虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 週末カ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/12(水)00:49:24 No.981253474

    週末カプセルホテルで寝てみてわかった 俺もうネカフェやこういう所で寝たあと翌日元気に動けるお年頃じゃねえや

    1 22/10/12(水)00:54:41 No.981255293

    せめて冷房さえまともに稼働してくれれば…って感じたのと近くのカプセルにいた若者が修学旅行の中学生ばりのテンションで小声ではしゃいでてキレそうになった 朝の3時半だぞオメー

    2 22/10/12(水)00:56:04 No.981255743

    回りの騒音気にするようならネカフェもカプセルホテルも向いてないよ 都市部なら大体格安ホテルあるんだからそっち泊まりなされ

    3 22/10/12(水)00:58:35 No.981256508

    アイマスク耳栓あれば寝れるけど 凄い早く目が覚めちゃうから身体は休まってないんだろなとは思う

    4 22/10/12(水)00:59:28 No.981256775

    カプセルはまだ何とかなるがネカフェはしんどくなってきたな… 身体を覆ってくれるお布団に滑り込むプロセスが欲しい

    5 22/10/12(水)00:59:47 No.981256866

    やはりビジホか

    6 22/10/12(水)01:00:53 No.981257186

    今のカプセルでそこまで五月蠅いこともないだろ ネカフェは分かる他人が移動しまくるから

    7 22/10/12(水)01:01:20 No.981257295

    >回りの騒音気にするようならネカフェもカプセルホテルも向いてないよ >都市部なら大体格安ホテルあるんだからそっち泊まりなされ いや俺も普段ならホテル使うんだけどアパ直で素泊まり15000超えてるのはちょっと…って思ってカプセル付きサウナで5000円払って寝れない夜を過ごした

    8 22/10/12(水)01:01:42 No.981257395

    大浴場付きカプセルとユニットバスビジホだと前者の方が寝れる

    9 22/10/12(水)01:02:09 No.981257513

    >今のカプセルでそこまで五月蠅いこともないだろ >ネカフェは分かる他人が移動しまくるから 名古屋のフジってサウナ「」に進められて泊まったんよ

    10 22/10/12(水)01:02:46 No.981257709

    浴場付きでもカプセルで5000円なんてある?

    11 22/10/12(水)01:02:58 No.981257764

    カプセル今そんなにするの 時期?場所?

    12 22/10/12(水)01:03:00 No.981257776

    最近はスマートウォッチのバイブで起きれるから気兼ねなく耳栓できる

    13 22/10/12(水)01:03:24 No.981257887

    >浴場付きでもカプセルで5000円なんてある? あごめん1000円は駐車場代

    14 22/10/12(水)01:03:33 No.981257932

    >名古屋のフジってサウナ「」に進められて泊まったんよ 名古屋と今池カプセル・サウナ フジか

    15 22/10/12(水)01:03:57 No.981258030

    フジ金土でも3700円じゃねーか

    16 22/10/12(水)01:04:03 No.981258058

    コロナ落ち着いてきたひ久々に泊まりで東京遊びに行こうかなと思ってよく使ってた格安カプセルホテル取ろうとしたら軒並み潰れてて切なくなってしまった…

    17 22/10/12(水)01:04:27 No.981258191

    >あごめん1000円は駐車場代 なんでそんな意味分からない合算したの?

    18 22/10/12(水)01:04:31 No.981258208

    各種スペース丁度良く広くて良さげだな 名古屋行くことあったら覚えておこう…

    19 22/10/12(水)01:04:59 No.981258322

    >各種スペース丁度良く広くて良さげだな >名古屋行くことあったら覚えておこう… 個人的にはウェルビーの方がオススメ

    20 22/10/12(水)01:05:00 No.981258327

    無防備な状態の自分の近くに他人がいるってだけでストレスがすごいからまず休まらん

    21 22/10/12(水)01:05:45 No.981258516

    名古屋で少し前ならコロナクラブがあったんだけどな

    22 22/10/12(水)01:05:46 No.981258519

    4700円なら別に5000円って言っていいんじゃないの?

    23 22/10/12(水)01:05:52 No.981258541

    個室ビデオはいいぞ

    24 22/10/12(水)01:06:32 No.981258733

    名古屋のってホモが有名なところじゃね?

