22/10/12(水)11:38:12 痛みが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/12(水)11:38:12 No.981339087
痛みが足りないと起きていられない 頭が膨らんで馬鹿みたいに重い 失神しそうなほど眠くて文字通り目玉が飛び出しそうだ
1 22/10/12(水)11:38:46 No.981339223
神様みてえな我慢強さ
2 22/10/12(水)11:39:22 No.981339360
やっぱりフィジカルないやつはダメだな
3 22/10/12(水)11:40:22 No.981339581
どうしてその状態で騙し続けられるんですか?
4 22/10/12(水)11:41:26 No.981339773
この人前も我慢して勝ってなかった?
5 22/10/12(水)11:41:50 No.981339864
マフツさんしっかりダメージ食らってるから好き
6 22/10/12(水)11:42:19 No.981339953
>この人毎回我慢して勝ってなかった?
7 22/10/12(水)11:42:48 No.981340066
毛細血管が死に過ぎる…
8 22/10/12(水)11:42:53 No.981340078
>この人前も我慢して勝ってなかった? 基本的な勝ち筋
9 22/10/12(水)11:45:24 No.981340551
他のギャンブラーが相手の手を読み取る能力が極めて高いようにマフツさんはなんか知らんけど自分に関する情報を隠すのが異様に上手い つまりタフ
10 22/10/12(水)11:47:35 No.981340999
なにっ
11 22/10/12(水)11:48:19 No.981341148
神父が耐えてれば勝ちだったのに
12 22/10/12(水)11:48:48 No.981341255
周りで見てる金持ちギャラリー的にはわかりやすいし派手だから好まれそうだなと思う
13 22/10/12(水)11:48:55 No.981341287
頭脳とか洞察力が足りないって訳じゃないけど平均値からするとポーカーフェイス貫き通す所含めて我慢強さが武器って感じする
14 22/10/12(水)11:49:00 No.981341307
ギャンブルっていうか我慢比べ…
15 22/10/12(水)11:49:49 No.981341478
なんでこの人ダメージが顔に出ないの
16 22/10/12(水)11:50:06 No.981341550
>なんでこの人ダメージが顔に出ないの 気合
17 22/10/12(水)11:50:17 No.981341591
めっちゃ腕痛がってたときって足刺してたの?
18 22/10/12(水)11:50:17 No.981341592
擬態型かァ~?
19 22/10/12(水)11:50:30 No.981341642
我慢無しで勝ったのランプの魔人くらいじゃない?
20 22/10/12(水)11:50:36 No.981341655
最後にアドバイスされてたし親父の人はワンチャン生きてるといいな…
21 22/10/12(水)11:50:59 No.981341743
鼓膜へのダメージも毒によるダメージも気圧によるダメージも全部我慢してれば勝てる
22 22/10/12(水)11:51:44 No.981341933
回復役の医者が地味に重要ポジションになってきてる…
23 22/10/12(水)11:52:06 No.981342012
>頭が膨らんで馬鹿みたいに重い >失神しそうなほど眠くて文字通り目玉が飛び出しそうだ これって中から風船のように膨らんでるってこと…?
24 22/10/12(水)11:52:14 No.981342044
眼球の毛細血管よく無事だったな…
25 22/10/12(水)11:53:04 No.981342242
>我慢無しで勝ったのランプの魔人くらいじゃない? 初戦獅子神さん画家大学生には我慢なしで勝ってるから実は我慢して勝ってる方が多い
26 22/10/12(水)11:53:11 No.981342267
このランクになると読み合いとか騙し合いは全員基本スキルとして持ってるから最後にモノを言うのは肉体のタフネスになるってわけよ
27 22/10/12(水)11:53:36 No.981342362
>初戦獅子神さん画家大学生には我慢なしで勝ってるから実は我慢して勝ってる方が多い 多いじゃないや少ない
28 22/10/12(水)11:53:50 No.981342414
次のゲームも被弾必須のクソゲーという説が有力です この情報は無料で教えてあげますよ
29 22/10/12(水)11:53:50 No.981342415
ところで私が海に行ったか賭けません?
30 22/10/12(水)11:53:55 No.981342436
(ヨシ…!バカ勝ちさせればリザルト中に相手餓死するな…!) (ヨシ…!我慢して騙せば油断して相手破裂するな…!) (ヨシ…!これ毒が二種類あるな…!)
31 22/10/12(水)11:54:54 No.981342657
>(ヨシ…!これ毒が二種類あるな…!) このゲームが一番意地が悪い
32 22/10/12(水)11:55:11 No.981342707
電卓嫌い さっさと破滅しろ
33 22/10/12(水)11:55:43 No.981342846
クソルールはこうしてフィジカルで受ける
34 22/10/12(水)11:56:29 No.981343034
どっちが死んでもいいし何ならどっちも死ねっておもってる人らの作ったギャンブルなんか…
35 22/10/12(水)11:57:15 No.981343223
高減圧から高加圧への負荷と窒息のダメージは考えないものとする
36 22/10/12(水)11:57:24 No.981343259
医者がいるから死ぬ以外はセーフ
37 22/10/12(水)11:57:28 No.981343275
>めっちゃ腕痛がってたときって足刺してたの? あれは大袈裟な演技だろう
38 22/10/12(水)11:57:30 No.981343282
>(ヨシ…!これ毒が二種類あるな…!) 乾 杯
39 22/10/12(水)11:57:59 No.981343396
>どっちが死んでもいいし何ならどっちも死ねっておもってる人らの作ったギャンブルなんか… 銀行主催で口座にたんまりお金を入れてる太い客なのにギャンブラーの扱い酷いよね…
40 22/10/12(水)11:58:09 No.981343435
死んだら面白がる金持ちのために作ってるゲームだから死なずに耐えてれば勝てるのは割と合理的だと思う
41 22/10/12(水)11:58:17 No.981343456
トリックスターそのものみたいな造形してるくせに勝ち筋が基本泥臭過ぎる…
42 22/10/12(水)11:58:59 No.981343618
あのあと5分放置だから両方死ぬよなあ…
43 22/10/12(水)11:59:11 No.981343680
勝負途中でダメージ受けるゲームは軒並みクソだと思う
44 22/10/12(水)11:59:37 No.981343787
>銀行主催で口座にたんまりお金を入れてる太い客なのにギャンブラーの扱い酷いよね… 客はあくまで賭けてる金持ち連中であってギャンブラーは客寄せの餌でしかないしね…
45 22/10/12(水)11:59:38 No.981343792
>銀行主催で口座にたんまりお金を入れてる太い客なのにギャンブラーの扱い酷いよね… まあこいつら金増やさないし… 見世物やってるから間接的には増やしてるんだけど
46 22/10/12(水)12:00:25 No.981343967
>勝負途中でダメージ受けるゲームは軒並みクソだと思う ここのゲームそんなんばっかじゃん!
47 22/10/12(水)12:00:48 No.981344057
電卓はまた地下に落ちたらいっぱい入札来るのかな…
48 22/10/12(水)12:01:09 No.981344148
>>どっちが死んでもいいし何ならどっちも死ねっておもってる人らの作ったギャンブルなんか… >銀行主催で口座にたんまりお金を入れてる太い客なのにギャンブラーの扱い酷いよね… 観戦者がもっと大金動かしてくれるしチップもくれるし勝った新たなギャンブラーに賭金移るだけだし… 下手すると自分の銀行の非合法口座だから死んだ後の残高は銀行が接収してるかもしれない
49 22/10/12(水)12:01:16 No.981344170
やっと嘘食いとかカイジと違う種類の漫画なのが理解できたよ今回で…
50 22/10/12(水)12:01:16 No.981344171
でも獅子神さんが苦しむ姿は見てて楽しいから暗黒金持ちの気持ちちょっと分かるよ
51 22/10/12(水)12:01:22 No.981344201
観客はどっちかというと拷問観に来てるから高度なギャンブル要素はスパイスでしかない
52 22/10/12(水)12:01:22 No.981344202
ダーツプレイヤーはむしろダメージ受けてるふりして平気な奴らばっかりだったのに…
53 22/10/12(水)12:01:41 No.981344271
>電卓嫌い >さっさと破滅しろ 運営の思惑に乗せられてるな…
54 22/10/12(水)12:01:54 No.981344330
来週はギャンブラー同士の会話回と新ギャンブルの導入なので期待しておいた方がいいという説が有力です
55 22/10/12(水)12:01:58 No.981344345
>電卓はまた地下に落ちたらいっぱい入札来るのかな… 造幣局と化したから班長がこぞって引き取りにくるよ
56 22/10/12(水)12:01:59 No.981344350
>でも獅子神さんが苦しむ姿は見てて楽しいから暗黒金持ちの気持ちちょっと分かるよ 獅子神さんには死なない程度に苦しみながら勝って欲しいよね…
57 22/10/12(水)12:02:30 No.981344495
物凄く観察眼があってマフツさんの嘘を見抜ける相手とばかり戦わされてるせいで我慢大会するしかないんだ
58 22/10/12(水)12:03:04 No.981344620
YouTuberがティッシュ配り好きなのは 解りやすくて納得した めっちゃ自分の事を見て理解してくれる
59 22/10/12(水)12:03:40 No.981344781
>ダーツプレイヤーはむしろダメージ受けてるふりして平気な奴らばっかりだったのに… 主人公同士だから戦わないと思うけどスレ画とダーツプレイヤーと戦ったらどっちが勝つの?
