22/10/12(水)08:57:04 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/12(水)08:57:04 No.981307854
もしかして柴犬の可愛さって海外にばれてる?
1 22/10/12(水)08:57:47 No.981307977
かぼすちゃんとかでもうバレバレですよ
2 22/10/12(水)08:58:12 No.981308047
どうしてこんなに可愛いのか
3 22/10/12(水)08:58:32 No.981308099
もっちもっち
4 22/10/12(水)08:59:27 No.981308253
随分前からバレてるよ
5 22/10/12(水)08:59:45 No.981308286
>dogeとかでもうバレバレですよ
6 22/10/12(水)08:59:56 No.981308310
fu1530539.jpg
7 22/10/12(水)08:59:58 No.981308317
ばれてなんか不都合でも?
8 22/10/12(水)09:00:05 No.981308332
秋田犬もバレてるとおもう
9 22/10/12(水)09:01:31 No.981308568
>ばれてなんか不都合でも? 世界中に柴犬が増える
10 22/10/12(水)09:01:46 No.981308610
>ばれてなんか不都合でも? 駄犬が誘拐されてしまうかもしれない…
11 22/10/12(水)09:03:57 No.981308963
>fu1530539.jpg なんて悲しい顔をしているんだ
12 22/10/12(水)09:05:01 No.981309114
ユーは何しに日本で黒柴の良さに惚れたどこの国の人だか忘れたがそのオス持ち帰って向こうのブリーダーショーだかで優勝して既に子ども10匹ぐらい生まれてたよ
13 22/10/12(水)09:05:13 No.981309150
うちは室内飼いだから安心 野生はなくなった
14 22/10/12(水)09:05:47 No.981309225
>ユーは何しに日本で黒柴の良さに惚れたどこの国の人だか忘れたがそのオス持ち帰って向こうのブリーダーショーだかで優勝して既に子ども10匹ぐらい生まれてたよ なそ にん
15 22/10/12(水)09:05:48 No.981309229
可愛いけど飼いにくさがすごい ラガーマンが飼い主ならいいと思う
16 22/10/12(水)09:06:24 No.981309326
飼って3年めくらいでようやく落ち着く
17 22/10/12(水)09:08:48 No.981309660
日本だって海外の犬を愛でてるんだから海外だって日本犬を愛でる事もある
18 22/10/12(水)09:09:26 No.981309768
忠誠心が高いらしいけど本当?
19 22/10/12(水)09:09:54 No.981309858
よく調べないまま飼ったら洋犬と気質も違うし小型の割に運動量いるしで飼いきれなくて捨てちゃう例もまあまああるくらいには可愛さは知られてる
20 22/10/12(水)09:10:42 No.981309995
>忠誠心が高いらしいけど本当? わからんけどうちのだけんは家族以外には体触らせない
21 22/10/12(水)09:10:45 No.981310010
>忠誠心が高いらしいけど本当? そうでもない
22 22/10/12(水)09:12:02 No.981310208
忠誠心の方向が洋犬とは異なる
23 22/10/12(水)09:12:02 No.981310212
そこまで飼うの易しい犬種ってわけでもないんだよな意外と
24 22/10/12(水)09:12:26 No.981310268
でもこいつ認知症になりやすいんだろ?
25 22/10/12(水)09:13:20 No.981310416
柴犬は経験者向けとはよく聞く
26 22/10/12(水)09:13:41 No.981310479
>そこまで飼うの易しい犬種ってわけでもないんだよな意外と ほとんどの飼い主が何回か手に穴を開けることになると思う
27 22/10/12(水)09:15:01 No.981310695
>でもこいつ認知症になりやすいんだろ? だからおやつに煮干しを食わす
28 22/10/12(水)09:15:03 No.981310704
食い意地張ってて人畜無害みたいなキャラの柴犬ばっか動画サイトにいるお陰で誤解されてる気がする
29 22/10/12(水)09:15:33 No.981310780
気難しいよね結構
30 22/10/12(水)09:15:58 No.981310845
若いとなかなか運動量凄いから室内外両方で飼ってた
31 22/10/12(水)09:16:20 No.981310883
らんまるみたいに穏やかな柴ばかりならいいのだが
32 22/10/12(水)09:16:45 No.981310947
妙に長生きしてる奴を見かける気がする
33 22/10/12(水)09:17:11 No.981311021
散歩から帰ったらすぐ家の中に上がりたがるんだけど足拭かれるのが最高に嫌いで 機嫌良くないときに触るとガブッといく 血が出たいたい
34 22/10/12(水)09:17:29 No.981311062
和犬は洋犬に比べて野生種に近いから大体が飼いにくい 比較的飼いやすいのはもともとお座敷犬の狆くらい
35 22/10/12(水)09:17:42 No.981311100
ちゃんと躾けないといけないと聞く
36 22/10/12(水)09:17:57 No.981311139
うちのだけんはるか… fu1530558.jpg
37 22/10/12(水)09:18:17 No.981311196
>妙に長生きしてる奴を見かける気がする 叔父のとこにいる♀は20越えてる まあ割といい加減な人だから適当言ってるかもしれんが
38 22/10/12(水)09:18:42 No.981311246
>散歩から帰ったらすぐ家の中に上がりたがるんだけど足拭かれるのが最高に嫌いで >機嫌良くないときに触るとガブッといく >血が出たいたい 足ふくの大嫌いだから濡らしたタオル踏ませるとお互い楽でいいよ まぁ遊び回ってきた小学生のあんよよりはきれいになるから
39 22/10/12(水)09:18:58 No.981311277
うちのだけんはおすわりしかできない
40 22/10/12(水)09:19:07 No.981311300
海外でも散歩中に急に地蔵見たく動かなくなることで有名
41 22/10/12(水)09:19:31 No.981311361
柴は小賢しいし面倒な性格だよね うんこと運動の量は別としてその前に飼ってたシェルティのが素直で楽だと感じた
42 22/10/12(水)09:20:46 No.981311590
久しぶりに実家に帰ったら俺の顔忘れられてた
43 22/10/12(水)09:20:50 No.981311597
>うちのだけんはるか… fu1530564.jpg
44 22/10/12(水)09:22:30 No.981311889
うちは噛むほど荒くはないけど言うことも聞かないな
45 22/10/12(水)09:22:50 No.981311946
>うちのだけんはるか… fu1530566.jpg
46 22/10/12(水)09:22:53 No.981311956
>うちのだけんはるか… >fu1530558.jpg この野生どっかに放り捨ててきた感じ
47 22/10/12(水)09:23:13 No.981312007
>うちのだけんはるか… fu1530567.jpg 平均13キロまでって聞いてたのに15キロあるだけん! 単純に他の柴とならぶと一回りデカい
48 22/10/12(水)09:24:02 No.981312138
なんでこんな野性あじ溢れるだけんだらけなんだよ
49 22/10/12(水)09:24:14 No.981312165
>fu1530566.jpg し…しんでる…
50 22/10/12(水)09:24:59 No.981312282
洋犬は多分言うこと聞くときに飼い主への愛を天秤に載せてくれるけど柴に関してはこいつかなり打算の比重がでかい 逆側にのってる面倒くせえなって心もでかい
51 22/10/12(水)09:26:54 No.981312605
可愛い言い方するとツンデレ 可愛くない言い方すると言う事聞かないワガママ
52 22/10/12(水)09:27:03 No.981312624
おいもっとだけんを貼れ
53 22/10/12(水)09:28:53 No.981312921
>おいもっとだけんを貼れ fu1530577.jpg これは雷でビビり散らかしてうちの母の後ろに隠れるだけん
54 22/10/12(水)09:30:14 No.981313147
ちなみにタヌキはめずらしもあって外国が輸入したけど懐かないから逃がして野生化して問題になってる
55 22/10/12(水)09:30:55 No.981313254
もちりもちもち
56 22/10/12(水)09:30:58 No.981313264
>うちのだけんはるか… fu1530579.jpg
57 22/10/12(水)09:31:13 No.981313298
>海外でも散歩中に急に地蔵見たく動かなくなることで有名 なんで動かなくなるの!?
