22/10/12(水)01:47:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/12(水)01:47:12 No.981268013
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/12(水)01:49:08 No.981268415
可哀想なのは抜けない
2 22/10/12(水)01:53:02 No.981269255
ワクチン接種済みなら…
3 <a href="mailto:柴犬なでたい">22/10/12(水)02:06:26</a> [柴犬なでたい] No.981271777
柴犬なでたい
4 22/10/12(水)02:09:40 No.981272360
お買いドッグ
5 22/10/12(水)02:10:00 No.981272418
しんどいけど生き物に値段付けて売り買いするって結局はこういうことだよな
6 22/10/12(水)02:11:00 No.981272585
ご縁
7 22/10/12(水)02:11:22 No.981272643
売買をしんどいと言うなら飼う行為自体がしんどさの極致だと思う
8 22/10/12(水)02:11:23 No.981272649
とりあえずシコろうとするな
9 22/10/12(水)02:12:20 No.981272826
でも飼い主になるには厳しい審査があるんでしょう?
10 22/10/12(水)02:12:52 No.981272911
フェスティバルプライスドッグ!
11 22/10/12(水)02:18:50 No.981273873
売れなかったらどうなるのこいつ
12 22/10/12(水)02:18:55 No.981273889
>でも飼い主になるには厳しい審査があるんでしょう? ペットショップはビジネスだからそんなことはないと思う
13 22/10/12(水)02:19:40 No.981274004
>売れなかったらどうなるのこいつ どうなると思う?
14 22/10/12(水)02:19:51 No.981274030
>売れなかったらどうなるのこいつ 店による ブリーダーさんに引き取られるとかもあるし
15 22/10/12(水)02:24:28 No.981274652
成犬より子犬のが高く売れるとか考え出すとしんどくなる
16 22/10/12(水)02:25:52 No.981274833
ペットショップアンチって結構根強いよな
17 22/10/12(水)02:29:22 No.981275305
昔はホームセンターの入り口に雑種のガキ一匹1000円とかで売ってたんだよな 15年生きてある朝眠るように死んでたっけ
18 22/10/12(水)02:29:26 No.981275316
昔飼ってた犬はお花屋さんで50円で買ったな
19 22/10/12(水)02:31:28 No.981275639
命は値段じゃないぜ
20 22/10/12(水)02:32:32 No.981275783
どれくらい躾とかしてあるのか知らんけど子供の遊び相手としてはいいだろうな…
21 22/10/12(水)02:34:50 No.981276069
>昔はホームセンターの入り口に雑種のガキ一匹1000円とかで売ってたんだよな >15年生きてある朝眠るように死んでたっけ 天寿全うしてる…
22 22/10/12(水)02:38:39 No.981276532
ブリーダー直販のみにしようぜ~
23 22/10/12(水)02:42:21 No.981276952
写真のコラの部位考えると5万だろうけどそれでも安いほうか?
24 22/10/12(水)02:46:00 No.981277385
ブリーダーでも繁殖工場と化してるとこもあるし…
25 22/10/12(水)02:47:30 No.981277551
ペットブーム凄かったね なんなら駄菓子の方が高かった 命の価値ってこんなもんかと子供心に悲しくなったわ
26 22/10/12(水)02:49:46 No.981277821
ペットの販売自体禁止って国も出てきてるくらいだけど買う人は絶えないだろうなー
27 22/10/12(水)02:50:55 No.981277951
ペットショップで売れないと育って大きくなり可愛くなくくなるので ますます売れなくなる
28 22/10/12(水)02:54:43 No.981278412
維持費の掛かる商品である以上損切りの概念は生き物であっても適用されるんだよな…
29 22/10/12(水)02:55:21 No.981278484
譲渡団体は異様に条件つけてきて厳しいからペットショップで買う方が後腐れなさそう という印象持ってるけどこう思うのもペット屋の戦略だったりするのかな
30 22/10/12(水)03:04:58 No.981279361
>譲渡団体は異様に条件つけてきて厳しいからペットショップで買う方が後腐れなさそう >という印象持ってるけどこう思うのもペット屋の戦略だったりするのかな いや…あってるよ 家族構成とか年収とかまで聞かれるから普通に譲渡団体はクソ
31 22/10/12(水)03:11:16 No.981279906
タダでペットもらえる!とか考えてるバカに渡して酷い環境におかれたり捨てられたりしたら元も子もないし譲渡先の品定めはしょうがないんだろうけど…
32 22/10/12(水)03:12:07 No.981280007
まず結婚して子供がいてペットをはなせるぐらいの庭がある家がある事が最低条件とかでしょ?譲渡会って
