22/10/12(水)08:49:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/12(水)08:49:40 No.981306671
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/12(水)08:50:33 No.981306797
(頭の悪そうな女だが…)
2 22/10/12(水)08:50:54 No.981306858
(水の音)
3 22/10/12(水)08:51:42 No.981306990
トップモデルからのすごい転落人生
4 22/10/12(水)08:53:06 No.981307204
実際INTの成長率は単独最下位だった
5 22/10/12(水)08:55:39 No.981307625
バッドエンド条件の方がちょっと手間かかるのがサガ的
6 22/10/12(水)08:57:00 No.981307844
決別エンドの方が爽やかで好き
7 22/10/12(水)09:03:05 No.981308826
リマスターで手っ取り早く強くてニューゲーム出したい場合 最初に誰でクリアするのがお手軽?
8 22/10/12(水)09:03:22 No.981308863
リュート
9 22/10/12(水)09:05:30 No.981309182
ヒューズは許さん
10 22/10/12(水)09:07:40 No.981309493
転落人生なのに女同士で意外に楽しくやってる人
11 22/10/12(水)09:11:32 No.981310132
今遊ぶとリュート編では見えないモンドの一面が見れたり最後の最後に復讐がバカバカしくなったりする細かい描写がめっちゃいいな…ってなる
12 22/10/12(水)09:12:57 No.981310359
研究進んでて各編10分もあればクリアできるからどれでもいいんじゃね
13 22/10/12(水)09:17:08 No.981311010
クリアするだけなら一番楽なのは主人公強くてキャラ強化がそのままシナリオ進行になってヌサカーンとロボが仲間になるブルー編
14 22/10/12(水)09:19:30 No.981311357
DSCが完成しやすいとは聞く
15 22/10/12(水)09:20:03 No.981311455
パズルない主人公なら誰でもいいよ
16 22/10/12(水)09:20:24 No.981311528
レン殺した後皆まああいつなら大丈夫だろ…とか言ってるけど本当に大丈夫?
17 22/10/12(水)09:21:57 No.981311785
ラスボスが楽なのはスレ画
18 22/10/12(水)09:26:14 No.981312483
改めてやってみるとラスボス戦でドレスになるの割と唐突だった
19 22/10/12(水)09:26:57 No.981312609
>改めてやってみるとラスボス割と唐突だった
20 22/10/12(水)09:27:47 No.981312747
ブルー編はブルーが強くてメカが使えるから楽なんだけどその分ラスボスもお強いからそんなにお手軽でもない気もする…
21 22/10/12(水)09:28:10 No.981312808
ジョーカーは組織に属さず単独犯なのかしら?
22 22/10/12(水)09:28:23 No.981312831
下級妖魔と馬鹿にされ続けてリマスターの強化版で下級扱いじゃなくなったディーヴァくん
23 22/10/12(水)09:29:25 No.981313015
コスプレで成長率変わるのは面白い
24 22/10/12(水)09:29:59 No.981313107
ドレスずっと持ってたって重くない?2つの意味で
25 22/10/12(水)09:30:47 No.981313238
エミリア銃アニー剣ライザ体術で分けやすい
26 22/10/12(水)09:31:26 No.981313335
>エミリア銃アニー剣ライザ体術で分けやすい ついでにルージュ拾うか
27 22/10/12(水)09:31:51 No.981313399
T260Gが一番育てなくて済むじゃろ 武器屋の場所とかジャンク漁りとかわかりにくいけどまあ調べてしまえば
28 22/10/12(水)09:33:05 No.981313587
実は魅力の成長もリュート以下
29 22/10/12(水)09:33:47 No.981313694
>T260Gが一番育てなくて済むじゃろ >武器屋の場所とかジャンク漁りとかわかりにくいけどまあ調べてしまえば 単純にダンジョン長くて必須戦闘多いから手っ取り早くクリアは無理じゃろ
30 22/10/12(水)09:34:27 No.981313805
リュートはどの主人公選んでも仲間にできるからゲンさんと並んで傭兵向き
31 22/10/12(水)09:34:39 No.981313843
リマスター前だと白薔薇とアセルス両方入れられるのはエミリア編だけ!という強みもあった
32 22/10/12(水)09:34:47 No.981313871
やだやだ残りはアセルスと白薔薇で埋めるの
33 22/10/12(水)09:34:50 No.981313882
>T260Gが一番育てなくて済むじゃろ 育成はともかく固定ダンジョンがことごとく面倒だぞ
34 22/10/12(水)09:35:09 No.981313945
>>エミリア銃アニー剣ライザ体術で分けやすい >ついでにルージュ拾うか 唯一最後まで仲間にいるからアセルス白薔薇使いたくなる
35 22/10/12(水)09:35:23 No.981313991
零ちゃんは強くなった?