58 22/10/12(水)09:31:17 No.981313305
キツネとかは人慣れしてだけんっぽくなってる動画とか見るけどタヌキはダメなのか…
59 22/10/12(水)09:31:30 No.981313345
>ほとんどの飼い主が何回か手に穴を開けることになると思う うちのだけんは全然大丈夫だったな…
60 22/10/12(水)09:31:35 No.981313358
自分の考えを中心に生きてるから不服な時の頑固さが凄い 群れには従うけどね
61 22/10/12(水)09:31:52 No.981313405
>なんで動かなくなるの!? おさんぽ飽きた
62 22/10/12(水)09:32:02 No.981313441
傾向はあるかもしれんが結局は個犬差だわな
63 22/10/12(水)09:32:25 No.981313495
気になるものがある おやつを要求している おれはこっちに行きてえ なんとなく これらの理由で散歩中にてこでも動かなくなる
64 22/10/12(水)09:34:21 No.981313791
>傾向はあるかもしれんが結局は個犬差だわな 逆で個体差はあるけど犬種の傾向は強いと言った方が正確だと思うぞ
65 22/10/12(水)09:35:09 No.981313947
駄犬まねして大型犬もだっこ要求するようになるくらい影響ある
66 22/10/12(水)09:35:13 No.981313960
他の犬種に比べて我が強い
67 22/10/12(水)09:35:34 No.981314034
なんか決まったルーチン通りに動くと安心するみたいなことを聞いてたのに散歩のルートとか気分によってコロコロ変えるしうんこは決まった場所でしないし犬っていうより犬型猫を飼ってる気分になる
68 22/10/12(水)09:35:38 No.981314050
>駄犬まねして大型犬もだっこ要求するようになるくらい影響ある 腐ったミカンめが…
69 22/10/12(水)09:35:41 No.981314057
ウオオ散歩行くぞ!!!って外に飛び出したあと 俺が靴履いてうんこ袋用意してる間にスン…ってなってて引っ張っても全く動かなくなることがまれによくある
70 22/10/12(水)09:36:16 No.981314167
うちの駄犬は途中では止まらないけど一周してきても止まらないのでほっとくと延々と歩く
71 22/10/12(水)09:36:33 No.981314215
そもそも散歩ルートは犬の好きにしていいもんじゃないだろそれは飼い主側の問題だわ
72 22/10/12(水)09:36:44 No.981314253
散歩ルートは複数持ってて気分によって変えやがる うんこは外でしかしない
73 22/10/12(水)09:37:07 No.981314325
散歩のルート犬に決めさせてんの!?
74 22/10/12(水)09:37:36 No.981314410
だけんがレスしてるのかもしれない
75 22/10/12(水)09:37:37 No.981314422
ペットと言うより一緒に住んでるおっさんおばさんぐらいの気持ちで取り扱うと丁度良い
76 22/10/12(水)09:37:53 No.981314474
>散歩のルート犬に決めさせてんの!? さすがにいけないところはダメだする
77 22/10/12(水)09:38:16 No.981314540
>散歩のルート犬に決めさせてんの!? ペット飼ったことないようだな ペットを飼うじゃなくてペットに人が飼われているのだ
78 22/10/12(水)09:38:34 No.981314601
犬の専門書には中級者以上向けってちゃんと書いてあるんだけどね…
79 22/10/12(水)09:39:08 No.981314695
毎日自分の行きたい方を主張するから交渉するのは普通じゃない?