33 22/10/12(水)03:13:16 No.981280079
>>譲渡団体は異様に条件つけてきて厳しいからペットショップで買う方が後腐れなさそう >>という印象持ってるけどこう思うのもペット屋の戦略だったりするのかな >いや…あってるよ >家族構成とか年収とかまで聞かれるから普通に譲渡団体はクソ いや…普通だな
34 22/10/12(水)03:13:32 No.981280101
売ろうとせずに引き取り手探せよもう
35 22/10/12(水)03:14:27 No.981280193
田舎の山奥行くと「犬」って看板立てられたでっけぇくっせえ小屋があったりする
36 22/10/12(水)03:16:07 No.981280332
かわいそう
37 22/10/12(水)03:17:48 No.981280481
>いや…あってるよ >家族構成とか年収とかまで聞かれるから普通に譲渡団体はクソ 理由は理解できるしそうしなかったら発生するだろう事態も容易に想像できるからまあそうだろうねって感じなんだけど どういう立場からクソ呼ばわりしてるんだ……
38 22/10/12(水)03:18:10 No.981280513
「」は犬猫のことになると途端に繊細になるから譲渡団体の悪口なんて言ったら最悪ID出されちゃうぞ
39 22/10/12(水)03:19:33 No.981280633
犬じゃないけどHIKAKINが譲渡会ダメだったからペットショップで買ったら炎上してかわいそうだったな…
40 22/10/12(水)03:21:00 No.981280778
保健所なら確実じゃね 処分前のが集まってくるとこだろ
41 22/10/12(水)03:22:07 No.981280863
捨て犬保護したりして譲渡先探してるんだから 虐待したり余裕無くてすぐ捨てそうな人間は勿論弾きたいだろうし 譲渡団体はクソ!って短絡的にキレるような人間も同じくだろうからスクリーニングが効果を発揮しているってことだな
42 22/10/12(水)03:23:32 No.981280972
犬あげるよーってほいほい渡す方がクソだろ
43 22/10/12(水)03:26:49 No.981281249
ほらきた
44 22/10/12(水)03:28:36 No.981281396
保護したペットをカスに渡さないため機能してるんやな 「私はかわいそうな子を助けてやろうとしてるのに!」 って内面が見え見え
45 22/10/12(水)03:31:50 No.981281674
かなしいかおをしている…
46 22/10/12(水)03:34:19 No.981281841
>譲渡団体はクソ!って短絡的にキレるような人間も同じくだろうからスクリーニングが効果を発揮しているってことだな 譲渡会行ったけど全部クリアしてサインもしたのになんか気に食わないって言われて断られたのは本当に腹立ったけどな しかも譲渡してくれる飼い主とは別のおばちゃんに言われて
47 22/10/12(水)03:36:15 No.981281957
極端に安いと拾ってくれる慈愛に満ちた人間か 安いからいいか…で買う無責任な人間に二極化する気がする
48 22/10/12(水)03:38:21 No.981282082
>しかも譲渡してくれる飼い主とは別のおばちゃんに言われて 言っていることが本当だと仮定して考えてもそのおばちゃん個人がクソ!でいいのでは? 譲渡団体はクソ!ではなく
49 22/10/12(水)03:42:18 No.981282294
条件クリアしててもそれでもなお虐待とかしそうな人柄とか見た目だったとかでも不思議ではない… 「」だし…
50 22/10/12(水)03:43:05 No.981282333
ペット禁止でも別にいいと思う
51 22/10/12(水)03:45:33 No.981282492
ロハより高いものはないってこった
52 22/10/12(水)03:55:31 No.981283010
無料に群がる客層なんてのはコンビニ以下だぞ コンビニの客よりやべーのが大挙してくるんだから自衛はそりゃいるよ
53 22/10/12(水)03:55:42 No.981283017
コロナで自宅勤務になって飼いだしたけど生活が元に戻ったら飼い切れなくなって無理…とか言って捨てられるペット滅茶苦茶いるんだってな
54 22/10/12(水)03:57:31 No.981283108
犬とか猫とか飼うってなったらかなり金かかるし独り身だと数日家帰れないとかなったら普通に死ぬし車出せないと急病になったとき獣医にも運べないし そりゃ命託す側は聞くだろ
55 22/10/12(水)03:57:31 No.981283109
柴は飼うのにめっちゃ覚悟のいる犬種だから安いから飼っても不幸な未来しか見えない
56 22/10/12(水)04:00:19 No.981283254
ペットは上流家庭の趣味それでいいんだ
57 22/10/12(水)04:09:41 No.981283717
譲渡会で条件として合鍵要求されたって話聞いてこわい 言ってるのが一人や二人じゃない
58 22/10/12(水)04:12:26 No.981283837
飼い犬盗んで保護団体に渡してたやついたよね…
59 22/10/12(水)04:18:43 No.981284126
知人のつてでブリーダーからいつも買ってる 生後2ヶ月ちょっとの仔犬に顔ペロペロされたらもう断れない
60 22/10/12(水)04:20:00 No.981284182
>犬じゃないけどHIKAKINが譲渡会ダメだったからペットショップで買ったら炎上してかわいそうだったな… どこが?
