虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/12(水)11:28:49 急に敵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/12(水)11:28:49 No.981336990

急に敵のスケールがデカくなった!?

1 22/10/12(水)11:35:08 No.981338387

スケールがデカくというかスーパー系料理マンガになった!

2 22/10/12(水)11:35:55 No.981338561

泰臣は…エルフなんだろ!?

3 22/10/12(水)11:36:31 No.981338719

そういうマンガだったっけ!?

4 22/10/12(水)11:37:16 No.981338883

>そういうマンガだったっけ!? 寿司が帯電する訳ねえだろ

5 22/10/12(水)11:37:30 No.981338934

でもリアル系ネチネチ胸糞料理マンガにはなってほしくないからオッケーです!

6 22/10/12(水)11:38:31 No.981339162

急に中華一番みたいなことになった

7 22/10/12(水)11:42:04 No.981339905

今読んできた ええ…

8 22/10/12(水)11:42:53 No.981340082

ほんとに妖怪だったとは…

9 22/10/12(水)11:44:24 No.981340351

おじいちゃんなのに寿司のために最新の料理技術を追求しててすごいね

10 22/10/12(水)11:46:13 No.981340720

華山は不老長寿を司り代々最高権力者と癒着してきた 職人の年齢は180歳

11 22/10/12(水)11:47:25 No.981340966

鉄鍋のジャンや味っ子みたいに 既存の技術をオーバーに表現する漫画かと…

12 22/10/12(水)11:48:25 No.981341170

>華山は不老長寿を司り代々最高権力者と癒着してきた >職人の年齢は180歳 何言ってんだこいつって主人公の反応とシンクロできるな…

13 22/10/12(水)11:49:18 No.981341368

古典と最新技術を180年使って磨いてる怪物どうやって勝てばいいんだ

14 22/10/12(水)11:49:55 No.981341505

ケンガンオメガみたいに師匠の技術とか記憶を完全に受け継いでるみたいな比喩表現なのだろうか…

15 22/10/12(水)11:50:17 No.981341588

戸籍はどうなってんだ! 権利者が裏にいるから誤魔化してきたのか…

16 22/10/12(水)11:50:49 No.981341704

寿司ヴィランから寿司怪異に敵が切り替わった

17 22/10/12(水)11:51:07 No.981341782

>華山は不老長寿を司り代々最高権力者と癒着してきた >職人の年齢は180歳 ………何の話をしてるんですか!?

18 22/10/12(水)11:51:26 No.981341857

「権利者の庇護」という雑な説明 蓮華は江戸幕府明治政府日本国の共通認識なのか…

19 22/10/12(水)11:51:49 No.981341946

>>華山は不老長寿を司り代々最高権力者と癒着してきた >>職人の年齢は180歳 >………何の話をしてるんですか!? 魚は不思議だよな

20 22/10/12(水)11:52:33 No.981342109

なるほど泰臣さんの店名が雷鳥なのは 雷鳥→サンダーバード=フェニックス(不死鳥)だからかぁ…

21 22/10/12(水)11:53:44 No.981342390

カーチャンが盗んだものとんでもないものなんじゃ?

22 22/10/12(水)11:53:44 No.981342392

知ってること教えてとは言ったけどとんでもないこと教えてくれたなぁ…

23 22/10/12(水)11:54:25 No.981342555

江戸時代から生きてるサメは実在するけど 地上にはこんな長命な動物はいない 魚は不思議なのは本当だと思う

24 22/10/12(水)11:54:30 No.981342567

どういう展開になるんだよこれから

25 22/10/12(水)11:55:45 No.981342861

これ不老不死を倒す話になった?かーちゃんも実は不老不死で生きてたまでありそう

26 22/10/12(水)11:55:49 No.981342881

>江戸時代から生きてるサメは実在するけど >地上にはこんな長命な動物はいない >魚は不思議なのは本当だと思う つまり泰臣さんは魚…

27 22/10/12(水)11:55:50 No.981342890

エフェクトじゃなくてホントに帯電してる説

28 22/10/12(水)11:56:23 No.981343011

華山の経営は八百長じゃん!

29 22/10/12(水)11:56:46 No.981343094

>>江戸時代から生きてるサメは実在するけど >>地上にはこんな長命な動物はいない >>魚は不思議なのは本当だと思う >つまり泰臣さんは魚… いや…俺たちは魚じゃない人間だ

30 22/10/12(水)11:57:02 No.981343166

倒す倒さないとか別に不老不死だけど美味しい寿司食わせてるだけだし…

31 22/10/12(水)11:57:29 No.981343280

中華一番極はマオが強くなりすぎて相手をオカルトにしないと勝負にすらなんないからな

32 22/10/12(水)11:57:55 No.981343385

先代か先々代の愛人の子だったか

33 22/10/12(水)11:58:22 No.981343466

そうだ未来寿司の技術で人魚の肉を培養しようぜ

34 22/10/12(水)11:58:35 No.981343526

健康食品とかそんな感じのやつだろ

35 22/10/12(水)11:58:39 No.981343540

>知ってること教えてとは言ったけどとんでもないこと教えてくれたなぁ… なんで兄貴は知ってんすか?

36 22/10/12(水)11:59:05 No.981343658

そりゃそう簡単にこの事実を伝えるわけにはいかねぇわ…

37 22/10/12(水)11:59:39 No.981343799

メカの人は現実的な範囲で超人だったけど その域をオカルトで軽く超えてきた

38 22/10/12(水)11:59:41 No.981343806

泰臣さん華山創設メンバーだけど追放されたとかなのかな

39 22/10/12(水)12:00:34 No.981343999

>そりゃそう簡単にこの事実を伝えるわけにはいかねぇわ… 本当に知らないでいい華山の闇でだめだった

40 22/10/12(水)12:00:48 No.981344061

華山一族でもないこの人がこんなこと知ってるなら 意外と広く知られてんのかな180歳

41 22/10/12(水)12:01:20 No.981344195

この芹沢さんいい人だ!

42 22/10/12(水)12:01:31 No.981344236

>>そりゃそう簡単にこの事実を伝えるわけにはいかねぇわ… >本当に知らないでいい華山の闇でだめだった 問題は母親はこの件にどう関わっているかってことだ…

43 22/10/12(水)12:01:58 No.981344347

不老不死ってインパクトはあるけど今のところ金髪が不老不死であることは本筋とは関係ないんだよな

44 22/10/12(水)12:02:07 No.981344376

誰か金沢のはただの分家とか言ってなかったっけ オリジナルメンバーじゃねえかよ

45 22/10/12(水)12:02:50 No.981344566

>不老不死ってインパクトはあるけど今のところ金髪が不老不死であることは本筋とは関係ないんだよな そもそも本筋ってなんだっけ 田舎の寿司屋を盛り上げること?

46 22/10/12(水)12:02:57 No.981344591

>誰か金沢のはただの分家とか言ってなかったっけ >オリジナルメンバーじゃねえかよ だから本家を名乗り出したのだ

47 22/10/12(水)12:03:01 ID:nSvKMOfw nSvKMOfw No.981344605

>華山一族でもないこの人がこんなこと知ってるなら >意外と広く知られてんのかな180歳 エンジョイくんハワイ育ちだから知らなかったんだろう

48 22/10/12(水)12:03:02 No.981344615

火線上のハテルマも急に展開がすごいことになったからな…

49 22/10/12(水)12:03:12 No.981344654

>問題は母親はこの件にどう関わっているかってことだ… 母親が盗んだのは不老長寿の寿司の作り方とか…

50 22/10/12(水)12:03:29 No.981344725

児島さんこれどんどん死亡フラグ立ってない?