36 22/10/12(水)09:35:38 No.981314048
魅力とはカリスマの事かもしれない
37 22/10/12(水)09:35:49 No.981314074
>コスプレで成長率変わるのは面白い なんとなく銃使いにさせたかったからコマンドーにしてたら バグで銃技の閃き特性があがるわけじゃないと後年知ってがっかりしたよ… リマスター版では修正されたけど
38 22/10/12(水)09:36:12 No.981314147
誰もルーファス使おうとしないの笑える いや確かに使わないけどさ
39 22/10/12(水)09:36:49 No.981314271
もうモデルとして美しいから伸び代がないんだろ
40 22/10/12(水)09:37:40 No.981314432
ルーファス入れてチームグラディウスしても4人組なのが微妙なんよ…
41 22/10/12(水)09:38:52 No.981314653
>ルーファス入れてチームグラディウスしても4人組なのが微妙なんよ… レッド+チームグラディウスならちょうど5人だからレッド編で使ってたな
42 22/10/12(水)09:39:24 No.981314728
チームIRPOのほうがまだいい
43 22/10/12(水)09:40:43 No.981314950
>チームIRPOのほうがまだいい レンが仲間になるのでヒューズ編でやると一人余るやつ!
44 22/10/12(水)09:41:18 No.981315054
書き込みをした人によって削除されました
45 22/10/12(水)09:42:46 No.981315289
リマスターでリュートめちゃくちゃ便利になったよね 1回鍛えとけば毎回即座に使える
46 22/10/12(水)09:42:55 No.981315316
リマスターやってもやっぱセリフざっくりだなってなる
47 22/10/12(水)09:43:59 No.981315501
突然敵の友達の下級妖魔がラスボスとして出てくるの本当に意味わからなくて笑う
48 22/10/12(水)09:48:33 No.981316310
>突然敵の友達の下級妖魔がラスボスとして出てくるの本当に意味わからなくて笑う 他のシナリオで人間ラスボスが謎の力で化け物になったりとかロボに乗るとか取られてるから畜生!
49 22/10/12(水)09:49:10 No.981316446
>突然敵の友達の下級妖魔がラスボスとして出てくるの本当に意味わからなくて笑う 一切言及しないから本当に関係者なのかすらわからん仏像
50 22/10/12(水)09:52:43 No.981317153
レッド編でもレギュラー編成しようとすると一人余るIRPO…
51 22/10/12(水)09:53:57 No.981317402
ヒューズとお似合い
52 22/10/12(水)09:55:11 No.981317628
リュートはいつでも楽に加入するのが強くてニューゲームと噛み合いすぎてる
53 22/10/12(水)09:55:16 No.981317651
タンザーが苦手すぎてルーンよりカード集めを優先してしまう あのダンジョンの道あんまり覚えてないんだ
54 22/10/12(水)09:55:23 No.981317676
サガシリーズのストーリーは色々と唐突というかぶっきらぼうというかそんな感じなのに エミリア編は特に唐突さがすごい 納期が迫ってきたからぶつ切りにした感がある
55 22/10/12(水)09:55:28 No.981317694
ジョーカーじゃダメだったんですかねラスボス…
56 22/10/12(水)09:57:21 No.981318051
レンがああなったのはやっぱりエミリアへのコンプレックスなんかね? それなりのエリートとは言えしがない公務員とスーパーモデルじゃまあそうもなる
57 22/10/12(水)09:58:09 No.981318198
>レッド編でもレギュラー編成しようとすると一人余るIRPO… シナリオ絡まないサイレンスかコットンが外されがち
58 22/10/12(水)09:58:37 No.981318278
いつもウェディングドレス持ち歩いてるのか…ってなるなった
59 22/10/12(水)09:59:08 No.981318359
>ジョーカーじゃダメだったんですかねラスボス… 人間サイズじゃ迫力ないし人間がデカくなるのもどうなのよって判断だったので
60 22/10/12(水)09:59:54 No.981318502