    25 22/10/12(水)01:06:40 No.981258774

    >フジ金土でも3700円じゃねーか 日月で止まって3900円+定型駐車場で1000円 合わせて約5000円って感じなんだがそこ省略しちゃダメか

    26 22/10/12(水)01:07:23 No.981258979

    >名古屋で少し前ならコロナクラブがあったんだけどな ホモの溜まり場じゃねーか!

    27 22/10/12(水)01:07:58 No.981259153

    >>名古屋で少し前ならコロナクラブがあったんだけどな >ホモの溜まり場じゃねーか! しかも復活してた たぶん「」にも会える

    28 22/10/12(水)01:08:05 ID:z.YYfos2 z.YYfos2 No.981259176

    >>フジ金土でも3700円じゃねーか >日月で止まって3900円+定型駐車場で1000円 >合わせて約5000円って感じなんだがそこ省略しちゃダメか もう相手すんなよそいつ 荒らしたいだけなんだからよ

    29 22/10/12(水)01:08:12 No.981259205

    カプセルホテルって思ったほど安くないよね

    30 22/10/12(水)01:08:26 No.981259258

    >名古屋行くことあったら覚えておこう… 長期滞在ならナインアワーズもいいよ

    31 22/10/12(水)01:09:29 No.981259559

    コロナ前はよく泊まってたがしばらく遠出しなくなってから個室優先になったわ

    32 22/10/12(水)01:09:33 No.981259577

    ただ前止まった栄のアパはあそこはあそこで客はうるさくないけど周りの店ではしゃぐ酔っ払いがうるさ過ぎて寝れなかったな なんで路上で叫んでる奴らの声が七階まで届くんすかね…

    33 22/10/12(水)01:11:12 No.981260029

    >>名古屋で少し前ならコロナクラブがあったんだけどな >ホモの溜まり場じゃねーか! とくさんか…?

    34 22/10/12(水)01:11:50 No.981260197

    寂しい時には行きたくなる

    35 22/10/12(水)01:12:59 No.981260505

    ハッテン場に

    36 22/10/12(水)01:13:48 No.981260708

    つってもこれからGo to始まるからビジホもオンシーズン値上げするんでしょう? 普段五千円なのに二万円とかに・・・

    37 22/10/12(水)01:16:33 No.981261421

    カプホとビジホ大体3000円と5000円とすると2000円くらいの差ならビジホ使いたくなるが2泊以上だとカプホ1泊分以上の差額になってくるからカプホ使いたくなる

    38 22/10/12(水)01:16:34 No.981261424

    船橋で終電なくなるまで飲んでサウナカプセル施設に行ってカプセル入って寝転がったはいいものの暑すぎて換気つけようとしたらどこにもスイッチなくてフロントに問い合わせたら「そんなもん動きませんよ勿論!ガハハ!」って言われておもしれー施設…ってなって以来頻繁に通うようになった

    39 22/10/12(水)01:17:26 No.981261643

    >船橋で終電なくなるまで飲んでサウナカプセル施設に行ってカプセル入って寝転がったはいいものの暑すぎて換気つけようとしたらどこにもスイッチなくてフロントに問い合わせたら「そんなもん動きませんよ勿論!ガハハ!」って言われておもしれー施設…ってなって以来頻繁に通うようになった グランドサウナだろ絶対

    40 22/10/12(水)01:19:46 No.981262230

    空調効かないカプセルなんてあるんだ… こわい

    41 22/10/12(水)01:20:36 No.981262436

    いつも寝る時鍵をどうするか不安になるけど実際のとこ盗難とかどれくらい起きてんだろ

    42 22/10/12(水)01:20:58 No.981262529

    多分俺のふだん寝てる環境よりはカプセルホテルの方が良いと思う

    43 22/10/12(水)01:23:30 No.981263135

    >いつも寝る時鍵をどうするか不安になるけど実際のとこ盗難とかどれくらい起きてんだろ うっかり電車内やホームで寝ちゃってる間に傘や小物が盗まれてるくらいには起きる つまり可能性は低いが0ではない運

    44 22/10/12(水)01:25:20 No.981263571

    サウナあるカプセルはも旅行者割引使うと普通に時間利用するより安いバグみたいなことが起きている

    45 22/10/12(水)01:26:10 No.981263764

    >多分俺のふだん寝てる環境よりはカプセルホテルの方が良いと思う どこの繁華街住みだよ

    46 22/10/12(水)01:27:07 No.981263996

    >カプホとビジホ大体3000円と5000円とすると2000円くらいの差ならビジホ使いたくなるが2泊以上だとカプホ1泊分以上の差額になってくるからカプホ使いたくなる 2泊ってただ1泊が倍になったんじゃなくて泊まりの質からして違うもんね 1泊はただ泊まる事が重要だけど2泊は日中外に出るわけでどっかに荷物置いておける事がメインだからカプセルのロッカーで良いもん ただこれが3泊以上になってくると今度はどっしり拠点を構えれる事が重要になってくるからまた変わってくるけど…