80 22/10/12(水)09:39:28 No.981314745
どの犬も子犬ぐらいからやってはいけない事と上下関係は分からせて置く必要がある…
81 22/10/12(水)09:39:44 No.981314796
>うんこは外でしかしない おかげで雷や大雨や台風の時に外には行きたくないけどうんこはしたい…って詰み状況が発生する
82 22/10/12(水)09:40:15 No.981314879
だけんの気分に合わないルートに行ってもうんこしないあたりこのだけんが…!ってなる うんこゲージとの兼ね合いで飼い主ルートに行くか決める
83 22/10/12(水)09:40:44 No.981314955
>おかげで雷や大雨や台風の時に外には行きたくないけどうんこはしたい…って詰み状況が発生する 出入り口で雨見ながら途方に暮れてるだけんはよく見る
84 22/10/12(水)09:40:56 No.981314986
>ペット飼ったことないようだな >ペットを飼うじゃなくてペットに人が飼われているのだ いや俺も甘やかしがちだけど散歩は自分が先導するわ 俺がボスだ
85 22/10/12(水)09:40:56 No.981314990
>だけんがレスしてるのかもしれない imgに入り浸るのはマジで駄犬すぎる
86 22/10/12(水)09:41:03 No.981315006
うちの駄犬はちゃんと毎回ええ…散歩行くの?暑いor寒いよ?みたいな顔するから良いよ良くないお前の散歩だ
87 22/10/12(水)09:41:44 No.981315118
近所の柴は雨がすき うちの柴は雨が嫌いで嫌いで嫌いで仕方なかったんじゃあああああ!!って勢い やかましいせめておしっこはしにいくぞ
88 22/10/12(水)09:42:03 No.981315180
泳ぐの嫌いな個体多くない? 元が山属性だから慣れてないのかな
89 22/10/12(水)09:43:32 No.981315419
上司が飼っている黒パグは誰にでも寄っていくほど人見知りがない
90 22/10/12(水)09:44:07 No.981315519
だいたいの悩みは2歳か3歳ぐらいでなんとかなるよって言われても信じられないぐらいだったけど だいたいの悩みは2歳ちょいでなんとかなって成長したなだけん…!ってなる
91 22/10/12(水)09:44:40 No.981315633
田舎だから田んぼ用の用水路入るの大好き
92 22/10/12(水)09:45:04 No.981315700
>ペット飼ったことないようだな >ペットを飼うじゃなくてペットに人が飼われているのだ それを言い訳にすんなよ
93 22/10/12(水)09:45:37 No.981315791
>泳ぐの嫌いな個体多くない? >元が山属性だから慣れてないのかな 犬に限らず基本的に獣は濡れるの嫌だから…
94 22/10/12(水)09:45:54 No.981315840
マリ殿の飼い主のハゲに新しい子が来たみたいでなんかほっこりした
95 22/10/12(水)09:46:16 No.981315911
>犬に限らず基本的に獣は濡れるの嫌だから… ラブラドールレトリバー「知らなかったそんなの…」
96 22/10/12(水)09:46:56 No.981316010
芝犬は可愛いし豆柴カフェみたいなのも多いけど 警戒心もプライドも高いからあんまり触れ合いに向いてないだけん
97 22/10/12(水)09:47:10 No.981316047
島国だったせいで狼の家畜化の血統持ってるの地味に怖い
98 22/10/12(水)09:47:11 No.981316052
散歩で主人の言うこと聞かないのはダメな飼い方の筆頭でしょ…
99 22/10/12(水)09:47:22 No.981316087
タヌキ系柴とキツネ系柴が居るけど違いすぎて こいつら別の犬種では?って思ってる
100 22/10/12(水)09:47:48 No.981316164
>ラブラドールレトリバー「知らなかったそんなの…」 お前らは水属性だからむしろ積極的に飛び込んでいくよね… シャンプーは嫌いだったけど…
101 22/10/12(水)09:47:50 No.981316177
>だいたいの悩みは2歳か3歳ぐらいでなんとかなるよって言われても信じられないぐらいだったけど >だいたいの悩みは2歳ちょいでなんとかなって成長したなだけん…!ってなる 甘噛みとかフラフラ蛇行運転とかは しっかり躾けておくとビックリするほど落ち着いてくるね
102 22/10/12(水)09:47:52 No.981316186
昔飼ってたうちの柴は誰だろうと尻尾振って近付くよく言えば人懐っこい犬だったな マジで相手を選ばないから番犬としては欠片も役には立たなかったけど可愛かった…
103 22/10/12(水)09:48:04 No.981316221
少なくとも和犬は家族のようにというよりちゃんと主従関係作ってやらんと犬も可哀想だ
104 22/10/12(水)09:48:09 No.981316234
散歩を犬に先導させるのは普通にナメられるし良い飼い方ではないよな
105 22/10/12(水)09:48:17 No.981316260
うちのは変化に敏感で庭にちょっとでも植物増やしたりすると速攻で全部ほじくり返す 金魚鉢の水草も入れた翌日には引っ張り出して干からびる
106 22/10/12(水)09:48:34 No.981316316
>島国だったせいで狼の家畜化の血統持ってるの地味に怖い 狼に1番近いのがスレ画とかだっけ
107 22/10/12(水)09:49:04 No.981316432
常に犬よりも前歩くのが良いって話は聞いたよ
108 22/10/12(水)09:49:20 No.981316476
>狼に1番近いのがスレ画とかだっけ うn 交雑なかったせいで純粋なウルフライクを持っている
109 22/10/12(水)09:50:01 No.981316612
アメリカ人はレトリバーやピットブルが大好きじゃないのか 日本人がアメリカ行くと郊外の宅地はピットブルがノーリードで放し飼いされててマジ怖いと思うぞ
110 22/10/12(水)09:50:16 No.981316651
もっちりーぬ
111 22/10/12(水)09:50:23 No.981316679
自転車で散歩するとごすはええ!すげえ!って尊敬得られると聞いたぞ
112 22/10/12(水)09:50:41 No.981316739
>常に犬よりも前歩くのが良いって話は聞いたよ 調教する時自転車に乗って芝を引きずり回すのが一番だと聞いたのは驚いたな…
113 22/10/12(水)09:50:48 No.981316766
>自転車で散歩するとごすはええ!すげえ!って尊敬得られると聞いたぞ 危ないからやめて
114 22/10/12(水)09:51:48 No.981316958
>常に犬よりも前歩くのが良いって話は聞いたよ あいつら速すぎる…
115 22/10/12(水)09:51:53 No.981316976
>ペットを飼うじゃなくてペットに人が飼われているのだ そういうんじゃなくて
116 22/10/12(水)09:53:36 No.981317326
ぜーーーんぜん吠えなくて誰来ても尻尾ブンブン振る奴なのに嫌な叔父が来た時だけ烈火の如く吠えたうちのゴールデン お前ちゃんと番犬の仕事できたんだな…