ソードダンサーのコスプレがエッチで好き
61 22/10/12(水)10:00:15 No.981318576
>リュートはいつでも楽に加入するのが強くてニューゲームと噛み合いすぎてる ヒューズ編リュートルートですら早期加入して使えないみたいなことないから凄い独自の強みがある ヒューズ編は他主人公使えるのほぼラストだけとか多いし
62 22/10/12(水)10:00:16 No.981318578
いつも奥まで追いかけてたから仮面に乗っ取られてたルート見てないや
63 22/10/12(水)10:00:41 No.981318652
>人間サイズじゃ迫力ないし人間がデカくなるのもどうなのよって判断だったので 気軽にでかくなってね!?他の奴らと思ったけど純人間は確かにデカくなってないのか
64 22/10/12(水)10:01:30 No.981318790
即戦力のサンダー君もいるからな…
65 22/10/12(水)10:02:21 No.981318948
リメイク前版の全主人公最小戦闘回数初期習得技術縛りだと 戦闘回数を最小にする都合上ハッピーエンドになります で何か笑っちゃった
66 22/10/12(水)10:02:21 No.981318950
>それなりのエリートとは言えしがない公務員とスーパーモデルじゃまあそうもなる エミリアは8000クレジットもするアクセサリーを気軽にプレゼント出来るくらい稼いでたみたいだしね 金の相場やレッドの給料見るに8000ってすごい大金っぽいし
67 22/10/12(水)10:02:36 No.981319005
酒のカードのところ嫌い
68 22/10/12(水)10:02:41 No.981319018
まあ確かに人間が遺物とかででかくなったらメイレンと被るところはあるが…
69 22/10/12(水)10:03:57 No.981319270
いやー仮面のせいっつうか普通にヒューズが悪い
70 22/10/12(水)10:04:11 No.981319311
>酒のカードのところ嫌い わりと序盤に石化凝視吸収できてお得!
71 22/10/12(水)10:04:15 No.981319328
リュート付き合い良すぎ!
72 22/10/12(水)10:04:18 No.981319337
初プレイのエミリア編でほぼ初期能力でタンザーに飲まれて 無理じゃん!ってなるのいいですよね
73 22/10/12(水)10:04:46 No.981319438
>エミリアは8000クレジットもするアクセサリーを気軽にプレゼント出来るくらい稼いでたみたいだしね >金の相場やレッドの給料見るに8000ってすごい大金っぽいし 錬金しないと8000はそんなポンポン買えないよね
74 22/10/12(水)10:05:42 No.981319613
>酒のカードのところ嫌い アセルスの追手が来てトラウマみたいになる
75 22/10/12(水)10:06:20 No.981319743
アニメのストーンオーシャン見てからだと序盤のディスペア編はもっと長くてもいいかな…と思える 監獄でタフなおんな同士ワチャワチャしたい
76 22/10/12(水)10:07:36 No.981319987
ディーヴァはキューブあった遺跡に居たとかじゃなかったっけ
77 22/10/12(水)10:08:07 No.981320086
リュートとエミリアは仲間にしやすいから一週目二週目に選ぶと楽かもしれない
78 22/10/12(水)10:08:17 No.981320118
>タンザーが苦手すぎてルーンよりカード集めを優先してしまう 初めて遊んだときあそこで詰んだな… もっと弱いボスにしといてくれえ
79 22/10/12(水)10:08:42 No.981320196
>クロスアンジュ見てからだと序盤のディスペア編はもっと長くてもいいかな…と思える >監獄でタフなおんな同士ワチャワチャしたい
80 22/10/12(水)10:08:53 No.981320231
バニーとソードダンサーで迷ったな
81 22/10/12(水)10:09:04 No.981320256
JPは神酒飲んでれば回復できるからいいな 逆にWPは温存しなきゃって意識が働いて切り払いと空気投げばかり使っちゃう
82 22/10/12(水)10:09:12 No.981320284
スレ画も色んなルートで加入させられる部類だしリマスターの引き継ぎとの相性が良すぎる