    47 22/10/12(水)01:27:07 No.981264000

    今はカプセルもプレミアム志向でほとんどはお高いとカプセルホテルファンの知り合いから聞いた

    48 22/10/12(水)01:27:39 No.981264122

    >つってもこれからGo to始まるからビジホもオンシーズン値上げするんでしょう? もう…

    49 22/10/12(水)01:28:28 No.981264293

    ホステルってどんな感じか気になる ものによっちゃカプホより安かったりするし

    50 22/10/12(水)01:28:33 No.981264307

    22時以降チェックイン翌12時チェックアウトで3900円で泊まったよ ラブホだけど

    51 22/10/12(水)01:29:15 No.981264456

    ネカフェ泊まりは学生時代ですらキツかったぞ… 今はもう無理だ

    52 22/10/12(水)01:29:58 No.981264611

    >22時以降チェックイン翌12時チェックアウトで3900円で泊まったよ >ラブホだけど ラブホは男一人だと気軽に入れて助かる

    53 22/10/12(水)01:32:05 No.981265046

    寝るだけなんだから2000円くらいになって欲しいな ネカフェの個室でギリそのくらいだけどおふとんほしい

    54 22/10/12(水)01:32:16 No.981265083

    俺はまだイケる でも夜行バスは広いタイプがいいな

    55 22/10/12(水)01:32:56 No.981265202

    >ネカフェの個室でギリそのくらいだけどおふとんほしい ネカフェってマット敷いてあるし毛布も借りられるから十分じゃね?

    56 22/10/12(水)01:34:01 No.981265411

    昔は道端で野宿とか余裕だったのになぁ…

    57 22/10/12(水)01:34:27 No.981265493

    スーパー銭湯とセットになってるカプセルホテルはだいぶマットレスが凝ってて 下手したら自宅よりぐっすり眠れる

    58 22/10/12(水)01:36:26 No.981265884

    ところがそこがハッテン場で

    59 22/10/12(水)01:36:36 No.981265912

    たまに18切符とカプホで旅行する

    60 22/10/12(水)01:37:12 No.981266036

    最近は夜行バスより夕方に出発したら当日中に現地について動き始めた方が色々行動範囲が広いことに気づいた

    61 22/10/12(水)01:37:16 No.981266048

    ミレニアルズってカプセルホテルが若干お高めだけどいいよ 朝になるとベッドが起き上がって起こしてくれるのと プロジェクターでスマホから動画を大画面で見られるのがいい fu1530095.jpg https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/164755/gallery.html#category00000001

    62 22/10/12(水)01:37:49 No.981266181

    >昔は道端で野宿とか余裕だったのになぁ… 子どものころ3月にそれやって凍えそうになったので家って偉大だなと思い知った

    63 22/10/12(水)01:39:06 No.981266464

    >寝るだけなんだから2000円くらいになって欲しいな >ネカフェの個室でギリそのくらいだけどおふとんほしい カプセルのナイトプランとかそれくらいの値段のはあるけど 割と埋まってる

    64 22/10/12(水)01:39:49 No.981266604

    >子どものころ3月にそれやって凍えそうになったので家って偉大だなと思い知った 床があるだけで全然違うよね 露地って巨大なヒートシンクだもんな…どんどん体温を持っていかれる

    65 22/10/12(水)01:39:50 No.981266613

    >たまに18切符とカプホで旅行する 高速バスで朝着いて行動して夜は風呂サウナ付きカプセルでぐっすりってのもう三年もやってない

    66 22/10/12(水)01:41:16 No.981266902

    ただのカプセルは使いたくない 大浴場かサウナあるカプセルがいい 広い風呂はビジホだと無いことも多いからな

    67 22/10/12(水)01:41:33 No.981266956

    周りが多少うるさいくらいなら問題なく熟睡できるからいいんだけど 逆に朝起きれなくて大音量の目覚ましを必要とするんでカプセルやネカフェが使えない

    68 22/10/12(水)01:42:56 No.981267235

    >>たまに18切符とカプホで旅行する >高速バスで朝着いて行動して夜は風呂サウナ付きカプセルでぐっすりってのもう三年もやってない 昼間に動きっぱなしも身体がついて来てくれなくなってる気がする