117 22/10/12(水)09:53:59 No.981317408
>自転車で散歩するとごすはええ!すげえ!って尊敬得られると聞いたぞ 俺それで顎の骨折ったよ
118 22/10/12(水)09:54:19 No.981317461
本気出した犬の速さに自転車で対抗したらどっかでコケる気がするわ俺
119 22/10/12(水)09:54:51 No.981317561
人間は徐々に加速するけど犬はいきなりトップスピードで走り出せるからすげえよ…ってなる
120 22/10/12(水)09:55:09 No.981317620
自転車は危ないからやらないけど一応しつけすると先行してもごすが止まったら戻って横に座るぐらいはする 歩き出すと忘れてわーさんぽだーって前に行くけど…
121 22/10/12(水)09:56:15 No.981317848
リーダーウォークぐらいでギャーギャーいうでない ひとんちはひとんちだ
122 22/10/12(水)09:56:24 No.981317880
こっち行きたくないの?じゃあこっち行く? 行かない?じゃあこっち? 行かないの?どうしたいんだお前は ってなる
123 22/10/12(水)09:56:43 No.981317940
>>自転車で散歩するとごすはええ!すげえ!って尊敬得られると聞いたぞ >俺それで顎の骨折ったよ チャリのタイヤの接地面積で4WDの奴らのパワーに敵うはずもないからな…
124 22/10/12(水)09:56:44 No.981317943
散歩中に行きたくない分かれ道に向けた時だけ地蔵になるからいつも最長コースに誘導される
125 22/10/12(水)09:57:28 No.981318071
>こっち行きたくないの?じゃあこっち行く? >行かない?じゃあこっち? >行かないの?どうしたいんだお前は >ってなる ごす だっこ
126 22/10/12(水)09:57:44 No.981318124
>>常に犬よりも前歩くのが良いって話は聞いたよ >あいつら速すぎる… 確か犬が歩こうとした方と反対方向に行けだったかな あくまでさりげなさと目線は合わせないこと
127 22/10/12(水)09:57:55 No.981318159
小さくても運動好きな犬種だから 散歩しない犬もいるというのが信じられない
128 22/10/12(水)09:58:05 No.981318181
>犬の散歩は飼い主が先導するリーダーウォークというものがありますが、はじめのうちは必要ありません。 >まずは犬の自主性に身を任せ、無理やりリードを引っ張って歩くのはやめましょう。
129 22/10/12(水)09:58:06 No.981318185
>こっち行きたくないの?じゃあこっち行く? >行かない?じゃあこっち? >行かないの?どうしたいんだお前は >ってなる 全方向に対して「いやこっちじゃねえ」って固まる時あるよね
130 22/10/12(水)09:58:21 No.981318230
>散歩中に行きたくない分かれ道に向けた時だけ地蔵になるからいつも最長コースに誘導される うちのやたらムキムキのトイプーもそれしてきやがる やめろお前はトイプードルなのに5kmも歩くんじゃねえ
131 22/10/12(水)09:58:32 No.981318264
流石に今11歳だからめちゃくちゃ遠くまで行く事はなくなったけど すごい降雪したあとの晴れの日に今まで一度も行ったことない謎のルート行き始めて2時間以上散歩した時は流石に死ぬかと思った
132 22/10/12(水)09:59:04 No.981318354
なんか勘違いしてるのいるけど引っ張りぐせがついたり犬が完全主導になるのがマズイだけで犬のルートを全部人間が決めろってものでもないぞリーダーウォーク
133 22/10/12(水)09:59:22 No.981318397
>うちのやたらムキムキのトイプーもそれしてきやがる >やめろお前はトイプードルなのに5kmも歩くんじゃねえ 今も散歩で振り回されてる「」は健康そうだな…
134 22/10/12(水)09:59:28 No.981318416
>>島国だったせいで狼の家畜化の血統持ってるの地味に怖い >狼に1番近いのがスレ画とかだっけ ハスキーとかじゃねーの!?
135 22/10/12(水)09:59:32 No.981318431
電柱とガードレールのあいだはぜったいにとおらない ぜったいにだ!!! みたいな謎のポリシーを持っていたやつだったよ…
136 22/10/12(水)09:59:34 No.981318437
犬は喜び庭駆け回るって歌は聞いていたけどまさか雪の散歩道で本当にハッスルするとは思わなかった
137 22/10/12(水)09:59:43 No.981318465
そういやそっち行くのヤダー!って首輪とリードでふくれまんじゅうになるやつまだやられたことない 病院では嫌がるけど床が踏ん張れなくてはわはわ地面泳いでる感じになる
138 22/10/12(水)09:59:49 No.981318484
疲れた…もうあるきたくない(ぺたん) じゃあ帰る? やだ…散歩続ける(ぺたん)
139 22/10/12(水)09:59:55 No.981318503
ネットに溢れる散歩拒否の画像はやたら柴犬率が高い気はする
140 22/10/12(水)10:00:05 No.981318529
>小さくても運動好きな犬種だから >散歩しない犬もいるというのが信じられない 昔飼ってたダックスは家の周り歩いたら満足してた 仕方ないから公園まで運んだら家に向かってダッシュを始める
141 22/10/12(水)10:00:12 No.981318550
>病院では嫌がるけど床が踏ん張れなくてはわはわ地面泳いでる感じになる チャチャカチャチャチャチャカ
142 22/10/12(水)10:00:15 No.981318575
>>犬の散歩は飼い主が先導するリーダーウォークというものがありますが、はじめのうちは必要ありません。 >>まずは犬の自主性に身を任せ、無理やりリードを引っ張って歩くのはやめましょう。 ググったら散歩デビューの話じゃん 都合のいいとこだけ抽出すれば騙せると思ったのか
143 22/10/12(水)10:00:48 No.981318670
人ん家の庭の芝犬は怖い 散歩中の芝犬は可愛い
144 22/10/12(水)10:00:50 No.981318681
聞くところの性格が飼ってたキャバリアにそっくりなんだけど あいつは柴だった…?
145 22/10/12(水)10:00:51 No.981318691
うちの柴は山登って一時間歩いて家の前まで戻ってきても ピットインしないでそのまま見ないふりして二周目に入ろうとする 主従があっても追従はしないという表現が正しい
146 22/10/12(水)10:01:22 No.981318769
よくわかんねえけどここきたらなんかしんどいのなおるからすき!! みたいな認識だったのか病院大好きだったよ… ごめんよ…
147 22/10/12(水)10:01:37 No.981318813
狼度トップ争いが柴とチャウチャウだった気がする
148 22/10/12(水)10:01:53 No.981318853
>狼度トップ争いが柴とチャウチャウだった気がする チャウチャウ!?
149 22/10/12(水)10:02:13 No.981318916
>>狼度トップ争いが柴とチャウチャウだった気がする >チャウチャウ!? チャウチャウはちゃうんちゃう?