83 22/10/12(水)10:10:01 No.981320449
十数年越しに回収される「許さない絶対!」
84 22/10/12(水)10:10:19 No.981320502
エミリアのラスボス戦BGMでプログレってジャンルがあることを知った
85 22/10/12(水)10:10:55 No.981320615
他のキャラでゲンさんにお世話になってたからエミリアだとなんで仲間にならないんだバグかよと思ってたら ディスペアのルーンのせいだったっていうね
86 22/10/12(水)10:11:12 No.981320681
レッドはキグナスでやたら死んで鍛えなおしたな
87 22/10/12(水)10:11:29 No.981320735
小学生の頃盾のカードの朱雀全然倒せなくて数日詰んだ
88 22/10/12(水)10:11:35 No.981320758
エミリア編以外はよっぽどの理由なきゃカードの資質を先に選ぶからな…
89 22/10/12(水)10:11:56 No.981320838
最初エミリアおすすめだよって言われて初めてタンザーで詰んだ
90 22/10/12(水)10:12:13 No.981320891
レッドは装備させてくれてる精霊石ないとしんどくない?みたいな場面もあるし割とむずい
91 22/10/12(水)10:13:04 No.981321064
十字十字十字十字砲火
92 22/10/12(水)10:14:19 No.981321325
アニーの剣術の閃き資質は最下位とか罠すぎる
93 22/10/12(水)10:15:47 No.981321625
逆にT260Gはヒューマン育成するよりメカってなるから後に回して他のシナリオでアイテムや武器集めた方が楽だろう
94 22/10/12(水)10:16:02 No.981321669
>アニーの剣術の閃き資質は最下位とか罠すぎる ベアクラッシュはやたら簡単に閃くのも罠
95 22/10/12(水)10:16:07 No.981321693
タンザーはスライム大くんが強制加入なのも嬉しくない
96 22/10/12(水)10:17:03 No.981321864
>アニーの剣術の閃き資質は最下位とか罠すぎる でも絶対に入れる 何故なら強気おっぱいだから
97 22/10/12(水)10:17:38 No.981321974
ルーン取りに行こうとするとダンジョンもボスもがっつりだからなあ 帰り徒歩だし
98 22/10/12(水)10:18:00 No.981322038
>>アニーの剣術の閃き資質は最下位とか罠すぎる >でも絶対に入れる >何故なら強気おっぱいだから でかいよね
99 22/10/12(水)10:18:24 No.981322111
アニーは剣術で育てるよね
100 22/10/12(水)10:18:53 No.981322211
解体真書は持ってたんだけどアニーの閃き適正低いのは知らなかった 多分当時の俺はおっぱいしか見てなかったんだな
101 22/10/12(水)10:19:10 No.981322253
アニーかんじのわざめいは苦手なんだっけ
102 22/10/12(水)10:19:30 No.981322320
でもアニーは入れるよおっぱいだし
103 22/10/12(水)10:19:33 No.981322331
fu1530634.jpg
104 22/10/12(水)10:19:41 No.981322358
ステ見るとうちのヒューマンの上位はアニーヒューズリュートになってた
105 22/10/12(水)10:19:46 No.981322374
サガフロ1は詰まっても再走がしやすいテンポ感なのがいい
106 22/10/12(水)10:19:46 No.981322376
強い剣技が大体漢字だから… ライジングノヴァとかロザリオインペールあたりは普通に強いしやれないこともないけど
107 22/10/12(水)10:19:57 No.981322413
まあ人間はずっと使ってれば皆最強になるからなんでもいいしな…
108 22/10/12(水)10:20:23 No.981322494
ブルーは石とカード両方貰ってヌサカーン仲間にしてから朱雀倒しに行く
109 22/10/12(水)10:20:56 No.981322597
おっぱい大きいし見た目と違って身持ち固いのが良いよね いくらだい?
110 22/10/12(水)10:21:55 No.981322801
乳!乳!乳!騎士団員として恥ずかしくないのか!