60 22/10/12(水)12:03:52 No.981344826
ギャンブラーは人気出てもすぐ死ぬから行員をアイドルにしよう!に対抗して なんらかの形で担当行員にペナルティが行く上にそれが勝ち筋なゲームを作り出しそう 御手洗くん用に
61 22/10/12(水)12:04:51 No.981345067
>やっと嘘食いとかカイジと違う種類の漫画なのが理解できたよ今回で… あの二人は痛みで苦しむけどマフツさんは全力で耐えるからな…
62 22/10/12(水)12:05:08 No.981345148
我慢して勝ちなのはそうなんだけど これから先お互いに我慢できなくなるような状況になるけどお前の方がターンプレイヤーだからお前の負けになるよ って勝ち方は理に適ってて好き どちらかというとこの銀行の体張らせっぷりがクソ
63 22/10/12(水)12:06:17 No.981345419
>どちらかというとこの銀行の体張らせっぷりがクソ まぁそこはわかっててやってるしなギャンブラーも
64 22/10/12(水)12:06:20 No.981345424
クソゲーしかやらせない賭場にじゃんじゃん流れ込んでくるギャンブラー達もどうかしている説が有力です
65 22/10/12(水)12:06:32 No.981345475
タフでなければギャンブラーはできない
66 22/10/12(水)12:06:38 No.981345500
神様…
67 22/10/12(水)12:06:50 No.981345563
銀行員が仲良過ぎて和む
68 22/10/12(水)12:07:18 No.981345692
休みをしらない社畜共
69 22/10/12(水)12:07:29 No.981345746
神も加圧食らってるからそれなりには痛みとか出てるはずだよね?
70 22/10/12(水)12:07:40 No.981345796
>クソゲーしかやらせない賭場にじゃんじゃん流れ込んでくるギャンブラー達もどうかしている説が有力です 実際ペナルティが怪我で済む下のレベルでそこそこの大金稼ぐのがコスパいいんだよな でも獅子神さんはマフツさんに魅せられちゃったから…
71 22/10/12(水)12:07:46 No.981345823
これが休み…?
72 22/10/12(水)12:08:02 No.981345889
マフツさん自分からクソゲーに飛び込むから根本的にカイジと真逆だしな まああっちもギャンブル中毒で脳焼かれてるが
73 22/10/12(水)12:08:04 No.981345899
(天秤がどうなると加圧でどうなると減圧だったか思い出している)
74 22/10/12(水)12:08:23 No.981345977
今のとこ上澄みばっか出てる気がするけどホントはハーフライフでも獅子神さんレベルのも結構いるんだよね多分
75 22/10/12(水)12:08:45 No.981346087
観察眼が物凄い相手に吐血隠し続けるのはいくら何でも無理がない!?
76 22/10/12(水)12:08:53 No.981346135
勝ちすぎたら窒息って裏ルールがわからなかったら こいつめちゃくちゃ痩せ我慢してるな…って気づけたかもしれないんだよね 裏ルール知ってるせいであれ?もしかして加圧のダメージってそれだけで戦闘不能になるレベルじゃなくて裏ルールじゃないと勝てないのでは? って勘繰って勝負決めに行って負けたとこもある
77 22/10/12(水)12:08:58 No.981346168
あの銀行って地銀なんだっけ?
78 22/10/12(水)12:09:00 No.981346179
もしかして…これが"仕事してない"ってことなんじゃねえか!?
79 22/10/12(水)12:09:04 No.981346202
まあルール把握する前に終わるトラップみたいなのもたくさんあるし… 強者同士戦うせいで強者どんどんいなくなるし…
80 22/10/12(水)12:09:46 No.981346416
>観察眼が物凄い相手に吐血隠し続けるのはいくら何でも無理がない!? 毒と一緒に飲んでるんだろ
81 22/10/12(水)12:09:50 No.981346438
>観察眼が物凄い相手に吐血隠し続けるのはいくら何でも無理がない!? がんばった
82 22/10/12(水)12:10:04 No.981346490
裏ルール知ってたのに電卓完全には信用してなかったから持久戦にしちゃったってのもある
83 22/10/12(水)12:10:05 No.981346500
運営の思惑通りとはいえ普通に電卓キモくて嫌だわ
84 22/10/12(水)12:10:14 No.981346545
>実際ペナルティが怪我で済む下のレベルでそこそこの大金稼ぐのがコスパいい これもこれで実際に4リンク長く留まり続けてたらSOS挑まされそう
85 22/10/12(水)12:10:21 No.981346583
金貨と天秤はよくあんな大掛かりな仕掛け作ったなってなる
86 22/10/12(水)12:10:59 No.981346760
ハジケバトルくらいの感覚で楽しむのが正しいと吐血ダバァで思い知ったよ
87 22/10/12(水)12:11:12 No.981346816
血吐いたらマナー悪いから…
88 22/10/12(水)12:11:25 No.981346864
騙すときに命に関わるレベルで我慢しすぎじゃない?
89 22/10/12(水)12:11:30 No.981346889
>観察眼が物凄い相手に吐血隠し続けるのはいくら何でも無理がない!? その観察眼の大半を聖杯の傷とか見る方に向けちゃったってことじゃないかな 見たいものだけを見てたって言われてるし
90 22/10/12(水)12:11:46 No.981346966
>騙すときに命に関わるレベルで我慢しすぎじゃない? でも楽しいからオッケーです!
91 22/10/12(水)12:11:53 No.981347005
>今のとこ上澄みばっか出てる気がするけどホントはハーフライフでも獅子神さんレベルのも結構いるんだよね多分 医者は1/2から上に上がれる上澄みでマフツさんレイメイくんはその同格だからな
92 22/10/12(水)12:12:07 No.981347093
>金貨と天秤はよくあんな大掛かりな仕掛け作ったなってなる 金貨三千万枚は他のゲームでも利用しないとコストが高すぎる…
93 22/10/12(水)12:12:19 No.981347145
お前も才能を認められてこのチームに入ったんだって言われてちょっと嬉しくなっちゃうの好き
94 22/10/12(水)12:12:39 No.981347233
タンクキャラ作るのにキャラメイクでこんな見た目にするんじゃない
95 22/10/12(水)12:12:44 No.981347255
あの仕掛けやってるスタッフは何で宇宙の戦士みたいな恰好してたんだ
96 22/10/12(水)12:12:45 No.981347260
>>どちらかというとこの銀行の体張らせっぷりがクソ >まぁそこはわかっててやってるしなギャンブラーも こんな銀行しか存在しないならデギズマンに滅ぼされるべきでは
97 22/10/12(水)12:13:10 No.981347371
金持ち連中からすればすぐに顔にでる電卓は面白いだろうな
98 22/10/12(水)12:13:13 No.981347389
>神様… よしてよ「」でいい
99 22/10/12(水)12:13:36 No.981347510
>お前も才能を認められてこのチームに入ったんだって言われてちょっと嬉しくなっちゃうの好き 疲労困憊のあそこで冷静に抜ける方法実行するの好き まぁ見抜かれてたわけだが
100 22/10/12(水)12:13:40 No.981347523
>神も加圧食らってるからそれなりには痛みとか出てるはずだよね? 凄い深く海に潜ってるようなもんだから それなりに耐えられた
101 22/10/12(水)12:13:56 No.981347609
社畜班も結構みんな仲良しじゃん
102 22/10/12(水)12:13:58 No.981347619
>あの仕掛けやってるスタッフは何で宇宙の戦士みたいな恰好してたんだ これくらいの装備じゃないと気圧差やべーぞってヒント
103 22/10/12(水)12:14:10 No.981347672
最初の数ラウンドで腕抑えてぐあああああ!!!ってなったのにそこから40ラウンドくらいまで我慢し続けてるのは最早ギャグなんだわ
104 22/10/12(水)12:14:15 No.981347702
>>実際ペナルティが怪我で済む下のレベルでそこそこの大金稼ぐのがコスパいい >これもこれで実際に4リンク長く留まり続けてたらSOS挑まされそう 銀行からしたら強者の試金石になるし金になるオークション行き量産してくれるから悪い存在ではないんだよな
105 22/10/12(水)12:14:24 No.981347748
>タンクキャラ作るのにキャラメイクでこんな見た目にするんじゃない いいだろ?CV内山昂輝だぜ?
106 22/10/12(水)12:14:26 No.981347759
マフツさんは僕のために用意されたものなんかこの世に何一つないって言ってたけどちゃぶ台返し用のルールの穴とかそれを突くまでの時間稼ぎ用の耐久テストとか何から何までマフツさんのためのゲームばかりだよね
107 22/10/12(水)12:14:47 No.981347866
普通は減圧より加圧の方が耐えられる なんか減圧でめっちゃ頑張ってるのがいる…
108 22/10/12(水)12:15:09 No.981347962
布一枚で封印される神もちょっと不安定じゃない? 机の下にでも隠してシャッフルするぐらいは割と普通にやられてそう
109 22/10/12(水)12:15:19 No.981348018
このレベルだともう相手の手札全部読めて当たり前のやつしかいないから奇策に走らないと見応え無さそう
110 22/10/12(水)12:15:30 No.981348066
>マフツさんは僕のために用意されたものなんかこの世に何一つないって言ってたけどちゃぶ台返し用のルールの穴とかそれを突くまでの時間稼ぎ用の耐久テストとか何から何までマフツさんのためのゲームばかりだよね マフツさんの相手がそもそもマフツさん用に格上ぶつけてきてるしな…
111 22/10/12(水)12:16:00 No.981348227
急減圧は内蔵飛び出たり空気血栓できたりしてやばい 急加圧するとどうなるかはよくわからない
112 22/10/12(水)12:16:00 No.981348230
フィジカルで勝ったのなんて三回か四回ぐらいしかないのにまたフィジカルで耐えてる…みたいに言われてる
113 22/10/12(水)12:16:21 No.981348318
>最初の数ラウンドで腕抑えてぐあああああ!!!ってなったのにそこから40ラウンドくらいまで我慢し続けてるのは最早ギャグなんだわ 慣れてきた!
