虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コーラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/12(水)09:51:50 No.981316963

    コーラ飲んでる?

    1 22/10/12(水)09:55:27 No.981317693

    コーラ習慣性あるよね 一人暮らしの頃は深夜に急に飲みたくて自販機に通った

    2 22/10/12(水)09:55:46 No.981317759

    なるほどコーラを飲むと骨が溶ける

    3 22/10/12(水)09:57:17 No.981318043

    ディスカバリーチャンネルでやってるコカコーラのアメリカ戦略見たけど 今はアメリカの教育機関とズブズブになってて 西海外のほとんどの州のベンダマシンは全部コカコーラ 学生のバスケとか野球とかサッカーとかのスポーツチームが飲むの全部コカコーラとか 凄いなマジで

    4 22/10/12(水)09:59:52 No.981318497

    甘味が押さえられるのは炭酸と冷えの方が大きいしコーラのカフェインで眠気が飛ぶってどんだけ耐性無いんだ…

    5 22/10/12(水)10:04:07 No.981319294

    いい事しか書いてねえな

    6 22/10/12(水)10:05:23 No.981319567

    今ふ菓子食べてるけどなんとなくコーラの単語をふ菓子に置き換えて読んでた

    7 22/10/12(水)10:06:01 No.981319674

    最近はペプシゼロしか飲んでない

    8 22/10/12(水)10:06:12 No.981319717

    >なるほどコーラを飲むと骨が溶ける マジでそうなるのかと思って自由研究で一夏コーラにケンタッキーの骨漬け込んだこと思い出した

    9 22/10/12(水)10:09:40 No.981320374

    溶けるっていうかカルシウムが吸収されずに出るのか

    10 22/10/12(水)10:13:03 No.981321061

    常飲すれば体も慣れる

    11 22/10/12(水)10:15:09 No.981321497

    >西海外のほとんどの州のベンダマシンは全部コカコーラ >学生のバスケとか野球とかサッカーとかのスポーツチームが飲むの全部コカコーラとか >凄いなマジで 生き残るためには商売敵を排除すれば良いからな

    12 22/10/12(水)10:18:30 No.981322138

    今年の夏はよく飲んでたな少し水で薄めると旨いんだ

    13 22/10/12(水)10:18:47 No.981322188

    >ディスカバリーチャンネルでやってるコカコーラのアメリカ戦略見たけど >今はアメリカの教育機関とズブズブになってて >西海外のほとんどの州のベンダマシンは全部コカコーラ >学生のバスケとか野球とかサッカーとかのスポーツチームが飲むの全部コカコーラとか >凄いなマジで ほう炭酸抜きコーラですか… たいしたものですね

    14 22/10/12(水)10:18:51 No.981322200

    角砂糖並べた写真もそうだったけどどんだけ清涼飲料水攻撃したいんだすぎる…

    15 22/10/12(水)10:24:30 No.981323320

    コカコーラは自販機のシェアもっと増やして欲しい

    16 22/10/12(水)10:25:27 No.981323512

    >ディスカバリーチャンネルでやってるコカコーラのアメリカ戦略見たけど >今はアメリカの教育機関とズブズブになってて >西海外のほとんどの州のベンダマシンは全部コカコーラ >学生のバスケとか野球とかサッカーとかのスポーツチームが飲むの全部コカコーラとか >凄いなマジで ディストピア飯っていうとオーウェル的な全体主義国家が配給するってイメージで使われるがちだけど コカ・コーラを含めてアメリカの飯事情は資本主義的ディストピア飯だよなとは思う

    17 22/10/12(水)10:26:32 No.981323736

    つまり健康にいいってことか

    18 22/10/12(水)10:30:46 No.981324632

    何が文字通りなんだ

    19 22/10/12(水)10:39:40 No.981326399

    アメリカって体に悪いもんばっか作ってんな

    20 22/10/12(水)10:39:41 No.981326403

    >ほう炭酸抜きコーラですか… >たいしたものですね スポドリとして味を調整した炭酸抜きコーラは欲しい 登山してるとコーラみたいな味がいいので飲みたい

    21 22/10/12(水)10:40:19 No.981326515

    >アメリカって体に悪いもんばっか作ってんな 保険料高いから計画的に体を悪くして早めに死ねるようにするライフプラン

    22 22/10/12(水)10:42:21 No.981326885

    コーラがというか砂糖水飲むのはそりゃ体に悪い

    23 22/10/12(水)10:45:20 No.981327465

    炭酸のめないけどコーラ味のアイスや飴は食べてる というかそもそもコーラ味ってなんだ...?香料も含めての話で

    24 22/10/12(水)10:46:03 No.981327598

    低血糖のイライラっていうか俺炭酸勢いよく飲むとたまにめちゃ肩こりするんだよね これなんなんだろう

    25 22/10/12(水)10:46:53 No.981327771

    >炭酸のめないけどコーラ味のアイスや飴は食べてる >というかそもそもコーラ味ってなんだ...?香料も含めての話で 具体的にどういう味なのかは企業秘密なので回答は控えさせていただきます