61 22/10/12(水)04:21:41 No.981284264
家のじいちゃん捨てられてたから拾ってきたって言って10年ぐらい飼ってた
62 22/10/12(水)04:22:20 No.981284303
ペットショップは売ってなんぼなところもあるからな…
63 22/10/12(水)04:36:03 No.981284837
ペットショップは人のための団体 保護団体は動物のための団体 根本的に別のもの
64 22/10/12(水)05:13:44 No.981286223
ペットショップもだんだん廃止規制されるのが世界的な流れだしね
65 22/10/12(水)05:16:09 No.981286305
それはそれで絶滅しそうな種が出てきそうだな
66 22/10/12(水)05:16:52 No.981286324
ペットショップで働くと高確率で精神病むってさ
67 22/10/12(水)05:26:49 No.981286656
>ペットは上流家庭の趣味それでいいんだ 金銭的にも手間としても余裕のある一部だけが手が届くものであるぐらいが健全だよね……
68 22/10/12(水)05:27:48 No.981286689
ペットショップはまあ別にという感じだけど 体弱くなるような品種改良しちゃったペットはこれ以上増やすなよ…ってなる
69 22/10/12(水)05:28:49 No.981286731
>柴は飼うのにめっちゃ覚悟のいる犬種だから安いから飼っても不幸な未来しか見えない そうなん?
70 22/10/12(水)05:32:17 No.981286872
自分の世話も満足にできない「」はペットなんて買わないほうがいい どっちも不幸になるから
71 22/10/12(水)05:39:09 No.981287148
医療費も桁違いだもんなあ 保険もいまいちだし
72 22/10/12(水)05:47:44 No.981287497
譲渡会次第だろうけど里親さんは近所に住む親戚の人(アポなしで訪問してくる)くらいグイグイくるよ たまに煮物もくれる
73 22/10/12(水)05:47:56 No.981287508
このくらいまで育っちゃうとしつけとか無理なのかなやっぱ
74 22/10/12(水)05:55:10 No.981287833
里親条件厳しすぎだろ!みたいなのは分からんでもないけど団体の場合ペットショップと違って別に見つからなくても団体で手厚く保護してるから問題ないんだ
75 22/10/12(水)06:19:51 No.981289223
ずっと世話してる店員さんが感情移入しちゃってお迎えする話たまに聞く
76 22/10/12(水)06:20:32 No.981289275
皆黙ってるだけでペットショップの裏は殺処だらけよ
77 22/10/12(水)06:22:03 No.981289370
動物好きがペットショップで働くと病みそうだな
78 22/10/12(水)06:23:05 No.981289432
全部売れるとか商売上あり得ないし全部飼えるわけがないしな 当然殺すしか無い
79 22/10/12(水)06:23:58 No.981289487
進んで闇見ようとするのやめようぜ どうにもならないじゃん
80 22/10/12(水)06:25:39 No.981289579
ペットショップでサマーセールとか言って3割引きで売られてたプードルどうなったのかな…
81 22/10/12(水)07:04:58 No.981292582
今飼ってるヤンキー文鳥もセールで売られてたな 値段の割に元気すぎるぜこいつ
82 22/10/12(水)07:09:26 No.981292981
食用動物と違って愛玩動物は愛してくれる人いないとマジで存在理由が虚無になっちゃうから辛い うちの子は家族だ何だいう人がこの産業を支えているから尚更
83 22/10/12(水)07:16:34 No.981293643
生き物に値段をつけるなとか悪質なブリーダーは許すなとか意見はわかるけど誰もが安価にペットを手に入れるようになったらそれはそれで問題が大量に発生するから金持ちの趣味であり続けたほうが良い
84 22/10/12(水)07:20:50 No.981294107
今はもう見られなくなった風景だけど 15年くらい前までは普通にホームセンターの入り口あたりにスレ画みたいに雑に囲ったケージにデカくなった犬が売られてたよね…
