ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/12(水)00:48:59 No.981253360
ネーミングセンス酷過ぎる
1 22/10/12(水)00:49:39 No.981253581
ゲリノビッチ!?
2 22/10/12(水)00:49:50 No.981253647
きったねえ!
3 22/10/12(水)00:50:28 No.981253880
この後うんこのフリして抜け出す場面か
4 22/10/12(水)00:51:08 No.981254067
科学者もゲロとブリーフだしこの世界の知識層みんなこんなもんなんだろ
5 22/10/12(水)00:51:12 No.981254088
鳥さはこんなのばっかりだよ…
6 22/10/12(水)00:52:00 No.981254363
ゲロとかゲボとかヘドとかさあ!
7 22/10/12(水)00:52:12 No.981254432
ドラゴンボールの学者の名前大体汚ないよね ブルマとかも結局は下着だし
8 22/10/12(水)00:52:32 No.981254555
トランクスが奇跡的にカッコいい名前なの凄い
9 22/10/12(水)00:54:00 No.981255048
アリエンボイン教授どう思います?
10 22/10/12(水)00:54:17 No.981255144
うんこ系は流石にメインキャラとして付けられないか
11 22/10/12(水)00:54:45 No.981255318
>科学者もゲロとブリーフだしこの世界の知識層みんなこんなもんなんだろ ゲロもブリーフも「はかせ」だからってレス見てからある意味深いのではと思うようになってしまった
12 22/10/12(水)00:55:25 No.981255523
ブルマの語源の人みたいにブルーマーだったらかっこよかった
13 22/10/12(水)00:57:44 No.981256247
ゲイリーの中東版みたいな名前かもしれないし…
14 22/10/12(水)00:57:57 No.981256308
ソバがシュウになったりソバに戻ったり名前に関しては割と適当だよね
15 22/10/12(水)00:58:40 No.981256530
>ゲロもブリーフも「はかせ」だから しらそん…めちゃくちゃ腑に落ちる…
16 22/10/12(水)01:00:16 No.981257016
描くのめっちゃ早そう
17 22/10/12(水)01:02:32 No.981257635
>ソバがシュウになったりソバに戻ったり名前に関しては割と適当だよね 割りとかな…割りとかも…
18 22/10/12(水)01:04:28 No.981258195
それ以外だと?
19 22/10/12(水)01:06:56 No.981258848
書き込みをした人によって削除されました
20 22/10/12(水)01:07:58 No.981259149
>トランクスが奇跡的にカッコいい名前なの凄い トランクスはエニクスみたいなかっこよさを感じる これが他の下着の名前だったらかっこよく感じるようになってたんだろうか…
21 22/10/12(水)01:08:52 No.981259381
ゲリベンブリューンとかもいたし…
22 22/10/12(水)01:08:52 No.981259382
あとウーロンにプーアルって初期は飲み物の名前多かったから 本来ブルマはブルーマウンテンに由来してたって説どうかな 飲茶は飲み物じゃねーけどな
23 22/10/12(水)01:09:13 No.981259485
スポポビッチはすももピーチ説と海外のサッカー選手の名前から取った説があるらしいけど後者について調べても出てこないんだよな
24 22/10/12(水)01:10:04 No.981259709
>>トランクスが奇跡的にカッコいい名前なの凄い >トランクスはエニクスみたいなかっこよさを感じる >これが他の下着の名前だったらかっこよく感じるようになってたんだろうか… ボクサーとかオーバックとか
25 22/10/12(水)01:10:38 No.981259857
>あとウーロンにプーアルって初期は飲み物の名前多かったから >本来ブルマはブルーマウンテンに由来してたって説どうかな >飲茶は飲み物じゃねーけどな 中国っぽさという点が違うから個人的には否定したい説
26 22/10/12(水)01:11:22 No.981260079
トランクスは文字に濁点入ってないのもイケメンキャラとしていい
27 22/10/12(水)01:11:29 No.981260104
>これが他の下着の名前だったらかっこよく感じるようになってたんだろうか… ボクサーとかブーメランでもいける気がするけど他のイメージが強いか… ドロワーズならいけるか?