    26 22/10/12(水)10:47:58 No.981327983

    骨を溶かすまでするにはめちゃくちゃ大量のコーラを一気に流し込む必要があると聞いた

    27 22/10/12(水)10:48:49 No.981328118

    酸性が強い飲み物だから歯にはあまり良くない まあコーラに限らないけど

    28 22/10/12(水)10:55:06 No.981329472

    欧米人て百貫デブ多いけど糖尿病にならないかららしいな

    29 22/10/12(水)10:58:27 No.981330240

    近所のドクペ買えるとこがコカコーラの自販機しかないのでもっと自販機増えてほしい

    30 22/10/12(水)11:02:26 No.981331134

    カルシウムのサプリを摂りながら飲めってことだな!

    31 22/10/12(水)11:02:30 No.981331148

    コーラというか炭酸飲料は依存症状あるなとは思う

    32 22/10/12(水)11:05:28 No.981331772

    >カルシウムのサプリを摂りながら飲めってことだな! アメリカじんのそういうところ本当によくないと思う

    33 22/10/12(水)11:05:33 No.981331790

    ほぼ毎日1リットルくらい飲んでる 数年前から毎月箱で購入し始めてガブガブ飲んでるわ

    34 22/10/12(水)11:06:30 No.981331995

    擁護する人と否定する人の差がでかすぎて中間点がなかなか見定められない

    35 22/10/12(水)11:08:15 No.981332356

    普段はゼロシュガーをガブ飲みしてるけど たまに普通のコーラを飲みたくなる

    36 22/10/12(水)11:08:57 No.981332511

    世界一の投資家も毎日飲んでる俺はコイツを信じるぜ

    37 22/10/12(水)11:09:10 No.981332548

    >擁護する人と否定する人の差がでかすぎて中間点がなかなか見定められない 自分の体調や健康診断の結果と相談してくれ

    38 22/10/12(水)11:09:55 No.981332723

    >>なるほどコーラを飲むと骨が溶ける >マジでそうなるのかと思って自由研究で一夏コーラにケンタッキーの骨漬け込んだこと思い出した 惑わされず自分で確かめてえらい

    39 22/10/12(水)11:10:15 No.981332787

    リンが悪いと書いてあるように見えるけど実際は牛乳や豆乳のほうが多く含まれてるし 実際にはリンの接種は不足してる人も多い fu1530669.jpg

    40 22/10/12(水)11:10:26 No.981332827

    水で少し薄めたコーラ好き そのままだとベタ甘すぎる

    41 22/10/12(水)11:12:15 No.981333243

    500ml飲みきるの大変

    42 22/10/12(水)11:14:12 No.981333692

    外国に行っても飲めるのは非常に助かる

    43 22/10/12(水)11:15:06 No.981333893

    >500ml飲みきるの大変 俺は160ml缶を買うようになった

    44 22/10/12(水)11:15:25 No.981333958

    カルシウムばっかり言われるけどリンも取らないとダメだよって昔聞いたな

    45 22/10/12(水)11:15:54 No.981334069

    糖で起こる事象はコーラに限らず別の甘い飲み物でも起こりうるからコーラを叩きたいって思想が先でこれ作ってるの見え見え

    46 22/10/12(水)11:16:29 No.981334194

    350ml一気に飲む人は少ないから平気よ

    47 22/10/12(水)11:16:33 No.981334213

    今知ったけどコーラってカフェイン入ってたの?

    48 22/10/12(水)11:16:46 No.981334259

    リンって何で取れるんだっけ…?

    49 22/10/12(水)11:17:37 No.981334437

    ジュース全般飲まんほうがいいよ

    50 22/10/12(水)11:17:42 No.981334454

    コーラを悪物にするには何取ってもそうなるだろすぎる

    51 22/10/12(水)11:18:58 No.981334735

    多分この画像の缶を一リットルペットにしたらちゃんと警告になる

    52 22/10/12(水)11:19:08 No.981334767

    毎日ドクペ3缶飲んでる婆さん

    53 22/10/12(水)11:19:27 No.981334860

    >ほぼ毎日1リットルくらい飲んでる 糖尿病に暴走特急くらいで突き進んでる奴 後で後悔するタイプ

    54 22/10/12(水)11:19:27 No.981334861

    つまりよう…少量の砂糖抜きコーラにすればいいってことだろ?