51 22/10/12(水)12:03:44 No.981344799

ユーゴくん本職はハワイの大学生なのに 夏休みの間だけの話で済むのかなこれ…

52 22/10/12(水)12:04:19 No.981344937

>>華山一族でもないこの人がこんなこと知ってるなら >>意外と広く知られてんのかな180歳 >エンジョイくんハワイ育ちだから知らなかったんだろう 他の若手も絶対知らないよ

53 22/10/12(水)12:04:25 No.981344952

かーちゃんの秘密とか正直どうでもいいと思ってたけどそうも言ってられなくなってきた

54 22/10/12(水)12:04:30 No.981344970

必殺握りは妖術だったわけだな

55 22/10/12(水)12:04:34 No.981344993

>児島さんこれどんどん死亡フラグ立ってない? 毒寿司とかで殺されるのか…

56 22/10/12(水)12:04:56 No.981345092

>児島さんこれどんどん死亡フラグ立ってない? 遠雷でやられちゃうんだ…

57 22/10/12(水)12:05:51 No.981345298

それなりの古参幹部だけは知ってる秘密なのかもしれない でもこんなとこでペラペラ喋っていいんだから別に秘密でもないのか?

58 22/10/12(水)12:05:52 No.981345304

>>児島さんこれどんどん死亡フラグ立ってない? >毒寿司とかで殺されるのか… ちょうど出てきた寿司はフグ…これは一波乱あるやつか…?

59 22/10/12(水)12:06:02 No.981345350

泰臣が予選で握った唐子づけってエビの握りも古いやつってジジイが言ってたけど 調べたら1923年に考案されたものだった

60 22/10/12(水)12:06:25 No.981345441

>ユーゴくん本職はハワイの大学生なのに >夏休みの間だけの話で済むのかなこれ… 短期バイトが副店長に!

61 22/10/12(水)12:06:58 No.981345604

>ユーゴくん本職はハワイの大学生なのに >夏休みの間だけの話で済むのかなこれ… 副店長だし中退するんじゃね

62 22/10/12(水)12:07:20 No.981345703

一戦終わった後楽屋だかに迎え入れるとこ完全に親戚の叔父さんになってたからな…

63 22/10/12(水)12:07:26 No.981345730

なるほどそう言う逸話のある寿司が… 歳聞いてうn…!?ってなるなった

64 22/10/12(水)12:08:04 No.981345902

こんな話されても反応に困るし

65 22/10/12(水)12:08:16 No.981345952

もしかして寿司の帯電や爆発食べた際に出るビジョンは漫画の比喩的表現ではなく実際に起きてる感じの世界なのか?

66 22/10/12(水)12:08:17 No.981345953

外してくれって外で待たされてる池間は知らなそう

67 22/10/12(水)12:08:31 No.981346005

>それなりの古参幹部だけは知ってる秘密なのかもしれない >でもこんなとこでペラペラ喋っていいんだから別に秘密でもないのか? 意図的には隠してないが知ってる人が少ないだけかも

68 22/10/12(水)12:08:59 No.981346175

改めて最初の方見ると世はまさに大寿司時代みたいな世界観だしな

69 22/10/12(水)12:09:21 No.981346288

>>問題は母親はこの件にどう関わっているかってことだ… >母親が盗んだのは不老長寿の寿司の作り方とか… 作り方ならまだいい 人魚の肉そのものじゃないか盗んだの

70 22/10/12(水)12:09:47 No.981346418

なぁやっぱこのおじさん師匠なのでは?

71 22/10/12(水)12:09:54 No.981346456

あの人児島さんが敬語使うには若すぎると思ってたけど180歳かァ… そりゃ敬語使うわ

72 22/10/12(水)12:10:23 No.981346590

寿司屋が人殺すとか笹寿司ぐらいだろ

73 22/10/12(水)12:10:43 No.981346684

>なぁやっぱこのおじさん師匠なのでは? さい らま

74 22/10/12(水)12:10:46 No.981346696

>作り方ならまだいい >人魚の肉そのものじゃないか盗んだの 人魚の肉食わないで持ち帰ったって伝承を児島さんが語ってたの見るとその線はある気がする シャリ回転させて握る技術盗んで放火ってよく考えたらおかしいし

75 22/10/12(水)12:10:55 No.981346742

まてよじゃあ泰臣さんがユーゴの母親のこと覚えてないって言ったの単純にボケてる可能性もあるってことかよ

76 22/10/12(水)12:11:10 No.981346802

なんで児嶋さんはそんなこと知ってるんだ

77 22/10/12(水)12:12:17 No.981347134

>まてよじゃあ泰臣さんがユーゴの母親のこと覚えてないって言ったの単純にボケてる可能性もあるってことかよ 人間の脳は一生に使う分が三分の一 180年じゃぼちぼちキャパシティオーバーが見えてるからな

78 22/10/12(水)12:12:22 No.981347162

もしかして児島さんも…

79 22/10/12(水)12:12:26 No.981347177

おかしいな…最初はまだ普通な寿司漫画だったはずだ いつからファンタジーに足を踏み入れた…? 雷技使い始めてからか…?

80 22/10/12(水)12:12:28 No.981347186

お、人魚の切り身があるじゃないか。 コイツを使わせてもらうぜ。

81 22/10/12(水)12:13:13 No.981347391

>なんで児嶋さんはそんなこと知ってるんだ このおじさんだけが知ってるのか 華山上層部は皆知ってるのか 分からんからね

82 22/10/12(水)12:13:32 No.981347491

>>作り方ならまだいい >>人魚の肉そのものじゃないか盗んだの >人魚の肉食わないで持ち帰ったって伝承を児島さんが語ってたの見るとその線はある気がする >シャリ回転させて握る技術盗んで放火ってよく考えたらおかしいし シャリ回転させて放火に空目って寿司でそんなことを!?と思ってしまった

83 22/10/12(水)12:14:14 No.981347695

>人間の脳は一生に使う分が三分の一 >180年じゃぼちぼちキャパシティオーバーが見えてるからな 物忘れ酷そうだな

84 22/10/12(水)12:14:49 No.981347878

そりゃ児島さんなら何でも知ってるさ

85 22/10/12(水)12:14:58 No.981347916

かーちゃん人魚肉始末するために火をつけたとかか

86 22/10/12(水)12:14:59 No.981347921

180歳生きてて寿司屋の職人やってるのかよ

87 22/10/12(水)12:15:19 No.981348021

大した思い出もない女だからだろ…

88 22/10/12(水)12:15:57 No.981348208

これ途中でガーゴイルの寿司職人が攻めてきて魔界編始まる可能性が出てきたな…

89 22/10/12(水)12:16:02 No.981348237

知っていることのスケールでかすぎんだろ… 教えていいんですか?

90 22/10/12(水)12:16:24 No.981348332

急にスーパー系にぶっ飛んできたな…

91 22/10/12(水)12:16:49 No.981348471

天膳様タイプの寿司職人か どうやって倒すんだ?

92 22/10/12(水)12:17:05 No.981348555

バンビーノ読んでたら急に明後日の方向行くのには覚えがあるはず

93 22/10/12(水)12:17:09 ID:nSvKMOfw nSvKMOfw No.981348580

>知っていることのスケールでかすぎんだろ… >教えていいんですか? 負けたら教えるって約束したからな

94 22/10/12(水)12:17:14 No.981348609

何でこんなこと知ってるんだ

95 22/10/12(水)12:17:20 No.981348645

母親が宝を盗んでてエンジョイさんがもしかして不老不死の完成作だったらどうしよう

96 22/10/12(水)12:17:21 No.981348655

>知っていることのスケールでかすぎんだろ… >教えていいんですか? 知ってる事を話すって約束したからちゃんと守ってる 新進気鋭の後輩は困惑する

97 22/10/12(水)12:17:26 No.981348674

ヴィラン誕生とか言いすぎだろ…って思ったけどなるほどこの世界なら寿司ヴィランもいるよな

98 22/10/12(水)12:17:43 ID:nSvKMOfw nSvKMOfw No.981348761

>天膳様タイプの寿司職人か >どうやって倒すんだ? 不老不死無効化の寿司 エンジョイ!