114 22/10/12(水)12:16:28 No.981348357
>フィジカルで勝ったのなんて三回か四回ぐらいしかないのにまたフィジカルで耐えてる…みたいに言われてる 多い…多いよ…
115 22/10/12(水)12:16:33 No.981348386
作中でしっかり客寄せ出来るギャンブラーはすぐ死ぬみたいに言われててダメだった だから行員をスターにしたって言ってるけど結局ギャンブラーは死ぬのでは
116 22/10/12(水)12:16:38 No.981348413
>なんか減圧でめっちゃ頑張ってるのがいる… 減圧されると腕痛くなるの…? 減圧ってナイフ刺して耐えらるの…?
117 22/10/12(水)12:16:39 No.981348426
>>タンクキャラ作るのにキャラメイクでこんな見た目にするんじゃない >いいだろ?CV内山昂輝だぜ? ギャンブルで内山くんだとパチ狂いなイメージが出てきちゃうの完全に風評被害だと思う
118 22/10/12(水)12:16:41 No.981348433
>運営の思惑通りとはいえ普通に電卓キモくて嫌だわ じゃあ対戦相手に…電卓の負けに賭けないとな
119 22/10/12(水)12:16:51 No.981348481
>フィジカルで勝ったのなんて三回か四回ぐらいしかないのにまたフィジカルで耐えてる…みたいに言われてる この漫画のゲーム総数を数えろ
120 22/10/12(水)12:17:06 No.981348560
>急減圧は内蔵飛び出たり空気血栓できたりしてやばい >急加圧するとどうなるかはよくわからない 要するに高山病なので呼吸困難になる
121 22/10/12(水)12:17:12 No.981348595
>作中でしっかり客寄せ出来るギャンブラーはすぐ死ぬみたいに言われててダメだった >だから行員をスターにしたって言ってるけど結局ギャンブラーは死ぬのでは ギャンブラーは死んでもどうでもいいし…
122 22/10/12(水)12:17:19 No.981348636
急加圧ってつまり潜水だろ大したことない
123 22/10/12(水)12:17:26 No.981348673
航空自衛隊かなんかの減圧訓練あったよね 足し算できなくなるやつ
124 22/10/12(水)12:17:29 No.981348694
ギャンブル7回くらいやってそのうち3回フィジカルで勝ってたらまたかって言われるんよ
125 22/10/12(水)12:17:37 No.981348740
自分よりは格下だけど確かな実力はあって頑張ってるとかよく考えたら変人に好かれる要素しかないわ獅子神さん
126 22/10/12(水)12:17:43 No.981348763
基本的にプレイヤーグズグズにするクソゲーでしかないのに何ゲームデザイナー面してんだあいつ…
127 22/10/12(水)12:17:46 No.981348783
>急加圧するとどうなるかはよくわからない 急減圧は潜水病ってあるけど 急加圧は特に無いっぽいね
128 22/10/12(水)12:17:56 No.981348838
>ギャンブラーは死んでもどうでもいいし… いずれギャンブルするやつがいなくなるのでは
129 22/10/12(水)12:17:59 No.981348857
>要するに高山病なので呼吸困難になる 高山病は減圧症状だろ?
130 22/10/12(水)12:18:37 No.981349051
というか行員ってゲームに対して何もできないからそれを推すとかアンチとかわからないんだよな… ぼったちしてるだけじゃん…
131 22/10/12(水)12:18:43 No.981349080
ダーツプレイヤーとギャンブラーは畑で取れるぞ
132 22/10/12(水)12:18:43 No.981349081
減圧ってやばいんだな
133 22/10/12(水)12:18:46 No.981349096
率先して罰ゲームを受けることでハメ殺すって自分のフィジカルに絶大な信頼がないとできねえ
134 22/10/12(水)12:18:46 No.981349099
フィジカルだけで勝ってるみたいに言うのは違うよね ブラフを機能させるのにフィジカル全開で我慢してるだけで
135 22/10/12(水)12:18:49 No.981349108
マフツさん相手に顔芸してる電卓は見てて楽しいと思うけどマフツさん不在の人事不省でぼーっとしてる電卓なんて観戦してて楽しいの? 金持ちは何をそんなに15億も賭けるんだ
136 22/10/12(水)12:18:49 No.981349109
キモい奴等の我慢大会見届けてキャリア150年もらえるとかそりゃ嬉しさより引くわな
137 22/10/12(水)12:19:01 No.981349163
>急減圧は潜水病ってあるけど >急加圧は特に無いっぽいね 急加圧って落下とか水没とか基本他の要因で死んじゃうから…
138 22/10/12(水)12:19:05 No.981349196
>基本的にプレイヤーグズグズにするクソゲーでしかないのに何ゲームデザイナー面してんだあいつ… クソゲー実況とか割と人気コンテンツだし……
139 22/10/12(水)12:19:10 No.981349230
>>要するに高山病なので呼吸困難になる >高山病は減圧症状だろ? すまんなぜか逆に読んでたわ
140 22/10/12(水)12:19:13 No.981349247
聖杯叩きつけて毒2種類あるって言って吐血してた前回に比べれば余裕そうな煽りセリフ多かった今回はまだcv内山昂輝だった
141 22/10/12(水)12:19:28 No.981349335
>いずれギャンブルするやつがいなくなるのでは 最高位ギャンブルの1ヘッドは敗者が必ず死ぬ ギャンブラーは畑で穫れる世界なんだろう
142 22/10/12(水)12:20:03 No.981349515
>いずれギャンブルするやつがいなくなるのでは ハーフライフの時点で死にまくりのはずだし ギャンブラーは畑で取れるんだろう
143 22/10/12(水)12:20:12 No.981349570
>聖杯叩きつけて毒2種類あるって言って吐血してた前回に比べれば余裕そうな煽りセリフ多かった今回はまだcv内山昂輝だった あれもなんでしゃべれてるんだお前…ってレベルではある
144 22/10/12(水)12:20:20 No.981349612
もー
145 22/10/12(水)12:20:27 No.981349658
読み負ける前提で一発で倒せる奇策のためにフィジカルでその一瞬騙す!
146 22/10/12(水)12:20:54 No.981349806
>いずれギャンブルするやつがいなくなるのでは どっかにギャンブラー育成施設でも作るか…
147 22/10/12(水)12:20:57 No.981349821
>基本的にプレイヤーグズグズにするクソゲーでしかないのに何ゲームデザイナー面してんだあいつ… なぜ毎回デストラップを設置するのか…
148 22/10/12(水)12:21:08 No.981349890
逆だったかもしれねェ…みたいな決着
149 22/10/12(水)12:21:16 No.981349917
まずもって脛にそこまでナイフ刺さらなくない?
150 22/10/12(水)12:21:18 No.981349923
加圧はスカイダイビングって言われたら納得した あれって健康にはそんなに問題ないんだな
151 22/10/12(水)12:21:36 No.981350018
ギャンブラー育てるより借金くずにフォールガイズさせてるほうがわかりやすくて楽しめるんじゃねえのか
152 22/10/12(水)12:21:37 No.981350034
>なぜ毎回デストラップを設置するのか… ウケがいいから
153 22/10/12(水)12:21:50 No.981350107
>なぜ毎回デストラップを設置するのか… 一発逆転って燃えるし…
154 22/10/12(水)12:21:53 No.981350127
差100の裏ルール必要だったかな・・・ ゲームデザイン的に・・・
155 22/10/12(水)12:21:55 No.981350145
>>いずれギャンブルするやつがいなくなるのでは >どっかにギャンブラー育成施設でも作るか… ひょっとしてそこダーツ投げさせられない?
156 22/10/12(水)12:22:00 No.981350178
ハーフライフでこれくらい死ねるなら ワンカップってどんだけデスゲームなんだよ
157 22/10/12(水)12:22:09 No.981350225
マフツさんがデギズマンなのでは?という疑問はもはやどこかへ消えているという説が有力です
158 22/10/12(水)12:22:10 No.981350229
>ギャンブラー育てるより借金くずにフォールガイズさせてるほうがわかりやすくて楽しめるんじゃねえのか あれ実況盛り上がりそうだよね
159 22/10/12(水)12:22:16 No.981350259
>まずもって脛にそこまでナイフ刺さらなくない? マフツさんならタフだから刺せる でもマフツさんならタフだから刺さらない
160 22/10/12(水)12:22:17 No.981350269
ゲームデザイナー組は本気でつまらないからフェードアウトしてほしい リスクも背負わずクソゲーデザインしてるだけで見た目もキモいのは好かれる要素ないだろ
161 22/10/12(水)12:22:24 No.981350302
>どっかにギャンブラー育成施設でも作るか… ダーツのは解体しちゃったから新しく作った説
162 22/10/12(水)12:22:25 No.981350310
ギャンブルで人が死にまくるし破産者はどんどん謎の地下施設に送り込まれる 人口減りすぎてポリス沙汰にならんのか?