28 22/10/12(水)01:11:43 No.981260156
説も糞も履かせもブルーマウンテンもネットの与太話だからな
29 22/10/12(水)01:11:49 No.981260194
西遊記っぽい雰囲気に中華料理だとか飲茶の類は分かるけどブルーマウンテンは浮きすぎでしょ ブルマはどうなんだと言われたら反論の余地は無い
30 22/10/12(水)01:12:50 No.981260455
>説も糞も履かせもブルーマウンテンもネットの与太話だからな ちゃんと与太話を与太話として扱ってるようにみえるけど
31 22/10/12(水)01:12:52 No.981260466
>西遊記っぽい雰囲気に中華料理だとか飲茶の類は分かるけどブルーマウンテンは浮きすぎでしょ >ブルマはどうなんだと言われたら反論の余地は無い 一人だけ遠い所から来た人間なんだから浮いてるのは当然では
32 22/10/12(水)01:13:15 No.981260583
シュウマイときて何故かピラフ
33 22/10/12(水)01:14:28 No.981260905
トランクスはそもそもトランクスを知らなかったからすんなり受け入れられたな
34 22/10/12(水)01:14:32 No.981260918
>シュウマイときて何故かピラフ しかもあいつ腹に大きく炒飯って書いてないか
35 22/10/12(水)01:15:17 No.981261104
タオパイパイってなんだよ
36 22/10/12(水)01:16:12 No.981261318
サイヤ人の王子が野菜の総称なのかなり上手いと思う
37 22/10/12(水)01:16:44 No.981261465
>タオパイパイってなんだよ 桃白白だろ レッドリボン軍の色シリーズネーミングの続きだよ >タオパイパイってなんだよ はい
38 22/10/12(水)01:17:46 No.981261724
ベジータとブルマでベジタブルになるの奇跡的すぎる
39 22/10/12(水)01:17:49 No.981261742
>トランクスはそもそもトランクスを知らなかったからすんなり受け入れられたな ベジータはブリーフだったからな
40 22/10/12(水)01:17:58 No.981261775
そういえば亀仙人のじっちゃんって本名なんて言うんだ
41 22/10/12(水)01:18:33 No.981261928
>そういえば亀仙人のじっちゃんって本名なんて言うんだ すくなくとも今は武天老師じゃね 免許証に書いてあったし
42 22/10/12(水)01:18:42 No.981261963
アラレちゃんのころはつんつんしてたんだぞ名前くらいでなんだ
43 22/10/12(水)01:19:03 No.981262063
最終話に唐突にぶち込まれるオトコスキーよ
44 22/10/12(水)01:19:39 No.981262204
雑誌でチャオズが餃子と漢字表記された上でぎょうざとルビ振られるよくわからん誤植が記憶に残ってる
45 22/10/12(水)01:19:41 No.981262211
>鳥さはこんなのばっかりだよ… 鳥さて…
46 22/10/12(水)01:20:01 No.981262295
アニオリで武泰斗さまのとこでまだ鶴亀二人が修行中のころに悟空がタイムスリップする話あったけど名前出たっけなあ
47 22/10/12(水)01:23:28 No.981263120
亀仙人は老師が敬称を表すとして名前は武天かなあ
48 22/10/12(水)01:24:41 No.981263425
>亀仙人は老師が敬称を表すとして名前は武天かなあ それじゃ武天老師様っつってるクリリンがバカみたいじゃん
49 22/10/12(水)01:25:43 No.981263665
称号+敬称で武天老師になってるんじゃない?
50 22/10/12(水)01:26:23 No.981263815
ビーデルがサタン繋がりのデビルから来てることに30年すぎてようやく気がついたよ俺
51 22/10/12(水)01:26:27 No.981263833
>>トランクスが奇跡的にカッコいい名前なの凄い >トランクスはエニクスみたいなかっこよさを感じる >これが他の下着の名前だったらかっこよく感じるようになってたんだろうか… これ順番が逆で当時まだ普及率が低かったトランクスが下着だと認識する前にイケメンだと認識が先に刷り込まれたからだと思うの
52 22/10/12(水)01:30:34 No.981264734
当時たんなる小学4年生とかだったけど普通にトランクス履いてたよ
53 22/10/12(水)01:32:41 No.981265157
武泰斗が師匠だし武天が貰った名前とかなのかなぁ
54 22/10/12(水)01:34:34 No.981265519
ボクサーも格好いいはず
55 22/10/12(水)01:35:01 No.981265606
>ベジータとブルマでベジタブルになるの奇跡的すぎる ターブルがいるだろ!!!