99 22/10/12(水)12:17:49 No.981348794

ただまあ児島さんの性格的に適当なフカシしてるとも思えないので 何らかの確証みたいなのはあるんだろうな…

100 22/10/12(水)12:18:25 No.981348987

>何でこんなこと知ってるんだ そりゃ富山の店長任されるぐらいだから崋山の事はだいたい知ってるでしょ

101 22/10/12(水)12:18:40 No.981349066

俺も実は百歳だ って児島さんも言い始めたらどうしよう

102 22/10/12(水)12:18:48 No.981349102

ここで出てくるのがサヨリの握りなのが「」だったのでダメだった

103 22/10/12(水)12:19:10 No.981349225

>外してくれって外で待たされてる池間は知らなそう 無関係の人間は知らんでいいって言うか知らない方がいい話だしな

104 22/10/12(水)12:19:24 No.981349317

今死にかけの人間が一人いるよな…

105 22/10/12(水)12:19:48 No.981349434

主人公はいつもいい感じに相手を改心させる勇者的な光の寿司屋だからまぁ話的に適性あるんだよな…

106 22/10/12(水)12:19:50 No.981349445

父親を救うには蓮華しかないってなるのか

107 22/10/12(水)12:19:51 No.981349448

240人中12人はそこまで隆盛ってほどでも…とは思った

108 22/10/12(水)12:19:57 No.981349486

狂ってるのかと言いたいけど児島さんが言うなら…

109 22/10/12(水)12:19:59 No.981349504

伝説の厨具とか要らなそうなのコスパいいな

110 22/10/12(水)12:20:07 No.981349541

本当に知らないほうが幸せな話をするとは…

111 22/10/12(水)12:20:18 No.981349601

この街を寿司でぶっ壊すとか比喩表現でなく極めに極めたら不可能じゃないやつかもしれぬ

112 22/10/12(水)12:20:43 No.981349741

何代か前に泰臣さんの本家華山と今の華山のところで人魚の肉賭けて分裂して 今の華山が何か卑怯な手を使って手に入れた肉を本家が盗み返そうとして母親送り込んだ みたいか感じなのかな

113 22/10/12(水)12:21:04 No.981349864

インパクト強すぎてトラフグの寿司とかどうでもよくなっちゃったじゃねーか

114 22/10/12(水)12:21:10 No.981349899

中華一番でも今こんな話してるよな…

115 22/10/12(水)12:21:18 No.981349924

華山の大将のくせに今まさにおいさらばえて死にそうになってる人がいるんですけど?

116 22/10/12(水)12:21:19 No.981349935

>240人中12人はそこまで隆盛ってほどでも…とは思った 日本にある寿司屋の数考えたら圧倒的なんじゃないか 漫画賞のランキングにジャンプの連載作品が全部入ってて上位独占みたいな感じ

117 22/10/12(水)12:21:29 No.981349984

来週冒頭で冗談だよって言ってくんねえかな

118 22/10/12(水)12:21:35 No.981350016

180歳が唐突すぎて衝撃がすごいんだけど伏線とかあったんだろうか

119 22/10/12(水)12:22:03 No.981350188

>180歳が唐突すぎて衝撃がすごいんだけど伏線とかあったんだろうか 握りが古いものばっかりみたいなことはあった

120 22/10/12(水)12:22:09 No.981350220

>父親を救うには蓮華しかないってなるのか けど父親がエンジョイの寿司で救われたら可哀想なことになる人が1人いるんだけど

121 22/10/12(水)12:22:32 No.981350345

バンビーノ読んだことないけど向こうでもこんな感じのリアリティラインの地殻変動あったの?

122 22/10/12(水)12:22:36 No.981350379

忘れがちだか兄貴は割と愛美との距離が近いからその筋の情報かもしれない

123 22/10/12(水)12:22:44 No.981350418

唐子づけとかこの漫画で初めて知ったよ

124 22/10/12(水)12:22:46 No.981350425

今回で日本ぶっ壊すマンが急にマジの危険人物と化した

125 22/10/12(水)12:22:48 No.981350447

主人公の背中この先どうすんのと思ったけどひょっとして不老長寿になってついでに背中も治るのか

126 22/10/12(水)12:22:53 No.981350483

大旦那本人は何も知らない可能性あると思う 1話今読み直したけどシャリ回転させる握り方する女が20年前に放火して出て行ったから手下に探させてて「俺が現役のうちにあんな事した理由を知りたい」って言ってた

127 22/10/12(水)12:23:09 No.981350555

>来週冒頭で冗談だよって言ってくんねえかな でも俺正直この展開嫌いじゃない…

128 22/10/12(水)12:23:27 No.981350652

>けど父親がエンジョイの寿司で救われたら可哀想なことになる人が1人いるんだけど もしかしたらスーパー超常寿司大戦のあとは正統派寿司対決でラストバトルとかかもしれないし 後ろから寿司で暗殺して不老不死の寿司握ってラスボス化とかかもしれない

129 22/10/12(水)12:23:37 No.981350705

帯電はイメージだと思ってたけど実際に帯電してる可能性が出てきてしまった

130 22/10/12(水)12:24:01 No.981350830

>180歳が唐突すぎて衝撃がすごいんだけど伏線とかあったんだろうか キャビア使ってたとはいえ唐子づけは100年前に考案された古い寿司

131 22/10/12(水)12:24:04 No.981350845

>主人公の背中この先どうすんのと思ったけどひょっとして不老長寿になってついでに背中も治るのか 無限の住人になっちゃうのか…

132 22/10/12(水)12:24:08 No.981350878

>忘れがちだか兄貴は割と愛美との距離が近いからその筋の情報かもしれない 女将側だから計画の一端を知らされてる感じだよね この情報マジで超トップ連中と古参しかしらないやつでは

133 22/10/12(水)12:24:12 No.981350905

>主人公の背中この先どうすんのと思ったけどひょっとして不老長寿になってついでに背中も治るのか 安静にすれば治るんだけど出場を強行してるだけだから

134 22/10/12(水)12:24:18 No.981350940

いきなりとんでもない方向に脱線するとやっぱりバンビーノの作者だわって思える 後はバイオレンス方向に行かなければ良いなって

135 22/10/12(水)12:24:26 No.981350990

次の章がエンジョイvs不死の寿司職人軍団!になっちゃうんだ…

136 22/10/12(水)12:24:31 No.981351026

>華山の大将のくせに今まさにおいさらばえて死にそうになってる人がいるんですけど? 母親が盗んだせいでそうなってるんじゃね

137 22/10/12(水)12:24:32 No.981351032

>バンビーノ読んだことないけど向こうでもこんな感じのリアリティラインの地殻変動あったの? ここまではないけど突然バトル展開になったりはした

138 22/10/12(水)12:24:51 No.981351131

アニキ、華山の秘密がバズってますよ?

139 22/10/12(水)12:24:58 No.981351170

コメントにもちょくちょく書いてあるけど呉一族の回生みたいだな

140 22/10/12(水)12:25:05 No.981351222

読んだんだけどさ …何の話をしているんですか!?

141 22/10/12(水)12:25:20 No.981351301

>…何の話をしているんですか!? 寿司

142 22/10/12(水)12:25:22 No.981351316

もしかしたら児島さんとの共闘展開とかあるんじゃないか今後…

143 22/10/12(水)12:25:34 No.981351374

>読んだんだけどさ >…何の話をしているんですか!? 聞かない方が幸せな話

144 22/10/12(水)12:25:40 No.981351419

寿エンパイアのエンパイアが比喩でないエンパイアである可能性が出てきた

145 22/10/12(水)12:25:43 No.981351435

>何でこんなこと知ってるんだ 近くに置かれるってことは監視も任されてるんだろう

146 22/10/12(水)12:25:58 No.981351514

エンジョイが父親を助けて若旦那がヴィラン覚醒する流れだな

147 22/10/12(水)12:26:08 No.981351578

これ寿司デスマッチ始まってもおかしくないな

148 22/10/12(水)12:26:16 No.981351630

今の華山が不老長寿を手に入れたこと自体大旦那に伝わってない可能性はあるよね

149 22/10/12(水)12:26:18 No.981351643

まあ爽やか寿司バトル路線さえ崩さなければ人魚の肉が出てきたところで大して問題無いと思う

150 22/10/12(水)12:26:19 No.981351651

握り寿司の創始者華屋与兵衛ということか 180歳という年齢もあう

151 22/10/12(水)12:26:21 No.981351667

伝説の包丁とか伝説の寿司桶とか出てきてもおかしくねえな

152 22/10/12(水)12:26:26 No.981351705

寿命を司る食べ物だから寿司というのは知っているな?