150 22/10/12(水)10:02:18 No.981318938
>>狼度トップ争いが柴とチャウチャウだった気がする >チャウチャウ!? ちゃうんちゃう?
151 22/10/12(水)10:02:29 No.981318979
>>>狼度トップ争いが柴とチャウチャウだった気がする >>チャウチャウ!? >チャウチャウはちゃうんちゃう? チャウチャウちゃうやろ
152 22/10/12(水)10:02:36 No.981319002
>ハスキーとかじゃねーの!? ハーフウルフ(犬と狼の間の子)ですらウルフライクは70%以上にはならない 柴犬はウルフライクが90%以上ある https://i.gzn.jp/img/2013/10/08/dna-of-85-dog-breed/all.png
153 22/10/12(水)10:02:45 No.981319032
チャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッ ハッハッハッハッハ クゥン…
154 22/10/12(水)10:03:25 No.981319140
>>>>狼度トップ争いが柴とチャウチャウだった気がする >>>チャウチャウ!? >>チャウチャウはちゃうんちゃう? >チャウチャウちゃうやろ チャウチャウ チャウチャウチャウンハチャウチャウ チャウチャウハチャウチャウヨ
155 22/10/12(水)10:03:30 No.981319164
>柴犬はウルフライクが90%以上ある つまり…奴らは人慣れしただけのニホンオオカミ…?
156 22/10/12(水)10:04:10 No.981319305
チャウチャウのことはよくしらないが 原種に近いという事はきっと奴も我が強いのだろう
157 22/10/12(水)10:04:13 No.981319319
人間も千差万別あるように犬も千差万別あるからな イカ食わせたら死ぬぞ!!って言われながらずっとスルメ食ってたうちの犬は15年生きた
158 22/10/12(水)10:04:53 No.981319468
柴ってそこそこの大きさの割に長生きだよな
159 22/10/12(水)10:05:06 No.981319512
>チャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッ 爪の音可愛すぎて好き
160 22/10/12(水)10:05:15 No.981319540
うちの母親は昨日ふくらはぎを噛まれて流血してた
161 22/10/12(水)10:05:20 No.981319553
>ラブラドールレトリバー「知らなかったそんなの…」 fu1530619.webm
162 22/10/12(水)10:06:38 No.981319800
ここも違うここも気分じゃないってうんこ探してるときのだけんはおかずを求めてるときの俺に似てる
163 22/10/12(水)10:06:48 No.981319830
>柴ってそこそこの大きさの割に長生きだよな 犬って大型の方が短命のイメージだ
164 22/10/12(水)10:07:05 No.981319883
>柴ってそこそこの大きさの割に長生きだよな 元が品種改良の産物と言い難い出自だから健康パワー高いのかな…
165 22/10/12(水)10:07:33 No.981319977
心臓のサイズは皆同じだから小さいほど長生きだよ
166 22/10/12(水)10:08:06 No.981320083
>>ハスキーとかじゃねーの!? >ハーフウルフ(犬と狼の間の子)ですらウルフライクは70%以上にはならない >柴犬はウルフライクが90%以上ある >https://i.gzn.jp/img/2013/10/08/dna-of-85-dog-breed/all.png らんまるにもオオカミのようなところがあるのですか?
167 22/10/12(水)10:08:23 No.981320134
秋田犬も大概オオカミなんだな…
168 22/10/12(水)10:08:28 No.981320157
大型は心臓が足りない 小型は外因に弱そう 柴サイズはなんかすごい安定感 だからといって後輪を酷使するのはやめろその細い脚
169 22/10/12(水)10:08:41 No.981320195
>>柴ってそこそこの大きさの割に長生きだよな >犬って大型の方が短命のイメージだ すまん体がでかい割にって意味ね
170 22/10/12(水)10:08:43 No.981320200
犬の形をした猫
171 22/10/12(水)10:09:37 No.981320362
柴は分類上小型犬です…
172 22/10/12(水)10:09:39 No.981320367
ごく稀に原因不明の機嫌の悪さで歯茎を丸出しで怒ってることがある
173 22/10/12(水)10:09:44 No.981320390
柴犬はカテゴリ的には小型犬らしいな
174 22/10/12(水)10:09:46 No.981320396
少し前にNHKでだけんはほかの犬種より独立心が強いってやってたな…
175 22/10/12(水)10:10:34 No.981320548
>秋田犬も大概オオカミなんだな… 和犬と言えば柴のイメージ強かったから 子供の頃初めて秋田犬見たらでけぇ…!ってなった
176 22/10/12(水)10:10:58 No.981320634
でもこのへっへっへっ…なだけん面を眺めていると何もかも許せてくる
177 22/10/12(水)10:10:59 No.981320639
犬の体高と体重はJKC(日本のケンネルクラブ)やAKC(アメリカのケンネルクラブ)など、各国の畜犬団体が犬種ごとに「スタンダード」といわれる基準を定めています。 しかし畜犬団体が定めているのは標準体高と体重だけで、「小型犬」「中型犬」など、サイズ区別はしていません。 つまり、集合住宅の規約やトリミングサロン、ドッグランなどでのサイズ区別は、一般的にいわれているものを取り入れているか、独自で定めたものであり、共通しているとは限らず、分類に明確な定義もありません。 一般的には、成犬体重が10kg未満の犬を小型犬、25kgまでを中型犬、25kg以上を大型犬と区別するところが多いようです。 一方で、「8kg未満を小型犬」とするところも少なくなく、そのため、標準体重が8~10Kgあたりの犬種は小型犬と紹介されたり、中型犬と紹介されたりする現象がたびたび起こります。
178 22/10/12(水)10:11:27 No.981320731
ラブラドールと何かの雑種を飼ってたけど夏場は散歩コースにある田んぼ用の水路にすぐ入りたがってたな
179 22/10/12(水)10:11:31 No.981320742
今でこそマスコットみたいな扱いされてるけど一昔前はキャンキャンガルガルしてるイメージが強かった
180 22/10/12(水)10:11:34 No.981320756
人が同じ部屋にいると一人遊びしてるのに人がいないと寂しがって呼びに来るか寝てるか これが柴距離か…
181 22/10/12(水)10:11:42 No.981320789
>なんか決まったルーチン通りに動くと安心するみたいなことを聞いてたのに散歩のルートとか気分によってコロコロ変えるしうんこは決まった場所でしないし犬っていうより犬型猫を飼ってる気分になる 甘えたい時だけ甘えて普段は距離を取るし散歩できる猫だこれ
182 22/10/12(水)10:11:50 No.981320808
あんまり他の犬種飼ったことないけど 毛の量以外は飼いやすいと思ってた 飼いにくかったのかお前…
183 22/10/12(水)10:11:51 No.981320815
豆柴とかいうセンシティブな存在の話する!?