111 22/10/12(水)10:22:24 No.981322894
リマスターで初めてやって初クリアがスレ画だった 昔のCMで声優が旧のび太だったのが結構びっくりした
112 22/10/12(水)10:22:35 No.981322943
ソードダンサーはドット絵でもめちゃシコだった
113 22/10/12(水)10:22:43 No.981322971
リマスターで初めて富豪のとこの指輪に命吸われてる養子がアニーの妹だと知った
114 22/10/12(水)10:23:01 No.981323032
>fu1530634.jpg デカい上に凄い格好だ
115 22/10/12(水)10:23:34 No.981323134
>リマスターで初めて富豪のとこの指輪に命吸われてる養子がアニーの妹だと知った マジか 弟がいるみたいな話はあった記憶あるけど
116 22/10/12(水)10:24:08 No.981323251
見た目はエロ美人だからなエミリア 見た目は
117 22/10/12(水)10:24:18 No.981323283
>アニーかんじのわざめいは苦手なんだっけ ゲンさんとの差別化と考えられるが西洋剣技が得意って攻略本には書いてあった気がする
118 22/10/12(水)10:24:32 No.981323330
アニーのおっぱい大きいのとレッドとキテルってので昔から気ぶってた記憶
119 22/10/12(水)10:24:49 No.981323396
裏解体の小説ではヒロインになってた
120 22/10/12(水)10:26:30 No.981323724
カードで仲間になるのがヒューズとゲンとエミリアでルーンで仲間になるのがヌサカーン(キャラ限)とルーファス(キャラ限)とフェイオン(キャラ限)とスライムとアニーとライザだからな…
121 22/10/12(水)10:26:36 No.981323752
>>リマスターで初めて富豪のとこの指輪に命吸われてる養子がアニーの妹だと知った >マジか >弟がいるみたいな話はあった記憶あるけど 妹と弟がいて妹は養子が決まったと言ってたかな
122 22/10/12(水)10:27:09 No.981323861
アニーの弟はリマスターで拾われた ブラッククロスの戦闘員をやってて退社しようとしてた
123 22/10/12(水)10:27:18 No.981323893
ヒューズ編は基本ギャグだったな
124 22/10/12(水)10:27:41 No.981323983
ルーファスは加入楽なわりに強いよね 刀とちょっとしたお小遣い回収のついでに仲間にできるから仲間にできるなら毎回してた
125 22/10/12(水)10:28:53 No.981324243
>妹と弟がいて妹は養子が決まったと言ってたかな リマスターとは言うけどやっぱり追加多いんだな・・・
126 22/10/12(水)10:29:25 No.981324360
ルーファス40歳にびっくりした思い出 当時はうちの父ちゃんよりおっさんだった
127 22/10/12(水)10:31:10 No.981324717
アセルス周りは大分追加されてるからやりごたえがさらにある 追加前からED分岐3通りもあってなんでこんなに優遇?されてるんだってなる
128 22/10/12(水)10:32:17 No.981324941
fu1530643.jpg 何かあった未来のアセルスいいよね
129 22/10/12(水)10:32:17 No.981324943
>リマスターで手っ取り早く強くてニューゲーム出したい場合 >最初に誰でクリアするのがお手軽? ブルーで何の資質も取らないでファシナトゥールで幻魔買ってLP1にして 最強ブルージュで地獄無双するのが一番楽だと思う 次の周回からはブルージュ並に強いルージュが簡単に仲間になるし
130 22/10/12(水)10:33:11 No.981325109
未成年略取の罪で禁固刑1000年に処されるオルロワージュ様でダメだった
131 22/10/12(水)10:34:52 No.981325440
>アセルス周りは大分追加されてるからやりごたえがさらにある >追加前からED分岐3通りもあってなんでこんなに優遇?されてるんだってなる ナマデンは設定や世界観を考えるのだけは上手いからな ナマデンのアイデアを聞いて河津の創作意欲が刺激されまくったんだろう
132 22/10/12(水)10:36:32 No.981325751
>ナマデンは設定や世界観を考えるのだけは上手いからな >ナマデンのアイデアを聞いて河津の創作意欲が刺激されまくったんだろう 別ゲーでgdgdになったのみてやっぱ河津のどうにかまとめる能力凄かったんだなって
133 22/10/12(水)10:37:44 No.981325998
ルージュを鍛えるのは最優先事項だからな…
134 22/10/12(水)10:38:04 No.981326056
>アセルス周りは大分追加されてるからやりごたえがさらにある 追加されてるって言ってもボツになったイベントをただ突っ込んだだけで そのイベントがシナリオに何の影響もないから期待が大きかった分落胆もしたな… 贅沢は言わないからちゃんとイベント進行でエンディングが変わる真アセルス編を作ってほしい!!