    55 22/10/12(水)11:20:08 No.981335024

    >>ほぼ毎日1リットルくらい飲んでる >糖尿病に暴走特急くらいで突き進んでる奴 >後で後悔するタイプ 若いうちは運動してるし一日1リットルくらいじゃどうにもならん 中年以降はヤバい

    56 22/10/12(水)11:20:31 No.981335111

    体のこと考えて(考えてない)ゼロシュガーにしてもっとヤバくなる奴

    57 22/10/12(水)11:20:35 No.981335132

    ほう…砂糖抜きのコーラですか… まあ見てなさい

    58 22/10/12(水)11:21:26 No.981335359

    >中年以降はヤバい 20代でも30代でもアウトだぞ

    59 22/10/12(水)11:23:07 No.981335735

    書き込みをした人によって削除されました

    60 22/10/12(水)11:23:43 No.981335869

    普通のコーラはもう随分長いこと飲んでない甘すぎる ゼロコーラはたまにのむ

    61 22/10/12(水)11:24:13 No.981335966

    こういうときに想定される平均的な体は 30-40 代のあまり活動的でない人物であり そういう人が毎日摂取してても問題ないかで判断される 大抵のものは有害

    62 22/10/12(水)11:24:47 No.981336093

    清涼飲料水やジャンクフードのたぐいは身体ではなく心の栄養だから

    63 22/10/12(水)11:24:53 No.981336115

    >ディスカバリーチャンネルでやってるコカコーラのアメリカ戦略見たけど >今はアメリカの教育機関とズブズブになってて >西海外のほとんどの州のベンダマシンは全部コカコーラ >学生のバスケとか野球とかサッカーとかのスポーツチームが飲むの全部コカコーラとか >凄いなマジで せめてアクエリアスになんねえかな

    64 22/10/12(水)11:25:02 No.981336155

    美味いもんはどこかしら身体に悪いんだ

    65 22/10/12(水)11:25:12 No.981336192

    糖分以外の部分は丸々コーヒーにも当てはまる

    66 22/10/12(水)11:26:21 No.981336434

    >マジでそうなるのかと思って自由研究で一夏コーラにケンタッキーの骨漬け込んだこと思い出した 俺もやったわ漬けたのは抜けた俺の乳歯だけど しかし飲んだことで体に作用してそうなるかならないかと 漬けてそうなるかならないかって別よね…

    67 22/10/12(水)11:27:07 No.981336624

    子供の頃に飲む習慣付けちゃうと良くはないなあ

    68 22/10/12(水)11:27:57 No.981336782

    子供だってジュースごくごく飲んでるじゃん

    69 22/10/12(水)11:27:57 No.981336784

    つまりアメリカのデブ並にいつも飲むなってんだろ たまに飲むコーラおいしいよね

    70 22/10/12(水)11:29:04 No.981337052

    ゼロカロリーコーラ習慣的に飲んで20年になるけど突然意味不明な病気になって死ぬんだろうなって根拠はないけど思ってる

    71 22/10/12(水)11:29:13 No.981337081

    >こういうときに想定される平均的な体は 30-40 代のあまり活動的でない人物であり >そういう人が毎日摂取してても問題ないかで判断される >大抵のものは有害 30-40代のあまり活動的でない人物はかよわいな…

    72 22/10/12(水)11:29:33 No.981337156

    風邪ひいたらコーラを飲む

    73 22/10/12(水)11:30:00 No.981337245

    >風邪ひいたらコーラを飲む 南米人来たな…

    74 22/10/12(水)11:30:31 No.981337377

    >30-40代のあまり活動的でない人物はかよわいな… なにもしてない女も含まれるからな…

    75 22/10/12(水)11:31:50 No.981337642

    一日の糖分許容量って何それ…?