153 22/10/12(水)12:26:26 No.981351707

寿バンパイア…

154 22/10/12(水)12:26:45 No.981351804

ガーゴイル攻めてきそう

155 22/10/12(水)12:26:49 No.981351823

>伝説の包丁とか伝説の寿司桶とか出てきてもおかしくねえな 個人的にそういうファンタジー要素はやめてほしいなぁ…

156 22/10/12(水)12:27:12 No.981351964

>聞かない方が幸せな話 こんな方向でそうだとは思わなかったわ

157 22/10/12(水)12:27:12 No.981351967

これどっちかっていうとカレーなる食卓じゃない?

158 22/10/12(水)12:27:19 No.981351994

進撃の巨人読んでる時みたいなワクワクを感じてるよ俺

159 22/10/12(水)12:27:42 No.981352118

>進撃の巨人読んでる時みたいなワクワクを感じてるよ俺 俺は忍者と極道

160 22/10/12(水)12:27:53 No.981352187

握り方が今までもだいぶファンタジーだったろ!!

161 22/10/12(水)12:27:56 No.981352212

>これどっちかっていうとカレーなる食卓じゃない? その漫画もこんななるんだ…

162 22/10/12(水)12:28:24 No.981352358

本当に寿司で街をぶっ壊すシーンが来るかもしれない

163 22/10/12(水)12:28:40 No.981352458

母の凶行が明らかに浮いてるレベルだったから一体なにしたんだと思ってたけど不老不死絡んだ瞬間それくらいのこと起きたなって納得してる

164 22/10/12(水)12:28:43 ID:nSvKMOfw nSvKMOfw No.981352478

>握り方が今までもだいぶファンタジーだったろ!! 落雷っぽい握りは翔太の寿司でもあったし…

165 22/10/12(水)12:28:47 No.981352502

正直ワクワクしてるよ俺

166 22/10/12(水)12:29:14 No.981352655

>本当に寿司で街をぶっ壊すシーンが来るかもしれない 雷で滅ぶ別館の村…

167 22/10/12(水)12:29:19 No.981352692

>>進撃の巨人読んでる時みたいなワクワクを感じてるよ俺 >俺は忍者と極道 どっちにしろ寿司漫画読んだ感想とは思えねぇな…

168 22/10/12(水)12:29:28 No.981352734

このスケールアップは歓迎するわ 面白い

169 22/10/12(水)12:29:31 No.981352744

寿司の歴史に対抗する為には未来寿司の力を借りるしかない…

170 22/10/12(水)12:29:38 No.981352782

ユーゴの母親が持ち出した秘密のなんかっていう謎は最初から提示されてたし泰臣が古い寿司握ってた描写もあったから急に思いついて出した話じゃないと思う

171 22/10/12(水)12:29:42 No.981352809

古い握りを…から何歳だと思う?に?げるのやっぱり見せ方上手いよね…

172 22/10/12(水)12:29:56 No.981352886

>握り寿司の創始者華屋与兵衛ということか >180歳という年齢もあう 屋号もそんなかんじだしな

173 22/10/12(水)12:30:08 No.981352930

泰臣さん負けたら一気に老化しそう

174 22/10/12(水)12:30:46 No.981353148

>古い握りを…から何歳だと思う?に?げるのやっぱり見せ方上手いよね… トラフグから毒になる魚がいるなら薬になる魚もいると思わないか?の繋げ方もいい

175 22/10/12(水)12:30:57 No.981353215

>母の凶行が明らかに浮いてるレベルだったから一体なにしたんだと思ってたけど不老不死絡んだ瞬間それくらいのこと起きたなって納得してる 誤解かなんかだろうと思ったけどマジで放火してそうになってきた

176 22/10/12(水)12:31:01 No.981353242

ぶっちゃけ全日本の大会やった後で普通の寿司バトルしてても行き詰まるだろうしね…

177 22/10/12(水)12:31:03 No.981353246

われわれ雷鳥が本家であり華山は亜流って言ってたのも歴史を考えると割と本当かもしれない

178 22/10/12(水)12:31:29 No.981353386

おなかいたい

179 22/10/12(水)12:31:42 No.981353461

普通にフグの寿司美味しそうなのに そんなのどうでも良くなるくらい衝撃的な展開なのが酷い

180 22/10/12(水)12:31:49 No.981353482

>おなかいたい フグ毒か

181 22/10/12(水)12:31:54 No.981353509

寿司屋で繰り返される不死実験…

182 22/10/12(水)12:31:59 No.981353542

>おなかいたい 200年前の人魚の肉とか腐ってそうだしな

183 22/10/12(水)12:31:59 No.981353547

>おなかいたい あたった?

184 22/10/12(水)12:32:20 No.981353650

日本の歴史の裏に常に華山がいたことは知っているな?

185 22/10/12(水)12:32:50 No.981353813

>>これどっちかっていうとカレーなる食卓じゃない? >その漫画もこんななるんだ… 相手の技術を見ただけで強奪できる能力者とか幽霊が料理人に取り付いてやばいことやりだすとかあるのでまあはい

186 22/10/12(水)12:32:54 No.981353836

>おなかいたい やはり川魚の寄生虫か…

187 22/10/12(水)12:32:56 No.981353847

>寿司屋で繰り返される不死実験… 始まるか不死究明編

188 22/10/12(水)12:32:57 No.981353858

トリコみたいな特殊調理食材出てきそう

189 22/10/12(水)12:33:01 No.981353882

いきなりとんでもない要素ぶっ込んできたけど児島さんが言うなら本当なんだろうな…

190 22/10/12(水)12:33:03 No.981353892

>日本の歴史の裏に常に華山がいたことは知っているな? >………何の話をしてるんですか!?

191 22/10/12(水)12:33:04 No.981353897

>われわれ雷鳥が本家であり華山は亜流って言ってたのも歴史を考えると割と本当かもしれない 最初に泰臣さんのとこから華山が盗み出したんだろうな

192 22/10/12(水)12:33:07 No.981353917

そもそもロン毛が創始者でずっと居座ってたけどなにかしらのトラブルが起きて追い出されたのかな 秘密を握ったまま消えたのがエンジョイ母で

193 22/10/12(水)12:33:14 No.981353951

寿司で吸血鬼だとジャンプと被るだろ!

194 22/10/12(水)12:33:27 No.981354033

児嶋さん何言ってんの

195 22/10/12(水)12:34:06 No.981354249

>最初に泰臣さんのとこから華山が盗み出したんだろうな 本当にこれなら平静な顔してるけど内心めちゃくちゃキレながら華山が亜流って言ってそう

196 22/10/12(水)12:34:08 No.981354267

カレーなる食卓は女の子の陰毛見れたりレイプ未遂あるけどこの絵柄だとあんまうれしくねえな…

197 22/10/12(水)12:34:13 No.981354295

大会終わったらSEXした手で寿司握る奴倒して終わりかと思ってたけどこの流れならもっと続きそうな気がしてきた

198 22/10/12(水)12:34:15 No.981354307

>寿司で吸血鬼だとジャンプと被るだろ! 超神田寿司と!?

199 22/10/12(水)12:34:46 No.981354499

児島さん華山の秘密とかなに仰々しいこと言ってんだただの寿司屋に秘密もクソもねえだろと思ってたけどこれは確かに触れるべきではない秘密だわ

200 22/10/12(水)12:34:48 No.981354511

>>寿司で吸血鬼だとジャンプと被るだろ! >超神田寿司と!? スシシスターハンターだろ

201 22/10/12(水)12:35:01 No.981354578

ハワイ主人公の真の父親もその長寿の寿司で延命できませんかね…?

202 22/10/12(水)12:35:04 No.981354585

因縁の相手との決戦も終わって気が抜けてたところにこれぶっこんでくるの恐ろしいよ

203 22/10/12(水)12:35:05 No.981354598

180歳の怪物が普通に家業乗っ取られてるもそれはそれでおかしいだろ

204 22/10/12(水)12:35:11 No.981354634

180年も生きてて古い寿司から分子ガストロノミー寿司までなんでも出してくるの強くない?