163 22/10/12(水)12:22:29 No.981350330
天秤の位置と加減圧がごっちゃになる
164 22/10/12(水)12:22:33 No.981350357
獅子神さんが医者のとこまで搬送するイメージがすごい沸く
165 22/10/12(水)12:22:42 No.981350408
>加圧はスカイダイビングって言われたら納得した >あれって健康にはそんなに問題ないんだな 大気圧が水圧ほど強くないからあんまり比較にならない そこそこ高く登らないと高山病にすらならないし
166 22/10/12(水)12:22:55 No.981350490
>差100の裏ルール必要だったかな・・・ >ゲームデザイン的に・・・ どうせギャンブラーが死ぬだけだしどんでん返しあった方が面白いし…
167 22/10/12(水)12:23:17 No.981350594
毎回毎回すぐに血が出るとかではなくて耐久力勝負に持ち込めるクソゲー作ってる連中が悪い
168 22/10/12(水)12:23:19 No.981350602
>いずれギャンブルするやつがいなくなるのでは 極論すれば銀行的にはギャンブラーが全員死んでも一向に構わん そうなったらビルの間に渡した鉄骨を多重債務者に歩かせてそれを金持ちに見せる興行にすればいい
169 22/10/12(水)12:23:20 No.981350611
雰囲気に騙されてるけど冷静に考えるとダーツ養成施設ってコロコロのホビー漫画のノリだよね
170 22/10/12(水)12:23:23 No.981350630
エンバンメイズも1話だけ試し読みしたけどこの作者ギャラリーの気の長さが1番おかしいよ
171 22/10/12(水)12:23:33 No.981350682
そういえば嘘喰いもフィジカル重要だったな
172 22/10/12(水)12:23:54 No.981350801
ポリスなら賭場に来たよ
173 22/10/12(水)12:23:59 No.981350829
>差100の裏ルール必要だったかな・・・ >ゲームデザイン的に・・・ 優勢だと思ってるやつがルール外の罠で死亡確定するのが盛り上がるのは画家でやっただろ?
174 22/10/12(水)12:24:04 No.981350849
>獅子神さんが医者のとこまで搬送するイメージがすごい沸く あいつ出てこねぇじゃねぇか!!
175 22/10/12(水)12:24:05 No.981350857
>ギャンブルで人が死にまくるし破産者はどんどん謎の地下施設に送り込まれる >人口減りすぎてポリス沙汰にならんのか? それはまあほら 本誌で今ね
176 22/10/12(水)12:24:06 No.981350861
元キャリアが27年分しか残ってなかったサカキに悲しき現状…
177 22/10/12(水)12:24:08 No.981350872
>>なぜ毎回デストラップを設置するのか… >一発逆転って燃えるし… たしかに燃えるけどそういう分かりやすい所でしか演出できないあたりあいつらやっぱりクソゲーデザイナーじゃねーか
178 22/10/12(水)12:24:09 No.981350881
>ギャンブルで人が死にまくるし破産者はどんどん謎の地下施設に送り込まれる >人口減りすぎてポリス沙汰にならんのか? それでも金持ちなら… 金持ちならきっとなんとかしてくれる!
179 22/10/12(水)12:24:10 No.981350893
>なぜ毎回デストラップを設置するのか… 優勢だと思ってたやつが豹変するの暗黒金持ち的にも面白いし…
180 22/10/12(水)12:24:11 No.981350900
電卓が造幣局って出世したなあ…
181 22/10/12(水)12:24:13 No.981350913
おっさんフォールガイズはいろいろ生々しかった
182 22/10/12(水)12:24:36 No.981351058
ギャンブルの舞台を銀行員が作ってる都合もあってギャンブラーの個性が割と限定されてるのもちょっと痛いなと最近思った
183 22/10/12(水)12:24:46 No.981351109
>たしかに燃えるけどそういう分かりやすい所でしか演出できないあたりあいつらやっぱりクソゲーデザイナーじゃねーか でも読み合いだと強いやつが一方的に勝つし観客が望んでるのそういうやつの敗北だし…
184 22/10/12(水)12:24:58 No.981351165
>ポリスなら賭場に来たよ 正義マンズはどうなるかな
185 22/10/12(水)12:25:01 No.981351185
頭脳勝ち…関谷・獅子・画家・大学生 体力勝ち…医者・黎明・神父 まだ大丈夫
186 22/10/12(水)12:25:04 No.981351208
キャリア減らされたとこ10年かと思ったら10日だった…酷くない?
187 22/10/12(水)12:25:09 No.981351251
>そういえば嘘喰いもフィジカル重要だったな まず最初のビル脱出の時点でフィジカル全振りだからな …よく獏さん勝てたな
188 22/10/12(水)12:25:33 No.981351371
>ギャンブルの舞台を銀行員が作ってる都合もあってギャンブラーの個性が割と限定されてるのもちょっと痛いなと最近思った 舞台が限定的だから全員「子飼いのギャンブラー」ってキャラクターになっちゃうからね
189 22/10/12(水)12:25:35 No.981351377
>キャリア減らされたとこ10年かと思ったら10日だった…酷くない? 酷いが?
190 22/10/12(水)12:25:39 No.981351408
賭場にナイフ持ち込んでいいのか
191 22/10/12(水)12:26:00 No.981351533
金貨は降る時間で裏ルールに気付かせる余地あるけど天秤だと何で気付かせるんだろう 「今10でこれぐらいだから100だと・・塞がる!?」って感じだろうか
192 22/10/12(水)12:26:00 No.981351536
>頭脳勝ち…関谷・獅子・画家・大学生 >体力勝ち…医者・黎明・神父 >まだ大丈夫 格上相手もしくは同格は体力で挑む
193 22/10/12(水)12:26:01 No.981351538
今やってるコンビ戦のルール理解できましたか?
194 22/10/12(水)12:26:15 No.981351626
>キャリア減らされたとこ10年かと思ったら10日だった…酷くない? だからまた担当やって稼ごうね
195 22/10/12(水)12:26:32 No.981351744
嘘喰いの決め台詞は間違えようがないんだが この作品の決め台詞はマジで間違えてる「」をたまに見る
196 22/10/12(水)12:26:43 No.981351793
>今やってるコンビ戦のルール理解できましたか? 多分我慢強い方が勝つ
197 22/10/12(水)12:27:04 No.981351918
>この作品の決め台詞はマジで間違えてる「」をたまに見る 鏡の中に世界なんて無い
198 22/10/12(水)12:27:06 No.981351928
>金貨は降る時間で裏ルールに気付かせる余地あるけど天秤だと何で気付かせるんだろう >「今10でこれぐらいだから100だと・・塞がる!?」って感じだろうか 即死するわけじゃないから実際埋まってから気づくんじゃね?
199 22/10/12(水)12:27:14 No.981351975
>この作品の決め台詞はマジで間違えてる「」をたまに見る 鏡の中に見たい真実なんてありはしないのにね だがその嘘…
200 22/10/12(水)12:27:39 No.981352108
暴れるのも慰謝料払わせるのも想定してキャリア削ってるんだよね
201 22/10/12(水)12:27:41 No.981352117
>今やってるコンビ戦のルール理解できましたか? 今のは割と単純だろ!
202 22/10/12(水)12:27:46 No.981352138
もうプレイヤーの表情見てうんこ洩れそうな顔してる奴が死ぬんだなって判断してる
203 22/10/12(水)12:27:47 No.981352144
俺の聖杯あげるね!ここから仕切り直そうぜ!はい反則負けーはギャグに片足突っ込んでる
204 22/10/12(水)12:27:50 No.981352164
大体フィジカルで勝つ漫画
205 22/10/12(水)12:27:53 No.981352188
トントントントンやってるとき(あっれこれクソ痛いやつ?やだなぁ~)とか考えてるかもしれない
206 22/10/12(水)12:27:55 No.981352205
>この作品の決め台詞はマジで間違えてる「」をたまに見る 鏡の中に真実があるだなんて嘘つきだね
207 22/10/12(水)12:28:06 No.981352280
天才が集められてる課と言う事は ピエロはピエロの天才…って事!?
208 22/10/12(水)12:28:07 No.981352282
鏡の決め台詞あんまりピンとこないし…
209 22/10/12(水)12:28:07 No.981352283
>>この作品の決め台詞はマジで間違えてる「」をたまに見る >鏡の中に見たい真実なんてありはしないのにね >だがその嘘… 食ってやったぜあんたの嘘
210 22/10/12(水)12:28:09 No.981352289
>もうプレイヤーの表情見てうんこ洩れそうな顔してる奴が死ぬんだなって判断してる マフツさん毎回そんな顔してるな…
211 22/10/12(水)12:28:10 No.981352296
嘘喰いもこれも読んでるけど決め台詞…?ってなるくらいにはピンとこねえ!
212 22/10/12(水)12:28:12 No.981352304
この世界の金持ちは一体どういう能力持ってるんだろ…
213 22/10/12(水)12:28:19 No.981352337
今やってる試合はルール自体はピンとくるんだが 勝ち筋が全く見えないし最終的にどうなるのかも見えない ただ獅子神さんがセクシーということは分かる
214 22/10/12(水)12:28:25 No.981352367
>トントントントンやってるとき(あっれこれクソ痛いやつ?やだなぁ~)とか考えてるかもしれない 間違いなくこれくらいならいけるか…?って被弾計算してる
215 22/10/12(水)12:28:45 No.981352490
鏡の中にうんたらかんたらはキメ台詞なんだろうけどよくわからない
216 22/10/12(水)12:28:52 No.981352529
>賭場にナイフ持ち込んでいいのか ルールにダメとは書いてないからな
217 22/10/12(水)12:28:57 No.981352557
>格上相手もしくは同格は体力で挑む こう見ると体力勝ちしたやつ全員死ぬほど強いな…
218 22/10/12(水)12:28:59 No.981352573
クソゲーをさらにクソゲー化させる
219 22/10/12(水)12:29:03 No.981352600
天秤ゲームってカード選びについては純粋な運ゲーじゃないのこれ?
220 22/10/12(水)12:29:07 No.981352620
トントントントントントントントン(そうか…毒が2種類あるのか…)
221 22/10/12(水)12:29:07 No.981352623
フィジカルだけに頼ってる訳じゃないのがタチが悪いよこの人!