    76 22/10/12(水)11:32:10 No.981337703

    ゼロカロリーコーラは逆に太りますぞー!ってのを見た記憶があるけどどういう理屈だったのか覚えていない そんなことあるんだろうか

    77 22/10/12(水)11:32:24 No.981337760

    >子供だってジュースごくごく飲んでるじゃん ジュースはビタミン摂れるだけマシ コーラはカルシウム吸収抑えちゃうからよくない

    78 22/10/12(水)11:32:30 No.981337784

    月一前半辺りにペプシコーラ飲んで また別でコカコーラを月一後半に飲んでいる

    79 22/10/12(水)11:32:30 No.981337785

    >つまりよう…少量の砂糖抜きコーラにすればいいってことだろ? コーラを自作してみるとわかるいろんな香料が入ってる あれ自体は健胃効果とか滋養強壮効果は高い

    80 22/10/12(水)11:33:38 No.981338047

    歯に悪いとか言うと100%のフルーツジュースとかもそんなに良くないしな…

    81 22/10/12(水)11:34:36 No.981338257

    >>つまりよう…少量の砂糖抜きコーラにすればいいってことだろ? >コーラを自作してみるとわかるいろんな香料が入ってる >あれ自体は健胃効果とか滋養強壮効果は高い 自作コーラシロップはスパイス色々試せて楽しいよね

    82 22/10/12(水)11:34:57 No.981338350

    ドクターペッパー毎日2本飲んでたババアが医者から軒並み止められたけど続けて 文句言ってた医者全員アタシより早死にしたわって笑ってる画像思い出した

    83 22/10/12(水)11:35:51 No.981338547

    >ゼロカロリーコーラは逆に太りますぞー!ってのを見た記憶があるけどどういう理屈だったのか覚えていない かかりつけの病院の医者や看護師さんに訊ねてみた限りでは別に…って感じだった 最先端研究でどうなってるのかはわからん

    84 22/10/12(水)11:35:59 No.981338580

    まあ大多数のデブはドクターペッパーババアにはなれずに死んでいく

    85 22/10/12(水)11:36:43 No.981338767

    >糖分以外の部分は丸々コーヒーにも当てはまる 缶コーヒーだと糖分も当てはまる

    86 22/10/12(水)11:36:48 No.981338775

    >ゼロカロリーコーラは逆に太りますぞー!ってのを見た記憶があるけどどういう理屈だったのか覚えていない >そんなことあるんだろうか 脳みそとのギャップで食欲湧くから太る!みたいな論調だったはず 簡潔に言えばただのデブ

    87 22/10/12(水)11:37:29 No.981338927

    カロリーゼロの甘味料でもインスリンは排出されるから…

    88 22/10/12(水)11:37:43 No.981338981

    糖分って脂肪に変換できるの?

    89 22/10/12(水)11:38:35 No.981339174

    >カロリーゼロの甘味料でもインスリンは排出されるから… それデマでしょ...糖尿病患者殺す気かよ

    90 22/10/12(水)11:38:39 No.981339192

    コーラ元々は胃薬なんだぜ

    91 22/10/12(水)11:39:01 No.981339282

    カフェイン遅えな もっと早く効けや

    92 22/10/12(水)11:41:00 No.981339694

    350mlのコーラ一気飲みしても半分くらいは素通りしてるよ

    93 22/10/12(水)11:41:57 No.981339889

    コーラは体に悪いと言うが体に良いとされる飲料でコーラ以上に美味しい物が無いのでコーラを飲んでしまうのも仕方がないんだよ

    94 22/10/12(水)11:42:09 No.981339926

    糖分適性が十分であれば実際適量のコーラは健康に良い

    95 22/10/12(水)11:42:19 No.981339955

    >>カロリーゼロの甘味料でもインスリンは排出されるから… >それデマでしょ...糖尿病患者殺す気かよ 腸が甘味を感じるとインクレチンが分泌促進されるって研究はあるよ 要は甘味料でもデブはデブになる理由があるって事

    96 22/10/12(水)11:43:04 No.981340112

    >糖分適性が十分であれば実際適量のコーラは健康に良い 問題は350ml一気飲みが適量ではないということだ…

    97 22/10/12(水)11:43:29 No.981340212

    炭酸と砂糖だぜ? 特別体にいいわけはないが 害も炭酸と砂糖くらいだ

    98 22/10/12(水)11:45:37 No.981340601

    >ドクターペッパー毎日2本飲んでたババアが医者から軒並み止められたけど続けて >文句言ってた医者全員アタシより早死にしたわって笑ってる画像思い出した 数万分数十万分の1未満の特殊な例を一般的と考えるのはかなり危険だな

    99 22/10/12(水)11:46:27 No.981340765

    >数万分数十万分の1未満の特殊な例を一般的と考えるのはかなり危険だな 割合でいうとコーラで瀕死になってるやつもそんなもんやぞ

    100 22/10/12(水)11:46:42 No.981340806

    >炭酸と砂糖だぜ? 砂糖≠加糖ブドウ糖液糖

    101 22/10/12(水)11:46:44 No.981340813

    ティースプーン10杯って何グラムだ 50gか?