205 22/10/12(水)12:35:15 No.981354662

なるほど このあとユーゴはマグロの人と組んで不死者と戦うんだな…

206 22/10/12(水)12:35:22 No.981354702

>>寿司で吸血鬼だとジャンプと被るだろ! >超神田寿司と!? ゲパルトって180歳行ってたっけ 3桁行ってたのは覚えてるけど

207 22/10/12(水)12:35:23 No.981354704

PRでもグルメ漫画じゃなくて寿司バトル漫画って言ってるからな

208 22/10/12(水)12:35:24 No.981354715

思ってた以上に秘密がヤバいものだった…

209 22/10/12(水)12:35:34 No.981354766

>180歳の怪物が普通に家業乗っ取られてるもそれはそれでおかしいだろ 長生きしただけで大人になれるというナイーブな考えは捨てろ

210 22/10/12(水)12:36:05 No.981354949

>なるほど >このあとユーゴはマグロの人と組んで不死者と戦うんだな… やっぱり腕力ないとキツイからな

211 22/10/12(水)12:36:10 No.981354970

大旦那を不死にするために若旦那が雷鳥側に着いて敵対するのかな

212 22/10/12(水)12:36:16 No.981355001

>ハワイ主人公の真の父親もその長寿の寿司で延命できませんかね…? 不老不死の化け物になるだけじゃねーか! もしかしてラスボスになるのか…?

213 22/10/12(水)12:36:17 No.981355012

児島さんが約束守るいい人だから教えてくれたけど本来は墓まで持っていかないとだめな秘密すぎる

214 22/10/12(水)12:36:22 No.981355031

>180年も生きてて古い寿司から分子ガストロノミー寿司までなんでも出してくるの強くない? 古来の寿司と現代の寿司は寿命の範囲内でマスターできるから人を超えた寿命の分で最新技術を学べるだろ?

215 22/10/12(水)12:36:27 No.981355054

なんでここまで秘密にしてんだろさっさと話してよって気持ちが吹っ飛んだ

216 22/10/12(水)12:36:31 No.981355088

禁忌の話だから限られた関係者しか知らないし作中でも触れられてこなかっただけなんだな… 謎がある事は一番最初から描かれてたし

217 22/10/12(水)12:36:35 No.981355102

人魚の寿司で800歳生きれるのか…

218 22/10/12(水)12:36:36 No.981355112

>180年も生きてて古い寿司から分子ガストロノミー寿司までなんでも出してくるの強くない? 歴史へのリスペクトと新しい寿司への挑戦っていうこの大会の評価の2本柱どっちも攻略できるのひどい

219 22/10/12(水)12:36:48 No.981355174

>なんでここまで秘密にしてんだろさっさと話してよって気持ちが吹っ飛んだ こんな秘密話せるわけねえ…

220 22/10/12(水)12:37:01 No.981355266

急にサンサングラミーとか出てきそうになって駄目だった

221 22/10/12(水)12:37:07 No.981355305

寿エンパイアは寿ヴァンパイアだったのか

222 22/10/12(水)12:37:08 No.981355306

>なんでここまで秘密にしてんだろさっさと話してよって気持ちが吹っ飛んだ 話せる訳がない過ぎる

223 22/10/12(水)12:37:29 No.981355430

歳とらないから板場に立てなくなったんじゃね

224 22/10/12(水)12:37:31 No.981355445

まあ万雷から変な予感はしてた

225 22/10/12(水)12:37:58 No.981355598

一話時点で華山の創業160周年だったんで絶対創立時からなんかあったやつだわ

226 22/10/12(水)12:38:15 No.981355722

でも聞きたかった秘密ってそういう事じゃないんですけど!

227 22/10/12(水)12:38:20 No.981355756

また雅の舞が見られるぞ…

228 22/10/12(水)12:38:52 No.981355962

>でも聞きたかった秘密ってそういう事じゃないんですけど! いやどうみてもこれが母親が逃げ出した原因だし…

229 22/10/12(水)12:39:05 No.981356025

>でも聞きたかった秘密ってそういう事じゃないんですけど! 魚は不思議だよな

230 22/10/12(水)12:39:15 No.981356065

かーちゃん絶対ろくでもない陰謀に巻き込まれたかその首謀者だろこれ!

231 22/10/12(水)12:39:23 No.981356111

不老不死にされそうになって逃げた?

232 22/10/12(水)12:39:25 No.981356120

180年も生きてたら戸籍も誤魔化さないといけないから板場立たない時期作らないとまずいよね

233 22/10/12(水)12:39:28 No.981356130

真面目にスシ握ってるのが馬鹿みたいになりそう

234 22/10/12(水)12:39:42 No.981356208

スレ画の人に勝って認められたと思ったらそんな事に…

235 22/10/12(水)12:39:46 No.981356227

ん?180歳?ん?

236 22/10/12(水)12:39:50 No.981356243

>真面目にスシ握ってるのが馬鹿みたいになりそう 待てよ全員寿司は真面目に握ってるだろ?

237 22/10/12(水)12:39:53 No.981356259

泰臣さん新しいものに貪欲だし3Dプリンター寿司おもしれーとか思ってたのかな

238 22/10/12(水)12:39:56 No.981356274

>真面目にスシ握ってるのが馬鹿みたいになりそう 全員寿司は真面目に握ってるだろ!?

239 22/10/12(水)12:40:06 No.981356327

人魚の肉を盗むか葬るかして逃げたのかな

240 22/10/12(水)12:40:26 No.981356432

八尾比丘尼は出さない方が良かったのでは…?

241 22/10/12(水)12:40:29 No.981356452

>180年も生きてたら戸籍も誤魔化さないといけないから板場立たない時期作らないとまずいよね だから海外行ってたんだな すげえ伏線しっかり練ってるな

242 22/10/12(水)12:40:34 No.981356492

マオリしゃんが雑にやられそうで悲しいです

243 22/10/12(水)12:40:38 No.981356516

戸籍どうなってんだ

244 22/10/12(水)12:40:39 No.981356522

人魚の肉消すために放火したのかな…

245 22/10/12(水)12:40:51 No.981356580

そういえばレッドミラージュがバンビーノに出てきたことは有名だが同じメカデザインのエルガイムのラスボスであるオルドナ・ポセイダルも技術による若返りをやってたな あっ…ああっ~!!!??

246 22/10/12(水)12:40:52 No.981356583

決着ついてない頃に今の展開予想できたやつ一人もいないだろうな……

247 22/10/12(水)12:40:58 No.981356614

華山の創業時点で20歳ってことはその前後で人魚の肉食って不老不死になったのかな

248 22/10/12(水)12:41:00 No.981356624

>泰臣さん新しいものに貪欲だし3Dプリンター寿司おもしれーとか思ってたのかな 味はともかくあの信念は関心してると思う

249 22/10/12(水)12:41:03 No.981356647

>マオリしゃんが雑にやられそうで悲しいです なんか普通だったしな…

250 22/10/12(水)12:41:25 No.981356765

>八尾比丘尼は出さない方が良かったのでは…? 八尾比丘尼が凄腕寿司職人の娘だったことは知ってるな?

251 22/10/12(水)12:41:25 No.981356769

>マオリしゃんが雑にやられそうで悲しいです 勝つ気もない寿司なんて雑に負けて当たり前だろ

252 22/10/12(水)12:41:48 No.981356889

芝エビのすり身云々って別の漫画で読んだ覚えある技法なんだなからしづけ

253 22/10/12(水)12:42:05 No.981356963

TS伴はTS伴だったな…トラフグで負けるのか…

254 22/10/12(水)12:42:07 No.981356980

>戸籍どうなってんだ 代々権力者と繋がってるんだからどうにでもなる

255 22/10/12(水)12:42:09 No.981356992

フグの寿司も美味そうなんだけども カミングアウトが衝撃的すぎるのよ

256 22/10/12(水)12:42:35 No.981357110

たかが寿司だろ

257 22/10/12(水)12:42:45 No.981357157

エンジョイできてるからいいかぁ!