222 22/10/12(水)12:29:09 No.981352632
通常なら死んてしまう電撃にも耐える特異体質で全部勝てばいいんだろう?
223 22/10/12(水)12:29:10 No.981352639
我慢はするけどルール的にこれやったら負けだよ って言われてるしラインを我慢で突破したりはしてないから… 今回の電撃だったら16超えたら普通にダメなんだろうし
224 22/10/12(水)12:29:15 No.981352664
>こう見ると体力勝ちしたやつ全員死ぬほど強いな… 言葉通りだから笑える
225 22/10/12(水)12:29:42 No.981352803
獅子神さんが大負けしてオークションにかけられるかどうか賭けません?
226 22/10/12(水)12:29:51 No.981352857
そりゃフィジカルだけで勝てたらギャンブルにならねえから当たり前だろ!
227 22/10/12(水)12:29:58 No.981352892
100になっても相手が窒息に気付いてなければまだチャンスはあるのか
228 22/10/12(水)12:29:59 No.981352898
>鏡の中にうんたらかんたらはキメ台詞なんだろうけどよくわからない そこがお前の行き止まり(デッドエンド)だ
229 22/10/12(水)12:30:03 No.981352915
まふつさんまあまあ読み違え多いけどフィジカルでカバーしてるよね
230 22/10/12(水)12:30:11 No.981352954
>>賭場にナイフ持ち込んでいいのか >ルールにダメとは書いてないからな 相手と接触できる位置に居ない死ね
231 22/10/12(水)12:30:26 No.981353032
>(そうか…毒が2種類あるのか…) (無かった)
232 22/10/12(水)12:30:32 No.981353067
>天秤ゲームってカード選びについては純粋な運ゲーじゃないのこれ? 毎回カードが出てくるときは固定のならびだからめっちゃ目がよくて見逃さなければいける
233 22/10/12(水)12:30:32 No.981353068
鏡よ鏡の決め台詞は何が言いたいのかよくわからないから印象が薄い
234 22/10/12(水)12:30:35 No.981353090
電撃は15まで上げた後はペアが同じ札出し続けて相手を殺して勝つんだろうけど……
235 22/10/12(水)12:30:46 No.981353149
>今やってるコンビ戦のルール理解できましたか? どれくらいの電撃で死ぬのか探りつつ中盤は相手に勝たせつつ最後は相方に4で落札させて点差で勝つ というのがおそらく医者の考えてるプラン 警察二人はチキって相手で電撃の威力見たのでこの差で負ける というのがパッと見の流れだけどこの漫画がそうなるとは思わない
236 22/10/12(水)12:30:52 No.981353187
>鏡の中にうんたらかんたらはキメ台詞なんだろうけどよくわからない マフツのヤタカガミ。「マス鏡」の別名で、特にその「裏鏡」の機能を言う。 「人の目には見えない内面の真実を映す鏡」「心を写す鏡」。 また内面の真実を見ることで反省・改善の気持ちが起こるので、「曲りを直して人と成す鏡」。 悪霊に憑かれた化け物の血 (霊) を絞り抜き、オシテに誓いを留めて潮を浴びると、「マフツの鏡」に映る真実の姿は、多くの場合人に戻る。それでも化け物の影が残った場合は、霊断ちするか、人に戻るまで生かしておく。
237 22/10/12(水)12:31:00 No.981353232
サクッと自殺できそうなナイフとかは没収されそうな気もする
238 22/10/12(水)12:31:05 No.981353265
>まふつさんまあまあ読み違え多いけどフィジカルでカバーしてるよね いや致命的にミスったのは聖杯だけだよ 他はゲームの性質探るためにわざと
239 22/10/12(水)12:31:10 No.981353288
嘘喰いの劇場版そう言えば見てないな 主役の人は大ファンらしいからかなり矯正入れたらしいけど仕上がったのかな…
240 22/10/12(水)12:31:27 No.981353381
敵に読み上回られて唖然とした顔してるいつもの流れも (あっやっぱり喰らわないといかんのか…)って嫌がってるんだ…
241 22/10/12(水)12:31:31 No.981353403
獅子神さんにも決め台詞が欲しいと言う説が有力です
242 22/10/12(水)12:31:31 No.981353406
>そこがお前の行き止まり(デッドエンド)だ この決め台詞は好き
243 22/10/12(水)12:31:39 No.981353448
元々減圧下からの窒息だからまだマシ?か?
244 22/10/12(水)12:31:46 No.981353470
>嘘喰いもこれも読んでるけど決め台詞…?ってなるくらいにはピンとこねえ! こっちは内山昂輝の演技が超カッコいいし…
245 22/10/12(水)12:31:48 No.981353477
マフツにそんな意味があったなんて知らなかったこと賭けませんか?
246 22/10/12(水)12:31:52 No.981353492
主人公が読みをミスったからフィジカルで耐えるのおかしいですよね?
247 22/10/12(水)12:31:52 No.981353495
相手が格上だからフィジカル頼みになっちゃうだけでマフツさんだってやりたくてフィジカル勝負してるわけじゃないよ!
248 22/10/12(水)12:32:24 No.981353678
>相手が格上だからフィジカル頼みになっちゃうだけでマフツさんだってやりたくてフィジカル勝負してるわけじゃないよ! フィジカルで耐える戦略が手札にある時点でおかしい
249 22/10/12(水)12:32:34 No.981353729
耐えなきゃ死ぬんだ
250 22/10/12(水)12:32:53 No.981353829
>今やってる試合はルール自体はピンとくるんだが >勝ち筋が全く見えないし最終的にどうなるのかも見えない >ただ獅子神さんがセクシーということは分かる 普通に考えたら同点で相手の高い札を潰して極力低めの点数で勝つのが勝ち筋だけどそんな単純な事にはならんだろな
251 22/10/12(水)12:33:04 No.981353899
電撃受ける前提なら獅子神さんタフだしいけるって
252 22/10/12(水)12:33:05 No.981353908
今回のゲームはちゃんと読み合い騙し合いのバトルしててよかった 前提条件としクソ頑丈で我慢強い肉体が必要ってのはあったけど
253 22/10/12(水)12:33:08 No.981353925
まふつさん見てるとうわ俺醜い!ってなって精神的ダメージ受けるってこと?
254 22/10/12(水)12:33:08 No.981353927
あの世界のギャラリーは剣闘士の戦いでも見てた方が手軽に楽しめるんじゃないかと思う
255 22/10/12(水)12:33:14 No.981353952
>相手が格上だからフィジカル頼みになっちゃうだけでマフツさんだってやりたくてフィジカル勝負してるわけじゃないよ! そもそもの話逐一被弾要求してくるゲームお出ししてくる銀行が悪いところはある それが目的だから仕方ないが
256 22/10/12(水)12:33:18 No.981353978
本人死ぬならギャンブルでって言ってたからそうゆう人なんだって思ってけど
257 22/10/12(水)12:33:19 No.981353996
鏡の中にあなたがどうたらは電子だと絵も正直よくわからない
258 22/10/12(水)12:33:23 No.981354014
電卓くんはおもしれー男…そのものなのか…
259 22/10/12(水)12:33:26 No.981354031
マフツさんは確実に勝つためならどんだけ痛い思いしてもいいって感じで戦ってる 聖杯は完全にミスってたけど
260 22/10/12(水)12:33:29 No.981354046
ダーツやって基本的に20のトリプル3回当たり前に出せるみたいなもんで相手の思考が読めるのは基本技能として備わってるよね
261 22/10/12(水)12:33:38 No.981354100
>まふつさんまあまあ読み違え多いけどフィジカルでカバーしてるよね 読み違えしても全く表に出ないのは凄い
262 22/10/12(水)12:33:41 No.981354116
イケメンが悶え苦しむの見たいってパトロンが多い気がしてきた
263 22/10/12(水)12:33:52 No.981354185
雪村が男かどうか賭けません?
264 22/10/12(水)12:33:54 No.981354200
>そこがお前の行き止まり(デッドエンド)だ 最後に言われる側になるのが最高
265 22/10/12(水)12:34:02 No.981354239
>耐えなきゃ死ぬんだ 耐えなきゃ遊べなくなるし相手にも耐えてもらって友達になりたいもんね
266 22/10/12(水)12:34:19 No.981354326
カバーしてるというかその圧倒的なフィジカルと表に出さないメンタル込みで戦略立ててくるから厄介というか…
267 22/10/12(水)12:34:47 No.981354503
別に相手に死んで欲しいとかではないのでギリギリ死なない方法をギリギリに教える
268 22/10/12(水)12:35:05 No.981354597
そういえばそろそろ本連載に追いつきそうだけどその後どうするんだろう 毎週1話更新になるのかな
269 22/10/12(水)12:35:15 No.981354660
どんなに読みが鋭くても体が貧弱だと負ける仕様とも言える
270 22/10/12(水)12:35:24 No.981354711
毒で心臓をあらかじめ止めておけば電気ショックで復活する!
271 22/10/12(水)12:35:33 No.981354756
まぁギャンブル漫画は大体我慢比べ多いし…
272 22/10/12(水)12:35:34 No.981354762
死んじゃったら遊べないからね そして遊びに真面目にならないやつはきっちり殺す
273 22/10/12(水)12:35:41 No.981354807
ジニーはどうしてもどっちか死ぬゲームだから仕方なく殺しただけでマフツさん自身はどこまでもエンジョイ勢だからな
274 22/10/12(水)12:35:49 No.981354857
ダメだな御手洗!!バーカ!してたらその後は順調に勝つしで応援し甲斐ありすぎるだろこいつ
275 22/10/12(水)12:35:54 No.981354889
マフツさんフィジカルでノーダメなんじゃなくてめちゃくちゃダメージ受けてるのがいいところ
276 22/10/12(水)12:36:24 No.981355036
>そういえばそろそろ本連載に追いつきそうだけどその後どうするんだろう >毎週1話更新になるのかな ヤンジャンが3話掲載になるか賭けませんか?