56 22/10/12(水)01:35:34 No.981265707
大森博士のまともなことよ
57 22/10/12(水)01:36:02 No.981265803
>ボクサーも格好いいはず ボクサーはボクサーしゃん…
58 22/10/12(水)01:36:21 No.981265865
>それじゃ武天老師様っつってるクリリンがバカみたいじゃん 老師で爺とかそういう意味なんだから老師様って呼んでもおかしくはないでしょう
59 22/10/12(水)01:39:14 No.981266489
孫悟飯のじっちゃんからそのまま名前もらって悟飯なのと 亀仙人のじっちゃんから1文字もらって悟天なのかも
60 22/10/12(水)01:40:31 No.981266761
個人的には天津飯からもらって悟飯と悟天って与太話が好き
61 22/10/12(水)01:41:51 No.981267018
>孫悟飯のじっちゃんからそのまま名前もらって悟飯なのと >亀仙人のじっちゃんから1文字もらって悟天なのかも 三人目がいたら悟牛かな
62 22/10/12(水)01:41:59 No.981267043
>個人的には天津飯からもらって悟飯と悟天って与太話が好き 悟天は兎も角悟飯はもろ爺ちゃんルーツだから厳しくねぇかな!?
63 22/10/12(水)01:42:15 No.981267088
別作品でもヤキモ・ヘーデルとか名前つけてるからな…
64 22/10/12(水)01:43:20 No.981267321
武天は亀じいさんの名乗ってる号でしょ
65 22/10/12(水)01:44:08 No.981267458
ゲリノビッチのせいでスレ画全部のコマが面白い
66 22/10/12(水)01:44:30 No.981267537
>個人的には天津飯からもらって悟飯と悟天って与太話が好き なんでだよっ!? ってなるけど反論しづらい
67 22/10/12(水)01:45:14 No.981267654
未だに名称不明なブルマのママが一番かわいそう
68 22/10/12(水)01:45:40 No.981267722
武の頂点って意味での武天だとは思うけど 称号をそのまま名前としてもらったのかもしれんし
69 22/10/12(水)01:46:21 No.981267857
>未だに名称不明なブルマのママが一番かわいそう パンチーはアニオリ? 俺の妄想?
70 22/10/12(水)01:48:01 No.981268178
>>未だに名称不明なブルマのママが一番かわいそう >パンチーはアニオリ? >俺の妄想? 鳥山明自身が連載中は決めてなかったけどもしつけてたらパンチーにしてたと答えてた
71 22/10/12(水)01:48:48 No.981268350
リアルでもドビュッシーとかいるし…
72 22/10/12(水)01:49:13 No.981268436
ブリーフ パンチー タイツ ブルマ トランクス ブラ これで世界でトップの大企業一族だから凄い
73 22/10/12(水)01:49:30 No.981268507
考えてみると余計なこと考えずにただ力比べの戦闘気持ちよくできたのは天津飯戦が最後か 悟空にとっては感慨深い試合なのかもしれん
74 22/10/12(水)01:50:28 No.981268728
>>>トランクスが奇跡的にカッコいい名前なの凄い >>トランクスはエニクスみたいなかっこよさを感じる >>これが他の下着の名前だったらかっこよく感じるようになってたんだろうか… >これ順番が逆で当時まだ普及率が低かったトランクスが下着だと認識する前にイケメンだと認識が先に刷り込まれたからだと思うの 昔学校にトランクスみたいな髪型の先生がいたからトランクス先生ってあだ名ついてたんだけど今考えるととんでもねえ事してたな DBの知名度がいい方向にあったし該当のキャラがイケメンだったからお咎めはなかったものの
75 22/10/12(水)01:52:48 No.981269208
後出しで父親がブリーフ息子がトランクスになったけど ブルマはなんでブルマなのだろう