    69 22/10/12(水)01:43:05 No.981267264

    >周りが多少うるさいくらいなら問題なく熟睡できるからいいんだけど >逆に朝起きれなくて大音量の目覚ましを必要とするんでカプセルやネカフェが使えない 上に出てるミレニアルズはベッドの背もたれがタイマーで持ち上がるので結構目覚めるよ 上半身を垂直にされても起きないとかだと厳しいけど

    70 22/10/12(水)01:43:17 No.981267310

    敷布団と寝返りをうつスペースが欲しい

    71 22/10/12(水)01:45:59 No.981267788

    >上に出てるミレニアルズはベッドの背もたれがタイマーで持ち上がるので結構目覚めるよ >上半身を垂直にされても起きないとかだと厳しいけど urlなんか違うからググってきたけどこの値段ならむしろビジホに目覚まし置くんじゃないかな… 面白そうではあるけどさ…

    72 22/10/12(水)01:46:09 No.981267822

    かなり昔に大阪のスパワールドで一夜過ごしたことあるけどあんまり眠れなかったな… なんか力士とかがいた覚えがある不思議な所だった…

    73 22/10/12(水)01:47:06 No.981268000

    >>22時以降チェックイン翌12時チェックアウトで3900円で泊まったよ >>ラブホだけど >ラブホは男一人だと気軽に入れて助かる 遠征したときに普通のホテル取れなくてラブホ泊まったけどすげえ落ち着かなかった 料金も二人分取られたし

    74 22/10/12(水)01:48:44 No.981268329

    いつも思うんだけどみんな耳栓ってあんまり使わない? まぁ目覚ましのアラーム必要な人は使ったら詰むのか…

    75 22/10/12(水)01:49:17 No.981268454

    >遠征したときに普通のホテル取れなくてラブホ泊まったけどすげえ落ち着かなかった >料金も二人分取られたし そりゃまぁそうよ…

    76 22/10/12(水)01:49:51 No.981268577

    スパワールドは仮眠室のみだよねあそこ なんか他のスペースでも寝入ってる人はいたが…

    77 22/10/12(水)01:49:56 No.981268604

    >いつも思うんだけどみんな耳栓ってあんまり使わない? >まぁ目覚ましのアラーム必要な人は使ったら詰むのか… 俺は耳栓した上スマホの目覚ましアラームをバイブモードにしているからあんしん

    78 22/10/12(水)01:50:29 No.981268731

    俺は携帯のアラーム機能の音を最小にしてバイブonで胸ポケットに入れるか枕元に置く

    79 22/10/12(水)01:51:34 No.981268958

    >いつも思うんだけどみんな耳栓ってあんまり使わない? >まぁ目覚ましのアラーム必要な人は使ったら詰むのか… 耳の中に何か詰まってるのがダメって人はそこそこ居るんじゃねぇかな 顔周りに何か感触があるとダメって感じの

    80 22/10/12(水)01:51:43 No.981268991

    大阪の昭和時代のカプセル付きサウナに泊まったけど施設が古い以外不満はなかった 朝食のトーストが無料だったし

    81 22/10/12(水)01:52:08 No.981269082

    俺鍵ですら心配だからスマホを置いとくのはもっと心配になっちゃう… でも目覚ましになるのもスマホしか無いし背に腹はかえられぬ

    82 22/10/12(水)01:53:02 No.981269256

    >>遠征したときに普通のホテル取れなくてラブホ泊まったけどすげえ落ち着かなかった >>料金も二人分取られたし >そりゃまぁそうよ… そうなんだ…

    83 22/10/12(水)01:53:15 No.981269304

    >俺は耳栓した上スマホの目覚ましアラームをバイブモードにしているから​あんしん ケツに入れておけば確実に起きられそう

    84 22/10/12(水)01:53:55 No.981269444

    >耳の中に何か詰まってるのがダメって人はそこそこ居るんじゃねぇかな >顔周りに何か感触があるとダメって感じの そこが気になって使わない期間長かったなぁ 一度試してみたらあまり気にもならず喧騒が程よく遠のいてくれて抵抗なくなったけど