184 22/10/12(水)10:11:57 No.981320839
黒柴の造形美がすごい なんだお前わざとやってんのかって見た目してる
185 22/10/12(水)10:12:32 No.981320955
小型犬中型犬の話すると柴犬が小型犬でフレンチブルやコーギーが中型犬って言われて頭がバグるから考えないほうがいいよ
186 22/10/12(水)10:12:51 No.981321021
うちのパグは10キロ越えてるから大型犬だわ
187 22/10/12(水)10:13:03 No.981321057
スピッツと北海道犬の雑種飼ってたけどイタズラばっかりするし頑固だし面倒くさかった
188 22/10/12(水)10:13:07 No.981321079
うちの柴の雑種撫でて撫でてって自分から頭振って来るくせにずっと撫でてるといきなりギャンッ!って怒り出すんだよな
189 22/10/12(水)10:13:15 No.981321108
柴は飼うの大変そうだな
190 22/10/12(水)10:13:17 No.981321115
フランスで人気らしい https://toyokeizai.net/articles/-/588758
191 22/10/12(水)10:13:41 No.981321190
>あんまり他の犬種飼ったことないけど >毛の量以外は飼いやすいと思ってた >飼いにくかったのかお前… 懐きにくい=飼いにくいってだけで病気しにくいし気性も荒くないからそういう意味では飼いやすいよ 逆にフレンチブルとかは性格良いしすぐ懐くけど病気しやすいから飼いにくいっていう人もいる
192 22/10/12(水)10:13:42 No.981321191
>うちの柴の雑種撫でて撫でてって自分から頭振って来るくせにずっと撫でてるといきなりギャンッ!って怒り出すんだよな ぬなのかな…
193 22/10/12(水)10:14:06 No.981321279
>柴は飼うの大変そうだな 世話が楽な4足動物なんて爬虫類とかになるんじゃねえか
194 22/10/12(水)10:14:26 No.981321349
体重基準だと密度高くてみっしりしてる奴がデカい扱いになるんだよな
195 22/10/12(水)10:14:45 No.981321423
アレルギー発症率が高いところ以外はかなり丈夫だよね
196 22/10/12(水)10:15:03 No.981321481
>うちの柴の雑種撫でて撫でてって自分から頭振って来るくせにずっと撫でてるといきなりギャンッ!って怒り出すんだよな 文鳥かよ
197 22/10/12(水)10:15:18 No.981321525
まあ血統書付きって言ったら近親交配しまくりの意図的に奇形固定した部族みたいなもんだろうし健康はね…
198 22/10/12(水)10:15:50 No.981321637
シーズーはみんな顔もサイズも違くて個体差すげーってなる
199 22/10/12(水)10:15:52 No.981321643
今どきは散歩は犬の行きたがるとこに行かせろってよく聞くよ うちのはある程度時間決めて好きに歩かせてる
200 22/10/12(水)10:16:03 No.981321676
老後ボケやすいけど 足腰弱っても最後の最後まである程度歩けた子ばかりだったな…
201 22/10/12(水)10:16:17 No.981321719
改造度が激しい奴は病気や障害になりやすいからな… まあだけんも一度滅びかけて日本中のだけんっぽいものを合体させた存在だから実は真だけんではないのだが
202 22/10/12(水)10:16:40 No.981321785
散歩はめんどくさく感じてきたので車に乗せてドッグランにポンだ オラッ好きに走れ!こっち来んな!ボール投げてやるから勝手に遊んでろ!!
203 22/10/12(水)10:17:22 No.981321914
犬飼うより猫飼う感覚ってのが一番しっくり来る
204 22/10/12(水)10:17:31 No.981321946
fu1530632.jpeg 生まれてそろそろ半年のだけん貼っとく
205 22/10/12(水)10:17:38 No.981321975
>世話が楽な4足動物なんて爬虫類とかになるんじゃねえか 前に飼ってた雑種は吠えないし体洗うのも病院も嫌がらないし噛んじゃダメとかもすぐ覚えて全然手がかからなかったから…
206 22/10/12(水)10:17:42 No.981321988
>チャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッ >ハッハッハッハッハ >クゥン… クシュックシュンもしろ… 鼻押すぞ!
207 22/10/12(水)10:17:47 No.981322003
柴犬は上下関係はっきりさせる時ははっきりさせないと良くないと思うから 散歩コースを犬主導にはしたくないな…
208 22/10/12(水)10:18:20 No.981322097
柴犬が小型犬で秋田犬が大型犬って言われるとああn?ってなる
209 22/10/12(水)10:18:22 No.981322107
HACHI
210 22/10/12(水)10:18:54 No.981322215
たまに尻尾の丸まり具合がすごい駄犬いる
211 22/10/12(水)10:19:53 No.981322395
逃げたら帰ってこないアホなんだよな… うちのはカラスにつつかれてたところを親切な人に保護されたらしい
212 22/10/12(水)10:20:30 No.981322520
世に動画上げる人はカワイイとか面白い場面しか上げないからな
213 22/10/12(水)10:20:57 No.981322601
>ハスキーとかじゃねーの!? チャウチャウが2位だから侮れない
214 22/10/12(水)10:21:00 No.981322611
柴3匹くらい飼って今まで全く咬み傷受けた事ないから噛まれた報告見てると違う犬種飼ってる?ってなる
215 22/10/12(水)10:21:27 No.981322699
>柴犬が小型犬で秋田犬が大型犬って言われるとああn?ってなる https://twitter.com/akitainuho/status/1498972620234321920?t=aB4cvoL2M35SqUUwkyGeGg&s=19 でっか…
216 22/10/12(水)10:21:40 No.981322751
躾に失敗したらダメになるのはわかる
217 22/10/12(水)10:21:47 No.981322774
>柴3匹くらい飼って今まで全く咬み傷受けた事ないから噛まれた報告見てると違う犬種飼ってる?ってなる まあ噛まないのはちゃんと躾に成功したんじゃないかな…
218 22/10/12(水)10:21:48 No.981322777
>柴犬は上下関係はっきりさせる時ははっきりさせないと良くないと思うから >散歩コースを犬主導にはしたくないな… 犬に道歩かせるけど危なそうな方向行きそうなら即リード引っ張ったりして止めるくらいがちょうどいい
219 22/10/12(水)10:22:02 No.981322831
結局子犬のときの育て方がかなり重要と聞く 保護犬とかで人馴れしてない奴らはマジで危ない
220 22/10/12(水)10:23:01 No.981323033
噛み癖のある子に教えるのでサメの人形使うの面白かったな 手を噛んだサメの人形をボコボコにしばき倒したら噛まなくなったっやつ
221 22/10/12(水)10:23:26 No.981323105
>結局子犬のときの育て方がかなり重要と聞く >保護犬とかで人馴れしてない奴らはマジで危ない こういうデマのせいで保護犬がまた嫌われていく…
222 22/10/12(水)10:23:30 No.981323117
>>柴犬が小型犬で秋田犬が大型犬って言われるとああn?ってなる >https://twitter.com/akitainuho/status/1498972620234321920?t=aB4cvoL2M35SqUUwkyGeGg&s=19 >でっか… クマかな?