    102 22/10/12(水)11:47:10 No.981340912

    危ない可能性がゼロじゃないからやらないに越したことがない は自己責任能力皆無の赤ちゃん

    103 22/10/12(水)11:47:57 No.981341076

    仕事しながら1.5Lのペットボトルを一気飲みしていた同期がいたがあいつは元気だろうか…

    104 22/10/12(水)11:48:34 No.981341208

    >仕事しながら1.5Lのペットボトルを一気飲みしていた同期がいたがあいつは元気だろうか… 今頃インスリン注射してるのでは?

    105 22/10/12(水)11:50:27 No.981341631

    水分補給って言ってコーラ毎日飲んでた会社のデブは去年見事に急性糖尿病で病院送りになったよ 痩せられてよかったね

    106 22/10/12(水)11:50:41 No.981341675

    透析やってるかもね

    107 22/10/12(水)11:52:12 No.981342040

    毎日飲んでたのに加齢と共に飲みきれなくなって気づいたら辞めてた

    108 22/10/12(水)11:52:20 No.981342063

    毎日1.5l常飲の生活を年単位で送らないとそうならないだろ

    109 22/10/12(水)11:52:53 No.981342199

    >毎日飲んでたのに加齢と共に飲みきれなくなって気づいたら辞めてた 大体は手遅れになる前に体が警告してくれるもんな お水美味しい…

    110 22/10/12(水)11:54:22 No.981342540

    >お水美味しい… 水とお茶とお湯がとてもおいしく感じるようになった…

    111 22/10/12(水)11:54:33 No.981342575

    でも画像はちゃんと効果を示してるじゃん

    112 22/10/12(水)11:56:20 No.981342996

    加齢のせいか最近コーラが魅力的に見えなくなってきた

    113 22/10/12(水)11:56:51 No.981343121

    ガラナうめぇ

    114 22/10/12(水)11:56:52 No.981343128

    砂糖入り飲料はもうコーヒーと紅茶類しか受け付けん

    115 22/10/12(水)11:58:40 No.981343544

    GOを30本飲んだ後モンエナ飲んだけど変な味だなモンエナ…

    116 22/10/12(水)11:59:17 No.981343704

    歯が溶ける~ってのはデマかと思いきや 何かを食うたびに口内が酸性になるからちびちびやってると虫歯になりやすいのは本当

    117 22/10/12(水)11:59:18 No.981343708

    子供に水しか飲ませない家庭あるけどあれが一番正しいよな

    118 22/10/12(水)12:01:12 No.981344155

    >子供に水しか飲ませない家庭あるけどあれが一番正しいよな ものすごく鬱屈した健康的な青年になりそう

    119 22/10/12(水)12:01:19 No.981344189

    >子供に水しか飲ませない家庭あるけどあれが一番正しいよな ミネラルくらい取らせろ

    120 22/10/12(水)12:01:37 No.981344254

    >歯が溶ける~ってのはデマかと思いきや >何かを食うたびに口内が酸性になるからちびちびやってると虫歯になりやすいのは本当 アルカリ性の物を飲めばいいんだな

    121 22/10/12(水)12:01:45 No.981344284

    >水分補給って言ってコーラ毎日飲んでた会社のデブは去年見事に急性糖尿病で病院送りになったよ >痩せられてよかったね ペットボトル症候群来たな…

    122 22/10/12(水)12:01:53 No.981344326

    >ミネラルくらい取らせろ つまり鶴瓶汁

    123 22/10/12(水)12:02:32 No.981344500

    無理矢理ヘロインと結びつけてて酷いな スポーツだってドーパミンは出るぞ

    124 22/10/12(水)12:03:27 No.981344716

    >子供に水しか飲ませない家庭あるけどあれが一番正しいよな 中年の感覚で子供を量る愚かさよ

    125 22/10/12(水)12:04:44 No.981345036

    >>歯が溶ける~ってのはデマかと思いきや >>何かを食うたびに口内が酸性になるからちびちびやってると虫歯になりやすいのは本当 唾液でリセットされないやつはじめてみた

    126 22/10/12(水)12:05:17 No.981345176

    >>ミネラルくらい取らせろ >つまり鶴瓶汁 ガキには麦茶飲ませとけばええねん!

    127 22/10/12(水)12:06:06 No.981345370

    むしろ年取ってから甘いもの好きになってきた やばいやばい

    128 22/10/12(水)12:09:38 No.981346371

    砂糖抜きで生活に不自由してないやつってよっぽど頭使ってないんだろうな