    85 22/10/12(水)01:54:30 No.981269582

    >>そりゃまぁそうよ… >そうなんだ… 後から女の子呼ぶ人も多いからな…

    86 22/10/12(水)02:06:42 No.981271834

    民度低いとこだと結構な頻度で寝室電話マンがいる

    87 22/10/12(水)02:07:53 No.981272060

    ラブホで二人分取るとかあんの? 普通一人だろうが二人だろうが料金固定じゃね

    88 22/10/12(水)02:10:16 No.981272474

    コロナ前はアキバのよく使ってたがまあ快適だった 今はオッサンになっちまったからどうかな…

    89 22/10/12(水)02:17:28 No.981273653

    錦糸町にあったカプセルホテルに泊まった時大浴場が入れ墨入れた兄ちゃん達の 集会所みたいになってて慌てて逃げたのはよく覚えてる なんだったんだあれ…

    90 22/10/12(水)02:23:31 No.981274524

    シリコンタイプの耳栓使え 慣れる

    91 22/10/12(水)02:26:04 No.981274860

    >錦糸町にあったカプセルホテルに泊まった時大浴場が入れ墨入れた兄ちゃん達の >集会所みたいになってて慌てて逃げたのはよく覚えてる 入れ墨OKな施設は少ないからそこに集まるんじゃないかな

    92 22/10/12(水)02:26:12 No.981274882

    俺も週末初めてのカプセルでわくわくしたんだ 疲れてるのに対面のおっさんがひたすらせき込んでトイレと往復すること5時間以上 場所変えしてもらったけど結局うるさいし俺には合わないことがアラフォー迎える前にわかってよかった

    93 22/10/12(水)02:26:55 No.981274976

    今ちょうど泊まってるけどなかなか快適だわ

    94 22/10/12(水)02:27:17 No.981275014

    >ラブホで二人分取るとかあんの? >普通一人だろうが二人だろうが料金固定じゃね その固定料金が二人分なのだ 店の前の金額の下の方に小さく(※二名)とか書いてあるよ

    95 22/10/12(水)02:28:07 No.981275128

    >コロナ前はアキバのよく使ってたがまあ快適だった >今はオッサンになっちまったからどうかな… アキバで快適っていうとあんしんお宿かな 風呂がいいよね

    96 22/10/12(水)02:32:00 No.981275707

    ネカフェはイビキうるさい客いないガチャに勝つのがキツすぎる… 個室取れればまあ良いんだろうが

    97 22/10/12(水)02:33:12 No.981275868

    閉所恐怖症だからこんなの無理

    98 22/10/12(水)02:34:27 No.981276023

    10℃よりあれば野宿でいいでしょ

    99 22/10/12(水)02:35:19 No.981276141

    なんか暑かったイメージはあるなカプセルホテル 風呂は広くてよかった

    100 22/10/12(水)02:37:39 No.981276417

    サウナと風呂目的じゃなければカプセルホテルよりは個室ビデオの方がいい気がする 実質ネカフェの上位互換で値段はネカフェより安いし設備も整ってて比較的夜間は空いてるから利用もしやすい

    101 22/10/12(水)02:40:08 No.981276694

    一括空調の調整が合わなかった時はつらい一夜となる ビジホで当たった時もある

    102 22/10/12(水)02:42:42 No.981276996

    >その固定料金が二人分なのだ >店の前の金額の下の方に小さく(※二名)とか書いてあるよ 1人で泊まるから半額でって言ったの?

    103 22/10/12(水)03:15:29 No.981280285

    ネカフェで一晩泊まったときはしっかり体調崩してびっくりした あの静かっちゃ静かなんだけど人の気配はしっかりある感じが神経全然休まらないんだ

    104 22/10/12(水)03:19:41 No.981280645

    本当に安く済ませるならサウナの仮眠室で寝ると安い

    105 22/10/12(水)03:19:49 No.981280664

    川崎ビッグが未だに2800円なのはどうなってんの

    106 22/10/12(水)03:20:06 No.981280696

    最近だと裏技的な使い方で カーシェアリングで寝るなんて人もいるみたいね

    107 22/10/12(水)03:20:29 No.981280726

    >川崎ビッグが未だに2800円なのはどうなってんの 安いって意味で? 高いって意味で?

    108 22/10/12(水)03:21:16 No.981280799

    >>川崎ビッグが未だに2800円なのはどうなってんの >安いって意味で? 安い

    109 22/10/12(水)03:28:35 No.981281395

    新宿区役所前のカプセルホテルに泊まった事あるけど色々とキツかった…

    110 22/10/12(水)03:38:06 No.981282062

    基本的に盛り気味に話すからスレ「」を信用できねえ