135 22/10/12(水)10:40:16 No.981326510
>ブルーで何の資質も取らないでファシナトゥールで幻魔買ってLP1にして タンザーからゲートで脱出して進行不能にして!陰陽は仲間に取らせて! あとはがんばって麒麟を倒せば良いんだっけ
136 22/10/12(水)10:43:47 No.981327173
結局モンスターもメサ子もあまり育てずニンジャとも戦わずにやらなくなったな… 開発室までやったんだからやればよかったかな
137 22/10/12(水)10:44:21 No.981327276
>リマスターとは言うけどやっぱり追加多いんだな・・・ そこは元々言及してなかったか 弟は恐らくそうと思われるやつがヒューズ編に出たけど
138 22/10/12(水)10:44:33 No.981327311
T260G編でメカ全員の技習得ダルすぎて積んでるわ…
139 22/10/12(水)10:44:43 No.981327337
モンスター育成はしんどいからやめといてよかったよ
140 22/10/12(水)10:45:21 No.981327468
>結局モンスターもメサ子もあまり育てずニンジャとも戦わずにやらなくなったな… 最強の壁とデバフ役としてモンスターが大活躍だった 何されても死なねぇ
141 22/10/12(水)10:46:32 No.981327696
人間の悪いところをたくさん見て妖魔になっちゃうアセルスを見たいのか!? 俺は見たい!!
142 22/10/12(水)10:47:25 No.981327859
あの下級仏像オルロワより苦労したんだが
143 22/10/12(水)10:48:33 No.981328076
地竜に鉄球ボコボコぶつけられたら妖魔になっても仕方ないかもしれん
144 22/10/12(水)10:48:47 No.981328110
>人間の悪いところをたくさん見て妖魔になっちゃうアセルスを見たいのか!? >俺は見たい!! 私は体は妖魔になった…でも人間の心を失わなかった! 貴様らは人間の体を持ちながら心は妖魔になったんだぞ! これが!これが私が身を捨てて守ろうとした人間の正体か!?
145 22/10/12(水)10:48:54 No.981328131
風の噂でリマスター版でモンスターの耐性は見直されたけど それはそれとして別に地位が上がったわけではないと聞いた
146 22/10/12(水)10:49:44 No.981328300
わたしはオルロワ様に成り代わってオルロワ様と全く同じことしてるアセルス様を見れただけで幸せです
147 22/10/12(水)10:50:30 No.981328466
ピンとこない連中だらけのなかわかりやすいラスボスやってるオルロワは偉いよ
148 22/10/12(水)10:50:42 No.981328509
>それはそれとして別に地位が上がったわけではないと聞いた 地位は上がったよ 正確には強みを活かせるだけの強敵が増えた
149 22/10/12(水)10:51:01 No.981328567
>風の噂でリマスター版でモンスターの耐性は見直されたけど >それはそれとして別に地位が上がったわけではないと聞いた 大器晩成なの変わんないけど強敵相手に有用だから上がってると言えば上がってるよ
150 22/10/12(水)10:51:41 No.981328719
>ピンとこない連中だらけのなかわかりやすいラスボスやってるオルロワは偉いよ モンドさんだって世界征服でわかりやすいじゃないですか!
151 22/10/12(水)10:52:23 No.981328878
真の首領はなんというか真の首領だったな
152 22/10/12(水)10:53:46 No.981329177
真の首領もヒーロー物のお約束ではあるな メタルアルカイザーがラスボスでもいいとは思うけど
153 22/10/12(水)10:54:13 No.981329276
周回できるという点がモンスターには有効すぎたよ
154 22/10/12(水)10:55:29 No.981329557
ジェノサイドハートもラスボス…というかラストバトル感は凄いあった
155 22/10/12(水)10:55:51 No.981329645
ジェノサイドハートも分かりやすいラスボスだと思う 最初からこいつを破壊するって目的だったし
156 22/10/12(水)10:55:54 No.981329654
地獄の…なんだっけ?