277 22/10/12(水)12:36:31 No.981355085
医者の人に毒抜いてもらったけど別に銀行手当とかしないんだね
278 22/10/12(水)12:36:32 No.981355092
>そういえばそろそろ本連載に追いつきそうだけどその後どうするんだろう >毎週1話更新になるのかな 本誌が毎週三話更新になるか賭けません?
279 22/10/12(水)12:36:35 No.981355103
マフツさんも最初から相手の手を読むことだけに注力してたら読み勝てるのかもしれない でもゲームのルールを把握しないままに読み勝ってもどんでん返しくらう可能性高いから ゲームの方にも気配るせいで読みではほぼ必敗するみたいな
280 22/10/12(水)12:36:36 No.981355111
知力が同程度なら次は体力での勝負になるのは自然
281 22/10/12(水)12:36:50 No.981355193
マフツさんよく22歳まで生きてこれたな…
282 22/10/12(水)12:36:53 No.981355208
>ヤンジャンが3話掲載になるか賭けませんか? 作者が死んじゃうよ!
283 22/10/12(水)12:36:55 No.981355225
>ヤンジャンが3話掲載になるか賭けませんか? >本誌が毎週三話更新になるか賭けません? 賭けになんねーだろ
284 22/10/12(水)12:37:00 No.981355262
この耽美とも言える顔立ちで根性戦法かましてくるのがもうデギズマン
285 22/10/12(水)12:37:02 No.981355268
負けた時の演出はマフツさんの特殊能力だった…?
286 22/10/12(水)12:37:04 No.981355283
>そういえばそろそろ本連載に追いつきそうだけどその後どうするんだろう >毎週1話更新になるのかな 100カノと同じ1周遅れのディレイ掲載になるという説が有力です
287 22/10/12(水)12:37:13 No.981355342
スレ画も余裕ぶってるし格好いいんだけどよく考えるとギリギリのボロボロ
288 22/10/12(水)12:37:14 No.981355345
>ジニーはどうしてもどっちか死ぬゲームだから仕方なく殺しただけでマフツさん自身はどこまでもエンジョイ勢だからな やろうと思えばお互い僅差でギリギリ生きるか死ぬかゲームできる
289 22/10/12(水)12:37:21 No.981355385
まふつさんも痛くなくて楽しく遊べたらそれが1番だと思うよ
290 22/10/12(水)12:37:23 No.981355400
>ヤンジャンが3話掲載になるか賭けませんか? >本誌が毎週三話更新になるか賭けません? 増えるな増えるな
291 22/10/12(水)12:37:38 No.981355491
>医者の人に毒抜いてもらったけど別に銀行手当とかしないんだね 獅子神さんはいつもしてもらってたみたいだからしてくれるぞ 有料だが
292 22/10/12(水)12:37:51 No.981355571
>城ノ内主任が男かどうか賭けません?
293 22/10/12(水)12:37:55 No.981355589
ジャンプラのコメント欄の鬼畜ネタほんと笑う
294 22/10/12(水)12:37:59 No.981355617
>まふつさんも痛くなくて楽しく遊べたらそれが1番だと思うよ よし!大学生を呼ぼう
295 22/10/12(水)12:38:10 No.981355684
>この耽美とも言える顔立ちで根性戦法かましてくるのがもうデギズマン デギズマンじゃなさそうな伏線あるけどどうなんだろね
296 22/10/12(水)12:38:13 No.981355708
調剤トレーでどうやってお粥を作ったのか賭けませんか?
297 22/10/12(水)12:38:35 No.981355851
>有料だが この銀行のギャンブラーたちはなんでギャンブラーやってんだ
298 22/10/12(水)12:38:46 No.981355928
黎明戦後は胃洗浄済みだったみたいだし村雨さんが腹の中見たがったかマフツさんが診せたがったかどちらか
299 22/10/12(水)12:39:19 No.981356091
鏡の中に~はフィジカル勝ちが多すぎて「フィジカルで勝る僕を君が受けるであろうダメージの物差しにしても意味無いよ」って意味にしか思えなくなってきた
300 22/10/12(水)12:39:49 No.981356240
まふつさんが電卓にこだわる理由ないけど電卓はいつまで一人相撲続けるのか
301 22/10/12(水)12:39:51 No.981356251
さらっと流されたけど5分脳みそに酸素行き渡ってないの普通にやばくない?
302 22/10/12(水)12:39:53 No.981356258
我慢してるだけとはいうけど相手に自分の状態を読み取らせないのが異常に上手だから成立してる戦法ではある
303 22/10/12(水)12:40:03 No.981356309
>>ヤンジャンが3話掲載になるか賭けませんか? >作者が死んじゃうよ! 死にそうなフリしてるんだな…
304 22/10/12(水)12:40:05 No.981356321
御手洗君の成長に目が離せない…!
305 22/10/12(水)12:40:17 No.981356377
でもスレ画のやりとり好きだった
306 22/10/12(水)12:40:45 No.981356558
ヤンジャンマンガなのにヒロイン不在で人気あるの珍しいよね
307 22/10/12(水)12:40:47 No.981356563
cv内山昂輝の戦い方じゃねえよってコメ好き
308 22/10/12(水)12:40:47 No.981356564
>さらっと流されたけど5分脳みそに酸素行き渡ってないの普通にやばくない? 五分後に窒息だから五分間窒息状態じゃないと思う
309 22/10/12(水)12:40:57 No.981356612
>でもスレ画のやりとり好きだった いいよね…
310 22/10/12(水)12:41:04 No.981356654
>まふつさんが電卓にこだわる理由ないけど電卓はいつまで一人相撲続けるのか でも俺個人的にはまふつさんより電卓のが見てて面白くて好きだよ というかまふつさんまだ何考えてるかわかんないよ
311 22/10/12(水)12:41:19 No.981356738
>cv内山昂輝の戦い方じゃねえよってコメ好き なんなんだよCV内山昂輝の戦い方…
312 22/10/12(水)12:41:23 No.981356754
>まふつさんが電卓にこだわる理由ないけど電卓はいつまで一人相撲続けるのか きっちょむが買わなかったら多分買ってただろうからそれなりに期待はされてるんじゃね?
313 22/10/12(水)12:41:24 No.981356756
>ヤンジャンマンガなのにヒロイン不在で人気あるの珍しいよね ジャンプラ配信してくれて本当に良かった
314 22/10/12(水)12:41:30 No.981356798
>ヤンジャンマンガなのにヒロイン不在で人気あるの珍しいよね ヒロインは居るに賭けます
315 22/10/12(水)12:41:32 No.981356806
最近思ったんだけどこの作品のギャンブルって電流爆破デスマッチとかの派手なプロレスに近い気がする
316 22/10/12(水)12:41:49 No.981356894
我慢のギャンブル
317 22/10/12(水)12:41:56 No.981356920
トントントンがダメージ計算って聞いてからまともに見れなくなった
318 22/10/12(水)12:41:57 No.981356930
>>cv内山昂輝の戦い方じゃねえよってコメ好き >なんなんだよCV内山昂輝の戦い方… もっとこうトランプとか使ったり…
319 22/10/12(水)12:42:07 No.981356979
>まふつさんが電卓にこだわる理由ないけど電卓はいつまで一人相撲続けるのか でもマフツさん自分の側で死を看取りたいいいいってなってる電卓のこと知ったらおもしれ…ってなるよ多分 なんなら気付いててニコニコしてるかもしれん
320 22/10/12(水)12:42:22 No.981357055
推しの死が見たい
321 22/10/12(水)12:42:29 No.981357078
>きっちょむが買わなかったら多分買ってただろうからそれなりに期待はされてるんじゃね? 意図を読んで面白くなりそうだから買わなかっただけだもんな わりとおもしれー男ではある
322 22/10/12(水)12:42:32 No.981357092
もうジャンプラ勢も暗黒金持ち化したか
323 22/10/12(水)12:42:41 No.981357139
>>>cv内山昂輝の戦い方じゃねえよってコメ好き >>なんなんだよCV内山昂輝の戦い方… >もっとこうトランプとか使ったり… 弓を奏でたり…
324 22/10/12(水)12:42:42 No.981357140
>でもマフツさん自分の側で死を看取りたいいいいってなってる電卓のこと知ったらおもしれ…ってなるよ多分 >なんなら気付いててニコニコしてるかもしれん 最後は電卓対マフツさんでやってほしい…
325 22/10/12(水)12:43:12 No.981357296
目はコンタクトレンズはめておけば充血しても誤魔化せるかな
326 22/10/12(水)12:43:19 No.981357340
一人称神なの面白すぎる… お友達になれるかな…
327 22/10/12(水)12:43:36 No.981357413
>最後は電卓対マフツさんでやってほしい… 推しの命は僕が奪いますにはなりそう
328 22/10/12(水)12:43:54 No.981357524
>もうジャンプラ勢も暗黒金持ち化したか 次のゲームで更に悪化してしまう
329 22/10/12(水)12:44:06 No.981357581
マフツさんの横にいるのがふさわしい人物と言えば!
330 22/10/12(水)12:44:15 No.981357619
>一人称神なの面白すぎる… >お友達になれるかな… 神が即死したかどうか賭けません?