258 22/10/12(水)12:42:47 No.981357164

勝てなくても相手を削るって言ってたからまだ仕掛けあるかもだし…

259 22/10/12(水)12:42:48 No.981357166

しれっとフグさばけるのかよお前!ってなったのにお前不老不死なのかよ!!!が勝ってしまった

260 22/10/12(水)12:43:13 No.981357306

教えてほしいとは言ったけど方向性が予想外すぎる…

261 22/10/12(水)12:43:16 No.981357320

>八尾比丘尼が凄腕寿司職人の娘だったことは知ってるな? え…幕府に寿司でも出してたのか…?

262 22/10/12(水)12:43:20 No.981357344

>勝てなくても相手を削るって言ってたからまだ仕掛けあるかもだし… フグ毒か…

263 22/10/12(水)12:43:34 No.981357407

もしかして寿司漫画でイモータルの超越者としての格と限りある生命だからこそエンジョイできるモータルの差みたいな話やるの…?

264 22/10/12(水)12:43:41 No.981357437

こんな風にバラしたらアニキも寿司で命狙われたりするんじゃないの

265 22/10/12(水)12:43:41 No.981357440

>なんでここまで秘密にしてんだろさっさと話してよって気持ちが吹っ飛んだ ある程度溜めておかないと話した瞬間馬鹿だろこいつってなる話だわな

266 22/10/12(水)12:43:46 No.981357478

フグの毒を処理しないで食わせてデバフだ

267 22/10/12(水)12:43:51 No.981357509

私の寿司は勝つのではなく削る

268 22/10/12(水)12:44:11 No.981357606

寿司で世界征服して寿エンパイア勃興するんだ……

269 22/10/12(水)12:44:31 No.981357718

>>何でこんなこと知ってるんだ >そりゃ富山の店長任されるぐらいだから崋山の事はだいたい知ってるでしょ かーなーざーわー!

270 22/10/12(水)12:44:49 No.981357812

普通に連載してくれよぉ…

271 22/10/12(水)12:44:57 No.981357861

来週マジで泰臣さんにフグ毒食わせるけど不死だから平気とかなるんじゃ…

272 22/10/12(水)12:45:03 No.981357904

>フグの毒を処理しないで食わせてデバフだ 大丈夫?ステータス低下じゃなくて即死付与じゃない?

273 22/10/12(水)12:45:21 No.981358004

もう母ちゃんの秘密とかどうでもよくね?児島さん倒した後決勝でロン毛かよ…って言われてたの全部ぶっ飛ぶステージへ進んだな おもしれ…

274 22/10/12(水)12:45:30 No.981358052

>>フグの毒を処理しないで食わせてデバフだ >大丈夫?ステータス低下じゃなくて即死付与じゃない? 相手は不死だからな

275 22/10/12(水)12:45:47 No.981358142

>フグの毒を処理しないで食わせてデバフだ フグ毒か…100年前に試した…とか言い出しそうだろ

276 22/10/12(水)12:46:06 No.981358242

人魚の肉少しでも残ってるなら培養できるんじゃないか?

277 22/10/12(水)12:46:06 No.981358243

この情報漏れたらマズくないですか?

278 22/10/12(水)12:46:16 No.981358296

元々母親の話も本筋の一つだけど凄い方向に行ったな

279 22/10/12(水)12:46:35 No.981358385

>人魚の肉少しでも残ってるなら培養できるんじゃないか? 未来寿司と繋がったな…

280 22/10/12(水)12:46:51 No.981358466

>この情報漏れたらマズくないですか? でもエンジョイが聞きたがったし…

281 22/10/12(水)12:46:59 No.981358518

泰臣さんはお寿司研究たのしーしてるだけで 寿命の話なんか外野が騒いでるだけで本人は興味無いと思う

282 22/10/12(水)12:47:01 No.981358524

未来寿司で人魚肉とコンボ組むの辞めろや!

283 22/10/12(水)12:47:11 No.981358579

もう若旦那もどうでもいいというか ロン毛がラスボスすぎる…倒せるわけないじゃんこんなん…

284 22/10/12(水)12:47:13 No.981358587

唐突な展開に見えてちゃんと伏線は貼ってあるし嘘でも本当でも面白い展開でずるいな…

285 22/10/12(水)12:47:14 No.981358592

>もしかして寿司漫画でイモータルの超越者としての格と限りある生命だからこそエンジョイできるモータルの差みたいな話やるの…? 未来寿司の時にも食のために生み出されない命vs食のために頂く命って構図があったからな

286 22/10/12(水)12:47:32 No.981358692

この大会決着のあとお互いの寿司交換したりするから毒盛れるといえば盛れるんだけど 泰臣さん平気そうだよな…

287 22/10/12(水)12:47:35 No.981358707

ねえ母親は本当に死んでるの?

288 22/10/12(水)12:47:47 No.981358763

>人魚の肉少しでも残ってるなら培養できるんじゃないか? 未来寿司出たのってそういうことか

289 22/10/12(水)12:47:47 No.981358766

児島さん以外の人が言ってたら読者も信じてないレベル

290 22/10/12(水)12:47:48 No.981358770

古い人間だから進化する寿司には勝てないんだって展開もできないな…こいつが最先端だ …勝てなくない?これ

291 22/10/12(水)12:47:55 No.981358802

母親これ不老不死になってにげのびてるんじゃ?

292 22/10/12(水)12:47:57 No.981358823

>ねえ母親は本当に死んでるの? 怪しいもんだと思う

293 22/10/12(水)12:47:58 No.981358827

>>人魚の肉少しでも残ってるなら培養できるんじゃないか? >未来寿司と繋がったな… BLEACHの終盤の概念バトルみたいだ…

294 22/10/12(水)12:48:24 No.981358956

まあ逆にこれで主人公は負けるだろうなって

295 22/10/12(水)12:48:45 No.981359050

絶滅した魚の寿司 握ってみたいです!

296 22/10/12(水)12:48:49 No.981359079

>勝つ気もない寿司なんて雑に負けて当たり前だろ 審査員が言いそうな事言いやがって…

297 22/10/12(水)12:48:53 No.981359098

何が怖いって予選で大分古いスタイルの寿司握ってるから 当初から泰臣が寿司妖怪な伏線は描いてるんだよな…

298 22/10/12(水)12:48:56 No.981359117

若旦那の寿司久しく見てないからなぁ パワーアップ展開ないとライバルとして格落ちすぎだよね

299 22/10/12(水)12:48:57 No.981359119

一気にロン毛のキャラが明後日の方向に滅茶苦茶濃くなったな…

300 22/10/12(水)12:49:04 No.981359164

>絶滅した魚の寿司 >握ってみたいです! 伏線すぎる…

301 22/10/12(水)12:49:10 No.981359195

>古い人間だから進化する寿司には勝てないんだって展開もできないな…こいつが最先端だ >…勝てなくない?これ 怪我の功名の新技も泰臣だけが「万雷だ」ってちゃんと名前知ってたからな 勝てん

302 22/10/12(水)12:49:17 No.981359230

>まあ逆にこれで主人公は負けるだろうなって 敵の正体がわかってフグ毒もあるから千載一遇のチャンスでもある

303 22/10/12(水)12:49:26 No.981359282

>絶滅した魚の寿司 >握ってみたいです! ああ私もそう思います かれこれ100年は握ってないので…

304 22/10/12(水)12:49:51 No.981359399

>若旦那の寿司久しく見てないからなぁ >パワーアップ展開ないとライバルとして格落ちすぎだよね もういいよあんなやつ

305 22/10/12(水)12:49:59 No.981359439

>寿司の歴史に対抗する為には未来寿司の力を借りるしかない… エンジョイの絶滅した魚握ってみたいです!って発言がここにつながるのか…

306 22/10/12(水)12:50:14 No.981359512

死にかけの旦那に不老不死寿司握って 復活させるのかな

307 22/10/12(水)12:50:22 No.981359553

あれ…びっくりどっきりスーパー寿司かと思ったらめっちゃ丁寧にストーリーに組み込まれてない…?