157 22/10/12(水)10:56:51 No.981329864
七支刀さん!
158 22/10/12(水)10:58:46 No.981330311
>地獄の…なんだっけ? 王。
159 22/10/12(水)10:59:16 No.981330420
君主だよ!!
160 22/10/12(水)10:59:20 No.981330434
レジスタンスしてるだけじゃダメだわクソのトリニティを内部から改革してみせるぜ!
161 22/10/12(水)10:59:48 No.981330548
>レジスタンスしてるだけじゃダメだわクソのトリニティを内部から改革してみせるぜ! リージョンを支配するのは力だ!
162 22/10/12(水)11:00:28 No.981330693
地獄の君主はオーヴァドライブのせいでゴミになるからな…
163 22/10/12(水)11:00:39 No.981330729
>ジェノサイドハートも分かりやすいラスボスだと思う >最初からこいつを破壊するって目的だったし 目的はわかりやすいけどプレイヤーが理解しにくいのが問題
164 22/10/12(水)11:02:06 No.981331060
花火の君は別にラスボスじゃないんだったな…指輪がラスボスみたいなもんだったと思うけど名前忘れた
165 22/10/12(水)11:04:52 No.981331658
>花火の君は別にラスボスじゃないんだったな…指輪がラスボスみたいなもんだったと思うけど名前忘れた マスターリング メイレンが最初に拾って取り憑いた10個目にして管理用の指輪
166 22/10/12(水)11:05:03 No.981331691
あんまり同意してもらえないけどアセルスは人間エンドが一番好き お約束だけどレッドと結婚したってオチで
167 22/10/12(水)11:05:03 No.981331692
オルロワージュは妖魔に倒されるなら殺されてもいいかなって思考なのは面白いよね 半妖だとつまんねだし人間だとキレるけど
168 22/10/12(水)11:05:46 No.981331839
妖魔の世界は実力主義の蛮族ルールなんだろ?
169 22/10/12(水)11:06:27 No.981331976
>あんまり同意してもらえないけどアセルスは人間エンドが一番好き わかる >お約束だけどレッドと結婚したってオチで わからない
170 22/10/12(水)11:06:48 No.981332062
>オルロワージュは妖魔に倒されるなら殺されてもいいかなって思考なのは面白いよね >半妖だとつまんねだし人間だとキレるけど 暇人だから自分の分身みたいな存在が自分を脅かすってのは楽しいんだろうな…
171 22/10/12(水)11:07:11 No.981332138
妖魔なら傲慢で無慈悲に振る舞って欲しいよね! せっかく血を分け与えたってのにさぁ
172 22/10/12(水)11:07:34 No.981332204
>妖魔の世界は実力主義の蛮族ルールなんだろ? 血統主義に近いよ 実力あっても元から高貴じゃないと蔑まれる
173 22/10/12(水)11:08:08 No.981332331
>地獄の君主はオーヴァドライブのせいでゴミになるからな… オーヴァドライブ無しでもシャドサ超風だの盾勝利だのでブルーが無法過ぎる
174 22/10/12(水)11:09:45 No.981332688
モンドさんは親友の死を見て悪に堕ちた結果親友の息子に止められるという悲しいエピソード…
175 22/10/12(水)11:10:43 No.981332893
アセルス仲間に出来てお得
176 22/10/12(水)11:11:05 No.981332961
>>妖魔の世界は実力主義の蛮族ルールなんだろ? >血統主義に近いよ >実力あっても元から高貴じゃないと蔑まれる だから妖魔のくせに術の研鑽とかしてるトキノ君とかは変わり者扱い
177 22/10/12(水)11:19:58 No.981334997
アセルス編は半妖がいちばん無難でハッピー 人間エンドは白薔薇との恋がなかったことになるのが物悲しすぎていちばん好き
178 22/10/12(水)11:25:44 No.981336306
人間ENDはアセルスを讃える妖魔たちの口上がかっこよすぎる OPのオルロワージュへの口上と対になってると気付いて更に感動した