331 22/10/12(水)12:44:22 No.981357658
でもやっぱ鏡のなかにうんたらって決め台詞微妙だと思う
332 22/10/12(水)12:44:58 No.981357869
人間が神を試してるんじゃねぇぇぇぇ!!はかなり笑った
333 22/10/12(水)12:45:43 No.981358123
電卓はマフツさん関わらなければキモ冴えキャラで面白いのに関わると途端にポンコツ化する…
334 22/10/12(水)12:45:46 No.981358139
だって男塾みたいなナリしてたらこの戦法で騙せないだろ
335 22/10/12(水)12:45:58 No.981358198
まふつさんが生きられるかもねって言うならそうなんだろう…
336 22/10/12(水)12:46:05 No.981358240
最後は謎の迷路の悪魔と戦って欲しい
337 22/10/12(水)12:46:12 No.981358280
>急加圧するとどうなるかはよくわからない 加圧され切る前に天秤の皿が降ってきて空気孔が塞がる塞がった
338 22/10/12(水)12:46:35 No.981358384
>だって男塾みたいなナリしてたらこの戦法で騙せないだろ そんなんだったらそれはそれで今回みたいな特殊な状況になったり毒だったりには弱そうだし…
339 22/10/12(水)12:46:38 No.981358405
>マフツさんの横にいるのがふさわしい人物と言えば! 獅子神さんだな…
340 22/10/12(水)12:46:41 No.981358427
で>最後は電卓対マフツさんでやってほしい… でも電卓対マフツさんやる前に因縁の相手っぽい灰色の眼の男戦がありそうだしなんならそこで終わってもおかしくないんだよね… 基本この銀行だけで話が閉じてるからいつ終わってもおかしくないというか…
341 22/10/12(水)12:47:04 No.981358537
>だって男塾みたいなナリしてたらこの戦法で騙せないだろ パワータイプのギャンブラーて今の刑事くらいか
342 22/10/12(水)12:47:08 No.981358566
>>マフツさんの横にいるのがふさわしい人物と言えば! >獅子神さんだな… ごめん先に強い方の人来ちゃったからいいや!
343 22/10/12(水)12:47:09 No.981358567
ギャンブラーや行員がそれぞれわちゃわちゃやってるのは割と好きなんだけどいざギャンブルパートになると行員ほんといるだけになるな
344 22/10/12(水)12:47:17 No.981358610
>体力勝ち…医者・黎明・神父 医者戦はこっそり耳栓してたからまだわかる
345 22/10/12(水)12:47:23 No.981358646
敵に困ったら今度は海外の金融機関と戦えばいいじゃん!
346 22/10/12(水)12:47:44 No.981358748
>ごめん先に強い方の人来ちゃったからいいや! これで返事すらしなくなるの酷すぎて笑う
347 22/10/12(水)12:48:02 No.981358840
>ギャンブラーや行員がそれぞれわちゃわちゃやってるのは割と好きなんだけどいざギャンブルパートになると行員ほんといるだけになるな だからこうして利用される
348 22/10/12(水)12:48:19 No.981358930
>ギャンブラーや行員がそれぞれわちゃわちゃやってるのは割と好きなんだけどいざギャンブルパートになると行員ほんといるだけになるな ククク…敵の手札を覗き見してこっちのギャンブラーに教えてやるぜ…
349 22/10/12(水)12:48:32 No.981358993
医者はちょっと強すぎるから…
350 22/10/12(水)12:48:32 No.981358995
チクショー真経津の野郎!! 送迎させておいて帰ってこねーじゃねーか!!
351 22/10/12(水)12:49:06 No.981359172
御手洗くんは成長してて偉いけどその成長分しっかり利用されてるのを見て暗黒金持ちの気分になる
352 22/10/12(水)12:49:20 No.981359249
>マフツさんの横にいるのがふさわしい人物と言えば! パン屋
353 22/10/12(水)12:49:26 No.981359279
>医者はちょっと強すぎるから… 傷を負わず撤退も出来る判断力が強者の証だよね
354 22/10/12(水)12:49:38 No.981359336
本当に連載初期は嘘喰いから暴抜いたやつって言われてたけどそもそも嘘喰いから暴ぬいたらそれ嘘喰いじゃなくね?とは思ってた
355 22/10/12(水)12:50:21 No.981359542
>チクショー真経津の野郎!! >送迎させておいて帰ってこねーじゃねーか!! なんなのこの人…
356 22/10/12(水)12:51:00 No.981359770
>やろうと思えばお互い僅差でギリギリ生きるか死ぬかゲームできる 3日位脱水に耐えてもポイント少ない方は金貨落ちてくるから無理じゃないかな…
357 22/10/12(水)12:51:02 No.981359785
>なんなのこの人… 王。だから下々の為に一番働く人
358 22/10/12(水)12:51:18 No.981359861
ギャンブルとか賭け事漫画でキャラが賭け事するモチベとか動機作りって難しいというか狂人展覧会になるな
359 22/10/12(水)12:51:20 No.981359871
決め台詞は謎だけど決着の時のキュビズムと鏡割れる構図大好き
360 22/10/12(水)12:52:04 No.981360076
>傷を負わず撤退も出来る判断力が強者の証だよね そのせいで負けたから今度はタッグ相手をタンク役にする
361 22/10/12(水)12:52:07 No.981360090
>なんなのこの人… ヒロイン
362 22/10/12(水)12:52:12 No.981360115
>チクショー真経津の野郎!! >送迎させておいて帰ってこねーじゃねーか!! 決着回の一番美味しい最後のコマで萌えポイントを稼ぐな
363 22/10/12(水)12:52:31 No.981360205
同じゲームはやられないらしいけどよくそんなにポンポンあのでっかい会場作れるなって思う
364 22/10/12(水)12:52:39 No.981360242
あれで本当に強いの?…そっかってなったり実力者の戦いタダで見れる!って喜んでたり獅子神さん愛おしすぎる
365 22/10/12(水)12:52:48 No.981360287
>敵に困ったら今度は海外の金融機関と戦えばいいじゃん! ジャンケットバンク世界編来たな…
366 22/10/12(水)12:52:56 No.981360328
獅子神さんあざとポイント稼ぎすぎてめちゃくちゃ死にそう
367 22/10/12(水)12:52:58 No.981360335
あまりレイメイ君に好かれてなさそうな電卓
368 22/10/12(水)12:53:33 No.981360508
レバーいっぱい食べてそう
369 22/10/12(水)12:53:35 No.981360510
勝利条件が相手の死亡だから仕方ないんや…
370 22/10/12(水)12:54:10 No.981360678
デギズマン?はラスボスか展開盛り上げたい時に回収されそうな雰囲気がある
371 22/10/12(水)12:54:28 No.981360773
>あまりレイメイ君に好かれてなさそうな電卓 暗黒金持ち視点だとファンorアンチになるけどゲームやってる側からするとな…
372 22/10/12(水)12:54:32 No.981360786
>レバーいっぱい食べてそう パンの方が体の再生にいいかどうか賭けません?
373 22/10/12(水)12:54:41 No.981360830
あ゛あああああ!!の時って演技じゃなくマジで痛かったってこと?