223 22/10/12(水)10:24:13 No.981323270
>噛み癖のある子に教えるのでサメの人形使うの面白かったな >手を噛んだサメの人形をボコボコにしばき倒したら噛まなくなったっやつ なるほど… 見せしめ的ではあるが実際の生き物叩くよりはマシか
224 22/10/12(水)10:24:25 No.981323304
勝手に甘噛み覚える子はなんなんだろうな
225 22/10/12(水)10:24:33 No.981323332
写真で見るとかわいーと思うけどよく旅行行くからペットの類は絶対飼えねえ…
226 22/10/12(水)10:24:33 No.981323334
子犬の頃にプロレスやってお腹ひっくり返しまくる 上下関係は覆らない
227 22/10/12(水)10:25:11 No.981323465
>噛み癖のある子に教えるのでサメの人形使うの面白かったな >手を噛んだサメの人形をボコボコにしばき倒したら噛まなくなったっやつ お利口な犬だな うちのは一緒になってサメの人形を八つ裂きにし始めるぞ
228 22/10/12(水)10:26:15 No.981323668
>お利口な犬だな >うちのは一緒になってサメの人形を八つ裂きにし始めるぞ 防衛意識が高くてエライ!
229 22/10/12(水)10:26:32 No.981323738
>こういうデマのせいで保護犬がまた嫌われていく… 昔は大きくなった捨て犬何匹か飼ってたけど 1匹を除いてまぁ懐かなかったな…人間を信じてくれない 保護犬は捨て犬とはまた違うんだろう
230 22/10/12(水)10:27:09 No.981323863
>写真で見るとかわいーと思うけどよく旅行行くからペットの類は絶対飼えねえ… 親に預けりゃいい うちは更に昔通ってた躾屋さんにも預けてる 国内行くときはだいたい車だから連れてくけど
231 22/10/12(水)10:27:28 No.981323941
赤ちゃんのうちは歯が生える痒みがあるっぽいので良く甘噛みするとは聞くけどそれが残ってるんだろうか
232 22/10/12(水)10:30:03 No.981324484
人慣れしてない犬が相対的に難しい存在なのはデマでもなんでもねえんじゃないかな…
233 22/10/12(水)10:31:52 No.981324859
>逆にフレンチブルとかは性格良いしすぐ懐くけど病気しやすいから飼いにくいっていう人もいる イタグレは夏は日差しに弱くて冬は寒さに弱くて服二枚重ね尻尾は振ってるだけで折れるしシャンプーと首輪も特別なのが必要で飼いにくさの塊
234 22/10/12(水)10:33:27 No.981325168
>足腰弱っても最後の最後まである程度歩けた子ばかりだったな… いっしょにたくさんさんぽしたごすのおかげだぞ
235 22/10/12(水)10:33:32 No.981325182
日本の高温多湿環境が洋犬を苦しめる
236 22/10/12(水)10:33:40 No.981325211
こういう動画は嫌う子いそうだけどちゃんと編集してるのは好感高かった https://www.youtube.com/watch?v=bdwqiXFQ7jE
237 22/10/12(水)10:35:19 No.981325544
>イタグレは夏は日差しに弱くて冬は寒さに弱くて服二枚重ね尻尾は振ってるだけで折れるしシャンプーと首輪も特別なのが必要で飼いにくさの塊 か弱い生き物…
238 22/10/12(水)10:36:00 No.981325670
>イタグレは夏は日差しに弱くて冬は寒さに弱くて服二枚重ね尻尾は振ってるだけで折れるしシャンプーと首輪も特別なのが必要で飼いにくさの塊 調べたらめっちゃ手足細い…
239 22/10/12(水)10:36:40 No.981325781
サルーキそんな古代種だったのか…
240 22/10/12(水)10:36:41 No.981325787
駄犬飼うのは難しいのはわかった俺には無理だ だから貴様が飼ってるだけん自慢しろ画像付きでな
241 22/10/12(水)10:38:16 No.981326095
>https://twitter.com/akitainuho/status/1498972620234321920?t=aB4cvoL2M35SqUUwkyGeGg&s=19 >でっか… これが銀河伝説とかの熊犬か…
242 22/10/12(水)10:39:00 No.981326267
洋犬の家畜としての完成度おかしいよね
243 22/10/12(水)10:39:39 No.981326395
数歩歩いて止まって急に動いて…の繰り返しだから結構散歩だるい
244 22/10/12(水)10:39:57 No.981326451
>これが銀河伝説とかの熊犬か… これが絶天狼抜刀牙してくるの怖くない?
245 22/10/12(水)10:42:29 No.981326920
知り合いの駄犬を散歩につれていった時は途中の草むらとかクンクンしたがる癖に唐突に止めてこっちの指示待ちしだしたりしてムラがあったな
246 22/10/12(水)10:43:51 No.981327185
柴犬が見た目の可愛さとは裏腹に気分屋な傾向があって初心者向けじゃないとは聞いてる 初心者向けってどんなの?雑種でブリーダーおすすめの人懐っこい感じのがいいの?