85 22/10/12(水)07:24:02 No.981294475
しょせんはペットなんて人間のおもちゃよ
86 22/10/12(水)07:24:18 No.981294505
今も昔もいちばんラクでしんどくないのはコネだよ 知り合いの知り合いんとこで子猫仔犬産まれたから貰ってくれる人探してるよってなって 知人を介して身辺保証はされてるからスムーズに譲渡される ペットショップで買うと8-10万くらいするミックスが普通に手に入る
87 22/10/12(水)07:26:48 No.981294804
芝犬ってうるせえんだ 番犬として買ってたとこの犬は夜鳴きがうるせえし 通りがかる人がいれば吠えるしで今思えば近所迷惑だった 昔はそんな家が多かったから気にしなかったけど
88 22/10/12(水)07:34:26 No.981295671
>タダでペットもらえる!とか考えてるバカに渡して酷い環境におかれたり捨てられたりしたら元も子もないし譲渡先の品定めはしょうがないんだろうけど… とはいえ基本的に独身男性はNGで独身女性はOKなのは納得いかないな…
89 22/10/12(水)07:36:54 No.981295991
>そうなん? 子犬の時はめっちゃ噛むし上下関係分からせないと舐められる あと割とマイペースなところあるしネットに多く上がってる動画ほど甘えない
90 22/10/12(水)07:38:28 No.981296160
ペットショップばかり悪しき様に言われるけどそこに卸すのはブリーダーだしブリーダーにも悪質なのは絶えないよ
91 22/10/12(水)07:38:49 No.981296201
飼育環境確認せずに生体売り渡す方が普通に考えたらよっぽどどうかしてると思うがどういう理屈でクソ呼ばわりしてるのか真面目に聞いてみたいな…
92 22/10/12(水)07:40:51 No.981296458
>とはいえ基本的に独身男性はNGで独身女性はOKなのは納得いかないな… まず平均年収違うから譲渡会に来る男と譲渡会に来る女だと色々ニュアンスが違うと言うか ある一点だけ性別切り取ってそこだけ差が付いてるように恣意的に語ろうとするお前が普通にクソだよ 大抵は後ろに色んな事情がくっついてそうなってる
93 22/10/12(水)07:41:19 No.981296525
おそらくあんまり躾けてもない
94 22/10/12(水)07:44:31 No.981296911
個人情報の結構な部分相手に公開することになるから譲渡会は使いたくないな
95 22/10/12(水)07:45:59 No.981297066
生体飼育が免許制ならそんな事しなくても済むかも知れないけど現実には日本はまだそうなってないから各々の譲渡会が色んな誤解や偏見も交えつつ独自基準で選別するしかない どうにかしたいなら変な譲渡会じゃなくて制度の方を変えないといけないんで 文句言う相手が違うんよ
96 22/10/12(水)07:47:48 No.981297307
公的機関じゃないのにバレたらキツいところまで聞かれるから気持ちは分かるよ… 年収と職場と家族構成と自宅に何時に誰がいるかとか悪用されたら最悪じゃん…
97 22/10/12(水)07:48:35 No.981297399
>食用動物と違って愛玩動物は愛してくれる人いないとマジで存在理由が虚無になっちゃうから辛い >うちの子は家族だ何だいう人がこの産業を支えているから尚更 人間の役に立たないなら存在理由がないってすげえ傲慢だな…
98 22/10/12(水)07:48:50 No.981297429
生き物を飼うってそれだけ大変なんよ おれはだけんを幸せにできてるんだろうか?
99 22/10/12(水)07:50:17 No.981297621
>公的機関じゃないのにバレたらキツいところまで聞かれるから気持ちは分かるよ… >年収と職場と家族構成と自宅に何時に誰がいるかとか悪用されたら最悪じゃん… xヶ月に1回写真付きで連絡とかね…
100 22/10/12(水)07:50:50 No.981297686
コネで譲渡されるのも家庭があるっていう前提があるからで コネだろうと男女の別無く独身独居だと譲渡は躊躇されると思う
101 22/10/12(水)07:51:54 No.981297803
どっちかというとそこまで厳重にやらされる原因になった事例の方を想像して暗い気持ちになる