374 22/10/12(水)12:55:24 No.981361030
>あ゛あああああ!!の時って演技じゃなくマジで痛かったってこと? このタイミングでナイフ刺したのかね? 分からん……
375 22/10/12(水)12:55:33 No.981361072
親父好きじゃないけど懺悔しにくるヤバいやつらに「神の前に人が許すわけねえだろバカ」は好き
376 22/10/12(水)12:55:33 No.981361076
めっちゃ痛かったのは事実だけど痛がってるのもブラフの内だと思うよ
377 22/10/12(水)12:55:44 No.981361122
種明かしすげー楽しそうなんで相手ハメるの半分くらいは趣味入ってるよな多分
378 22/10/12(水)12:55:56 No.981361171
>あまりレイメイ君に好かれてなさそうな電卓 レイメイは見てくれる人が好き 電卓はマフツさん以外どうでもいい
379 22/10/12(水)12:55:59 No.981361188
前の班にいた時の電卓ならまだ見てておもしれ…ってなったかもしれないけど今の電卓はまあレイメイからしたらつまらんだろ
380 22/10/12(水)12:56:41 No.981361394
つまらん男(マフツさんなしなら連勝)
381 22/10/12(水)12:56:59 No.981361477
>前の班にいた時の電卓ならまだ見てておもしれ…ってなったかもしれないけど今の電卓はまあレイメイからしたらつまらんだろ そもそも電卓もレイメイどうでもいいんだからその時点でレイメイからしたらいつでもつまらないと思うぞ
382 22/10/12(水)12:57:06 No.981361516
2種類の毒なんかねえよ
383 22/10/12(水)12:57:33 No.981361661
>2種類の毒なんかねえよ でも確かめてみないとわからないし… なかった…
384 22/10/12(水)12:58:24 No.981361930
毒が2種類あると思ってる人 全員馬鹿です
385 22/10/12(水)13:00:23 No.981362489
今のゲームとか聖杯は裏ルール云々とか抜きにしても ○○以上を食らうと死にます、ってそれ身体の頑丈さに依りますよね?ってのが気にかかる 病弱ならそれ以前に死ぬのも普通にありそうだしあまりにテレビゲームや卓上ゲーム的すぎるというか
386 22/10/12(水)13:00:26 No.981362505
そもそもなんで獅子神さんが送迎してるんだ
387 22/10/12(水)13:00:37 No.981362552
人気ギャンブラーが五割で死ぬ欠陥は最初に対策考えろよ…
388 22/10/12(水)13:01:04 No.981362660
ラベルが2種類ありますが中の毒は変わりありません
389 22/10/12(水)13:01:38 No.981362810
マフツさん窒息も食らってるんだよねあれ 空気無くなる前に救助されてるのかな
390 22/10/12(水)13:02:01 No.981362897
ギャンブラーをスターにしても結局死ぬんだよなぁってのが問題で死ぬこと自体は盛り上がり要素だから
391 22/10/12(水)13:02:07 No.981362915
学生証を律儀に1人ずつ返しに行く悪のギャンブラー
392 22/10/12(水)13:03:01 No.981363160
他の銀行がデギズマンに賭場潰されたりしてるし適度に死んでもらった方が銀行的には助かるんだ
393 22/10/12(水)13:03:04 No.981363169
>○○以上を食らうと死にます、ってそれ身体の頑丈さに依りますよね?ってのが気にかかる 医者だって薬の処方量は内臓の機能や体重で決めてるからな… マフツさんガタイいいし体格差気になる
394 22/10/12(水)13:03:15 No.981363220
今の班も意外と仲いいな…
395 22/10/12(水)13:03:40 No.981363315
まずなんで銀行が賭場開いてんだよって部分は 油断したな!銀行とはそういう施設だ!で最後まで通すんだろうか
396 22/10/12(水)13:04:16 No.981363464
六郎のばーか!貧乏班!って言う班も仲良さそうだったしな
397 22/10/12(水)13:04:21 No.981363480
>今のゲームとか聖杯は裏ルール云々とか抜きにしても >○○以上を食らうと死にます、ってそれ身体の頑丈さに依りますよね?ってのが気にかかる >病弱ならそれ以前に死ぬのも普通にありそうだしあまりにテレビゲームや卓上ゲーム的すぎるというか 所謂致死量でしょ
398 22/10/12(水)13:04:34 No.981363543
マフツさんのタフガイは面白いんだけど 当然のようにほぼ全部読み的中させる神父は何なの…
399 22/10/12(水)13:04:58 No.981363646
神父も死亡確定ではないよね? どんどんゲーム側の殺意高くなっててそりゃギャンブラーも不足するよ
400 22/10/12(水)13:05:11 No.981363695
あれ御手洗君のキャリア巻き上げはどうやってやってんだろ
401 22/10/12(水)13:05:13 No.981363704
>マフツさんのタフガイは面白いんだけど >当然のようにほぼ全部読み的中させる神父は何なの… 読みじゃなくてカンニングだしアレ
402 22/10/12(水)13:05:37 No.981363787
なんか負け回想とかねーかな こいつ強すぎてつまらん
403 22/10/12(水)13:05:58 No.981363867
>あれ御手洗君のキャリア巻き上げはどうやってやってんだろ 今の電卓はきっちょむの所有物扱いだからどうとでもなるんじゃないか多分
404 22/10/12(水)13:06:18 No.981363946
>当然のようにほぼ全部読み的中させる神父は何なの… 目が良いだけで読みじゃないよ だからマフツさんの策にハマる
405 22/10/12(水)13:06:48 No.981364068
>神父も死亡確定ではないよね? ワンヘッドはどっちかが死ぬまでやるから…
406 22/10/12(水)13:06:54 No.981364087
ある程度稼いだら御手洗くんをギャンブラーにして最期の一稼ぎにしそうだよね
407 22/10/12(水)13:07:12 No.981364160
>神父も死亡確定ではないよね? あの圧差で減圧されたら確実に死ぬって「」が言ってた
408 22/10/12(水)13:07:45 No.981364283
今まで医者や画家がナチュラルに心読んできたから神父なら心くらい読めるかと思ったのに
409 22/10/12(水)13:07:53 No.981364320
伊藤班は独裁権持ってるから配下のキャリアは全部吸い取れる形式だと思う ワンダーランドが喧嘩売りに来た時も誰かが上司から貰ったキャリアでーとか言ってた気がした
410 22/10/12(水)13:08:13 No.981364396
あれで神父死んでなかったらタフガイギャンブラーの称号は彼のもの
411 22/10/12(水)13:08:38 No.981364502
エンバンメイズもこれもプレイヤーが基本スキルカンストした前提でどう決着付けるかってのが面白いね
412 22/10/12(水)13:08:43 No.981364524
肺が破裂して死なない人いるの?マフツさん以上のタフじゃない?
413 22/10/12(水)13:09:22 No.981364668
神父は自分が神だと思ってるだけの人間だったから…
414 22/10/12(水)13:09:22 No.981364670
医者は電卓の方読んでたし画家は肝心なとこ間違えてたし読みでマフツさんに勝ったのは一応レイメイだけなんだよね
415 22/10/12(水)13:09:36 No.981364712
昼間はお前営業職やってろよ!
416 22/10/12(水)13:09:37 No.981364714
潜水病で血管に気泡が~とかのレベルじゃなくてストレートに内臓が破裂するレベルだからな…
417 22/10/12(水)13:10:42 No.981364978
神父も画家と同じで読み勝ってると思ってただけって枠だ
418 22/10/12(水)13:11:07 No.981365069
一方で全く毒を吸わなかった迷路の悪魔
419 22/10/12(水)13:11:48 No.981365219
目が超いいって普通にギャンブルしてれば強そうだけどな そういうの込みで裏ルールとか知らなければもっと楽しく遊べたのにねってマフツさん言ってたんだろうけど
420 22/10/12(水)13:12:56 No.981365471
>一方で全く毒を吸わなかった迷路の悪魔 マフツさんは毒吸っても勝つし手に穴空いても勝つしおそらく燃やされても勝つしヒアリに噛まれても死なない
421 22/10/12(水)13:13:28 No.981365587
>一方で全く毒を吸わなかった迷路の悪魔 あっちを先に読んでたせいでマフツさんの吐血とかは全部ブラフなんだなぁ~と思ってた 全部ガチだった
422 22/10/12(水)13:14:01 No.981365705
じゃあ神が負けたのは電卓のせいってこと?
423 22/10/12(水)13:14:03 No.981365716
まふつさん意外と胸毛濃いんだなとか思ってた
424 22/10/12(水)13:14:05 No.981365719
高圧から低圧の気圧差によるダメージは致命傷(肺の破裂?)だったっぽいけど 低圧から高圧への気圧差は死ぬほどではないのかな
425 22/10/12(水)13:14:16 No.981365757
まぁ迷路の悪魔は最強格だし最初から有名プレイヤーだし
426 22/10/12(水)13:14:47 No.981365885
肺は破裂しても潰れても再生はしなさそうだなあ…
427 22/10/12(水)13:15:30 No.981366047
胸毛が濃いのかと思った
428 22/10/12(水)13:16:11 No.981366181
>じゃあ神が負けたのは電卓のせいってこと? 電卓の与えた情報や電卓自身への認識含めた神父自身の在り方が招いた敗北
429 22/10/12(水)13:16:13 No.981366187
決め台詞は決着のコマ描きたいだけで割と何でも良かったという説が有力です
430 22/10/12(水)13:16:28 No.981366237
>じゃあ神が負けたのは電卓のせいってこと? 結局読みの精度の高さのタネはバレてたし電卓リーク関係なくゲームの仕様調べてたしで普通にやっても勝てた気はあんまりしない説が有力です
431 22/10/12(水)13:17:14 No.981366426
本当にさっさとマフツさんのところに天秤落としておけばよかった話だからな
432 22/10/12(水)13:17:16 No.981366436
>一方で全く毒を吸わなかった迷路の悪魔 恋人君は最初から最後まであの悪魔に完璧にコントロールされてたのが酷かった ダーツは上手くてもギャンブルは弱いんだろうな…
433 22/10/12(水)13:18:58 No.981366852
迷路の悪魔は唯一ダメージ負わないと勝てない試合形式を相方のヤクザに任せて裏でタバコ吸ってるだけだったのがずるい
434 22/10/12(水)13:19:00 No.981366864
異常な耐久力 異常な嗅覚 異常な観察力 異常な母親力
435 22/10/12(水)13:20:16 No.981367179
タフという言葉はマフツさんのためにある
436 22/10/12(水)13:20:20 No.981367194
普通に読み勝てないときもあるのでブラフ突き通します
437 22/10/12(水)13:20:33 No.981367245
>迷路の悪魔は唯一ダメージ負わないと勝てない試合形式を相方のヤクザに任せて裏でタバコ吸ってるだけだったのがずるい ダーツの専門3人の中に痛みの専門が混じってただけだし…
438 22/10/12(水)13:21:35 No.981367492
>じゃあ神が負けたのは電卓のせいってこと? 電卓の情報信じて最速で負けに行ってたら勝ててそうな気もするのでやっぱ神が悪い
439 22/10/12(水)13:21:48 No.981367547
マフツさんがあの試合にいたら自分も手の穴に針突っ込んでる様が容易に想像出来る
440 22/10/12(水)13:22:13 No.981367650
>マフツさんがあの試合にいたら自分も手の穴に針突っ込んでる様が容易に想像出来る 勝負つかねぇ!
441 22/10/12(水)13:23:50 No.981368051
でもマフツさん多分ダーツ下手だよ
442 22/10/12(水)13:25:42 No.981368476
>恋人君は最初から最後まであの悪魔に完璧にコントロールされてたのが酷かった >ダーツは上手くてもギャンブルは弱いんだろうな… あのルール見て即自分は毒一切吸わずに殺して勝とうってなるのは割とえげつない
443 22/10/12(水)13:25:45 No.981368487
>高圧から低圧の気圧差によるダメージは致命傷(肺の破裂?)だったっぽいけど >低圧から高圧への気圧差は死ぬほどではないのかな スカイダイビングしても死なないけど海底から水面に同じ速度で上昇したら死ぬよ
444 22/10/12(水)13:26:08 No.981368579
>でもマフツさん多分ダーツ下手だよ 陶芸下手すぎる…
445 22/10/12(水)13:27:08 No.981368789
決めコマで神の眼が割れてたけどこれ本体も同じ様な事になってるよね…