308 22/10/12(水)12:50:31 No.981359602

>若旦那の寿司久しく見てないからなぁ >パワーアップ展開ないとライバルとして格落ちすぎだよね 雅の寿司は女を狂わせる「魔性の寿司」っていう固有スキルがあるし…

309 22/10/12(水)12:50:34 No.981359625

>死にかけの旦那に不老不死寿司握って >復活させるのかな そんな安直に不老不死にさせちゃだめだよ!

310 22/10/12(水)12:50:36 No.981359636

>未来寿司で人魚肉とコンボ組むの辞めろや! 絶滅した魚の寿司作りたいって話にも繋がるし…

311 22/10/12(水)12:51:02 No.981359786

唐突に見えて伏線がありすぎるのがすごい

312 22/10/12(水)12:51:11 No.981359831

>>おなかいたい >あたった? アニサキスか…

313 22/10/12(水)12:51:12 No.981359836

>>まあ逆にこれで主人公は負けるだろうなって >敵の正体がわかってフグ毒もあるから千載一遇のチャンスでもある だから鉄鍋のジャンとかじゃねえんだって! まず審査員が先に食うんだし…

314 22/10/12(水)12:51:16 No.981359848

ここに来て未来寿司がキーなのはちょっと面白すぎるからだめ

315 22/10/12(水)12:51:19 No.981359868

この大会が規模デカすぎて優勝するにしろ負けるにしろ エンジョイは今後誰と戦えばいいんだって思ってたが 普通に雷鳥一門に強者いっぱいいてもいい理由出て来てさすがにそこら辺の調整上手いな

316 22/10/12(水)12:51:20 No.981359879

不老長寿!不老長寿です!不死ではなく!

317 22/10/12(水)12:52:27 No.981360178

>だから鉄鍋のジャンとかじゃねえんだって! >まず審査員が先に食うんだし… ジャンなら無理だ だがコナンなら?

318 22/10/12(水)12:52:29 No.981360190

ぶっちゃけ若旦那とかどうでもいいと言うか ロン毛のキャラが濃すぎてそれどころじゃない

319 22/10/12(水)12:52:31 No.981360201

>そういえばレッドミラージュがバンビーノに出てきたことは有名だが同じメカデザインのエルガイムのラスボスであるオルドナ・ポセイダルも技術による若返りをやってたな >あっ…ああっ~!!!?? ヒゲジジイならまだいいけどバランシェ先生方式だったらやだなあ

320 22/10/12(水)12:52:37 No.981360228

>不老長寿!不老長寿です!不死ではなく! 毒と対比して薬って児島さんも言ってるからな…

321 22/10/12(水)12:53:14 No.981360408

ラストバトルで泰臣の寿司食って審査員の爺ちゃんが若返って感動して高得点付けるけど エンジョイの寿司でその効果打ち消されて命は限りあるからこそ美しいって気づかされて それ以上の高得点付ける展開来るな…

322 22/10/12(水)12:53:19 No.981360434

>死にかけの旦那に不老不死寿司握って >復活させるのかな 不死になるけど化け物になるんだよね…

323 22/10/12(水)12:53:25 No.981360459

華山と雷鳥で代表闘技者出して寿司戦争になるのも面白そうだと思う

324 22/10/12(水)12:53:35 No.981360514

80歳であの若さならギリリアル路線で行けただろうに180は盛りすぎだろ…

325 22/10/12(水)12:53:40 No.981360536

蓮華腐ってそう

326 22/10/12(水)12:53:58 No.981360626

父親を救うために若旦那と手を組む展開が?

327 22/10/12(水)12:54:08 No.981360667

>ラストバトルで泰臣の寿司食って審査員の爺ちゃんが若返って感動して高得点付けるけど >エンジョイの寿司でその効果打ち消されて命は限りあるからこそ美しいって気づかされて >それ以上の高得点付ける展開来るな… ラスボスの能力に主人公がメタ能力覚醒するのは 王道だな!

328 22/10/12(水)12:54:16 No.981360705

若旦那も愛を求める悲しき寿司モンスターってキャラは好きだけどいかんせん出番なさすぎる… あと初期にエンジョイと張り合ってた部分が最早どうでもいい次元になりつつあるのが…

329 22/10/12(水)12:54:28 No.981360766

>ラストバトルで泰臣の寿司食って審査員の爺ちゃんが若返って感動して高得点付けるけど >エンジョイの寿司でその効果打ち消されて命は限りあるからこそ美しいって気づかされて >それ以上の高得点付ける展開来るな… 他人の体を勝手に若返らせたり老いさせたりするんじゃない

330 22/10/12(水)12:54:49 No.981360870

>不死になるけど化け物になるんだよね… 寿司による千年帝国を宣言するわけか…

331 22/10/12(水)12:54:52 No.981360887

雷鳥が死にかけの旦那復活させて悪の寿エンパイアに加える展開来るだろ

332 22/10/12(水)12:54:53 No.981360893

主人公の母ってもしかして

333 22/10/12(水)12:55:03 No.981360941

児島アニキ何歳なんです…?

334 22/10/12(水)12:55:26 No.981361042

旦那が息を吹き返してちゃんと若旦那と会話すればいいんだよ

335 22/10/12(水)12:55:29 No.981361050

若旦那やエンジョイやこれまで闘ってきた若手たちが団結してエルフを倒すのかな

336 22/10/12(水)12:55:36 No.981361088

800まで生きるのヤバくない?

337 22/10/12(水)12:56:05 No.981361220

>雷鳥が死にかけの旦那復活させて悪の寿エンパイアに加える展開来るだろ 絵柄からしてリアルな路線だからファンタジーな路線に行って欲しくねぇ~…!

338 22/10/12(水)12:56:12 No.981361255

寿エンパイアってそういう意味なの?

339 22/10/12(水)12:56:35 No.981361366

次はトーナメントで戦ったライバル達と雷鳥に挑む展開か

340 22/10/12(水)12:56:43 No.981361405

>雷鳥が死にかけの旦那復活させて悪の寿エンパイアに加える展開来るだろ 不死種対定命種編か

341 22/10/12(水)12:57:22 No.981361598

ふし すし 繋がったな

342 22/10/12(水)12:57:40 No.981361702

泰臣率いる復活した伝説の寿司職人たち寿エンパイアと エンジョイや若旦那たち若き世代との抗争編に突入するのかねえ

343 22/10/12(水)12:57:42 No.981361712

>主人公の母ってもしかして 八尾比丘尼なのかなあ

344 22/10/12(水)12:57:50 No.981361752

ようこそ…私の店ヘ

345 22/10/12(水)12:57:59 No.981361791

寿司超人とかいそうだなこの世界

346 22/10/12(水)12:58:10 No.981361847

180年の経験値があり最先端技術も惜しみなく学び弟子とってることから一人で戦うタイプでもない 隙がないぞ?

347 22/10/12(水)12:58:11 No.981361858

人魚の握りですって出されたらもう勝てねえだろうが!

348 22/10/12(水)12:58:19 No.981361901

>寿エンパイアってそういう意味なの? 途端に忍殺めいてきた ダークカラテエンパイアみたいな

349 22/10/12(水)12:58:20 No.981361907

最終的に未来寿司が培養した肉で寿司握って地球のみんなが不老長寿になって人生エンジョイ! これね

350 22/10/12(水)12:58:45 No.981362027

>人魚の握りですって出されたらもう勝てねえだろうが! 価値が分からねぇ…

351 22/10/12(水)12:59:03 No.981362110

正直決勝の相手として雷鳥微妙じゃねえのと思ってたが ここに来て一気に格ぶち上げてくるのズルいだろ

352 22/10/12(水)12:59:18 No.981362175

>最終的に未来寿司が培養した肉で寿司握って地球のみんなが不老長寿になって人生エンジョイ! >これね かーちゃんがわざわざ逃げ出してんだから不老長寿肯定にはいかないだろ

353 22/10/12(水)12:59:40 No.981362289

>最終的に未来寿司が培養した肉で寿司握って地球のみんなが不老長寿になって人生エンジョイ! >これね またバンビ~ノ!みたいな投げやりな終わり方するのか…

354 22/10/12(水)12:59:42 No.981362300

不死属性判明は格とかそういう概念でいいのか…?