76 22/10/12(水)01:56:28 No.981269967
外人にはどういう印象なんだろう トランクスとか日本人にしたらふんどしとかの感覚なのかな
77 22/10/12(水)01:57:31 No.981270182
ナメック人はそのまま発音するとアレ過ぎるのでアニメでは基本ナメック星人呼びなんだよな昔は気にならなかったけど ネームドナメック人は (ス)ネイル デンデ(ン虫) カタッツ(ムリ) ってみんなカタツムリ、ナメクジなのに
78 22/10/12(水)01:57:33 No.981270184
>「女の子だからといって可愛い名前は嫌なので馬鹿馬鹿しく、それで女性とわかるようにした」 >と鳥山は名付けた理由を語っている
79 22/10/12(水)02:00:35 No.981270730
>ナメック人はそのまま発音するとアレ過ぎるのでアニメでは基本ナメック星人呼びなんだよな昔は気にならなかったけど >ネームドナメック人は >(ス)ネイル >デンデ(ン虫) >カタッツ(ムリ) >ってみんなカタツムリ、ナメクジなのに 他に出てきたナメック星人は カルゴ ムーリ ツーノ マイーマ ツムーリ ツーノだけちょっと厳しい
80 22/10/12(水)02:07:06 No.981271907
ブリーフ、ブルマが良い科学者で ゲロ、ヘドが悪い科学者だから ゲリノビッチも多分悪者
81 22/10/12(水)02:07:26 No.981271976
亀仙人って命名規則的には割と異端か?
82 22/10/12(水)02:07:31 No.981271989
序盤は西遊記モチーフなのに三蔵法師ご一行は孫悟空しか名前取らなかったのすげえ気になる
83 22/10/12(水)02:12:24 No.981272837
ほんとにどうでも良いけど興味のある話じゃなく興味深い話では?
84 22/10/12(水)02:14:59 No.981273252
Drゲロは吐瀉物じゃなくて原色→ゲンイロ→ゲロだと思ってた
85 22/10/12(水)02:15:23 No.981273313
>ほんとにどうでも良いけど興味のある話じゃなく興味深い話では? 「興味ある」と「興味深い」は意味同じだし…
86 22/10/12(水)02:16:02 No.981273411
>Drゲロは吐瀉物じゃなくて原色→ゲンイロ→ゲロだと思ってた 原色がどっから出てきた?
87 22/10/12(水)02:20:53 No.981274156
>ブリーフ、ブルマが良い科学者で >ゲロ、ヘドが悪い科学者だから >ゲリノビッチも多分悪者 下の方だからいい科学者じゃないのか
88 22/10/12(水)02:20:56 No.981274166
>原色がどっから出てきた? レッドリボン軍みんな色じゃん
89 22/10/12(水)02:51:28 No.981278017
幼き頃ブルマを見たチチが子どもの将来学者しかねぇ…と静かに決める
90 22/10/12(水)02:57:47 No.981278696
>スポポビッチはすももピーチ説と海外のサッカー選手の名前から取った説があるらしいけど後者について調べても出てこないんだよな ビビデバビデブー、アブラカタブラ、チチンプイプイの感じで呪文かと思ったけどあれは人間なのか…
91 22/10/12(水)03:04:21 No.981279299
オトコスキー
92 22/10/12(水)03:05:50 No.981279428
ゲロとレッドリボンのからみ考えるなら吐く→白だろう ホワイト将軍やタオパイパイとかぶるが
93 22/10/12(水)03:11:24 No.981279924
>ツーノだけちょっと厳しい かたつむりの歌から来てるんだろうなというのはわかる
94 22/10/12(水)03:12:00 No.981279987
ピッコロ大魔王も可愛らしい楽器名+恐ろしい魔王って組み合わせ面白いよなあ
95 22/10/12(水)03:20:32 No.981280731
前作だけど則巻千兵衛もすげえセンスだと思う
96 22/10/12(水)03:36:16 No.981281958
オトコスキーとかいう直球