247 22/10/12(水)10:44:59 No.981327398
>初心者向けってどんなの?雑種でブリーダーおすすめの人懐っこい感じのがいいの? 思いつく要素としてはとりあえず毛は素で短めの奴が良いんじゃないかな…
248 22/10/12(水)10:46:01 No.981327596
言われてみればだけんのタイプってあるな ウルフライクの古代種は顔が精悍で愛玩犬タイプは丸顔だ…
249 22/10/12(水)10:46:13 No.981327637
柴犬は調べるほどに猫みてえな犬だなってなる
250 22/10/12(水)10:48:25 No.981328058
動画で抜け毛吸ってるやつ見たことあるけどどこから出てきたんだってくらい抜けてた
251 22/10/12(水)10:48:37 No.981328084
古代種とか表現されると急にかっこよく感じるな…
252 22/10/12(水)10:48:40 No.981328088
だいたい犬なんて何選んでも馬鹿か凶暴か食い意地張ってるか抜け毛すごいか言うこと聞かないかうるさいかのどれかマイナス特性持っとるからな
253 22/10/12(水)10:49:34 No.981328266
ベタベタされるのが嫌いらしい 撫でるのはまあ…って顔してる
254 22/10/12(水)10:52:29 No.981328901
>初心者向けってどんなの?雑種でブリーダーおすすめの人懐っこい感じのがいいの? ゴールデンレトリーバー
255 22/10/12(水)10:52:31 No.981328906
バランスがよくスタンダードな犬って感じがしてるのはビーグルあたりかな
256 22/10/12(水)10:52:44 No.981328947
>うちの柴の雑種撫でて撫でてって自分から頭振って来るくせにずっと撫でてるといきなりギャンッ!って怒り出すんだよな ヒかなんかで動画見たけど理不尽すぎてだめだった
257 22/10/12(水)10:53:06 No.981329025
息子に対してはやたらと優しい 俺に対しては塩対応というか言うこと聞かない
258 22/10/12(水)10:53:47 No.981329182
>息子に対してはやたらと優しい >俺に対しては塩対応というか言うこと聞かない わからせてやれ
259 22/10/12(水)10:54:10 No.981329264
>バランスがよくスタンダードな犬って感じがしてるのはビーグルあたりかな 体型維持させられなくてだいたいもちもちぽんぽんになるやつ
260 22/10/12(水)10:54:56 No.981329432
>わからせてやれ 下手に柴犬に分からせようとすると逆に分からせられるぞ ああ見えてだけんはかなり強い
261 22/10/12(水)10:55:31 No.981329568
散歩拒否もだけど柴はそのあたりの地面で寝てる画像もよく見る
262 22/10/12(水)11:01:05 No.981330827
>>わからせてやれ >下手に柴犬に分からせようとすると逆に分からせられるぞ >ああ見えてだけんはかなり強い 手足を分厚いので武装してからの方が良いかもしれんね…
263 22/10/12(水)11:02:34 No.981331168
>俺に対しては塩対応というか言うこと聞かない 家庭内の序列最下層扱いである
264 22/10/12(水)11:03:29 No.981331353
大型犬とか飼ってると袈裟固めが必殺技になりがち そのまま5分ぐらい分からせ続ける
265 22/10/12(水)11:06:04 No.981331896
仕事で家を空けてるから餌を与えたり散歩連れてかない父親は大抵の家で序列最下位
266 22/10/12(水)11:09:10 No.981332551
友達が言うこと聞かないだけんを散歩でへとへとになるまで歩き回らせてわからせてた
267 22/10/12(水)11:12:05 No.981333212
>友達が言うこと聞かないだけんを散歩でへとへとになるまで歩き回らせてわからせてた これわからせられてるの? 喜んだりしない?
268 22/10/12(水)11:13:23 No.981333482
見た目に騙されやすいが誇り高き狼の遺伝子を色濃く引き継いでるので飼育難易度は結構高めなだけん
269 22/10/12(水)11:13:42 No.981333559
>これわからせられてるの? >喜んだりしない? こいつの言うことを聞けばおさんぽ行けるんだな…!って従順になるよ 我が家は散歩じゃなくてドッグランだけど
270 22/10/12(水)11:14:02 No.981333653
気性はかなり荒いよね 番犬向きではあるんだろうけどシヴァ
271 22/10/12(水)11:14:50 No.981333831
>これわからせられてるの? >喜んだりしない? 疲れ切って喜ぶとかはなかったかな…
272 22/10/12(水)11:15:37 No.981334003
>バランスがよくスタンダードな犬って感じがしてるのはビーグルあたりかな あいつら運動量めっちゃいるぞ 大型犬は寿命短めだし大体癌とかかかるのでつらい
273 22/10/12(水)11:15:40 No.981334014
うちの親父はオヤツを与えて犬で遊ぶから恐れられてたな 餌がなかったら嫌われてただろう
274 22/10/12(水)11:15:41 No.981334018
何か女性に懐きにくいイメージがある母ちゃんと妹には食べ物貰うとき以外は絶対腹見せなかった
275 22/10/12(水)11:16:16 No.981334144
うちの雑種は屁をこくと怒ったな 自分の屁にも怒ってた
276 22/10/12(水)11:16:55 No.981334281
うちの犬はドッグランに連れてくまではめちゃくちゃはしゃいでるのにいざ到着するとずっと芝の上で爆睡してる 家に帰ると元気にはしゃいでる
277 22/10/12(水)11:17:02 No.981334314
木の床の上で腹見せるとそのまま歯車みたいに回せるわ
278 22/10/12(水)11:18:00 No.981334525
>うちの雑種は屁をこくと怒ったな >自分の屁にも怒ってた 溢れ出るだけん力
279 22/10/12(水)11:19:53 No.981334970
>うちのだけんはるか… fu1530687.jpg
280 22/10/12(水)11:20:13 No.981335040
fu1530688.jpg 車で知らん土地に来たりするとテンションめちゃあがる系だけん
281 22/10/12(水)11:22:02 No.981335490
シヴァいぬは一緒にいるだけで心の平穏が得られる神のつかい
282 22/10/12(水)11:22:16 No.981335545
凶暴なイメージが割とある
283 22/10/12(水)11:31:49 No.981337636
死んだうちの駄犬がストリートビューに写ってるからたまに見返すわ