355 22/10/12(水)13:00:07 No.981362416

母が持ち出したんじゃなくて母が家宝だった…?

356 22/10/12(水)13:00:21 No.981362474

>正直決勝の相手として雷鳥微妙じゃねえのと思ってたが >ここに来て一気に格ぶち上げてくるのズルいだろ 変な方向で上げてきたな…

357 22/10/12(水)13:01:06 No.981362669

>人魚の握りですって出されたらもう勝てねえだろうが! 全く新しい寿司に 出会える機会は そうありません

358 22/10/12(水)13:01:15 No.981362696

>かーちゃんがわざわざ逃げ出してんだから不老長寿肯定にはいかないだろ かーちゃんは独占に反対したかもしれないだろ

359 22/10/12(水)13:01:20 No.981362724

>またバンビ~ノ!みたいな投げやりな終わり方するのか… バンビーノそんな話だったの!?

360 22/10/12(水)13:01:33 No.981362785

阿島さんと違ってアンチ日本だから海外技術に傾倒してるわけじゃないのは格高いな…

361 22/10/12(水)13:01:40 No.981362815

かーちゃん人魚だった

362 22/10/12(水)13:01:42 No.981362828

>母が持ち出したんじゃなくて母が家宝だった…? 人魚本人で逃げ出されたのを奪われたと言い換えてるとかのやつか…

363 22/10/12(水)13:01:47 No.981362842

>不死属性判明は格とかそういう概念でいいのか…? ただでさえ強いのに不老属性までついたら勝ち目ないじゃん?

364 22/10/12(水)13:01:51 No.981362861

1話読んだら華山は創業から160年だった

365 22/10/12(水)13:01:51 No.981362864

>最終的に未来寿司が培養した肉で寿司握って地球のみんなが不老長寿になって人生エンジョイ! エンジョイとはエンパイアジョイント…つまり不死者への変貌を指す

366 22/10/12(水)13:02:02 No.981362899

もしかして本当にテンプル騎士団出てきたの?

367 22/10/12(水)13:02:38 No.981363054

今回ばかりはまおりしゃんかわいそう

368 22/10/12(水)13:02:52 No.981363113

人魚の握りに勝つには 未来寿司の技術で化石とかから採取したDNAから復元した原初の魚の握り出すしかねえな…

369 22/10/12(水)13:03:26 No.981363265

児島さん普通にいい先輩だよね口悪いだけで

370 22/10/12(水)13:03:41 No.981363319

>人魚の握りに勝つには >未来寿司の技術で化石とかから採取したDNAから復元した原初の魚の握り出すしかねえな… 作るか…ピカイア寿司…!!

371 22/10/12(水)13:04:28 No.981363519

人魚の握りは不老長寿成分が味に悪影響を与えてるからそれを未来寿司の技術で完全に排除した寿司で勝つとか

372 22/10/12(水)13:04:28 No.981363520

ハルキゲニアの握りです

373 22/10/12(水)13:04:30 No.981363532

全話見返したくなるから困る

374 22/10/12(水)13:05:27 No.981363754

ほんと今からでも紙の単行本出してくれよ…

375 22/10/12(水)13:05:31 No.981363773

そりゃ児島さんも敬語になるわ…

376 22/10/12(水)13:05:59 No.981363872

>ほんと今からでも紙の単行本出してくれよ… カラー加工でめんどくさい感じになりそう

377 22/10/12(水)13:06:01 No.981363881

>そりゃ児島さんも敬語になるわ… 100歳以上も歳の差あればね…

378 22/10/12(水)13:06:09 No.981363912

妙に外人の職人多かったのも他国のエージェントだった説もでてきたな

379 22/10/12(水)13:06:11 No.981363925

待て待てかーちゃん人魚だったらどんな気持ちで寿司握ってたんだよ!?

380 22/10/12(水)13:06:13 No.981363927

未来寿司なのに過去にばっか目を向けられてる…

381 <a href="mailto:エンジョイ">22/10/12(水)13:06:36</a> [エンジョイ] No.981364015

あれ?随分話のレベルが高いな…?

382 22/10/12(水)13:07:19 No.981364193

1話からの伏線とはいったい…

383 22/10/12(水)13:07:26 No.981364209

80でも十分だろって思ったが広島の至宝とかいるから やっぱ格の違い出すなら180は妥当だな

384 22/10/12(水)13:07:27 No.981364212

マハロ!

385 22/10/12(水)13:07:32 No.981364225

>待て待てかーちゃん人魚だったらどんな気持ちで寿司握ってたんだよ!? 人魚姫のごめんね寿司

386 22/10/12(水)13:07:38 No.981364259

>待て待てかーちゃん人魚だったらどんな気持ちで寿司握ってたんだよ!? 人類だって哺乳類食べるでしょ!

387 22/10/12(水)13:07:59 No.981364347

旦那ももしかして見た目以上に歳行ってる?

388 22/10/12(水)13:08:04 No.981364358

リアルな寿司職人漫画でいいんだよぅ…

389 22/10/12(水)13:08:34 No.981364486

若旦那とかどうでも良くなってきたな…

390 22/10/12(水)13:08:45 No.981364541

>リアルな寿司職人漫画でいいんだよぅ… 若旦那の寿司の時点でオカルトだろ

391 22/10/12(水)13:09:05 No.981364607

ファンタジー寿司アンチエイジングによって生きてる化物級の寿司職人がいるだけで 寿司バトル部分はリアル路線だから問題なかろう

392 22/10/12(水)13:09:24 No.981364676

若旦那が完全に置いてきぼりだな…

393 22/10/12(水)13:09:24 No.981364677

>リアルな寿司職人漫画でいいんだよぅ… サンダー寿司はリアル…

394 22/10/12(水)13:09:33 No.981364702

>待て待てかーちゃん人魚だったらどんな気持ちで寿司握ってたんだよ!? 魚は魚食うだろ 人魚差別か?

395 22/10/12(水)13:09:48 No.981364765

流行らんぞ…今時人魚差別など

396 22/10/12(水)13:10:31 No.981364927

み…雅の舞とは…?

397 22/10/12(水)13:10:32 No.981364933

まてよ 推定人魚の寿司と未来寿司以外はちゃんとした現実的な寿司だぜ?

398 22/10/12(水)13:10:50 No.981365015

母親が食われた相手と勝負…?

399 22/10/12(水)13:11:15 No.981365102

逆に若旦那はこの後まで実力見せなかった方が180歳を超える天才みたいな演出で出せた気もする

400 22/10/12(水)13:11:17 No.981365109

未来寿司も一応現実である 多分美味しくないけど

401 22/10/12(水)13:11:32 No.981365166

旦那が死にそうだってのは不老長寿を隠すための偽装で 葬式の後で棺桶から脱出した旦那が雷鳥と合流して敵になる展開来るな…

402 22/10/12(水)13:12:07 No.981365290

素直に色々教えてくれる優しいおじさん… 180歳…?人魚…?

403 22/10/12(水)13:12:31 No.981365376

この前テレビでまさに未来寿司みたいなの特殊してたな

404 22/10/12(水)13:12:35 No.981365393

>まてよ >推定人魚の寿司と未来寿司以外はちゃんとした現実的な寿司だぜ? エンジョイ寿司は電撃が出たりするし…

405 22/10/12(水)13:12:42 No.981365425

エンジョイ母は人魚なのか八百比丘尼なのか

406 22/10/12(水)13:12:45 No.981365432

>これどっちかっていうとカレーなる食卓じゃない? 調理拒否って射殺されたりもったいないから人肉食って二重人格になるのは次元が違う!

407 22/10/12(水)13:13:52 No.981365673

味方陣営が全員不老不死化して数千年修行を積む事で相手との百数十年分のキャリア差を誤差レベルにする展開が来ると見た

408 22/10/12(水)13:16:13 No.981366190

眉唾な話なのによりにもよってアニキが話すから信憑性高い

409 22/10/12(水)13:17:50 No.981366588

>料理漫画の歴史に燦然と輝く名作『バンビ~ノ!』の著者が完全新作で挑む、寿司職人の世界!  がお話の紹介だったはず… 恐ろしいな寿司職人の世界…

↑Top