぐウオダスの時代が来ちゃった
424 22/10/12(水)13:31:13 No.981369781
>>ウマ娘に今は亡きエロゲーの影を見すぎなんじゃねぇかな… それで初期のウマ娘の話薄いって言ってんのかなって思ったりする
425 22/10/12(水)13:31:25 No.981369820
サイゲは前にkeyヒロインみたいなアイドルのソロ曲を麻枝准に作らせてたな…
426 22/10/12(水)13:31:40 No.981369876
>当時の文法を知ってると泣けるのかなマーチャンシナリオ >なんか歴史の強制力みたいな認識されない超常現象が起きたけど次のターンで無効化はちょっと置いてかれたけど 実際エロゲ的な文脈慣れてるとそこは気にならないかもしれない これまでも「テキスト長いし名シーンだけどよく考えるとここからここまで2日ぐらいしか掛かってないよね!?」みたいなツッコみを流してきたりした
427 22/10/12(水)13:32:07 No.981369980
>GⅠを勝つも現役中に病死 >2歳で有名になって3歳で古馬G1勝ったあと数戦凡走して病死した >その後すぐウオダスの時代が来ちゃった それをあんな育成ストーリーに落とし込んでくるとかサイゲは人の心とかないんか?
428 22/10/12(水)13:32:14 No.981370000
>>カフェフクアヤベさんマーチャンがヒロインでファンタジー要素あるシナリオゲー作れそう >ウマソウル関係だとパールさんもかなり濃いシナリオと人生してるんだけど引いてる人が少ないのかこういう話題に入れてくれる人も少ない パールさんもソウルに引かれてるけどおともだちとか直接的な超常現象じゃないからな ファンディスクの追加ヒロインっぽい
429 22/10/12(水)13:32:37 No.981370071
これが3歳牡馬だったらまだ記憶に残ったかもしれない なまじ貴重な3歳牝馬だったのに同期の化物も牝馬だったから余計に埋もれてしまった
430 22/10/12(水)13:33:15 No.981370220
史実泣きゲーってスズカさんじゃない?
431 22/10/12(水)13:34:10 No.981370439
原作で柳原可奈子とか言われてたエピソードで駄目だった
432 22/10/12(水)13:34:23 No.981370489
ウマソウルが現実を引っぱろうとする現象これで4回目ぐらいだけどこの世界ヤバくない? 平和で熱いスポ根ものの皮を被っておいて世界の根幹がホラーだよ
433 22/10/12(水)13:34:56 No.981370626
おおよそ順風満帆である日突然死にましたはあんまり泣きゲーではないような気がする
434 22/10/12(水)13:36:33 No.981371005
あーちょっと自分の中で整理出来た バレンタインや高松宮ファン感謝祭とかで可哀想という感情はあったけどそれが泣けるに繋がってないのかもしれない